全 17 件中 17 件 を表示しています
-
【リモート勤務可/名古屋】リテール商品課バイヤー・MD_「GEO(ゲオ)」
募集背景・ミッション レンタルや中古ゲームのイメージが強いGEO(ゲオ)ですが、既存の1000店舗にて新規商材を拡大していきます。HBA・食品・家電・ライフスタイル・アパレル等の生活に必要な品々を低価格にて提供し、現在は新規商材がメインの店へフォーマットを変化させております。 今回はのポジションでは上記のような、弊社にとって新規商材のバイイングのご経験のある方を求めての募集となります。 仕事内容 【バイヤー】 商品構成のプランニング 仕入れ先(メーカー、商社等)との原価、数量交渉、発注管理 新規仕入先の開拓 商品のプライシング 商品展開の作成 【マーチャンダイザー】 PB・SB商品の開発 業務の分類分けとしては下記の通りです。 HBA担当(家庭用品、ハウスホールド、パーソルケア、ビューティー、ドラッグなど) 食品担当(お菓子、飲料、冷凍冷蔵食品、加工食品、米・酒・パンなど) 家電担当(AV・デジタル、生活家電、周辺機器など) ライフスタイル担当(レジャー、インテリア、文具・玩具、園芸・DIYなど) アパレル担当(メンズ・ウィメンズ・キッズ衣料、服飾雑貨、インナーウェアなど) 業務の魅力・特徴 ◎弊社にとっては新規の商材となるため、ゲオの基盤の上で大規模なチェーンストアをベースから作り上げていくことができます。 配属部署 ■リテール商品部 リテール商品1課、リテール商品2課、リテール商品3課 ゼネラルマネージャー:1名 マネージャー:3名 実務担当:20名 ※募集ポジション※ 応募要件 【必須】 HBA、食品、家電、ライフスタイル、アパレル、いずれかのバイイングorマーチャンダイジングを小売業で3年以上のご経験 【歓迎】 ペガサス加盟企業の出身でチェーンストア理論を理解されている方 ディスカウントストア、ホームセンター、家電量販店、大型スーパーマーケットの就業経験 求める⼈物像 言葉や行動に対して誠実な方 足りないスキルや知識を伸ばそうと努力する方 相手の立場で物事を考えられる方 続きを見る
-
【リモート勤務可/東京】バイヤー_「Luck・Rack(ラックラック)」
募集背景 ※新規部署での募集となります。 日本ではまだあまり浸透しておりませんが、米国では既に6兆円を超えるビジネスモデルとして成長を遂げたOPS(オフプライスストア)事業を2018年から新規事業としてスタートいたしました。 「Luck・Rack(ラックラック)」はスタートから現在まで順調に店舗数の拡大をしておりますが、さらなる認知拡大に向け、店舗販促企画担当を募集いたします。過去の成功事例がまだないところから、新しい発想を持って是非新規事業を成功へと導いていただける方を募集しております。 ※オフプライスストア(OPS)とは、有名ブランドの在庫品や返品、メーカー処分品をロープライスで提供する業態です。 世界的な問題となっているサスティナビリティ、SDGsといった課題解決に貢献しながら、新規事業として大量廃棄の問題を初めて日本でとり組むビジネスモデルにチャレンジしております。 アパレル業界で経験を積んできたメンバーが出そろい、2019年には第一号店をオープン、これまでに「19店舗」、今後も全国へ高速で拡大する出店予定も決まっています。 仕事内容 弊社が運営するOPS(オフプラスストア)事業の「Luck・Rack(ラックラック)」のバイヤーとしまして、ご経験に合わせてメンズ、ウイメンズ、キッズ、雑貨のいずれかをご担当していただきます。 商品面における定性・定量の側面からの販売計画の立案 計画策定に基づく商品ライン構成や属性別計画の立案実行 ターゲット企業の継続的かつ定期的な取り組みの構築 MD戦略に基づく、利益率改善に向けたアクション 業務の魅力・特徴 ◎新規部署のため、幅広い業務をご担当いただけます。 ◎意見を出し合う風土が強いため、フラットに発言ができる環境です。 配属部署 ■OPS事業部 OPS商品課 ゼネラルマネージャー1名 マネージャー 1名 実務担当 13名 ※募集ポジション※ 応募要件 【必須】 アパレルでのバイヤー経験 トータルコーディネートを想定し、店頭設計まで落とし込める方 求める人物像 ファッション、アパレル業界での経験をお持ちの方 常に新しいことにアンテナを立て、世の中の動きに機動的に対応できる方 商品の将来性の見据え、足元の現実を定量的に分析できる方 値決め_掛率、値付け_初期売価を見切れる方 未来の新しい当然を創り出す信念をお持ちの方 続きを見る
