全 28 件中 28 件 を表示しています
-
【学研ホールディングス】インド教育事業開発
仕事内容 株式会社学研ホールディングスでは、2025年現在、インドにおける教育事業の可能性を探索しています。 本年7〜9月には、南インドの私立校にて、探究的STEAM学習をテーマとした有償ワークショップの実証を行います。 その成果を踏まえ、10月以降は私立校を一つの足場としつつ、より多様な事業展開(学校外教育、アライアンス連携、ローカル展開 等)を視野に入れて構想を広げていく予定です。 このような不確実性と柔軟性の入り混じるフェーズにおいて、事業責任者の右腕となり、構想・実行の両面で伴走してくださる仲間を募集します。 業務内容(あくまで一例/ご経験と興味に応じて調整可能) • インド現地パートナーや学校とのやり取り補佐(英語ベース) • 実証事業の進捗管理、レポーティング、現地実務のフォローアップ • 学校向け営業資料/事業構想資料の整理・英訳・改善提案 • 授業やコンテンツの改善、アンケート収集・分析等の仕組み作り • 市場リサーチ、将来的なローカル連携先の検討、関係構築補助 • 10月以降のスケール戦略立案や事業モデルの再構築補佐 必須スキル ・英語でのやり取り(メール・資料作成・会話)に対応力がある方 ※TOEIC800点以上が目安、ビジネスレベルを求めます ・戦略的思考力: 市場のトレンドを分析し、事業機会を見極める能力 歓迎スキル ・海外留学や現地駐在の海外生活経験があり、日本の常識が通用しない異文化での柔軟な働き方に慣れている方 ・海外拠点立ち上げ等グローバルビジネスに関連する実務経験 ・新規事業・戦略コンサルティングの経験、または事業を自身が中心となり推進した経験 ・海外教育(特に学校・非認知能力育成)への関心 求める人物像 ・新しい事業に対して積極的に取り組む挑戦意欲のある方 ・不透明でストレスの多い環境下でも前向きに自律的に動ける方 ・振興国、教育、社会課題に対する興味関心とリスペクトを持った方 続きを見る
-
【学研ホールディングス】東南アジア(ベトナム)事業 サービス開発・事業展開支援
仕事内容 【ミッション】 東南アジア事業チームでコンテンツ調達からパートナー企業へのソーシング、パートナー企業での新規事業創出や日本市場進出を推進すること ※東南アジア事業チーム … ベトナムで教育事業を展開し、KiddiHub社と連携して幼稚園向けサービスや情報発信を行い、DTP社と共に幼児向け絵本やSTEAM事業を推進しています 【主な業務】 学研グループ内外から東南アジア(ベトナム)市場に求められる商品・サービスを調達し、パートナー企業とともにパイロットプロジェクトを実施します。 有望商品であれば、現地に合うようにローカライズ作業をしたうえで、実際の営業体制構築支援、営業促進の施策提案、カスターサポートからカスタマーサクセスまでの体制構築支援、オンライン・オフライン双方でのGakkenブランド認知拡大活動(デジタルマーケやリアルイベント)など上流から下流まで、一気通貫での企画と実装支援に携わっていただきます。 また、パートナー企業のコンテンツやサービスの日本市場展開を想定した仮説検証にも携わっていただきます。 【具体的な業務】 1. パートナー企業の戦略と事業領域、ベトナム市場を理解し、事業拡充に必要なコンテンツ(商品・サービス)を検討、調達する 2. 調達したコンテンツについてビジネスモデルの仮説を立案し、パイロット事業を通して仮説検証する (ローカライズ作業の実行支援含む) 3. パートナー企業に対して、コンテンツの営業戦略・施策立案のサポートを行い、必要に応じて、CSやブランディング活動を支援する 4. 一連の作業工程を見える化し、汎用性のあるフローを構築していく 5. パートナー企業がもつコンテンツの日本市場進出の仮説立案、事業化を検証する 必須スキル ・混沌とした環境の中でも、挑戦を楽しめる積極性 ・パートナー企業のニーズ・要求を受け止め、サポート役に徹しながらも目標達成に向けて工夫を重ねていける柔軟性 ・営業実務経験(B2C、B2Bは問いません) ・英語力(TOEIC800点以上) 歓迎スキル ・事業創造経験や、創業期の組織での実務体験 ・国内外の多様なバックグランドを持つメンバーと一緒に仕事ができる協調性 ・事業マネジメントの経験がある方 ・財務に関する知見のある方 ・チームの一員として、地味な仕事も厭わない忍耐力 ・日本語以外での意思疎通が苦にならないコミュニケーション能力 ・実務に支障がないMS-Office(PPT、XLS、Word)スキル(エクセル:中上級) 求める人物像 ・不透明でストレスの多い環境下でも前向きに自律的に動ける方 ・パートナー企業(資本提携先)とともに成長するマインドを持てる方 ・明確な答えがない中でも、模索しながら求められることを形にしていく粘り強さと意思を持ち合わせている方 続きを見る
-
【学研Link】学研教室 幼児・算国講師
仕事内容 学研教室の生徒を対象に、 幼児知育・小学生算数国語の授業を行なっていただきます。 ■授業:1回45~90分 ■対象:0歳~小学校6年生 ■指導内容:幼児知育 小学生算数国語 続きを見る
-
【学研Link】学研教室 英語講師
仕事内容 学研教室(リトル英語教室)の生徒を対象に、 英語で授業を行なっていただきます。 ■授業:1回30~60分 ■対象:0歳~小学校6年生 ■指導内容:英語・英会話 続きを見る
-
【アイ・シー・ネット】開発コンサルタント・海外進出支援コンサルタント
仕事内容 開発コンサルティング事業部(開発コンサルタント) ・ JICAをはじめとする政府開発援助(ODA)プロジェクトの支援や実施にかかわる業務全般。 ・ 受注したODAプロジェクトのメンバーの一員として、事業運営にかかわる途上国や国内での業務全般(契約・資金管理、ロジスティクス支援など)と、専門分野の調査や技術移転などのコンサルティング業務。 ・ 上記業務に係る各種営業・広報活動。 ビジネスコンサルティング事業部(海外進出コンサルタント) ・ 民間企業の海外(主に、開発途上国)進出に係るコンサルティング業務。具体的にはマーケティング計画策定、事業戦略策定、業務提携支援など。 ・ 上記業務に係る各種営業・広報活動。 募集要項や応募方法の詳細はこちらからご確認をお願いします。 採用会社 アイ・シー・ネット株式会社 https://www.icnet.co.jp/ 事業内容 世界150か国以上の開発途上国で農業・水産・保健・教育・産業開発・復興支援・ジェンダー・ガバナンス・社会保障などの専門家が現地でODA(政府開発援助)プロジェクトを実施。途上国でのネットワークを活かした、日本企業の海外展開支援やCSR・CSV・人材育成の支援事業も展開するほか、学研グループのグローバル展開も推進するなど多角的な事業を展開。 所在地 〒330-6027埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 明治安田生命さいたま新都心ビル27階 続きを見る
