<当社について>
デジタルマーケティング技術を核として『時代の流れを読み、自由かつ柔軟に優れた新規事業創造に挑戦し続ける』をテーマに、新規事業開発・マーケティング・投資/経営支援を全て自社内製で展開。今期で7年目を迎え、売上規模も既に120億円を達成(※今期200億円見込み)。
<今後のビジョン>
自社の強みである医療美容分野・ヘルスケア分野でのデジタルマーケティング力を軸に既存事業の拡大、新規事業の創出、M&Aよって新たな事業の柱を創出予定。
2030年までには短期グロースが見込める新規事業を50個以上展開することを目標に掲げております。
<事業内容>
◎新規ビジネスインキュベーション事業
自社の強みであるデジタルマーケティング力をベースに新規事業のサービススキームを考えることからローンチ後のPMF獲得まで一気通貫で担っています。
特に医療美容分野・ヘルスケア分野を得意としており、3年以内に年商20億円以上になる事業開発を複数同時に行う予定です。
◎マーケティングコンサルティング事業
自社事業開発やインハウスマーケティングで培ったノウハウを活かし、単なる獲得型の広告ではなく、獲得後のLTV・ROAS最大化のためのコンサルティングも含めてトータルで顧客利益最大化のサービスを提供しております。具体的には、運用型広告・アフィリエイト広告・プロダクト改善・クリエイティブ制作・インフルエンサー施策・キャンペーン開発・キャスティング・認知ブランディング施策・CRM・SEO・データ分析等あらゆる手段を講じて課題解決を行っています。
仕事内容
<お任せしたい業務>
カスタマーサポート課の一員として、解約窓口業務を中心にお任せします。
解約をご希望されるお客様に対して、適切な手続きをご案内し、スムーズな解約対応を行っていただきます。
解約窓口業務はさらなる業務効率化や対応品質の向上に向けた改善フェーズにあります。
そのため、オペレーションの見直しやマニュアルのブラッシュアップ、法務・経理など他部署との連携体制の強化といった、上流工程にも携わっていただくことが可能な環境です。
<具体的な仕事内容>
・お客様との電話・メールでの解約対応全般
・解約に伴う請求書および返金額の算出・作成
・信販会社への連携
・解約金を分割で支払う場合の書面作成および自動口座振替手続き(Basis使用)
・入金の確認
・現職スタッフとの定期的な情報共有・進捗連携
・消費者センターとのやり取り、問合せ対応
・債権調査票の作成・提出
・温度感高いお客様のご対応
※各種マニュアル・フォーマットがあるのでご安心ください。
<組織紹介>
サービス統括部 カスタマーサポート課:5名(部長:1名、課長:1名、メンバー3名)
※未経験からスタートした社員も多く、業界知識や専門知識がなくても、安心して業務を学びながら成長できる環境です。
<採用の背景>
当社では2030年にはグループ全体で1000億円の売上を目指しており、事業規模の拡大を加速化しております。
上記に伴い、カスタマーサポート部門をさらに強化していく必要があり、採用を行っております。
<仕事を通して得られるスキル>
・顧客対応能力
・問題解決能力
・データ入力・管理能力
・マルチタスク能力
・業務フロー改善能力
<本ポジションの魅力>
・明確なタスク管理のもと、業務を着実に進めることができます
・個人の対応実績が数字で可視化されるため、評価に直結しやすい環境です
・残業は月20時間以内以内なので、ワークライフバランスを保ちやすい職場です
・業務改善の提案やフロー見直しなどにも積極的に関与できる環境です
<会社における魅力>
■全社総会の実施(3ヶ月毎)
経営陣との距離感を出来るだけ近づけることを目的に毎月月初に全社員向けに全社総会を実施しております。
代表や執行役員より会社の中期戦略・方針・振り返りに加え、各部署ごとのテーマやおよび進捗の報告を行う場を設けることで、社員一人一人が事業に当事者意識を持って取り組めるような環境作りに努めています。
また、表彰制度も導入しており各月で会社や部署に対し貢献をしたメンバーには還元するような取り組みを積極的に導入しております。
■代表・上長との1on1面談の実施(毎月)