-
【千葉勤務】MD(マーチャンダイザー)_「ゴルフエース」
募集背景 2011年、GEOの社内ベンチャー事業としてスタートを切ったゴルフクラブ買取・販売Webショップ『ゴルフエース』。それまで世の中では、ゴルフクラブというものは実店舗で試打をして購入するのが一般的だと考えられていました。その常識を覆したのが『ゴルフエース』です。 現在、事業拡大に向けMD(マーチャンダイジング)業務の増員を進めております。 仕事内容 まずは先輩社員のもとで査定や値付けをはじめとするバイヤー業務から着手。ユーザーの方々から送られてくる中古ゴルフクラブの査定・値付け~顧客とのやりとりまで、Webショップ運営における基本業務を学んでいただきます。また、バイヤー業務と併行して、会計業務(売上管理、在庫管理)も担当。人・モノ・お金の流れを把握し、ビジネス全体の流れをつかんでください。その後、成長度合いを見ながら徐々に仕事の幅を広げていっていただきます。 具体的には 中古ゴルフクラブの仕入~検品~価値査定 仕入にかかる商品情報のシステムへの入力、更新 随時更新される相場情報のシステムへの反映 販売にかかる商品情報のシステムへの更新 広告宣伝、仕入及び販売に関する促進 メンバーへの業務ノウハウに関する教育、指導 業務の魅力・特徴 ゴルフECに関する幅広い業務をご担当いただけます。 配属部署 ■セカンドストリートEC事業部 ゴルフEC課 ゼネラルマネージャー1名 マネージャー 1名 実務担当 4名 ※募集ポジション 応募要件 【必須】 商品課、購買経験、バイヤー・MD経験どれかのご経験を3年以上お持ちの方。 【歓迎】 ゴルフに携わる業務をご経験された方。 求める⼈物像 基盤は整ったとはいえ、まだまだ進化の途中にあるビジネスモデル。「この課題を解決するために、こういう仕組みを取り入れてみては?」といったアイデアが浮かんできたら積極的に発信して頂ける方を募集しています。 続きを見る
-
【東京勤務】店舗開発/物件開発_ゲオグループの物件開発担当
募集背景・ミッション レンタルや中古ゲームのイメージが強いGEO(ゲオ)ですが、ゲオグループとしてはリユース事業の「セカンドストリート」やモバイル事業の「ゲオモバイル」オフプライスストア事業の「ラックラック」など、様々な業態で全国に計2000店舗を展開中。特に「セカンドストリート」は中期的に1000店舗の出店(現状800店舗)を掲げており、来期は都内を中心に出店を強化してまいります。 今回はゲオグループの出店計画に伴い、新規物件開拓ができる方を求めての募集となります。 仕事内容 物件の新規契約並びに更新、解約・契約 ※物件の情報収集、調査、不動産業者との交渉、契約書の締結、社内運営部門への提案など 業務の魅力・特徴 ・グループ全体で年間100店舗以上の出店予定 ・様々な業態の出店に関わるため、得意分野を生かしながらも幅広い経験ができる ・在宅勤務、フルフレックス、取引先への直行直帰など柔軟な働き方が可能 配属部署 ■店舗開発部 物件開発課 マネージャー:1名 実務担当:27名 ※募集ポジション※ 応募要件 【必須】 ・物件開発担当としての新規物件獲得実績 ・普通自動車運転免許証(車で内見や取引先へ行くことが多いため)※社用車あり 【歓迎】 ・小売業界での店舗開発経験 求める⼈物像 ・言葉や行動に対して誠実な方 ・優先順位を決め、複数の仕事を同時に進められ、セルフマネジメントできる方 ・円滑な人間関係を気付くコミュニケーション能力がある方 続きを見る
-
【フルリモート/全国応募可】経営企画課_戦略の立案及び推進担当
