全 6 件中 6 件 を表示しています
-
webディレクター
【仕事内容】 弊社制作のCMと連動した大手企業のスペシャルサイトやキャンペーンサイト、また、ブランドコンテンツやアプリ開発、イベントとの連動、映画サイトなど、多角的な広告プロデュースを展開しており、今も続々と仕事の依頼をいただいています。 WEBサービスの開発や制作進行管理、HTMLやCSS、JavaScript、CMSなどを用いて、実際にWebサイトやアプリケーションの設計や実装といった制作まで、幅広く業務を行なっていただきます。 【求めること】 【必須要件】 ■ WebディレクターまたはWebプロデューサー経験3年以上 ■ HTML/CSSを用いたWeb制作又はWebシステム構築の実務経験 2年以上 ■ 情報設計資料作成経験(サイトマップ、ワイヤーフレーム) 【歓迎要件】 ■ JavaScript、CMSを用いたサイト構築経験 ■ Photoshop、Illustrator等のアプリケーション操作 ■ サーバ、開発の知識 ■ ソーシャル連携の企画及びサイト設計の経験 ■ UI/UX、SEO、ログ解析などの知識と経験 ■ Webマーケティングの経験 続きを見る
-
CM制作プロダクションマネージャー
【仕事内容】 当社の主幹事業である映像制作プロダクションマネージャーをお任せ致します。 入社後すぐに大型案件に関わることができ、やりがいを感じることが出来る環境です。 ◆企画立案/企画書作成 ◆スケジュール調整/出演者のオーディション/原価管理と各所への金額交渉/ ◆クライアントとの打ち合わせ/進捗管理 ◆撮影の準備や手配 など 当社は高いクオリティから大型案件の受注を獲得しています。入社後早い段階から裁量を持って携わることが可能な為、成長には最適な環境です。 【求めること】 <必須> ◆映像制作の経験がある方 <歓迎> ◆広告制作会社で制作進行管理の経験をお持ちの方 続きを見る
-
グラフィックビジュアル プロダクションマネージャー
【仕事内容】 街中で目にすることのある、ポスター広告やサイネージ広告、Web広告など様々なグラフィック・ビジュアルの制作から納品まで、全てに携わります。 写真が好き、デザインが好きを活かすことができ、話題の広告キャンペーンに多く携わることのできる部署です! ◆企画立案 ◆予算・スケジュール管理 ◆カメラマンのアサイン ◆衣装スタイリスト、ヘアメイクとの連携 ◆撮影に必要な様々なものを準備 ◆撮影現場のスタンバイ ◆撮影後のレタッチ立会い 【求めること】 <歓迎> ◆ポスター広告などグラフィック制作経験のある方 ◆広告制作会社での制作進行管理経験 続きを見る
-
ビジネスプロデューサー
【仕事内容】 営業担当として新規クライアントの開拓を行なっていただきます。クライアントの課題をギークピクチュアズが持つコンテンツ、技術、知見で解決し、そこから新しいビジネスに繋げていく仕事です。 ◆新規クライアント開拓の営業活動 ◆クライアント先との交渉や調整・課題解決提案 ◆社内外の制作担当者との調整・連携、進行管理 等 【求めること】 <歓迎条件> ◆広告代理店での勤務経験や新規開拓営業のご経験がある方 ◆プロデューサーの経験のある方 ◆セールス経験・販売経験のある方 ◆企業家精神やチャレンジ精神のある方 ◆ゼロから形にすることにやりがいを感じられるかた 続きを見る
-
マンガ編集部立ち上げメンバー
【仕事内容】 新しいチームの立ち上げメンバーとして、マンガ、電子小説、ライトノベルの編集・プロデュース業務をお任せいたします。将来的には作品をメディアミックスし、IPビジネスとして発展させていくことを目指します。 ◆作家・マンガ家・クリエイターの発掘・スカウト ◆編集業務 ◆入稿までのスケジュール管理 ◆校正、入稿業務 ◆宣伝や販促企画の立案 ◆完成した作品の掲載先への営業・選定 など 【求めること】 <必須> ◆マンガ編集経験5年以上 ◆編集としての制作業務ができる方 <歓迎> ◆メディアミックス・ライツ経験者 ◆ライトノベルコミカライズ経験者 ◆チーフ編集以上での経験がある方 ◆挑戦的な環境を楽しめる方 ◆コミュニケーション力が高く、作家やクリエイターと良好な関係を築ける方 ◆ マンガやライトノベルの世界に情熱を持ち、新しいコンテンツを創造したい方 続きを見る
-
IPコンテンツの宣伝プロデューサー
【仕事内容】 当社が制作するWebtoonをはじめとしたIPコンテンツを中心に、付随するイベントや映像化を含むメディアミックス展開をエンドユーザーに広く認知させる宣伝プランを企画立案・実行いただきます。 作品の性質により異なる客層を理解・分析し、適切な媒体を選定し、コンテンツの内容に沿った宣伝企画・コラボ営業等を行なっていただきます。 作品への深い理解と、発想力・クリエイティビティが求められる業務となり、プロデューサーとして裁量をもって働くことができます。 <業務詳細> ・宣伝企画の立案から実行 ・メディア向けパブリシティの企画立案から実行 ・宣材物の企画立案から進行 ・宣伝イベントの企画立案から実行 ・SNSの企画立案から実行、管理運用 ・宣伝費管理 など 【求めること】 <必須> ◆エンタメ業界(映画・アニメ・webtoon等)での宣伝プロデューサー経験 3年以上 <歓迎> ◆Web系の広告企画、プロデューサー経験 3年以上 ◆宣伝予算を適切に配分し、作品ごとにユーザーに注目される・喜ばれる宣伝企画を立てることができる方。 ◆自発的かつ柔軟に企画提案を行い、社内外を巻き込んで仕事ができるバイタリティがある方。 続きを見る
全 6 件中 6 件 を表示しています