1. 株式会社ジーニー
  2. 株式会社ジーニー 採用情報
  3. 株式会社ジーニー の求人一覧
  4. 【Engineer】Engineering Specialist

【Engineer】Engineering Specialist

  • 【Engineer】Engineering Specialist
  • 正社員

株式会社ジーニー の求人一覧

【Engineer】Engineering Specialist | 株式会社ジーニー

【自社AIx高速プロダクト】アドテク&マーケティングソリューション開発組織のエンジニアリングスペシャリスト募集!

①募集背景

株式会社ジーニーは、2010年の創業以来、広告プラットフォーム事業やマーケティングSaaS事業を展開し、急速な成長を遂げています。特に、AI技術の活用やグローバル市場への展開を通じて、さらなる飛躍を目指しています。

当社のR&D本部では、全プロダクトに共通する技術基盤の開発・強化を担い、より高品質なプロダクトを生み出すための技術革新を推進しています。最先端の技術を駆使し、競争力を高めるためには、エンジニアリングスペシャリストの存在が不可欠です。

②業務内容

・プロダクト戦略の策定と推進を通じた事業成長のリード
・市場・技術動向を踏まえた課題解決策の提案とソリューションの実現
・QCD(品質・コスト・納期)を最適化したシステムアーキテクチャの設計・構築
・開発ルールの策定やアジャイル手法の導入によるチームの生産性向上
・CI/CDパイプラインの設計・最適化を通じた開発プロセスの効率化
・プロトタイプ開発を通じた新規領域の技術的リードと事業機会の創出
・コーディングやコードレビューを通じたメンバーの技術力向上と育成

扱うプロダクト例

  • GenieeSSP : 高度な広告配信プラットフォーム
  • GenieeDOOH  : デジタル屋外広告ソリューション
  • GenieeSFA/CRM  : 営業支援・顧客管理システム
  • GenieeCHAT  : AIチャットボット
  • GenieeENGAGE  : 顧客エンゲージメントプラットフォーム
  • GenieeMA  : マーケティングオートメーションツール
  • GenieeCDP  : カスタマーデータプラットフォーム
  • GenieeSEARCH  : 検索エンジン最適化ツール

③この仕事で得られる経験、魅力

◼︎ 得られる経験

・プロダクト戦略の策定・推進を通じた事業成長のリード経験
・市場・技術動向を踏まえた課題解決力とソリューション提案力の向上
・QCD(品質・コスト・納期)を考慮したシステムアーキテクチャ設計/構築スキルの習得
・アジャイル開発手法や開発ルールの策定を通じたチームマネジメント経験
・CI/CDパイプラインの設計・最適化を通じた開発プロセスの効率化経験
・プロトタイプ開発を通じた新規技術領域のリード経験と事業機会の創出
・コードレビューやメンバー育成を通じたチームビルディング・リーダーシップスキルの向上

◼︎ 魅力

・プロダクト戦略の立案から開発、運用まで一気通貫で携わることで、技術とビジネスの両面を深く学べる
・変化の激しい市場環境の中で、新しい技術や手法に挑戦し、最先端の開発を経験できる
・裁量の大きい環境で、自ら意思決定しながらプロジェクトを推進できる
・成長企業の中核メンバーとして、自身の成果がダイレクトに事業成長につながる実感を得られる
・エンジニアとしてのスペシャリストキャリア、またはマネジメントキャリアのどちらにも挑戦できる環境が整っている

④求める人物像

・技術的な専門性を活かしながら、プロダクト戦略の策定と推進に貢献できる方
・他部署や他職種と円滑に連携し、周囲を巻き込みながら課題解決に取り組める方
・データに基づいた論理的な思考で意思決定を行い、最適なソリューションを導き出せる方
・俯瞰的な視点を持ち、複雑な問題にも柔軟かつ粘り強く対応できる方
・技術の探求を楽しみながら、チームの生産性向上やメンバーの成長を支援できる方

⑤チーム体制

・Engineering Managerのもと、リーダーとメンバー5名程度で開発チームを構成
・2週間単位でSprintを回すチームが多く、全てのプロダクトにプロダクトマネージャーが在籍
・誰が上げた企画もプロダクトマネジメント会議で議論される風通しの良い環境

エンジニア文化
当社では、エンジニアが自らの意見を自由に発信できるオープンな文化を大切にしています。定期的な技術勉強会やハッカソンを通じて、チーム内での知識共有や新しい技術への挑戦を奨励しています。また、失敗を恐れずに挑戦する姿勢を重視し、学びの機会を提供することで、個々の成長をサポートしています。

技術
当社は、最新の技術スタックを採用しており、AI、ビッグデータ、クラウドコンピューティングなどの分野での技術革新を推進しています。エンジニアは、これらの先端技術を活用しながら、実際のプロダクトに応用する機会があります。また、技術的な挑戦を通じて、業界の最前線で活躍することができます。

⑥働き方

・基本的に出社勤務となりますが、週2日在宅勤務が可能です(今後、状況に応じて変更になる可能性はございます)。
・裁量労働制を導入しており、個々のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。リモートワークもハイブリッドで取り入れており、チームメンバーが効率的に働ける環境を整えています。コーディングAIなどをフルサポートしており、生産性高く開発いただくための福利厚生も充実しています。

⑦要件

必須条件

・何かしらの単一の開発言語での継続した開発経験が3年以上
・数名のメンバーリード経験

歓迎条件

・GCP、AWS等のPublicCloudベースでのアーキテクチャ設計のご経験
・SaaSプロダクトを提供する事業会社での技術戦略策定や開発推進の経験
・アドテク/広告代理店での戦略設計やプランニングの実務経験
・ピープルマネジメントのご経験