募集背景・ミッション プライム市場上場の当社は、リユース業界のリーディングカンパニ―として業界を牽引し続けております。今後、弊社基幹事業である「セカンドストリート」を中心に国内をはじめ海外へも様々な形態の事業基盤を構築し、さらなる成長を目指すうえでゲオグループとしての成長戦略および経営戦略は重要度を増しております。 グループの中枢である経営企画部門において、様々な知見からより合理的な提言を行い、各部門の戦略に落とし込めるメンバーを募集しています。 仕事内容 経営企画部門において、事業戦略、IT戦略、財務戦略、組織戦略の各戦略に対し整合性を持たせた提言を行い、各部門の予算及び投資対効果のモニタリングを実施して、ゲオグループとしての経営戦略の立案及び推進をご担当していただく予定です。ご経験に応じて、グループ経営戦略、グループ経営管理、グループ投資管理のポジションを検討しております。 【具体的には以下のいずれかの活動に参加頂きます】 グループ経営方針の策定 グループ中期経営計画の策定推進 グループ投資計画の策定推進 グループ事業ポートフォリオ評価 関係会社の管理(統廃合の検討等) 業務の魅力 ■グループ全体の業種は多岐にわたるので、様々な事業戦略の立案を経験できます。 ■働き方の是正にも力を入れており、昨年ホワイト企業アワードにおいて最優秀賞を受賞しております。経営企画室の平均残業時間は10-15時間で、フルリモート勤務のため全国どこからでも働いていただけます。(必要に応じて出社)ワークラーフバランスを保ちながら長期的に就業が可能です。 配属部署 ■経営企画室 経営企画課 ゼネラルマネージャー:1名 マネージャー:1名 実務担当:13名(※実務担当としてご入社いただきます) 応募要件 【必須要件】 小売業界で経営企画・経営戦略・事業企画・事業戦略・FP&A等に従事した経験がある方 もしくはコンサルティングファーム等で小売業の経験がある方 管理会計業務のご経験がある方 【歓迎要件】 小売企業でマーチャンダイジングのご経験がある方 小売業界におけるグループ管理会計の知識やスキルを学び、経営・事業センスを向上させたい方 求める人物像 経営視点に関連する業務改善提案、多面的な観点から高度な判断・対応に関して経営陣への提言ができる方。 学習意欲が高く、現状に流されず常に学び続ける姿勢をお持ちの方。 続きを見る
-
【フルリモート/全国応募可】社内SE_セキュリティエンジニア
募集背景・ミッション 創業当時からシステム開発の内製化を実践しているゲオが、セキュリティも内製化にチャレンジしています。 セキュリティチームの立ち上げから1年、CSRIT、SOCの立ち上げを実施しました。 更なる強化に向けてRedTeam立ち上げやCSIRT,SOCの運用・改善メンバーを募集しています。 仕事内容 セキュリティエンジニアとしてインシデント対応や攻撃検知、RedTeamなどの企画〜運用・改善をしていただきます。具体的には下記の通りです。 ■CSIRTの運用/改善 インシデント(初動〜事後)対応や情報収集、外部組織との連携 フォレンジックやマルウェア解析等 ■SOCの運用/改善 SIEMを活用したログ収集・分析 ■グループ会社のセキュリティアセスメント ■RedTeam立ち上げ ペネトレーションテスト、脆弱性テスト等 ▼携わるシステム ・ユーザー数:5000名弱規模 ・対象ユーザー:当ホールディングス、各事業会社、グループ1800店舗 ・対象機器:全端末、全ネットワーク機器の管理 業務の魅力・特徴 フルリモートワーク+服装自由で、多様性がある部署です。(外国籍メンバー/育児中メンバー/学生メンバー) 各種セキュリティ系講座、資格取得費用支給などサポート体制も充実しています。 配属部署 ■情報システム部 次世代システム開発課/セキュリティチーム ・マネージャー1名 ・実務担当2名 ※実務担当の人数については、2022年4月現在 ※入社後、当社100%出資の子会社「株式会社ゲオネットワークス」社へ出向となります。 株式会社ゲオホールディングス(当社)と雇用契約を締結をし、ゲオネットワークス社へ出向配属となります。ゲオネットワークス社の人事制度を適用することで、エンジニアが働きやすい環境を提供できるためです。 応募要件 【必須】 いずれかの経験 :クラウド、サーバ、ネットワーク、データベース 【推奨】 CSIRT,SOC,RedTeamの企画〜運用経験 CTF等のコンテストへの出場経験 ペネトレーションテストや脆弱性テスト経験 フォレンジックやマルウェア解析経験 プログラミング経験 OSCP,GIAC,CISSP,CEH等のセキュリティ資格所有 求める人物像 新しいことに積極的にチャレンジできる方 新しい技術を積極的に取り入れ、会社の方針に沿った要件で構築・運用できる方 続きを見る
