仕事内容
【概要】
ギークスは、「21世紀で最も感動を与えた会社になる」をグランドビジョンに掲げ、ITフリーランスの働き方を支援し企業とマッチングするIT人材事業を主軸に、スマホゲームの企画・開発・運営を行うゲーム事業、DX/IT人材の育成とオフショア開発を行うSeed Tech事業、スポーツ領域のデジタルマーケティング支援を行うx-Tech事業、という4つの事業を展開しています。
事業拡大に伴う体制強化のため、IR/経営企画メンバーを募集します。
【業務内容】
成長フェーズにある当社にて、IRを中心にM&Aやビジネスディベロップメントなどの幅広い経験を積むことができます。
弊社の主軸事業のIT人材事業は、国内のIT人材が2030年には最大79万人不足するとされている重大な社会課題に対し、「フリーランス」という働き方を広げ、IT人材をシェアリングすることで解決を推し進める事業として、投資家からの非常に高い注目度を集めています。取締役CFO直下のポジションのため、経営層や投資家の方々と近い距離で密なコミュニケーションを取り、経営者と投資家の双方の視点を培いながら、市場へのさらなる認知度拡大に貢献いただきたいと思っています。
海外子会社とのやりとりなどもあるため、英語力を活かしたい方にもお勧めです。
- 決算開示に伴う各種実務(決算に関わる各種情報収集・分析、プレゼンテーション資料作成等)
- 対話の推進・対外対応(投資家への認知度拡大、1on1アレンジ、対投資家の問い合わせ対応、説明会の運営等)
- 海外IR推進(英文開示等)
スキル/経験
<必須>
- コーポレート部門(経営企画・IR・経理/財務)での実務経験(2年以上)、金融機関(銀行や証券会社)・IRコンサルティング会社等での実務経験(1年以上)がある方
- 会計および金融の基礎的な知識
- PowerPoint / Excel(中級レベル以上)
<歓迎>
- 英検2級 または TOEIC 700レベル (海外投資家とのやりとり)
- 証券会社や証券代行で企業のIR支援に関する実務経験
求める人物像
- 英語力を生かした実務・キャリア形成への高い関心がある方
- 自分事として主体的に仕事に取り組める方
- 成長意欲や向上心が旺盛な方
採用担当からのコメント
当社は、プライム上場企業として規模を拡大しながらも、ご自身の裁量で働くことのできるベンチャーならではの気風を持ち合わせている会社です。今回の募集は、そうした成長フェーズにある当社にて、IRを中心にご志向に応じてM&Aや企画系業務全般の幅広い経験を積むことが期待できるポジションです。
ギークスでは従業員が心身共に安心して仕事に取り組める環境や福利厚生制度を用意することが、最大限のパフォーマンス発揮につながると考えており、様々なサポート体制を取っております。また、男女比率5:5(経営管理本部)で、育児中のメンバーも多く、役職関係なく「さん」づけで呼び合うなどフラットな組織風土の職場です。
オフィスを渋谷スクランブルスクエアWeWorkに構えており、充実した設備の中で自分なりのワークスタイルを確立し、「働くこと」自体を楽しめる環境を実現しています。
そのような働きやすい環境にて、経営陣と近い距離でイニシアティブをとって、会社や自分自身の成長の実現に向けて、共に歩んでいける方を積極募集します!
参考
職種 / 募集ポジション | 【経営管理本部】IR/経営企画 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ※屋内原則禁煙(本社、大阪支店、福岡支店、名古屋サテライトオフィス) |
配属先 | 経営管理本部 経営企画部 |
就業時間 | 9:30~18:30 フレックス制、コアタイムを11時~15時としています。 リモートワークも導入しており、柔軟な働き方ができる環境です。 |
待遇・福利厚生 | ・柔軟な勤務体制 個々の自主性を尊重した自由な働き方ができることを目的として、フレックスタイム制度や時短勤務制度を導入しています。 ・様々な休暇制度 ライフイベントや生活の変化に対応し、不安なく仕事に取り組めるよう、年次有給休暇の他、アニバーサリー休暇や特別休暇等の制度を設けています。 ・リモサポ制度 個々の業務内容に応じた働き方の多様化に対応していくため、働き方の一つとしてリモートワークを選択できる制度です。手当の支給によるサポートを行なっています。 ・従業員持株会 従業員持株会に加入することで、自社株式を購入することができます。社員の中長期的な財産形成の一助となることを目的としています。 ・ファミサポ制度 出産や子育てのフェーズによって会社が様々なサポートを行う、子どもがいる社員を支援する制度です。従業員またはその配偶者への出産祝い金や、1歳〜3歳の子どもへのお誕生日にバースデーお祝い金を支給しています。 ・コミュサポ制度 社員同士のコミュニケーションがより活発になることを目的とした制度で、オフィス内を利用した社員同士の交流会を行う制度です。決められた予算内での飲食代を会社が負担します。 ・部活制度 共通の趣味を持ったメンバーが集まり、部署や役職の垣根を超えたコミュニケーションの促進を目的に活動しています。会社から活動費が補助されます。社員が自ら部活動を新設することも可能です。 そのほかの制度についてはこちらからご確認ください:https://geechs.com/about/well-being/ |
休日休暇 | ・土日祝日休み(週休2日制) ・夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)あり ・有給休暇(入社から半年後に10日付与) ・アニバーサリー休暇(年1日の特別休暇) |
会社名 | ギークス株式会社 |
---|---|
代表取締役CEO | 曽根原 稔人 |
事業内容/グループ企業 | ■IT人材事業(国内) ITフリーランスの働き方を支援し、企業とマッチングするサービスを展開。技術リソースのシェアリングプラットフォームとして、雇用にこだわらない人材活用で社会のIT人材不足を解消。 ■IT人材事業(海外) オーストラリアにて、フリーランス・カジュアル雇用を活用したIT人材事業、MSP事業、人材紹介事業を展開しています。カジュアル雇用における人材管理のあらゆる課題を解決する自社開発システムを提供し、IT人材サービス企業の先駆者としての信頼と実績を有しています。 ■G2 Studios事業(G2 Studios株式会社) 大手のライセンサーやゲームメーカーとパートナーシップを組み、Unityをベースとしたスマートフォン向けアプリゲームの企画・開発・運営を行う。メタバース分野への研究開発にも注力するなど、さらなる技術力向上や新たなコンテンツ制作を目指す。 ■Seed Tech事業(シードテック株式会社) 「テクノロジーの力で、世界を前へ。」をミッションに掲げ、企業向けSaaS型DX/IT人材育成サービス「ソダテク」の提供やプログラミングスクール「Seed Tech School」の運営などを行う教育事業、フィリピン・セブ島を拠点としたオフショア開発事業を展開。 |
企業理念 | 「21世紀で最も感動を与えた会社になる」 |
設立 | 2007年8月23日 |
売上規模 | 15,997百万円(2023年3月期) |
資本金 | 1,111百万円(2023年6月30日現在) |
従業員数 | 493名(2023年6月30日現在) |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア |
拠点 | 東京本社、大阪支店、福岡支店、名古屋サテライトオフィス オーストラリア、フィリピン |