当社は、SaaS型ECサイト構築・運用プラットフォーム「futureshop」を自社開発し、2003年のリリース以来約22年の実績を持つECプラットフォームとして、国内2,800店舗以上のEC事業者に提供しています。1店舗あたりの流通総額は業界トップクラスを誇り、成長を続けるEC市場の中で多くの成功事例を生み出しています。
また、当社は東証グロース市場に上場する企業グループの中核会社として、グループ全体の成長を牽引する重要な役割を担っています。
「futureshop」は、デザインの自由度の高さ、充実したサポート体制、機能拡張性の高さ などを強みに、EC事業者のビジネス成長を支援。さらに、オムニチャネル時代に対応するため、実店舗・SNS・モバイルアプリ・外部決済連携 など、多様なチャネルとの統合を進めています。
継続利用店舗の平均成長率は153%、現在では5店舗に1店舗が年商1億円を突破しております。
サポート満足度も90.3%となっており、利用店舗数も毎年純増中です。
今後も、EC業界の成長に伴い、顧客満足度の向上とサービスの進化を追求し、20年以上の実績を活かしながら、EC事業者の成功を支える存在として、必要とされる機能を開発をし続けて、業界のスタンダードを築いていきます。
「新しいサービスやプロダクトを自分の手で生み出したい」
「自社SaaSプロダクトを通じて、ユーザーとビジネスの成長に直接貢献する経験を積みたい」
そんな想いを抱えるあなたへ。SaaS業界で安定して成長を続ける当社は、未経験から未来のSaaSを創るため、ポテンシャルを最大限に伸ばし、プロダクトプランナーとしてECの未来を共に創る方を募集します。
「自分の仕事が、どれだけお客様の役に立っているか実感できない」「今の職場で、新しい試みにチャレンジする機会が少ない」「新しいスキルを身につけたいのに、キャリアパスが見えにくい」など、もしあなたが今、現状のキャリアに物足りなさや漠然とした不安を感じているなら、フューチャーショップで、その想いを実現しませんか?
求める人物像
今回の募集では、現時点での経験よりもあなたの可能性と成長意欲を重視します。
・IT業界での実務経験は浅くても、プロダクト開発やサービス企画に強い興味がある方
・論理的思考力があり、課題解決に向けて自ら考え、行動できる方
・新しい知識やスキルを積極的に吸収し、成長し続けたいという意欲のある方
・チームでの協業を大切にし、コミュニケーション能力に自信のある方
・キャリアの初期から中期のフェーズで、さらなる成長と挑戦の機会を求める方
私たちは、あなたを一人前のプロダクトプランナーへと育成し、共に成長していくことを大切にしています。
求める素養と経験例
・論理的思考力と問題解決への意欲
課題に対し自ら仮説を立てて検証し、解決まで導いた経験など
・高い学習意欲と知的好奇心
プログラミングやデザインの学習をした経験、特定の分野について深く掘り下げて探求した経験など
・円滑なコミュニケーション能力と調整力
プロジェクトなどで、意見の異なるメンバーと調整しながら目標を達成した経験など
・主体性と行動力
現状の業務プロセス改善を提案・実行した経験、自ら企画を立ち上げて実行した経験など
歓迎スキル・経験
・顧客接点を持つ業務
・WebサービスやSaaSプロダクトの業務利用
・データや数字に基づいた分析や活動
・企画・提案業務
仕事内容
■ 未経験からEC×SaaSのプロフェッショナルへ
EC業界の深い知識(マーケティング、Webサイトデザイン・構築、決済、物流、規制や法律など)と、SaaSプロダクト開発の企画・推進に必要な知識やスキルを、座学と実務を通じて身につけ、専門性を磨いていく機会を提供します。顧客(通販事業者)と消費者という二つの視点からニーズを捉え、ECサイト運営の構造や成功パターンを幅広く理解した上でプロダクトを企画できる、市場価値の高い人材へと成長できます。AIをはじめとした新しい技術やトレンドに触れながら、未来の当たり前となるプロダクトを企画する経験が得られます。
入社後は、先輩社員によるOJTや社内外の研修を通じて、プロダクト企画の基礎から応用まで学んでいただきます。経験豊富な先輩があなたのメンターとなり、日々の業務からキャリア形成についてサポートします。
小規模なプロジェクトからスタートし、徐々に大きなプロダクトの企画に携わっていただきます。エンジニア、デザイナー、カスタマーサクセス、セールスといった社内の多様な部署と連携し、それぞれの専門性を理解しながら調整を進めていただきます。主なミッションは、プロダクトの企画立案から、設計・開発チームとの要求検討、そしてサービスを世に送り出し、さらにリリース後のグロースまでを一貫して担うことです。
多様なプロジェクトを通じて経験を積み、自らの能力を伸ばすことができます。現在の職場で挑戦できなかったアイデアを、フューチャーショップでなら形にできるかもしれません。
キャリアパス
フューチャーショップでは、あなたの志向性や成長に応じて、多様なキャリアパスが描けます。
プロダクトプランナーとして経験を積んだのちは、より新しいサービスや大規模なプロダクト案件の企画・推進をリードする役割を担うことができます。また将来的には、全社的なプロダクト戦略の策定にコミットし、マネージャーとしてチームや部門を牽引していく機会も開かれています。