-
【フルリモート/全国応募可】社内SE_店舗システム開発課
募集背景・ミッション まず全社としてEC、POS、流通システム等の社内システムの刷新や新システムの開発に数年単位で取り組んでおり、新旧両方のシステム稼働のための人員が必要となります。 そのなかで、店舗システム開発課内の①④について以下内容での人員補充を目的としています。 ①案件チーム 様々な事業部からの依頼に対して日々開発を行っております。 開発速度をより高めることにより、今後さらに加速していく事業変革スピードに追随できるチームを目指し、募集に至っています。 ④刷新チーム システム刷新のための技術検証や開発を日々進めているチームです。 抜本的なアーキテクトの変更に伴い、イチからの新規構築となるため開発要員が必要な状況です。 現在よりもスピード感を上げて対応するため増強の募集となります。 いずれのチームにおいても既存メンバーでより効率化する、というアクションを取りつつ 併せて増員し、円滑に業務遂行が叶う環境を整えたいと考えております。 仕事内容 仕事内容とチームについて:店舗システム開発課は4チーム構成で成り立っており、それぞれで以下のような業務分担をしております。 ①案件チーム 各事業部からくるPOSシステムの改善や機能拡張の対応。 ②保守チーム 店舗で発生した問い合わせ対応や不具合の対応。 また、保守チームではあるが小規模な機能改善を対応。 ③海外POSチーム セカンドストリートUSA向けに展開しているPOSシステムに対する 改善や機能拡張、および保守を対応。 ④刷新チーム 既存システムの刷新。 アーキテクトの見直しや機能の取捨選択などを行い、 抜本的な変更を伴う刷新対応。 ■開発環境 OS: Windows / Linux 開発言語: VB.Net/ASP.Net/C#/VB6/ACCESS/PHP、他 DB: Oracle / SQLServer / Redshift / Postgres /MySQL ソース管理:VSS,GIT クラウド:AWS 他:JP1、各種ハンディ ※ユーザー数:10~5000名弱規模 ※対象ユーザー:当ホールディングス、各事業会社、グループ1800店舗 (エンドユーザは全国の店舗のお客様、ゲオグループ社員) 業務の魅力・特徴 ・自社開発のため一貫して業務に携われます。 ・ほぼフルリモートでの就業のため、柔軟な働き方を選択しやすい環境です。 配属部署 ■情報システム部 店舗システム開発課 ・マネージャー:1名 ・実務担当:14名 +協力会社メンバー10名(2022年12月時点) ※ご経験・適性に応じて配属チームは決定いたします。本求人は各課詳細を記載しておりますが、以下URLの一括求人での選考となります。 https://hrmos.co/pages/geonet/jobs/0000219 ※入社後、当社100%出資の子会社「株式会社ゲオネットワークス」社へ出向となります。 株式会社ゲオホールディングス(当社)と雇用契約を締結をし、ゲオネットワークス社へ出向配属となります。ゲオネットワークス社の人事制度を適用することで、エンジニアが働きやすい環境を提供できるためです。 応募要件 ①案件チーム ■必須要件 ・.net系言語 / SQL いずれかのご経験 ・一通りの開発工程の経験(要件定義からリリース、運用まで) (※社会人経験年数の浅い方については一通りの開発工程経験はマストではございません) ④刷新チーム ■必須要件 ・Dart(Flutter) / C#いずれかのご経験 ・一通りの開発工程の経験(要件定義からリリース、運用まで) ■歓迎要件 ・Dart / C#の両方のご経験がある方 ・フロントエンドおよびバックエンド両方の経験のある方 ・スクラム開発の経験のある方 求める人物像 ・ご自身で手を動かしてきた経験のある方 ・ご自身で調べながら自走して業務に取り組める方 ・能動的&積極的に業務に取り組める方 続きを見る
-
【フルリモート/全国応募可】社内SE_情報システム課
