募集背景・ミッション
全国900店舗以上を展開するセカンドストリートは、リユース市場の拡大と共に成長を続けています。
次なるフェーズとして既存のお客様だけでなく、まだリユースを利用されたことのない潜在層へもブランドの魅力を届け、市場における圧倒的な地位を確立することが目標です。
「広告を見ずともお客様が絶えないブランド」を理想像として、そこに向けてまずはセカンドストリートのブランド認知度や利用意向を高め、第一想起される存在になることを目指しております。
この目標達成をするために、デジタル広告における認知獲得から利用促進(刈り取り)までを一気通貫で戦略的に対応できる方に即戦力として参画いただきたいと考えております。
仕事内容
セカンドストリートを主軸に、グループサービス(ブランド出張買取、ゴルフエース、OKURA等)のブランド認知拡大および利用促進を目的とした、デジタル広告戦略のディレクションやプランニングを担っていただきます。
MMM(マーケティング・ミックス・モデリング)も活用しながら、広告予算の最適化と戦略のPDCAを主導し、来店客数の最大化、ひいては事業インパクトの最大化を担っていただく、非常に重要なポジションです。
【具体的な業務内容】
・戦略設計及び実施後の分析・改善
・年間数回実施される大型キャンペーン等に合わせたデジタル広告戦略の立案
・広告戦略に基づく、方針策定、ターゲティングの検討
・広告実施後の効果検証(GA4等の分析ツールを使用)および改善施策の立案・実行
・グループ会社(広告運用担当)や広告代理店との折衝・ディレクション
・事業部との連携、レポーティング
※広告媒体の選定や運用(入稿作業等)はグループ会社で担当しております。
業務の魅力・特徴
・マーケティングや広告の成果を以って自社の事業業績に深くコミットできます。
事業部との距離が非常に近く、事業戦略と広告戦略を密接に連動させながら施策を推進できるため、「自分の手でブランドを成長させている」という強い手触り感とやりがいを感じられます。
・運用に留まらず、マスとデジタルを融合させた統合マーケティングの企画・戦略という最上流から携われます。
業績全体への貢献度も高く、マーケターとしてのスキル・素養を一段と高められる環境です。
・フレックスタイム制を導入しており、働く場所も基本的にはリモート勤務が可能です。
9:00~18:00を基本としながら、フレックスを活用したライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を実現できます。
配属部署
◆ リユースマーケティング部 リユース広告宣伝課
組織構成: 課全体10名
ゼネラルマネジャー1名
マネジャー1名
メンバー8名※募集ポジション
(年齢層:20代~40代後半)
応募要件
【必須要件】 下記いずれかのご経験(目安:3年以上)
・事業会社でのデジタル広告出稿・ディレクション経験
・広告代理店または広告運用会社での実務経験(プランニング・運用・分析など)
・事業会社のマーケティング部門での実務経験
【歓迎要件】
・認知広告のプランニングおよび実施・効果検証のご経験
・GA4やその他分析ツールを用いた分析・改善のご経験
・事業会社でのデジタル広告ディレクション経験
・Google広告認定資格、Meta Blueprint認定資格、ウェブ解析士などの関連資格
求める⼈物像
・自社の事業業績に深くコミットしたい方
・トレンドや世の中の流れを敏感にキャッチできる方
・論理的に物事を考え、筋道を立てて自身の意見を発信できる方
| 職種 / 募集ポジション | リユースマーケティング部_リユース広告宣伝課_WEBマーケター |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | ※基本リモート勤務、出社の際は東京本部 【ゲオグループ東京本部】 ■JR大塚駅 南口徒歩1分 ■都電荒川線 大塚駅前駅より徒歩1分 ■ 東京メトロ丸の内線 新大塚駅より 徒歩5分 ※お車でお越しの場合、敷地内に駐車場はございません。 ※屋内喫煙可能場所あり |
| 就業時間 | ■フレックスタイム制(※コアタイム無) ■所定労働時間 8時間00分 休憩60分 ■平均残業時間:10時間未満/月 |
| 休日休暇 | ■年間休日数120日以上 ■週休2日制(休日は当社規定に準ずる) ■有給休暇:入社半年経過後10日~最大40日 ■慶弔休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 |
| 加入保険 | 社会保険(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金) |
| 福利厚生 | ■引越補助金 ■社宅制度: 転居を伴う異動が発生した場合に限る 自己負担額…基準家賃(※)に使用料率を乗じた金額 (単身赴任者10% 通常使用者35%) ※基準家賃 弊社契約締結済み社宅の月額賃料を集計したものの平均値 (面積に応じて5段階で設定) 水道光熱費、月額駐車場費用、入居後に個人が使用するものに関する契約・設置費用、及び個人の家財に関する保証金等は本人負担 ■単身赴任制度 ■確定拠出年金制度(401K) ■社員持株会 ■従業員割引(割増)制度 ■福利厚生サービス ベネフィット・ステーション ■自己啓発支援制度 ■定期健康診断 ■死亡退職給付金制度 ■慶弔見舞金/祝い金 ■財形貯蓄 |
| その他補足事項 | ■70歳継続雇用制度(定年:65歳) ■社員表彰 ■労働組合(ユニオンショップ協定) |
| 選考プロセス | (1)書類選考 (2)一次面接…WEB面接 (リユース広告宣伝課マネジャー、人事採用担当) (3)最終面接…WEB面接/適性検査 (リユースマーケティング部ゼネラルマネジャー、人事採用担当) ※選考フロー、担当面接官は変更となる可能性あり |
| 会社概要 | ■社名:株式会社ゲオホールディングス ■代表取締役社長:遠藤 結蔵 ■設立年月日:1989年(平成元年)1月 ■本社:〒460-0014 愛知県名古屋市中区富士見町8番8号OMCビル ■TEL:052-350-5700 ■資本金:92億63百万円 ■株式上場市場:東京証券取引所 プライム市場(2025年3月31日現在) ■従業員数:6,512名(グループ全体) ■店舗:2,186店(グループ全体) ■売上高(連結):2025年3月期(第37期) 4,276億円 ■主要取引先:(株)ソニー・インタラクティブエンタテインメントLLC 、任天堂(株)、(株)トーハン 、(株)スクウェア・エニックス 、(株)カプコン 、(株)コナミデジタルエンタテインメント、(株)セガゲームス |
| 会社名 | 株式会社ゲオホールディングス |
|---|---|
| グループ一覧 | 株式会社ゲオ 株式会社ゲオストア 株式会社セカンドストリート 株式会社ゲオクリア 株式会社おお蔵ホールディングス 株式会社日本オークション協会 株式会社rock 株式会社グラモラックス 有限会社プルーク 株式会社チェルシー 株式会社ワールドモバイル 株式会社ゲオネットワークス 株式会社viviON 株式会社エイシス 株式会社forcs 株式会社DigiCon 株式会社ゲオビジネスサポート(特例子会社) 2nd Street USA,Inc 2nd STREET TRADING MALAYSIA Sdn.Bhd. 2nd STREET TAIWAN Co.,Ltd. 2nd STREET (THAILAND) Company Limited 2nd STREET SINGAPORE Pte. Ltd. 2nd STREET HONGKONG, Limited GEO System Solutions Vietnam 株式会社ティー・アンド・ジー(持分法適用会社) |