-
【株式会社 Gakken LX】コンサルタント営業
仕事内容 人手不足・多国籍化・地域格差… 社会が抱える課題に、テクノロジーの力で応えていくことが、私たちのミッションです。 そのなかであなたにお任せするのは、2つのSaaSシステムの提案営業。 【1】AI通訳ツール 他社製品と異なる大きな特徴は「学習モデル型」であることと、「専門用語を翻訳」できること。 これまで、専門職の現場では「専門的な話がうまく伝わらない」「翻訳ツールでは限界がある」そんな課題がありました。 私たちのツールは、そうした“伝わりにくさ”を解消し、現場でのコミュニケーションをスムーズにすることができるサービスです。 【2】外国人材管理ツール 特定技能実習生・技能実習生として日本で就労するためには、多くの書類を記入し、申請しなければなりません。 現在リリースされている他社ツールよりもスピーディーに、その記入や申請に対応できるものとなります。 ・営業戦略の立案 ・販売促進企画書・提案書の作成 ・新規および既存取引先への企画提案・折衝 ・法人営業業務全般 営業経験は問いません。まずは明るく挨拶できることがスタートライン。 商談の流れや提案のコツは、先輩たちがしっかりレクチャーします。 対象となる方 経験・学歴不問!未経験から営業職や新規事業にチャレンジしたい方/プライベートも大切にしたい方 ★第二新卒歓迎、営業未経験歓迎! <こんな方を歓迎します> ・明るく元気に挨拶ができる方 ・新しいことにチャレンジしたい方 ・人と話すのが好きな方 ・仕事もプライベートも大切にしたい方 企業からのメッセージ 未経験から新規ビジネスの醍醐味を経験! 私たちは学研グループの新規事業会社です。 時代の変化をチャンスに変えるビジネスに挑戦しています。 今回、"未来のコミュニケーション"を切り拓く新規プロジェクトのスタートアップメンバーを募集。 「営業は未経験だけど、新しい挑戦をして自分の可能性を広げたい!」 そんな前向きなあなたを全力で応援します。 採用会社 株式会社 Gakken LX https://www.gakkenlx.co.jp/ 事業内容 私たちの仕事は、「時間や場所の壁をなくし、社会の不を解決すること」。 たとえば―― これまで対面でしか受けられなかった国家資格の更新講習。 地方でお店を営む方が、わざわざ店を休んで受講しなければならなかった講習を、 オンライン化することで「空いている時間で、どこでも受講できる」仕組みに変え、社会の不を解決していくことがミッションです。 所在地 〒141-0031 東京都品川区西五反田二丁目11-8 学研ビル内 続きを見る
-
【学研プロダクツサポート】社内サーバーエンジニア
仕事内容 【社内サーバーエンジニア】学研グループ全体に関われる/プライム上場Gで安定就業 弊社グループ内システム基盤(サーバー)の構築・運用・監視業務を担当いただく予定です。 ご入社いただく方のご経験やスキル、得意分野などに合わせて最初にお任せする 業務を決定します。具体的には、以下を想定しています。 ・関係各所(チーム、課、部、会社)との調整 ・チーム業務委託ベンダ(ビジネスパートナー)の管理 (品質、スケジュール、技術的サポート) ・障害対応(障害解消までの作業対応・窓口含む) ・問題切り分け(障害発生における原因追究) ・24h365d障害連絡(電話)対応(社員交替で対応※月単位) ・問い合わせ対応(調査・回答、チーム業務範囲外なら他へエスカレーションも含む) ・関係会議への出席、場合によっては登壇資料作成、発表を行う ・横断的プロジェクトへの参加 ・業務、プロジェクトで必要なドキュメントの作成/修正 必須スキル ・Linuxサーバーの構築や運用の経験 ・Windowsサーバー(特にActiveDirectory、ファイルサーバー)の構築、運用経験 ※ドメインの信頼関係、グループポリシーなどの基礎知識を保有していること ・サーバーネットワークの知識を保有していること(DNS,DHCPなど) 歓迎スキル ・クラウド(AWSやAzure)の運用経験 ・サーバー、ストレージなどのハードウェア的な知識 ・オンプレADとEntra IDとの連携構築や運用の経験 ・Oracle、SQLServerの運用経験 ・CISCOルータなどネットワーク構築運用経験 求める人物像 ・案件単位のアサインで作業レベルまで自分でブレイクダウンして対応できる方 ・社内ユーザーと直接やりとり(案内、質疑応答、要件ヒアリング)ができる方 ・並行タスクに対応できる方 ・緊急対応が発生する業務があるためそれに耐えられる方 続きを見る
-
【学研プロダクツサポート】システム運用課(リーダー・チーフ候補)
仕事内容 【システム運用課(リーダー・チーフ候補)】学研グループのDX化推進/福利厚生◎/フレックス 下記業務の実務責任者(調整役)として活躍していただきます。 将来的には、チームメンバーの育成や予実管理を含むラインマネジメント業務にも携わっていただきます。 ①基幹システムの業務に関する運用 ・ユーザ問い合わせ対応・指導・研修 ・マスター、カレンダー登録 ・帳票管理(電子配信・印刷/封入/郵送の委託業務・事業会社への配布) ・在庫棚卸委員会の事務局対応(データ抽出、マニュアル作成・展開など) ・障害調査、暫定対応、恒久対応方法検討、エラーリカバリ作業・エラー連絡 ・JP1、EDI等の各種ツール運用管理 ・システム開発・改修後の運用検証 ・内部統制対応(証憑確認・提出) ②カスタマーサポート業務 ・IT部門への問合せ窓口機能 ・ユーザインフォメーション(intraトップ、掲示板告知) ・基幹アプリとそれに関するMW権限付与(AD、WF承認権限含む) ・ユーザ登録作業(AD、基幹アプリ・MWその他) ・メールアカウント(代表メール含む)の管理 ・基幹アプリとそれに関するMWに関するマニュアル整備 ・内部統制対応(証憑確認・提出) 【働き方】学研グループでは、企業価値創造の源泉である人材に輝いてもらうために、グループ全体として“働きがい”と“働きやすさ”を追求しており、学研プロダクツサポートは特にその取り組みを推進するため各種制度が充実しています。 必須スキル ・基幹システムの業務に関する運用経験がある方 ・基幹業務(会計・販売、購買、在庫管理)の知識がある方 ・実務メンバーを取り纏めるリーダー経験がある方(3名~10名程度・1年以上) ・コミュニケーション能力/プレゼンテーション能力の高い方 歓迎スキル ・簿記3級を取得している方 ・カスタマーサポート業務経験がある方 ・プロジェクトマネージャーの経験がある方 求める人物像 ・個人の成果よりもチーム全体の成果を重視できる、したい方。 続きを見る