募集背景・ミッション まず全社としてEC、POS、流通システム等の社内システムの刷新や新システムの開発に数年単位で取り組んでおり、新旧両方のシステム稼働のための人員が必要となります。 対応案件の増加に伴い、現状は既存メンバーで回しているものの手いっぱいの状態です。 システム改善に際しやりたいことがある一方で着手できていない状況もあるため、既存メンバーの負荷軽減を最初のミッションとし、ゆくゆくはそれぞれの負荷を一定レベルにならした上で未着手のものに取り組んでいけるようにしたいと考えております。 ※ご経験・適性に応じて配属チームは決定いたします。 仕事内容 ■情報システム課(後方) 主にバックオフィスで利用されているシステムの開発。 取引先への支払データや各種ユーザが作成したVBAツールの巻き取り等々。 ■開発環境 OS: Windows / Linux 開発言語: VB.Net/ASP.Net/C#/VB6/ACCESS/PHP、他 DB: Oracle / SQLServer / Redshift / Postgres /MySQL ソース管理:VSS,GIT クラウド:AWS 他:JP1、各種ハンディ ※ユーザー数:10~5000名弱規模 ※対象ユーザー:当ホールディングス、各事業会社、グループ1800店舗 (エンドユーザは全国の店舗のお客様、ゲオグループ社員) 業務の魅力・特徴 ・企業規模に対してガチガチのルールがなく、比較的個人の裁量が大きいです。 ・自社開発のため一貫して業務に携われます。 ・ほぼフルリモートでの就業のため、柔軟な働き方を選択しやすい環境です。 配属部署 ■情報システム部 情報システム課(後方) ・マネージャー:1名 ・実務担当:9名+協力会社メンバー11名(2022年12月現在) ※ご経験・適性に応じて配属チームは決定いたします。本求人は各課詳細を記載しておりますが、以下URLの一括求人での選考となります。 https://hrmos.co/pages/geonet/jobs/0000219 ※入社後、当社100%出資の子会社「株式会社ゲオネットワークス」社へ出向となります。 株式会社ゲオホールディングス(当社)と雇用契約を締結をし、ゲオネットワークス社へ出向配属となります。ゲオネットワークス社の人事制度を適用することで、エンジニアが働きやすい環境を提供できるためです。 応募要件 【必須】 ・VB.net / SQL いずれかのご経験 ・開発会社・事業会社を問わず、要件定義・設計・開発・導入・運用までのプロセスのご経験があり、今後もエンジニアの知識を深めていくことに興味がある方 【歓迎】 ・C# / ASP.net 他オブジェクト指向言語の経験者 求める人物像 ・個人の裁量がある業務体制のため、能動的に取り組める方 ・マネジメント経験のある方の場合、管理監督だけでなく実際に手を動かしながら全体に意識を向けられる方 続きを見る
-
【リモート勤務可/沖縄】社内SE_沖縄開発
募集背景・ミッション EC、POS、流通システム等の社内システムの刷新や新システムの開発には数年単位で取り組むため、新旧両方のシステム稼働のための人員が必要となります。 主にセカンドストリートのグローバル展開に伴い、システムの刷新が急務且つ必須となっていることから複数名の採用を予定しております。 ※ご経験・適性に応じて配属チームは決定いたします。 仕事内容 旧システムの改修から新システムの開発まで携わっていただきます。 ■開発環境 OS: Windows / Linux 開発言語: VB.Net/ASP.Net/C#/VB6/ACCESS/PHP、他 DB: Oracle / SQLServer / Redshift / Postgres /MySQL ソース管理:VSS,GIT クラウド:AWS 他:JP1、各種ハンディ ※ユーザー数:10~5000名弱規模 ※対象ユーザー:当ホールディングス、各事業会社、グループ1800店舗 (エンドユーザは全国の店舗のお客様、ゲオグループ社員) 業務の魅力・特徴 <システム規模の大きさ> ゲオグループの1900を越える店舗、使用ユーザー3万人の大規模システムの開発に携われます。自分が開発に携わったシステムが実際に店舗で使われているのを見たときにはやりがいを実感できます。 <ユーザーとのコミュニケーション密度> 現場からのシステム改善依頼書をもとに、ユーザーや関連部署と密にコミュニケーションをとりながら、開発を行います。