仕事内容
<募集概要>
“上場企業の経理”を、キャリアの武器にしませんか?
当社は東証上場企業として堅実な成長を続けている一方、IT領域でM&Aを積極的に推進し、さらなる事業拡大を目指しています。今回は経理体制の強化を進めています。
経理財務部長の指導のもとで、単体決算から開示資料作成、子会社管理まで幅広く担当いただきながら、上場企業ならではの高度な経理スキルをじっくり、且つ飛躍的に高められる環境がございます。
経理の枠を超えた経験を積みたい方や、管理職としてチームをリードできるポジションにご興味がある方には最適なフィールドがあります。
<仕事内容>
入社後はご経験・スキルに応じて、下記業務の一部を担当いただく予定です。
▼全体の業務範囲
- 単体決算業務(月次・年次)
- 決算開示資料作成の補助(決算短信・有価証券報告書等)
- 子会社管理(数値管理、業務チェック)
- 監査法人、税理士法人対応の補助
▼将来、志向・スキルに応じて以下業務に携わることも可能です。
- 銀行折衝、財務戦略立案
- M&A
- 予実管理
<本ポジションの魅力>
1.上場企業経理の“即戦力”として成長できる環境
- 東証上場企業であり、月次・年次決算~開示資料作成といった上場企業特有の実務に早期から携われます。
- 少数精鋭組織のため、担当業務の幅が広く、経験の定着が早いことが特徴です。
2.グローバル対応・IFRS対応
- 海外子会社管理では、IFRS対応といったグローバルな会計処理に関わる機会があります。
- 「上場×グローバル」という経理人材として市場価値が高まる経験を積むことが出来ます。
3.経理に留まらず“攻めの管理部門”を経験できる
- 将来、志向・スキルに応じて経理業務だけでなく、他部門でM&A・財務戦略・予実管理など経営に近い業務にも携わることも可能です。
- 「数字をまとめるだけでは物足りない、もっと経営にインパクトを与える仕事がしたい」という方にフィットします。
4.IT業界×M&A推進中の成長フェーズ
- コア事業のIT領域で堅調に成長しつつ、M&Aで新規領域拡大を進めるフェーズです。
- 変化のある環境で、自分の実力を試したい方に最適なステージです。
5.将来的なキャリアの見通しが描ける
- 経理メンバーからチームリーダーなどのマネージャー職への昇進といったキャリアパスを用意。
職種 / 募集ポジション | 【経営管理本部】経理財務部メンバー(将来のリーダー候補) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 業務状況に応じてリモートワークを一部利用可能。 |
休日 | 完全週休二日制 2024年度:125日 |
加入保険 | 健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | -屋内原則禁煙(本社、大阪支店、福岡支店、北海道支店、広島支店、名古屋サテライトオフィス) |
募集要項 | <必須経験・スキル> -日商簿記2級または同等の知識を有する方 -エクセルの集計関数を使える <歓迎経験・スキル> -上場企業またはIPO企業における経理実務の経験 -上場子会社での経理実務経験 -一定規模の非上場企業での年次決算業務の経験 -税理士法人等での一定規模の企業での税務申告の経験 -英語でのコミュニケーション経験 -他部門との調整業務経験 <人物像> -成長意欲の高い方 -会社の発展のために行動できる方 -明るく、前向きに課題や困難な状況に向き合える方 -周囲の人に対して常に敬意を持って接することができる方 |
選考の流れ | 書類選考→一次面接→(Web適性検査)→最終面接 ※ 選考回数は個人によって異なる場合がございます。 |
就業時間 | 9:30~18:30 フレックス制、コアタイムを11時~15時としています。 リモートワークも導入しており、柔軟な働き方ができる環境です。 |
待遇・福利厚生 | ・交通費支給 全額支給(上限3万円/月) ・社会保険 健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、厚生年金、雇用保険、労災保険 ・資格取得祝金制度 業務に必要な資格を取得した場合に祝金付与 ・ファミサポ 育児を支援する各種制度(祝金、特別休暇、柔軟な勤務体系等) ・勤続手当 長期勤続に感謝し、その労を労うための手当を支給する制度 ・従業員持株会 社員の中長期的な財産形成の一助として、自社株を取得できるように設立された従業員持株会制度 ・ソダテク グループ企業が提供するDX/IT人材育成サービス「ソダテク」を利用可能とする制度 |
休日休暇 | ・土日祝日休み(週休2日制) ・夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)あり ・有給休暇(入社から半年後に10日付与) ・アニバーサリー休暇(年1日の特別休暇) ・入社特別休暇(入社時に1日付与) |
その他 |
会社名 | ギークス株式会社 |
---|---|
代表取締役CEO | 曽根原 稔人 |
事業内容/グループ企業 | ■IT人材事業(国内) ITフリーランスの働き方を支援し、企業とマッチングするサービスを展開。技術リソースのシェアリングプラットフォームとして、雇用にこだわらない人材活用で社会のIT人材不足を解消。 ■IT人材事業(海外) オーストラリアにて、フリーランス・カジュアル雇用を活用したIT人材事業、MSP事業、人材紹介事業を展開しています。カジュアル雇用における人材管理のあらゆる課題を解決する自社開発システムを提供し、IT人材サービス企業の先駆者としての信頼と実績を有しています。 ■Seed Tech事業(シードテック株式会社) 「テクノロジーの力で、世界を前へ。」をミッションに掲げ、企業向けSaaS型DX/IT人材育成サービス「ソダテク」の提供やプログラミングスクール「Seed Tech School」の運営などを行う教育事業、フィリピン・セブ島を拠点としたオフショア開発事業を展開。 |
企業理念 | 「21世紀で最も感動を与えた会社になる」 |
設立 | 2007年8月23日 |
売上規模 | 25,162百万円 〔2025年3月期〕 |
資本金 | 1,112 百万円〔2025年3月31日現在〕 |
従業員数 | 290名(2025年3月31日現在) |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア |
拠点 | 東京本社、北海道支店、大阪支店、広島支店、福岡支店 名古屋サテライトオフィス オーストラリア、フィリピン |