-
【学研プロダクツサポート】Webサーバーエンジニア
仕事内容 【Webサーバーエンジニア】学研グループ全体に関われる/プライム上場Gで安定就業 弊社グループ内のWebサーバの管理運用業務を担当いただく予定です。 ご入社いただく方のご経験やスキル、得意分野などに合わせて最初にお任せする 業務を決定します。具体的には、以下を想定しています。 ・Webサーバ環境の運用(AWS、IDCF等のクラウド環境) ・Webサーバーの障害対応・変更作業・ミドルウェアのアップデートなど ・Apache、PHPなど、OSSのWebアプリケーション用の環境構築 ・ドメイン、SSL証明書等の管理 ・利用ユーザーからのWeb全般に関する問い合わせ対応 必須スキル ・ApacheまたはNginxの導入経験 ・ドメイン、SSLなどのWeb関連の基礎的な知識 ・Linuxサーバの運用経験(3年以上) 歓迎スキル ・AWS、GCPなどクラウドサーバの運用経験 ・ サーバ、ストレージ、負荷分散などのハードウェア関連の基礎的な知識 ・リーダー経験 ・PHP、Python、Rubyなど何らかの言語を用いたWeb系システム開発経験 求める人物像 ・案件単位のアサインで作業レベルまで自分でブレイクダウンして対応できる方 ・社内ユーザーと直接やりとり(案内、質疑応答、要件ヒアリング)ができる方 ・並行タスクに対応できる方 ・緊急対応が発生する業務があるためそれに耐えられる方 続きを見る
-
【学研プロダクツサポート】システム開発課_社内システムエンジニア(基幹システム メンバー)
仕事内容 弊社グループに関わる社内システムを担当いただく予定です。 ご入社いただく方のご経験やスキル、得意分野などに合わせて最初にお任せする 業務を決定します。 具体的には、以下を想定しています。 ・基幹システムの新規開発、改訂、不具合改修、その他開発に関連する作業 ・グループ各社の業務プロセス合理化提案 ・システムの新規開発、改訂、不具合改修、その他開発に関連する作業 ・要件定義〜実装、運用構築までのプロジェクトマネージメント ・システム権限設計と実装 ・新規開発の企画提案書の作成とプレゼンテーション 必須スキル ・ITベンダー/情報システム部門で業務経験のある方 ・会計/販売/購買/原価管理/物流システム いずれかの領域の設計・開発・保守・運用経験 3年以上 歓迎スキル ・基幹システム開発で顧客折衝〜要件定義〜基本設計の上流工程経験(2年以上) ・出版業、卸売業/小売業、会員管理事業の業務知識 ・大規模プロジェクトのマネージメント経験がある方 ・企画の立案、経営答申などの経験がある方 ・サブリーダー経験(2年以上) 求める人物像 ・既存の基幹システムもプロジェクトも指示待ちではなく自ら動く姿勢が必要です ・大型プロジェクトに関わっていきたい、あるいは経験を積みたいといった意欲のある方 続きを見る
-
【Gakken LEAP】バックエンドエンジニア(Ruby・テックリード)
仕事内容 学研グループの教育コンテンツや知見をフルに活用するEdTech(エドテック)サービス開発の開発メンバーを募集します。 ★自社新規サービスの伸長のための体制拡大による募集です。 【具体的な仕事内容】 ・リカレント・リスキリング分野の自社新規事業における、Webアプリケーションのバックエンド開発 ・事業成長を支えるシステム基盤づくりに向けた提案・改善の実行 「ShikakuPass」:スマホで手軽に資格取得できるリスキリング学習サービス https://shikakupass.com/ 【期待役割】 直近は設計・製造・レビュアーとして参画いただき、その後チームマネジメントもしくはシステムアセスメントを通じた改善提案やチーム生産性などのテーマで貢献いただくことを想定しています。 将来的なCTO候補としてテックでチームを牽引してください。 【チーム体制】 Gakken LEAPエンジニアチーム EM(40代前半)/テックリード(30代後半) /バックエンドエンジニア(30歳前後を中心に数名) /フロントエンドエンジニア(20代を中心に数名)/インフラエンジニア ★エンジニアチーム全員が2022年以降のグループ外からの入社! 新メンバーも馴染みやすい環境です ★子育て中のメンバーも多く、お互いがプライベートを尊重しながら働いています 【開発環境】 Ruby(Ruby on Rails) / Docker / OpenAPI / PostgreSQL AWS / Slack / Github / notion / JIRA / Google Workspace 【その他に関わっていただく可能性のあるプロダクト】 自社サービス開発と学研グループ内の既存サービスの開発の両面を担っており 上記プロダクトに深く入り込んでいただくキャリアおよび 上記プロダクト以外への染み出し、ご活躍いただくキャリアも選択可能です。 ・学研グループの各事業会社が提供する学習サービスもしくは顧客向け各種サービス ・事業成長を支えるシステム基盤づくりに向けた提案・改善の実行 ・幼児から小学生を中心としたEdTech学習サービス、学習サポートサービス など 必須スキル ・Ruby on Railsでのチーム開発 5年以上 ・クラウドプラットフォームに関する理解と利用経験(AWS, GCP 等) ・ソフトウェア開発ライフサイクルに関する理解 ・Docker等のコンテナ技術を利用したシステムの開発経験 歓迎スキル ・Open API を用いた API 設計とドキュメント作成の経験 ・高負荷に耐えるバックエンドアーキテクチャの設計と実装 ・データベースのスキーマの設計と最適化 ・セキュリティー、パフォーマンス、スケーラビリティ等の高品質なコードの作成 ・テスト自動化に関する知識、経験 ・コードレビュー、バグ解析、エラートラブルシューティングのスキル ・チームメンバーや他のステークホルダーと円滑にコミュニケーションを取るスキル ・高性能かつスケーラブルなソリューションの提供 ・Docker等のコンテナ技術を利用したシステムの開発経験 ・OSS の公開やコントリビュートの経験/対外的な技術的アウトプット経験(執筆、技術ブログ、登壇など) 採用会社 株式会社Gakken LEAP https://gakken-leap.co.jp/ 事業内容 Ed-Tech事業の開発、構築及びコンサルティング業務 学研グループ各社およびグループ外企業のIT事業・サービスに関する企画、設計、開発、導入支援及び運用並びにそれらに関するコンサルティング ベンチャー企業・ベンチャーキャピタルに対する投資と養成 所在地 〒141-0031 東京都品川区西五反田二丁目11番8号 学研ビル内 続きを見る
-
【Gakken】管理_人事企画