課題点を把握するために、店舗に行って業務を知ることから始めるときもあります。「こういう風に使いたい」というユーザーの想いを理解し、システムに反映していけます。 配属部署 ■情報システム部 沖縄ユニット ・ゼネラルマネージャー:1名 ・マネージャー:1名 ・実務担当:10名 ※募集ポジション※ ※20~30代のメンバーが活躍しています。 ※入社後、当社100%出資の子会社「株式会社ゲオネットワークス」社へ出向となります。 株式会社ゲオホールディングス(当社)と雇用契約を締結をし、ゲオネットワークス社へ出向配属となります。ゲオネットワークス社の人事制度を適用することで、エンジニアが働きやすい環境を提供できるためです。 応募要件 【必須】 システム開発経験 VisualStudio(VB.net、C#いずれか)/SQL 【歓迎】 ASP.net / PHP / JAVA 求める人物像 能動的に行動できる方 折衝力、調整力、コミュニケーション能力がある方 提案、考察ができる方 チームワークを大切にし、チームでのモノづくりに関心がある方 業務の幅を広げるといったことにも、臆さないチャレンジ精神や意欲的な方 状況の変化をポジティブに受けとめ、臨機応変に対応できる方 ユーザーの満足を意識し良いモノづくりを追求できる方 時間を意識して業務に取り組める方 続きを見る
-
【フルリモート/全国応募可】社内SE_物流システム開発課
募集背景・ミッション まず全社としてEC、POS、流通システム等の社内システムの刷新や新システムの開発に数年単位で取り組んでおり、新旧両方のシステム稼働のための人員が必要となります。 流通チームでは既存メンバーでの運営が叶っているものの、一人当たりの対応量が増えてきているため、負荷軽減のための採用となります。 また流通チームはもともと属人的に業務がおこなわれていましたが、全体として業務理解ができている状態にするための組織の再編を実行中です。 ※ご経験・適性に応じて配属チームは決定いたします。 仕事内容 ■情報システム課 流通で利用する入出庫や在庫管理のシステムや取引先との受発注EDIを開発。 流通部門からの依頼をもとに要件定義~導入、保守までを一貫して対応。 ■開発環境 OS: Windows / Linux 開発言語: VB.Net/ASP.Net/C#/VB6/ACCESS/PHP、他 DB: Oracle / SQLServer / Redshift / Postgres /MySQL ソース管理:VSS,GIT クラウド:AWS 他:JP1、各種ハンディ ※ユーザー数:10~5000名弱規模 ※対象ユーザー:当ホールディングス、各事業会社、グループ1800店舗 (エンドユーザは全国の店舗のお客様、ゲオグループ社員) 業務の魅力・特徴 ・企業規模に対してガチガチのルールがなく、比較的個人の裁量が大きいです。 ・自社開発のため一貫して業務に携われます。 ・ほぼフルリモートでの就業のため、柔軟な働き方を選択しやすい環境です。 配属部署 ■情報システム部 情報システム課(流通) ・マネージャー:1名 ・実務担当:4名+協力会社メンバー8名(2022年12月現在) ※ご経験・適性に応じて配属チームは決定いたします。本求人は各課詳細を記載しておりますが、以下URLの一括求人での選考となります。 https://hrmos.co/pages/geonet/jobs/0000219 ※入社後、当社100%出資の子会社「株式会社ゲオネットワークス」社へ出向となります。 株式会社ゲオホールディングス(当社)と雇用契約を締結をし、ゲオネットワークス社へ出向配属となります。ゲオネットワークス社の人事制度を適用することで、エンジニアが働きやすい環境を提供できるためです。 応募要件 【必須】 ・VB.net / SQL いずれかのご経験 ・開発会社・事業会社を問わず、要件定義・設計・開発・導入・運用までのプロセスのご経験があり、今後もエンジニアの知識を深めていくことに興味がある方 【歓迎】 ・C# / ASP.net 他オブジェクト指向言語いずれかの経験者 求める人物像 ・個人の裁量がある業務体制のため、能動的に取り組める方 ・マネジメント経験のある方の場合、管理監督だけでなく実際に手を動かしながら全体に意識を向けられる方 続きを見る
-
