教育と医療福祉のリーディングカンパニーを目指す学研グループ
学研グループは、創業者の「戦後の復興は教育をおいて他にない」という信念のもと、1946年の創業以来70余年にわたり、日本の教育を支えてきました。そして、これまでに培った知見をもとに、現在「教育」と「医療福祉」の2つの領域を中心として、顧客が主役のモノづくり、コトづくりを推進しています。
学研グループは、全ての人が心豊かに生きることを願い、今日の感動・満足・安心と、明日への夢・希望を提供しています。
社内SE/年休124日/土日祝休/フレックス/週2回リモート
仕事内容
当社のDX推進部門にて、主に学習支援システムの開発・改善をお任せします。
AIを活用した学習状況把握システム(GDLS)、ChatGPT搭載のAI学習システムなど、生徒・先生・教室長向けの多様なシステムを開発しています。ボタン1つの改善から、DX戦略提案まで幅広く関われるポジションです。
【入社後の流れ】
あなたのこれまでの経験を活かしながら、データベース構築やプログラム開発を担当し、設計・開発スキルを磨きながら経験を積んでいただきます。
将来的にはPLやPMとして、開発をリードするポジションへ成長いただけることを期待しています!
【開発環境・技術スタック】
■言語:Ruby、Vue.js、React
■サーバー:AWS
■開発体制:日本~海外(ベトナム)ベンダーと協力(日本語通訳あり)
■環境:MacBook・サブディスプレイなど、希望に応じた開発環境を整備!
【実際の過去事例】
★AI学習を導入!
現場からの発案でChatGPT搭載のAI学習システムを導入。
生徒一人ひとりの理解度に応じた最適な学習サポートを実現!
★現場の声を反映したDX推進!
先生向けの学習状況把握システム(GDLS)では、生徒の学習進捗が一目でわかるよう可視化機能を強化。
これにより、先生が指導に集中できる環境が生まれ、教育の質向上に貢献しています。
【働きやすさに自信あり!】
■フレックスタイム制
■週2日在宅ワークOK
■年休124日
■定時7時間勤務
■基本的に土日祝休み(緊急対応時の出勤あり)
■書籍購入サポート・資格取得支援&報奨金あり
あなたがこれまで培ってきた技術力を活かして、教育の未来を創りませんか?
チーム組織構成
現在3名。グループ全体のDX改革をリードするチームとして今後も拡大予定です。
人間関係良好でフランクな職場は魅力の一つです!
「くるみんマーク」認定企業。全社では女性の管理職も活躍中!
男女比 4:6(全社)
定着率 100%(直近1年以内)
応募要件
必須要件
★SEの実務経験をお持ちの方(業界・年数不問)
歓迎要件
■チームワークを大切にできる方
■社内DXの推進や業務効率化に携わりたい方
■自分のアイデアを活かしながらシステム開発をしたい方
■教育分野に興味があり、技術で現場を支えたい方
■エンジニアとして手を動かしつつ、将来的にPMやテックリードを目指したい方
■最新技術を活用した開発に挑戦したい方
■責任感があり、突発的なエラー対応にも冷静に対処できる方
■周囲が技術者でない環境でも、分かりやすく説明・提案できる方
職種 / 募集ポジション | 【学研メソッド】社内SE(システム企画・社内DX) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 転勤なし/本社 |
勤務時間 | 9:00~17:00(実働7時間) ★フレックスタイム制あり ※コアタイム/11:00~15:00 ※フレキシブルタイム/始業7:00~11:00、就業15:00~19:00 ※1日の標準労働時間/7時間 平均残業時間 月25時間未満 |
休日 | 年間休日:124日 休日・休暇: ■完全週休2日制(緊急対応時の出勤あり/振替休日取得可) ■祝日休み ■年末年始休暇(7日) ■GW休暇(暦どおり) ■夏季休暇(5日) ■慶弔休暇 ■有給休暇 ※入社半年後10日間付与、1年ごとに+1日、最大20日間付与 ■産前・産後休暇(取得実績あり) ■育児休暇(取得実績あり) ★5日以上の連続休暇取得可能! |
福利厚生 | ■交通費支給 (上限10万円/月) ■社員割引制度あり ■資格取得支援&報奨金制度 ■週2日リモートワークOK ■書籍購入サポート ■PC・スマートフォン支給 ■開発環境整備(MacBook・サブディスプレイ支給/希望に応じたPC環境を用意) ■研修・勉強会の開催 ■福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」 ■学研グループ商品社員割引販売 ★本社ビル内にはオシャレなカフェテリアもあります! |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生年金 |
受動喫煙対策 | あり(オフィス内禁煙) |
会社名 | 株式会社学研ホールディングス |
---|---|
設立年月 | 昭和22年3月31日 |
従業員数 | 28,162人 |
本社所在地 | 〒141-8510 東京都品川区西五反田二丁目11番8号 |