仕事内容 ●人事制度設計 L現状分析、方針策定、制度設計・見直し、導入定着 ●新卒・キャリア採用 L採用計画立案、募集情報の広報、イベント実施、選考設計と進行管理、入職手続きや入職後対応 ●研修企画・運営 L階層別の企画やカリキュラム構築、委託先・講師選定、成果分析 ●障がい者雇用 L就労移行支援事業所連携、イベント実施、実習手配、業務調整、就業環境整備、定期面談 ●人事労務 L労務管理、入退職手続き、健康・安全管理、従業員からの問い合わせ対応等 歓迎スキル ・人事制度の企画・導入経験(等級・評価・報酬制度など) ・新卒または中途採用における年間採用計画の立案・実行経験 ・研修設計(内製・外部委託問わず)の実務経験 ・障がい者雇用に関する知見や業務経験 ・関係部署や外部機関との調整・折衝経験 ・Excel、PowerPoint等を用いた資料作成・データ分析スキル ・社会保険労務士などの関連資格 求める人物像 ・自ら課題を発見し、周囲を巻き込みながら主体的に解決できる方 ・多様な価値観を尊重し、丁寧なコミュニケーションが取れる方 ・社内外の関係者と信頼関係を築き、円滑に業務を進められる方 ・人や組織の成長に喜びを感じられる方 ・変化を前向きに捉え、柔軟に対応できる方 続きを見る
-
【Gakken】営業_小中教育
仕事内容 ・小・中学校、教育委員会等への教科書の紹介・ヒアリング ・体育実技書をはじめとした各種副読本やICT教材、特別支援教育に関する商品・サービスの提案営業 ・商品・サービスを取り扱う特約代理店向けルート営業・販売管理 歓迎スキル ・営業経験(業界不問) ・義務教育領域に関する基礎的な知識(教科知識は不問) ・学校現場のICT支援に関するスキル 求める人物像 ・小中学校向けの教育(とりわけ体育・道徳・特別支援教育)に興味関心が高い方 ・自ら課題を発見し、周囲を巻き込みながら主体的に、粘り強く解決に取り組める方 ・変化を前向きに捉え、柔軟に対応できる方 ・チームメンバーや関係部門・取引先等と円滑なコミュニケーションができる方 続きを見る
-
【Gakken】企画開発_高大教育
仕事内容 下記いずれか ・高校および大学向けデジタル新サービスの企画・開発推進 ・受発注システムの開発・メンテナンス・営業実績の分析等のミドル・バックオフィス業務 歓迎スキル ・デジタルサービスの企画・開発経験(教育分野であればなお望ましい) ・一定範囲であれば独力でシステムを管理運営できるITスキル ・営業情報や成績データの分析スキル ・高校教育、または大学教育に関する基礎的な知識(教科知識は不問) 求める人物像 ・高校教育や大学教育への興味関心が高い方 ・自ら課題を発見し、周囲を巻き込みながら主体的に、粘り強く解決に取り組める方 ・変化を前向きに捉え、柔軟に対応できる方 ・チームメンバーや関係部門・取引先等と円滑なコミュニケーションができる方 続きを見る
-
【学研メソッド】社内SE(システム企画・社内DX)
社内SE/年休124日/土日祝休/フレックス/週2回リモート 仕事内容 当社のDX推進部門にて、主に学習支援システムの開発・改善をお任せします。 AIを活用した学習状況把握システム(GDLS)、ChatGPT搭載のAI学習システムなど、生徒・先生・教室長向けの多様なシステムを開発しています。ボタン1つの改善から、DX戦略提案まで幅広く関われるポジションです。 【入社後の流れ】 あなたのこれまでの経験を活かしながら、データベース構築やプログラム開発を担当し、設計・開発スキルを磨きながら経験を積んでいただきます。 将来的にはPLやPMとして、開発をリードするポジションへ成長いただけることを期待しています! 【開発環境・技術スタック】 ■言語:Ruby、Vue.js、React ■サーバー:AWS ■開発体制:日本~海外(ベトナム)ベンダーと協力(日本語通訳あり) ■環境:MacBook・サブディスプレイなど、希望に応じた開発環境を整備! 【実際の過去事例】 ★AI学習を導入! 現場からの発案でChatGPT搭載のAI学習システムを導入。 生徒一人ひとりの理解度に応じた最適な学習サポートを実現! ★現場の声を反映したDX推進! 先生向けの学習状況把握システム(GDLS)では、生徒の学習進捗が一目でわかるよう可視化機能を強化。 これにより、先生が指導に集中できる環境が生まれ、教育の質向上に貢献しています。 【働きやすさに自信あり!】 ■フレックスタイム制 ■週2日在宅ワークOK ■年休124日 ■定時7時間勤務 ■基本的に土日祝休み(緊急対応時の出勤あり) ■書籍購入サポート・資格取得支援&報奨金あり あなたがこれまで培ってきた技術力を活かして、教育の未来を創りませんか? チーム組織構成 現在3名。グループ全体のDX改革をリードするチームとして今後も拡大予定です。 人間関係良好でフランクな職場は魅力の一つです! 「くるみんマーク」認定企業。全社では女性の管理職も活躍中! 男女比 4:6(全社) 定着率 100%(直近1年以内) 応募要件 必須要件 ★SEの実務経験をお持ちの方(業界・年数不問) 歓迎要件 ■チームワークを大切にできる方 ■社内DXの推進や業務効率化に携わりたい方 ■自分のアイデアを活かしながらシステム開発をしたい方 ■教育分野に興味があり、技術で現場を支えたい方 ■エンジニアとして手を動かしつつ、将来的にPMやテックリードを目指したい方 ■最新技術を活用した開発に挑戦したい方 ■責任感があり、突発的なエラー対応にも冷静に対処できる方 ■周囲が技術者でない環境でも、分かりやすく説明・提案できる方 続きを見る
-
【学研エル・スタッフィング】管理部門スタッフ
仕事内容 「経営のすぐ近く」で活躍することが可能です。現場スタッフとのコミュニケーションを通して多岐にわたる業務に携われるだけでなく、会社全体の成長を支える存在として、ダイナミズムを実感しながら働くことができます。 財務経理 会社全体のお金の流れを管理・把握し、戦略的に活かしていくための情報発信がミッションです。 ★具体的には・・・ 現金預金管理 伝票処理 経費精算 月次・四半期・年次決算業務 決算書・キャッシュフローの作成 増減分析 など 総務 社員が安心して働ける環境づくりなど、多岐にわたる業務で会社全体を裏から支える重要なポジションです。 ★具体的には・・・ 備品の発注・管理 郵便物の発送・仕訳 社内文書の作成・管理 施設管理 社内インフラ整備 社内イベントの企画・運営 など 人事労務 社員一人ひとりが最大限の能力を発揮できるよう支援することがミッションです。採用活動や社員教育など人財に関わる幅広い業務に携わります。 ★具体的には・・・ 社員・アルバイトスタッフの給与計算 年末調整 労使協定締結 就業規則改定対応 人事制度運用 社員面談 採用面接 研修 など 求める人物像 社内外のコミュニケーションを円滑に行える方 細かい作業にも正確に取り組むことができる方 チームで協力しながら業務を進められる方 データ分析や改善提案に興味がある方 責任感を持ち、最後までやり遂げる意欲がある方 一緒に成長を目指せる方 必須スキル 基本的なPC操作スキル(Office、Google) 採用会社 株式会社学研エル・スタッフィング https://www.gakken-lstaffing.jp/ 事業内容 学研エル・スタッフィングは「人財ソリューション企業」として、登録規模12万名の社会に貢献しようとする「人財」で、みなさまに感動をお届けします。 ・家庭教師事業 ・フリースクールサポート校事業 ・マーケティングサポート事業 ・講師特化型求人広告事業 ・人材支援事業 ・自治体支援事業 ・生活訓練事業 所在地 【本社】 〒171-0033 東京都豊島区高田3-14-29 KDX高田馬場ビル3F 続きを見る