社員一人一人が自分の人生・キャリアについて「ありたい姿への追求」できるよう、毎月上長との1on1面談を実施しております。
面談を踏まえた上で、各自が評価対象となる目標設定を行うことで、事業のみならず社員の一人一人が成長ができるような仕組みを構築しております。
■部署を跨いだ社内交流
より社員同士が連携しながら業務に取り組めるよう、
「たて・よこ・ななめ」の関係性を構築ができるような様々な交流の機会を設けています
〜施策一例〜
・メンター制度:入社後3か月は既存社員のメンターが一人ずつ付き、いち早く会社・自部署に馴染めるよう面談やランチ会を実施
・イベント(フットサル/ゲーム大会/シャッフルディナー):社内交流を目的に役職や部署など全く 関係無くチームを分け、毎月食事会を実施してたり、約2か月に1度の頻度で、様々な社内交流イベントを実施
<入社後の流れ>
入社1~2ヶ月は既存メンバーがOJTでサポートします。
<応募資格>
◆必須条件:
・基本的なPCスキルをお持ちの方(Word・Excel・スプレッドシート等の基本操作)
・接客や販売業など、お客様対応の実務経験(職種・業界問わず1年以上)
・トラブル発生時の対応経験
◆歓迎要件:
・関数スキルをお持ちの方(IF関数やVLOOKUPなど、基本的な関数が使えるレベル)
・コールセンター、カスタマーサポートなどのご経験がある方
<求める人物像 / こんな方は、是非ご応募ください>
■お客様一人ひとりに丁寧に向き合い、落ち着いて対応できる方
■感情に流されず、冷静に状況判断しながら対応ができる方
■相手に配慮しながらも、必要な情報を的確に伝えられる方
■複数の関係者と連携しながら、正確な事務処理を行うのが得意な方
■既存のやり方にとらわれず、よりよい業務フローを考えるのが好きな方
■地道なデータ入力や記録業務を正確にこなせる方
■解約や契約処理に関する業務に興味があり、学ぶ意欲をお持ちの方
<選考フロー>
カジュアル面談(人事)→1次面接(カスタマーサポート課/ 現場社員)→最終面接(サービス統括部カスタマーサポート課 / 部長)
【社風・風土】
ファンネルアドについて
URL:https://funnelinc.tokyo/about/
◎ファンネルアドで働くメリット
・フラットで風通しのいいボトムアップカルチャー
・成長フェーズだからこその裁量権を持ったダイナミックな挑戦ができる
職種 / 募集ポジション | 営業本部_メンバー_解約窓口 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 契約期間:期間の定めなし 試用期間:あり(6ヶ月) |
給与 |
|
勤務地 | JR・銀座線神田駅 徒歩4分 丸の内線淡路町駅 徒歩5分 東京メトロ各線大手町駅 徒歩6分 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩7分 都営新宿線 小川町駅 徒歩7分 |
勤務時間 | 勤務時間:9:00〜18:00/10:00〜19:00(選択制) 所定労働時間:8時間00分 休憩60分 |
休日 | ・年間休日120日 ・完全週休二日制 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前休暇 ・産後休暇 ・育児休業 ・介護休暇 ・生理休暇 ・アニバーサリー休暇 |
福利厚生 | ・社会保険完備 ・健康診断 ・インフルエンザ予防接種 ・社員旅行 ・結婚祝い ・出産祝い ・新人賞 ・フリードリンク制度 ・食事補助 ・MVP制度 ・簡易社食制度 ・書籍購入補助 ・セミナー費用補助 ・各種勉強会 ・日経MJ ・企業型DC ・服装自由 ・ハラスメント委員会 ・接待交際費 ・Perk |
加入保険 | 雇用、労災、健康、厚生年金 |
手当 | ・書籍購入手当 ・勤続年数手当 ・交通費手当(上限あり) ・在宅補助/家賃手当(社内規定による) |
会社名 | ファンネルグループ |
---|---|
代表者 | 畑下 俊介 |
設立年数 | 2018年1月4日 |
従業員数 | 600名 |