どのキャリアに進むにしても、ビジネスへの貢献、顧客視点、継続的な学習が重要であることに変わりはありません。
働く環境
リモート勤務が可能で、ライフスタイルに合わせて出社と在宅勤務を各自調整しています。月2回以上出社いただくハイブリッド形式となっています。ミーティングや各種イベントなど、業務上の都合にあわせて追加の出社をお願いする場合があります。
従業員は100名程度で、組織はフラットな構成であるため情報共有がしやすく、施策検討も比較的早く行われます。カスタマーサクセス、コンサルティング、ビジネスグロース、エンジニアリングなどの各部門と距離が近く、コミュニケーションは活発に行われます。
セミナーやラーニングプログラムを数多く実施しており、顧客企業や有名IT企業・決済ベンダーを含む関連企業とのやり取りが多く、最新情報に触れる機会が豊富にあります。
弊社はカスタマーサクセスを重視し、顧客のフィードバックを元にプロダクト改善を行っています。レビューサイトでも満足度・認知度が高く、顧客から直接感謝の言葉をいただくことも多いです。顧客には大手モールの有名店や有名ブランドも多く、プロダクトを通じたビジネス課題解決を通じて、そうした企業を支援するやりがいがあります。
■ 選べるPC環境で快適な業務をサポート
業務用のノートPCは、MacまたはWindowsからお好きな方を選択可能。
ご自身のスタイルに合った環境で、スムーズに仕事を進めていただけます。
さらに、2年ごとに新しいPCへ交換しており、常に快適かつ最新の環境で業務に取り組めるのも魅力のひとつです。
■ 全社員がAIツール「Gemini Advanced」を活用可能
業務効率化や発想の幅を広げるために、全社員がGoogleの生成AI「Gemini Advanced」を利用可能な環境を整えています。
日常業務の生産性向上から企画立案のアイデア出しまで、AIを身近な“パートナー”として活用できるのが当社のスタンダードです。
職種 / 募集ポジション | 【大阪】サービス企画(プロダクトプランナー) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | ■雇用形態 正社員(雇用期間の定めなし) ■試用期間 有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更有) 月額2万円減給 |
給与 |
|
勤務地 | ■最寄駅 Osaka Metro 御堂筋線「梅田駅」徒歩7分、JR大阪環状線「大阪駅」徒歩5分 |
勤務時間 | ■9:30~18:30(所定労働時間8時間) ■休憩:60分 ■時間外労働:有 残業は平均月10時間程度 ■在宅/リモートワークを選択できます。 月2回以上出社いただくハイブリッド形式 また、1時間有給も使えるので、柔軟な働き方が可能です。 |
休日 | ■休日・休暇 ・年間休日数:125日 ・完全週休二日制(土・日)、祝日 ・年末年始休暇、夏期休暇 ・特別(慶弔)休暇 ・有給休暇(初年度10日、最大20日※1時間有給も利用できます) |
福利厚生 | ■福利厚生 AI活用(全社員Gemini Advanced利用可能) ワーキングカジュアル制度:私服勤務可 フリードリンクあり 社内表彰制度あり 社員紹介制度 国内、海外出張手当 定期健康診断 カウンセラーによるメンタルヘルスケア ハッピーアワー 忘年会、歓迎会 育児休業制度 育児短時間勤務制度 育児時間差出勤制度 配偶者の出産に伴う特別休暇 介護休業制度 インフルエンザ予防接種補助 |
加入保険 | 健康保険、 厚生年金、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
必須スキル(MUST) | 求める素養と経験例 ・論理的思考力と問題解決への意欲 課題に対し自ら仮説を立てて検証し、解決まで導いた経験など ・高い学習意欲と知的好奇心 プログラミングやデザインの学習をした経験、特定の分野について深く掘り下げて探求した経験など ・円滑なコミュニケーション能力と調整力 プロジェクトなどで、意見の異なるメンバーと調整しながら目標を達成した経験など ・主体性と行動力 現状の業務プロセス改善を提案・実行した経験、自ら企画を立ち上げて実行した経験など |
歓迎スキル(WANT) | ・顧客接点を持つ業務 ・WebサービスやSaaSプロダクトの業務利用 ・データや数字に基づいた分析や活動 ・企画・提案業務 |
会社名 | 株式会社フューチャーショップ |
---|---|
【設立】 | 2010年3月 |
【代表者】 | 星野 裕子 |
【資本金】 | 1億円 |
【大阪本社】 | 大阪府大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪 タワーA 24階 |
【東京支社】 | 東京都港区北青山2丁目12−28 SEIZAN青山ビル 2階 |
【事業内容】 | ■電子商取引(Eコマース)支援サービスの提供 ■SaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」企画・運営・開発 |
【グループ会社】 | 株式会社コマースOneホールディングス |