<当社について>
デジタルマーケティング技術を核として『時代の流れを読み、自由かつ柔軟に優れた新規事業創造に挑戦し続ける』をテーマに、新規事業開発・マーケティング・投資/経営支援を全て自社内製で展開。今期で7年目を迎え、売上規模も既に120億円を達成(※今期200億円見込み)。
<今後のビジョン>
自社の強みである医療美容分野・ヘルスケア分野でのデジタルマーケティング力を軸に既存事業の拡大、新規事業の創出、M&Aよって新たな事業の柱を創出予定。
2030年までには短期グロースが見込める新規事業を50個以上展開することを目標に掲げております。
<事業内容>
◎新規ビジネスインキュベーション事業
自社の強みであるデジタルマーケティング力をベースに新規事業のサービススキームを考えることからローンチ後のPMF獲得まで一気通貫で担っています。
特に医療美容分野・ヘルスケア分野を得意としており、3年以内に年商20億円以上になる事業開発を複数同時に行う予定です。
◎マーケティングコンサルティング事業
自社事業開発やインハウスマーケティングで培ったノウハウを活かし、単なる獲得型の広告ではなく、獲得後のLTV・ROAS最大化のためのコンサルティングも含めてトータルで顧客利益最大化のサービスを提供しております。具体的には、運用型広告・アフィリエイト広告・プロダクト改善・クリエイティブ制作・インフルエンサー施策・キャンペーン開発・キャスティング・認知ブランディング施策・CRM・SEO・データ分析等あらゆる手段を講じて課題解決を行っています。
仕事内容
<お任せしたい業務>
今回お任せしたいのは、最注力事業におけるSNSアカウント用バナーのデザイン業務となります。一人で作成するのではなく、マーケターと協力しながら最高のクリエイティブを生み出していただきます。
<具体的には>
■SNS投稿用バナー制作
■ディレクション
※案件や進行管理は上長が担当しますのでご安心ください。
言われた通りに制作だけするわけではなく、より良くするために試行錯誤しながら業務に取り組める環境です。
認知を高めることに加え、中長期的には予約獲得へ繋げることが必要なので、マーケティング観点を持ちながら業務を進めることが可能です。
それゆえに、ただ作るだけでなく数字として追っていくことが可能です。
※参考 バナー/後で差し込む予定
<今後の体制>
■デザインスキルにプラスしてマーケティング思考を持ち合わせた集団にしていきたいので、
より業務に一貫して関わっていただきたいと考えています。
<組織構成>
■マーケティング本部 / アドベンチャー部 / デザイン課:4名体制(課長:1名 リーダー:2名 メンバー:5名)
少数精鋭の体制であり、一人ひとりが担う仕事は多岐に渡り裁量もって働けるので仕事を通じて自分自身のスキル取得・成長がしやすい環境です。
また、他社では得られないボトムアップの環境があり、デザイナー自身が制作したものをしっかり数値を追ってPDCAを回せます。
<採用背景>
■体制の強化を図るべく、今回採用を行います。
<必須の要件>
■美容系のSNS投稿用バナーを作ってた方(経験1年以上)
■Photoshopを使用した経験
※応募の際は、PF(URLでも可)の提出をお願いしております
<ポジションの魅力>
■マーケティング観点を持って、自身のクリエイティブに対し数値を見ながら改善できる点
■PMやマーケターに対して提案ができる点
■自社事業だからこそ、手触り感持って事業拡大や成長にコミットいただける点
<入社後の流れ>
■OJTでチームリーダーと共に進めていただきますので、ご安心ください。
<選考フロー>
■人事書類選考→カジュアル面談(人事)兼 1次面接(現場責任者)※60分予定→課題→最終面接(役員 / 部長)
※ご応募から内定出しまで2週間程度で進めることが可能です
職種 / 募集ポジション | マーケティング本部_メンバー_SNSバナーデザイナー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 契約期間:期間の定めなし 試用期間:あり(6ヶ月) |
給与 |
|
勤務地 | JR・銀座線神田駅 徒歩4分 丸の内線淡路町駅 徒歩5分 東京メトロ各線大手町駅 徒歩6分 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩7分 都営新宿線 小川町駅 徒歩7分 |
勤務時間 | 勤務時間:9:00〜18:00/10:00〜19:00(選択制) 所定労働時間:8時間00分 休憩60分 |
休日 | ・年間休日120日 ・完全週休二日制 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前休暇 ・産後休暇 ・育児休業 ・介護休暇 ・生理休暇 |
福利厚生 | ・社会保険完備 ・健康診断 ・インフルエンザ予防接種 ・社員旅行 ・結婚祝い ・出産祝い ・新人賞 ・フリードリンク制度 ・食事補助 ・MVP制度 ・簡易社食制度 ・書籍購入補助 ・セミナー費用補助 ・各種勉強会 ・日経MJ ・企業型DC ・服装自由 ・ハラスメント委員会 ・接待交際費 ・Perk |
加入保険 | 雇用、労災、健康、厚生年金 |
手当 | ・書籍購入手当 ・勤続年数手当 ・交通費手当(上限あり) ・在宅補助/家賃手当(社内規定による) |
会社名 | ファンネルグループ |
---|---|
代表者 | 畑下 俊介 |
設立年数 | 2018年1月4日 |
従業員数 | 600名 |