※本募集は技術でチームを引っ張っていくSpecilistを想定しておりますが、候補者様のキャリア意向によっては組織やピープルのマネジメントをお任せすることも可能です。柔軟に対応いたします。

⑧選考フロー

書類選考 → 面接(2~3回)→ 内定

※最終面接までにSPIの受験とリファレンスチェックをご対応いただきます
※コーディングテストを実施する場合がございます

⑨イベントレポート

1月にGoogle社オフィスで実施した「ジーニーエンジニアKickoff2025」にて、開発部長が登壇し、ジーニーエンジニアおよびGoogle社に各プロダクトの未来について熱く語りました。私たちの取り組みが業界に与える影響をぜひご確認ください。
https://note.com/geniee_inc/n/n2e65a4556cbf

職種 / 募集ポジション 【Engineer】Engineering Specialist
雇用形態 正社員
給与
年収
800万円 〜 1500万円
年収800万円の例

月給:572,000円
∟基本給:411,326円
∟固定残業手当(50時間分)160,674円
※昇給機会年2回(4月、10月)、賞与年2回(5月、11月)
※給与は経験・能力により応相談
※50時間を超える時間外手当は別途支給
なお、固定残業代を支給しておりますが、この時間分働かないといけないということではなく、業務効率の向上や社員の安定した収入のために支給しています。
勤務地
  • 163-6006  東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー 6階
    地図で確認
 
エンジニア向け支援
・エンジニア全体会
月に一度、全エンジニア(約250名)を集めて、成功事例の共有やLTを行っています。深い技術の話からチーム運営のノウハウまで幅広いトピックスを扱っています。

・競技プログラミング部
エンジニア向け部活動として競プロ部が活動を行っており、コンテスト等の月に一度の大きな活動と感想戦をベースとした毎週の活動をしています。部員は橙コーダー(複数名)から緑コーダーまで幅広く在籍しています。

・書籍の購入補助
年間6万まで書籍購入を補助する制度があります。範囲内で自由に購入可能で、毎月多くのエンジニアが技術書を購入しています。

★エンジニア向けAIツール完備
Claude3.5、cursor、v0.dev等の最新のコーディングAIを会社でサポートしております。
また、最新AIを搭載したグループ会社のGenerativeAIツール(GPT系LLMチャット+高度自律行動エージェント)が全機能使い放題です。
会社情報
会社名 株式会社ジーニー
事業内容
・広告プラットフォーム事業
・マーケティングSaaS事業
・海外事業
・デジタルPR事業
設立年月日
2010年4月14日
代表者
代表取締役社長 工藤 智昭
資本金
100百万円(連結、2024年9月末現在)
従業員数
617名(連結、2024年3月末現在)
本社所在地
東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー5/6階
就業時間
10:00~19:00
※土日祝は休業日となります
※出向の場合は、出向先の規程に準じます
福利厚生
【待遇・福利厚生】
<正社員>
・書籍購入補助(半期 30,000円まで)
・リフレッシュ手当(毎月 5,000円まで)
・部活動手当(毎月5,000円まで)
・家賃手当(当社指定の駅を対象とし毎月30,000円まで)
・シャッフルランチ/ディナー(四半期に一度ランチ1,000円まで、ディナー5,000円まで)
・資格取得支援制度、英語学習支援制度(業務に必要な場合のみ)
・リフレッシュ休暇制度(3年間継続勤務した社員へ毎年付与される特別休暇 2日)
・定期健康診断(年1回)
・従業員持株会

<契約社員>
・書籍購入補助(半期 30,000円まで)
・リフレッシュ手当(毎月 5,000円まで)
・部活動手当(毎月5,000円まで)
・シャッフルランチ/ディナー(四半期に一度ランチ1,000円まで、ディナー5,000円まで)
・リフレッシュ休暇制度(3年間継続勤務した社員へ毎年付与される特別休暇 2日)
・定期健康診断(年1回)

【保険】
・社会保険完備(健康保険:関東ITソフトウェア健康保険組合) 

【諸手当】
・交通費全額支給
代表プロフィール
早稲田大学大学院卒業後、株式会社リクルート(現 株式会社リクルートホールディングス)へ入社。2010年4月株式会社ジーニーを創業、代表取締役社長に就任。2023年4月には戦略的AIカンパニーJAPAN AI株式会社を設立し、同社の代表取締役社長を兼任している。
企業成長ランキング
■ Financial Times社発表のアジア成長企業ランキング2020を受賞
Financial Times社とStatista社が、アジア太平洋地域12カ国5,000万以上の企業を対象に実施した調査で、飛躍的活躍を遂げた企業500社に選出されました。
休日休暇
完全週休二日制
所定休日:土・日・祝日
休暇:年次有給休暇、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(12月31日〜1月3日)、慶弔休暇
グループ会社
CATS株式会社(日本)
JAPAN AI株式会社(日本)
ソーシャルワイヤー株式会社(日本)
Geniee International Pte., Ltd.(シンガポール)
Geniee Vietnam Co., Ltd.(ベトナム)
PT. Geniee Technology Indonesia(インドネシア)
PT. Adstars Media Pariwara(インドネシア)
Zelto,Inc.(米国)
AdPushup Software India Pvt Ltd.(インド)
備考
・試用期間
 正社員/契約社員:1か月

・受動喫煙対策
 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)

・従事すべき業務の変更の範囲
 会社の定める業務

・就業の場所の変更の範囲
 会社の定める場所

・有期労働契約を更新する場合の基準に関する事項(通算契約期間又は更新回数の上限を含む)
 更新の上限なし