【フルリモート/全国応募可】社内SE_ECシステム開発課
募集背景・ミッション まず全社としてEC、POS、流通システム等の社内システムの刷新や新システムの開発に数年単位で取り組んでおり、新旧両方のシステム稼働のための人員が必要となります。 そこに対しECシステム課の①③のチームについて以下内容での人員補充を目的としています。 ①案件チーム 対応案件の増加から、現状システムを理解した上で対応に当たれる社員が不足しており、協力会社様の方を主として進めている案件も発生している状況です。 ここにジョインいただき「案件に対して今後も長く面倒を見ていく」という社員としての想いを持って取り組んでいただける方を募集しています。 ③テックリードチーム 前述通り発足間もないチームで、こちらは現状社員は1名です。 技術面での改善を図ることが目的のチームですが、1名での運用が難しいため、既存メンバーと同等レベルの技術者にジョインいただき、課内メンバーの技術指導やレビュー等にもあたっていただきたいと考えております。 ※ご経験・適性に応じて配属チームは決定いたします。 仕事内容 仕事内容とチームについて:ECシステム開発課は3チーム構成で成り立っており、それぞれで以下のような業務分担をしております。③については発足段階のためまだ発展途上の状況です。 ①案件対応チーム 事業部等の依頼部署からの要求に基づいてシステム改修を実施 ②テクサポチーム 社内問い合わせ(サポートセンターや事業部から)の対応、小さい改修案件の対応 運用保守を実施 ③テックリードチーム 現状は既存システムで進めているものの、新しい技術を取り入れる改善対応をするための部隊 課内メンバーへの技術指導やシステム刷新等 ■開発環境 OS: Windows / Linux 開発言語: VB.Net/ASP.Net/C#/VB6/ACCESS/PHP、他 DB: Oracle / SQLServer / Redshift / Postgres /MySQL ソース管理:VSS,GIT クラウド:AWS 他:JP1、各種ハンディ ※ユーザー数:10~5000名弱規模 ※対象ユーザー:当ホールディングス、各事業会社、グループ1800店舗 (エンドユーザは全国の店舗のお客様、ゲオグループ社員) 業務の魅力・特徴 ・基幹システムとはいえ、エンドユーザー(購入者)がその先にいることを実感しやすい業務です。 また店舗システムや流通システム等の別の課との連携も必要となる点、サイトの裏側の業績まで数字を追いかけられる点もあり、ご自身の仕事の成果が見えやすいことが魅力です。 ・自社開発のため一貫して業務に携われます。 ・ほぼフルリモートでの就業のため、柔軟な働き方を選択しやすい環境です。 配属部署 ■情報システム部 ECシステム開発課 ・マネージャー:1名 ・実務担当:9名+協力会社メンバー14名(2022年12月現在) ※ご経験・適性に応じて配属チームは決定いたします。本求人は各課詳細を記載しておりますが、以下URLの一括求人での選考となります。 https://hrmos.co/pages/geonet/jobs/0000219 ※入社後、当社100%出資の子会社「株式会社ゲオネットワークス」社へ出向となります。 株式会社ゲオホールディングス(当社)と雇用契約を締結をし、ゲオネットワークス社へ出向配属となります。ゲオネットワークス社の人事制度を適用することで、エンジニアが働きやすい環境を提供できるためです。 応募要件 【必須】 ・VisualStudio(VB.net、C#いずれか) / SQL のご経験 ・開発会社・事業会社を問わず、要件定義・設計・開発・導入・運用までのプロセスのご経験があり、今後もエンジニアの知識を深めていくことに興味がある方 【歓迎】 ・JAVA等その他のプログラム言語の経験 求める人物像 ・ご自身で手を動かしてきた経験のある方 ・ご自身で調べながら自走して業務に取り組める方 ・能動的&積極的に業務に取り組める方 続きを見る
-
【フルリモート/全国応募可】社内SE_ベトナム開発