-
【学研エル・スタッフィング】家庭教師のコーディネーター
仕事内容 生徒さんと家庭教師をつなぎ、未来をつくるお仕事 ★「子どもたちのため」に、家庭・講師に寄り添うお仕事です★ いまから家庭教師を始める生徒さんと保護者様にとって、家庭教師をご利用いただくとどういうメリットがあるのか、どんな未来が待っているのか。 あなたにはそんな「ちょっぴり不安だけどこの先に期待を持っている」生徒さんや保護者様に寄り添い、「安心感と希望」を持って入会していただくお仕事をお任せします。 最初からうまくできなくても大丈夫。営業職未経験でスタートしている人がほとんどです。 部署の特色 まずはこちらのページを開いてくださりありがとうございます。 私たちは家庭教師会社の、いわゆる「中の人」です。 「家庭教師会社の中の人」というと、具体的に何をする仕事なのかイメージが湧きにくいかもしれません。 そこで、働いている人の共通点をお伝えします。 それは「子どものため」に日々仕事をしているということ。 いまこのページをご覧になっている方も、仕事やプライベートで「だれかのため」に一生懸命になったご経験をお持ちだと思います。 あなたのそのご経験、その時に感じた気持ちを存分に活かしていただけるポジションです。 是非、私たちと一緒に「子どものため」にお仕事をしてみませんか? 求める人物像 年齢39歳くらいまで(若年層の長期キャリア形成のため) こんな方が活躍できる会社です ・お客様との関係構築が得意な方 ・新しいお客様との出会いを楽しめる方 ・学生時代に勉強で苦労した経験がある方 ・特に中学受験の苦労を知っている方 ・とにかくお話することが好きな方 ・逆に、聞き上手とよく言われる方 ※教員免許・塾業界での勤務経験は不要です ポイント 1.残業少なめ!プライベートと両立しやすい環境 部内全体の月平均残業時間は約10時間ほど。 また、土日祝はお休み(月1回土曜出勤有)のため、プライベートの予定も立てやすいのが特徴です。 教育大手学研グループ会社なので、労働法規遵守の安心できる環境です。 2.子育て中社員もたくさんいます 仕事と育児を両立している社員も多くいます。 ご家族の急なトラブルはつきもの。 「お互い様」の精神で助け合う仲間たちです。 3.もちろんキャリア志向の方も大歓迎 年齢や年次に関係なく評価される社風です。 やるからには上を目指したい!という方も、しっかり挑戦できる環境です。 採用会社 株式会社学研エル・スタッフィング https://www.gakken-lstaffing.jp/ 事業内容 学研エル・スタッフィングは「人財ソリューション企業」として、登録規模12万名の社会に貢献しようとする「人財」で、みなさまに感動をお届けします。 ・家庭教師事業 ・フリースクールサポート校事業 ・マーケティングサポート事業 ・講師特化型求人広告事業 ・人材支援事業 ・自治体支援事業 ・生活訓練事業 所在地 【本社】 〒171-0033 東京都豊島区高田3-14-29 KDX高田馬場ビル3F 続きを見る
-
【学研エル・スタッフィング】自治体支援事業部企画運営業務スタッフ
部署の特色 現在の日本には、経済の格差が教育の格差を生み、「学校の授業に追いつけない」「学校に行くことができない」「習い事や様々な体験ができない」といった悩みを抱えている子は全国に多数います。 自治体支援事業部では、そういった全国の子どもたちを救うべく、各自治体の教育委員会や福祉課などと連携し、学習支援・生活支援を行っております。 また、子どもへの支援のみならず、保護者への支援もあり、自治体・世帯と多く関わり悩みを一緒に解決をしていく事業部です。 仕事内容 各自治体のニーズ把握 委託案件獲得の準備・プレゼンテーション 各自治体(役所や学校)と協力し、講座の企画・運営 など多岐にわたりますが、やりがいも十分です! 具体的には・・・ お仕事獲得にむけた準備、リサーチや事務処理 学力向上支援の指導スタッフ選考 研修や教材の選定 経理財務体制および内部統制の整備 その他上記に関する附帯業務 入社後の流れ 1~2週間:座学研修で会社やグループのことなどについてレクチャー。 1~2ヵ月:OJTで業務の流れを覚え、先輩との同行やロープレ等も実施。 独り立ちするまで、個人の能力に合わせてフォローします! 求める人物像 年齢39歳くらいまで(若年層の長期キャリア形成のため) こんな方が活躍できる会社です ・子どものために何かしてあげたいという方 ・教育に携わる仕事がしたいという方 ・営業経験がある方 ・自治体に携わる業務をされていた方 採用会社 株式会社学研エル・スタッフィング https://www.gakken-lstaffing.jp/ 事業内容 学研エル・スタッフィングは「人財ソリューション企業」として、登録規模12万名の社会に貢献しようとする「人財」で、みなさまに感動をお届けします。 ・家庭教師事業 ・フリースクールサポート校事業 ・マーケティングサポート事業 ・講師特化型求人広告事業 ・人材支援事業 ・自治体支援事業 ・生活訓練事業 所在地 【本社】 〒171-0033 東京都豊島区高田3-14-29 KDX高田馬場ビル3F 続きを見る
-
【学研エル・スタッフィング】WILL学園スタッフ
仕事内容 キャンパス運営に関する業務全般 ※正社員募集ですが、非常勤講師・アルバイトスタッフも募集中です。また、スタッフからの正社員登用など、多様な働き方が可能です。 具体的には・・・ 1.キャンパス運営業務 ・生徒情報管理、時間割作成、各種資料作成業務 ・アルバイト講師、スタッフの管理 ・年間スケジュールの立案 2.生徒指導関連業務 ・集団、個別での学習指導 ・保護者との面談、保護者会等の企画、運営 ・生徒への生活指導 ・進路指導 ・キャンパス内イベントの企画・立案・運営 ・キャンパス外イベント(宿泊を伴うイベントも含む)の企画・立案・運営 3.広報活動 ・生徒募集業務 ・学園説明会の企画運営 ・入学者の手続き業務 部署の特色 『学研WILL学園』は、現在の公教育では対応しきれない子どもたちを受け入れている通信制サポート校・フリースクールです。 現在の日本には、学びたいという意思はあるのに、精神的・身体的な事情からどうしても学校に通えないという子どもたちがたくさんいます。また、一度不登校になってしまうと、その後の進学に影響してしまうこともあります。学研WILL学園は、こうした学校に通えない子どもや、自分に合う学校がない子どもたちに居場所を提供し、学び・体験の場を与えてあげたい、という想いから設立されました。 学校の代わりに子どもたちを受け入れる場でもあるので、学科授業も行っています。その他にも教養・レク系の授業やイベント・社会科見学なども実施しています。子どもたちの成長を感じられ、共に思い出を作れるお仕事です。 求める人物像 不登校で悩み苦しんでいる中高生の子どもたちに楽しい学園生活を送ってもらいたい、そして未来への希望を与えていってあげたい、そんな方を求めています。 ※教員免許は不要です こんな方が活躍できる会社です ・子どものために何かしてあげたいという方 ・教育に携わる仕事がしたいという方 ・塾講師や集団指導の経験がある方 ・人を楽しませることが好きな方 ・いつも人から面倒見が良いと言われる方 💡塾や通信制高校の経営・教室運営をされていた方は特に活躍されています! 採用会社 株式会社学研エル・スタッフィング https://www.gakken-lstaffing.jp/ 事業内容 学研エル・スタッフィングは「人財ソリューション企業」として、登録規模12万名の社会に貢献しようとする「人財」で、みなさまに感動をお届けします。 ・家庭教師事業 ・フリースクールサポート校事業 ・マーケティングサポート事業 ・講師特化型求人広告事業 ・人材支援事業 ・自治体支援事業 ・生活訓練事業 所在地 【本社】 〒171-0033 東京都豊島区高田3-14-29 KDX高田馬場ビル3F 続きを見る
-
【学研エル・スタッフィング】人材紹介コーディネーター
部署の特色 「自ら仕事を創り出す」という文化が強い紹介派遣事業部。「教育×人材」を軸として、およそ10年で4つのサービスが立ち上がりました。時代背景に合わせながら、今後も教育業界以外にも新たなサービスを展開していきます。 社歴やキャリアにかかわらず、手を挙げた社員が存分に活躍できる環境を提供しています。座学で得るものは多いとはいえ、やはり自ら考え、動くことのほうが飛躍的な人の成長に繋がります。また、積み重ねた経験がなければ、周りを動かすことも魅了することもできません。もちろん、成果にこだわった仕事環境には、辛いことも沢山あります。それでも、その経験は一生の財産になります。仕事を通して、人が育ち、その人がまた新たに魅力的な人材を育てる…振り返ってみて、「しんどかったけどあの経験があって良かった」と思える…。そんな職場で、一緒に企業・求職者を”happy”にしていきませんか? 仕事内容 ■リクルーティング&プロモーション部門(RP部門) 人材採用を課題としている企業に対して、その課題感やニーズなどの詳細条件をヒアリング。登録講師10万人の中から、最適な人材を紹介していきます。その紹介までの手段は多種多様。自社保有の求人サイト「G-Pathバイト」をはじめとして、採用コールセンター、その他WEBプロモーションを駆使して、アルバイト求職者を紹介しています。当部署の根幹となっている中核部門。過去の知見を活かすことができ、存分にリーダーシップを発揮できる部門です。 【主な業務】 企業への新規提案、企業営業、求人原稿の作成、アルバイトスタッフの紹介 コールセンターのマネジメント、データ分析、広告戦略の策定、WEBサイトの運営 他 ■人材派遣部門 学習塾・予備校・学校などの教育系企業に対して、経験豊富な講師を派遣している部門。 生徒たちの成績を上げるには、教え上手な講師が必須。教育事業者にとっては、優良な講師がいるかどうかで教室運営を大きく左右します。とはいえ、最適な人材をそう簡単に雇用することができるわけではありません。そのような課題に応えるため、弊社の派遣サービスがあります。派遣講師の満足度を上げながら、派遣先企業にて、講師たちに責任を持って指導していただくために、コーディネーターの役割が大きく影響します。講師は、元証券トレーダー、薬剤師、不動産コンサルタント、保険代理業、帰国子女など、経歴は様々。仕事の進め方で指摘を受けることも、人生相談を受けることも当然のように出てきます。人との出会いから学びを得たい方、将来マネジメント層をめざす方、営業のプロをめざす方にとって最も適した職務です。 【主な業務】 企業への新規提案、企業営業、派遣希望者の面接およびコーディネート業務 面談設定、派遣書類の作成、キャリアコンサルティング、勤怠管理、勤務相談対応、データ分析 他 ■学研エージェント部門 企業が求める人材が転職市場にいるかを検討し、必要に応じて応募資格や給与条件を調整してターゲットを設定。その後、最適な人材をピックアップし、キャリアコンサルタントとして、企業-求職者のマッチングを行います。 転職は人生の大きな分岐点。にもかかわらず、十分な情報がないばかりに、誤った転職に踏みきってしまう方が数多くいらっしゃいます。自身を客観視することは簡単ではありません。正しい情報が何なのか、見定めるのはそう簡単ではありません。「自分のスキルがどう活かせるのか」「キャリアを築いていくために何が足りないのか」「希望する企業(業界)にどう自身を売り込むことができるのか」。ここにキャリアコンサルタントの役割があります。 【主な業務】 企業への新規提案、求人票作成 求職者へのキャリアコンサルティング、企業紹介、企業とのマッチング、面接アドバイス 求職者へのアフターフォロー、転職市場の情報収集、アライアンスの締結 他 求める人物像 年齢35歳まで(若年層の長期キャリア形成のため) ※教員免許は不要です こんな方が活躍できる会社です ・もっと権限をもって活躍したい方 ・自分でサービスを創ってみたい方 ・成長して、キャリアアップしたい方 ・人を楽しませるのが好きな方 採用会社 株式会社学研エル・スタッフィング https://www.gakken-lstaffing.jp/ 事業内容 学研エル・スタッフィングは「人財ソリューション企業」として、登録規模12万名の社会に貢献しようとする「人財」で、みなさまに感動をお届けします。 ・家庭教師事業 ・フリースクールサポート校事業 ・マーケティングサポート事業 ・講師特化型求人広告事業 ・人材支援事業 ・自治体支援事業 ・生活訓練事業 所在地 【本社】 〒171-0033 東京都豊島区高田3-14-29 KDX高田馬場ビル3F 続きを見る
-
【学研エル・スタッフィング】中学受験アドバイザー
職場からのメッセージ 「あなたの言葉で子どもの人生が変わる!?」by経験者 家庭教師の入会受付業務は生徒にとって勉強への第一歩を踏み出す大事な場面です。 あなたの後押しで入会した生徒さんの担当講師マッチングから、指導開始後の定期フォローまでを一気通貫でお任せ! 学生さんはもちろん、社会人の方にも「強い社会人になるためのスキルが身についた」と大人気の職種です!副業で働く方も増えています! 未経験でも大丈夫!社員がしっかりフォローします♪ 仕事内容 ▼家庭教師の入会受付 家庭教師に入会希望の生徒さん宅を訪問し、 勉強状況の確認やシステムの説明をするお仕事です。 ▼入会までの流れ ・問い合わせ 専門のアポインターが簡単な説明を行ない、アポを取得します。 ↓ ・訪問準備 社員と一緒に訪問準備。 必要な情報などをまとめます。 ↓ ・ご自宅に訪問 実働1~2時間程度 ↓ ・報告、フィードバック 1件1件社員と振り返り。 うまくいってもいかなくても、次に繋がるように 社員がしっかりアドバイスします! ▼家庭教師のマッチング 入会をいただいた会員さんを担当する家庭教師の先生をマッチングします。 データベースから絞り込みを行ない、電話やLINEで登録講師に生徒さんをご紹介します。 ▼定期連絡 指導開始後は、順調に指導が進んでいるか、定期的に連絡を入れます。 💡おすすめポイント💡 卒業生の第一志望企業合格率は90%超!(過去実績) 📣卒業生の声📣 (以下はほんの一例です!) ・周りの就活生とは違う経験を話すことができ、面接で注目された ・自分を売り込む力がついて、面接は全勝できた ・入社後もすぐに活かせる経験ができた ・入会受付スタッフの経験を活かして起業しました! ・子どものやる気を引き出せた瞬間の感動は忘れられないです ※社員登用事例も多数あります! こんな方におすすめ! ・人と話すことが好き ・就活に役立つスキルを身につけたい ・お勉強が苦手だった ・自分なりの勉強方法がある ・周りと違うガクチカがほしい ・中学受験を経験した ・営業職に興味がある ひとつでも当てはまればご応募ください! 採用会社 株式会社学研エル・スタッフィング https://www.gakken-lstaffing.jp/ 事業内容 学研エル・スタッフィングは「人財ソリューション企業」として、登録規模12万名の社会に貢献しようとする「人財」で、みなさまに感動をお届けします。 ・家庭教師事業 ・フリースクールサポート校事業 ・マーケティングサポート事業 ・講師特化型求人広告事業 ・人材支援事業 ・自治体支援事業 ・生活訓練事業 所在地 【本社】 〒171-0033 東京都豊島区高田3-14-29 KDX高田馬場ビル3F 続きを見る
-
【学研エル・スタッフィング】不登校専門家庭教師センター営業補助
アピールポイント 全国で家庭教師・派遣をしております『学研の家庭教師』にて、不登校・発達障害専門部門の営業補助をしていただきます。 仕事内容 【お仕事詳細】 不登校専門家庭教師センターの営業補助 不登校のお子様がいるご家庭よりご相談(お問い合わせ)があった際、小・中・高校生を主な対象として家庭訪問での教育カウンセリング・体験授業(全てマニュアルがございます)・見積書作成を担当いただきます。 教育事業なので、ノルマなどはありません。 ご家庭やお子様の悩み、困りごとに親身になって相談に乗ってあげてください。 ・お困りごとのヒアリング、サポート内容の説明業務。 ・お申込希望をいただいた場合、契約見積書作成業務。 ・教務部門へのヒアリング内容の引継ぎ業務。 【1日の想定】 17:00 社内チャットで案件情報の共有 ↓ 18:00 その日の訪問宅に到着 ↓ 現状や経緯、困り事のヒアリング ↓ 学研の家庭教師でできることの説明 ↓ 体験指導の実施 ↓ お申込契約の見積書作成 20:00 訪問宅を出発 ↓ 20:30 帰りの移動で訪問結果を報告 ↓ 21:00 帰宅 求める人材 学歴不問 / 未経験OK ★学歴は一切問いません! ◇ 大学生、2部生、フリーター活躍中! ◇ 自身の不登校経験、指導経験がある方大活躍! ◇ 教育・心理・児童福祉の分野で専門の勉強をされている方大活躍! ◇ 長期で働ける方活躍中! 採用会社 株式会社学研エル・スタッフィング https://www.gakken-lstaffing.jp/ 事業内容 学研エル・スタッフィングは「人財ソリューション企業」として、登録規模12万名の社会に貢献しようとする「人財」で、みなさまに感動をお届けします。 ・家庭教師事業 ・フリースクールサポート校事業 ・マーケティングサポート事業 ・講師特化型求人広告事業 ・人材支援事業 ・自治体支援事業 ・生活訓練事業 所在地 【本社】 〒171-0033 東京都豊島区高田3-14-29 KDX高田馬場ビル3F 続きを見る
-
【学研エル・スタッフィング】家庭教師のカスタマーサポート
部署の特色 20代~30代が活躍する明るい職場です。 個人ノルマなどはなく、部署で掲げた目標達成に向け、1つのチームとして全員が協力し、コミュニケーションを大切にしながら業務に取り組んでいます。OJT研修や電話対応時のアシストなども丁寧に行いますので、未経験の方でもご安心ください。 また、新しいことへのチャレンジを応援する社風です。新しい企画や提案なども積極的に発信できる環境ですので、自己のスキルアップも目指せます。 仕事内容 保護者様の悩みに寄り添い、生徒さんの可能性を広げるお仕事です。 「学校の授業についていけない」「塾での成果がない」など、お子様の学習面でお悩みの保護者様からのお問合せ窓口での電話対応をお任せします。保護者様の悩みに寄り添い、家庭教師のサービス内容やサポート方法などをご案内いただくお仕事です。未経験の方でも先輩スタッフが丁寧に研修いたしますのでご安心ください。 また、半数のメンバーがアルバイトスタッフの方々ですので、将来的にはアルバイトスタッフへの研修や管理などマネジメント業務もお任せします。 求める人物像 年齢39歳くらいまで(若年層の長期キャリア形成のため) こんな方が活躍できる会社です ・聞き上手とよく言われる方 ・お客様との関係構築が得意な方 ・新しいお客様との出会いを楽しめる方 ・学生時代に勉強で苦労した経験がある方 ・特に中学受験の苦労を知っている方 ・とにかくお話することが好きな方 採用会社 株式会社学研エル・スタッフィング https://www.gakken-lstaffing.jp/ 事業内容 学研エル・スタッフィングは「人財ソリューション企業」として、登録規模12万名の社会に貢献しようとする「人財」で、みなさまに感動をお届けします。 ・家庭教師事業 ・フリースクールサポート校事業 ・マーケティングサポート事業 ・講師特化型求人広告事業 ・人材支援事業 ・自治体支援事業 ・生活訓練事業 所在地 【本社】 〒171-0033 東京都豊島区高田3-14-29 KDX高田馬場ビル3F 続きを見る
-
【学研エル・スタッフィング】コールセンタースタッフ★受信のみ!
ポイント 受信対応のみ!テレアポはありません。 週2日からOK!しかも 1日3時間から働けるので学生さんや主婦(夫)さんなども活躍中☆彡 フリーター歓迎&WワークOK! 細かいマニュアルあり&先輩スタッフが丁寧に教えます♪ 仕事内容 【お客様からのお問合せ対応】 家庭教師を探しているお客様からの 電話・メール対応等をお願いします。 お問合せいただいた方の対応なので、 テレアポではありません♪ サービス、料金の説明など丁寧に研修します。 研修後は少しずつ仕事に慣れていただき、 徐々にメール対応や電話対応もお任せしていきます。 丁寧に研修してまいりますので 未経験の方でもご安心ください! わからないことがあれば 周りの先輩スタッフにすぐ相談可能です☻ 💡おすすめポイント💡 ✨髪型・服装自由 ✨ すぐフォロー出来ます 常に5~10人のスタッフがいますので判断に迷ったりしてもすぐフォロー出来ます!! ✨就職活動にも役立つスキル 丁寧な言葉使いや、相手に伝わる説明の仕方…etc 将来役立つスキルが身につきます。 「就職活動でも役に立った!」という学生アルバイトさんからの声も多数ございます。 ✨電話対応は受信のみ サービスを希望するお客様からの お問い合わせ対応のみです。 ✨離職率が低い 職場環境も良好でアットホームな雰囲気なので スタッフの定着率も高いです こんな方におすすめ! ・オフィスワークデビューがしたい! ・お話するのが好き! ・アットホームな環境で働きたい 学生/フリーター/主婦(夫)/Wワーカー 歓迎! ひとつでも当てはまればご応募ください! 採用会社 株式会社学研エル・スタッフィング https://www.gakken-lstaffing.jp/ 事業内容 学研エル・スタッフィングは「人財ソリューション企業」として、登録規模12万名の社会に貢献しようとする「人財」で、みなさまに感動をお届けします。 ・家庭教師事業 ・フリースクールサポート校事業 ・マーケティングサポート事業 ・講師特化型求人広告事業 ・人材支援事業 ・自治体支援事業 ・生活訓練事業 所在地 【本社】 〒171-0033 東京都豊島区高田3-14-29 KDX高田馬場ビル3F 続きを見る
-
【文理学院】小中学部塾講師
仕事内容 総合進学塾及び現役予備校の塾講師 集団授業で指導します。やらせっぱなしにしない』『とことん徹底指導』を軸に目標達成まで導いていくお仕事です。 学習だけではなく、勉強をすることから『人間性の向上』を目指す教育理念を持った指導をしています。 試用期間あり (最長6カ月) 雇用条件は本採用時と同じ こんな方にオススメ! 生徒の成長のために考え、伝えて、伴走ができる方に向いているお仕事です。 小中学生部門 小中学生向けの集団授業を担当(1人2教科) ※校舎により募集部門・教科は異なります。 山梨・静岡で小中高生を対象とした学習塾と、子ども向け英会話教室を展開する「文理学院」。 ビラ配りや営業電話などの営業活動や教材販売のノルマは一切なし。 教育に専念できる環境を求めて他塾からの転職者も多数! もちろん未経験からのチャレンジも大歓迎です! ※このお仕事は正社員の募集です。 採用会社 株式会社文理学院 https://www.bunrigakuin.com/ 事業内容 学研グループの一員として、 ・小学生、中学生、高校生向けの学習塾運営(集団授業、映像個別授業) ・子供向け英会話教室の運営 ・通信制高校サポート校運営 所在地 〒402-0053 山梨県都留市上谷6-12-30(本社) 〒422-8027 静岡県静岡市駿河区豊田1-1-37(人事課) その他、静岡県・山梨県内に38校舎展開 続きを見る
-
学研グループ アルムナイ採用(元学研グループ在籍者の再雇用)
学研グループのアルムナイ採用 学研グループでは、共に歩んだ仲間を再び迎える「アルムナイ採用」を推進しています。 培った経験と新たな視点を活かし、もう一度学研で挑戦しませんか? まずはこちらのフォーマットから履歴書・職務経歴書をご登録いただき、 ご希望のキャリアや希望の入社先企業などがありましたら 応募欄内「応募先へのメッセージ」にご記載ください。 続きを見る
-
学研グループ_キャリアコミュニティ
キャリアコミュニティ 学研グループにご興味のある方は、ぜひキャリアコミュニティにご登録ください。 登録いただくと、学研グループの採用に関する情報やイベントについてのご案内を不定期でお届けします。 今すぐ転職を考えていなくても、将来の可能性を拡げる場としてご活用いただけます。 続きを見る
-
【進学塾サンライズ】学習塾講師
仕事内容 ☆学習塾業務全般 主に… ◎小4~中3までの集団授業 ◎教科選択制(中学生レベルの主要5教科のうち、1教科~2教科の選択) ◎生徒一人ひとりへの質問対応、学習アドバイス ◎進路面談、学習面談 ◎教材作成、テスト作成など最適な学習指導に必要な教具の作成 ※営業電話や校門前配布などの過度な営業活動はありません 講師の仕事は生徒を教え育てることで社会に貢献することだと考えています 必須スキル ☆コミュニケーション能力…子どもたちと楽しく会話してください♪ ☆指導教科の知識…高校入試レベルですが基礎があれば研修でフォローします♪ ☆課題解決力…生徒たちは千差万別。それぞれの課題に対して最適解を求めましょう♪ ※教員免許不問 教育に向き合う気持ちがあればOKです! 求める人物像 ☆人(子ども)を育てることにやりがいを持っていただける方 ☆時に楽しく、時に厳しく、相手のことを真剣に思い、適切な言動ができる方 ☆仕事に対して創意工夫し、より良い状況に変えていく意識のある方 ■業界経験者(学習塾・学校)優遇!経験により培われたスキルを存分に発揮してください! ■未経験者歓迎!充実の研修でプロ講師として成長し活躍できる制度が整っています! 採用会社 株式会社エヌイーホールディングス 進学塾サンライズ https://www.ne-holdings.com/sunrise/ 事業内容 小・中学生を対象とした集団指導+個別指導の学習塾 所在地 〒464-0807 名古屋市千種区東山通1-35 続きを見る
全 28 件中 28 件 を表示しています