募集背景・ミッション ゲオホールディングス子会社であるベトナム法人の開発案件のプロジェクトマネージメント(オフショア拠点の開発コントロール)としてご活躍いただきます。 EC、POS、流通システム等の社内システムの刷新や新システムの開発には数年単位で取り組むため、新旧両方のシステム稼働のための人員が必要となります。 主にセカンドストリートのグローバル展開に伴い、システムの刷新が急務且つ必須となっていることから複数名の採用を予定しております。 ※ご経験・適性に応じて配属チームは決定いたします。 仕事内容 具体的にはベトナム法人の開発者への技術的フォローや成果物の品質管理を行っていただきます。 また開発案件の要件整理、機能設計書の作成、日本側との調整など新システム開発のプロジェクトに携わる機会があります。 ※やり取りは原則日本語となりますが、必要に応じて英語の文面でのやりとりとなります。もし、ベトナム語でのミーティングが必要になった場合には通訳を介して行います。 ■開発環境 OS: Windows / Linux 開発言語: PHP/Java/TypeScript/JavaScript/Node.js /C#、他 DB: Oracle / SQLServer / Redshift / Postgres /MySQL ソース管理:VSS/GIT クラウド:AWS 他:JP1、各種ハンディ ※ユーザー数:10~5000名弱規模 ※対象ユーザー:当ホールディングス、各事業会社、グループ1800店舗 (エンドユーザは全国の店舗のお客様、ゲオグループ社員) 業務の魅力・特徴 ■事業部門と同じ方向を目指して密に連携・意見交換などを行うため企画から導入推進まで商売に直接かかわることができる 「結果までみられる」 「目的から関わることができる」 「言われたものを作るだけではない」 ■ワークライフバランス残業時間は月20~30時間です。 ※繁忙期、緊急案件の対応を含みます。 配属部署 ■情報システム部 ECシステム開発課 ・マネージャー:1名 ・実務担当:10名 ※募集ポジション※ ※実務担当の人数については、2021年12月現在 ※入社後、当社100%出資の子会社「株式会社ゲオネットワークス」社へ出向となります。 株式会社ゲオホールディングス(当社)と雇用契約を締結をし、ゲオネットワークス社へ出向配属となります。ゲオネットワークス社の人事制度を適用することで、エンジニアが働きやすい環境を提供できるためです。 応募要件 【必須】 ・開発会社、事業会社を問わず、要件定義・設計・開発・導入・運用までのプロセスのご経験 ・技術が高くベトナム法人へ技術指導ができる方 ・PLの経験(2~3名のリーダー経験) ・OracleやPosgreSQL 等の RDB を使った開発経験 ・ベンダーコントロールの経験 【歓迎】 ・PHP、Java、TypeScript、JavaScript、Node.js・.NETの開発経験・開発知識 ・英語でのコミュニケーション能力(※喋れなくても読み書きビジネスレベル、日本語も可。ベトナム語でのやり取りはない。日本語で技術が高い方。) ・海外オフショアを利用した開発経験 ・新卒などメンバーの育成経験 求める人物像 日本側とベトナム側の折衝ができるような、コミュニケーション力 最適な方法を模索し、柔軟に対応・提案が出来る方 チームワークを大切にし、チームでのモノづくりに関心がある方 状況の変化をポジティブに受けとめ、臨機応変に対応できる方 ユーザーの満足を意識し良いモノづくりを追求できる方 意思を強く持ち、根気強く相手人に伝えることができる方 積極的に情報発信ができる方 受入可否の基準を設定し、可否の判断ができる方 続きを見る
-
【リモート勤務可/東京】ゲオグループ_IT企画推進マネージャー候補
仕事内容 中古・新品を含む様々な商材、商流をコントロールする新たな基幹業務の仕組みを構築すべく、業務およびシステムを一緒に企画・構築して頂きます。今回の大規模な業務刷新では需要予測、MD Planning、Procurement、Distribution、Warehouse Management、ECとの連動等々におよぶ全ての基幹業務が刷新のスコープとなります。 具体的には SCMシステム領域の責任者として、ステークホルダーと連携し企画業務・導入推進業務を担当して頂きます。 ※企画/提案/プロジェクトの立ち上げ/チームマネジメント ■買取システム AIを使用した買取システムを構築し買取業務の効率化を図る ■在庫管理システム 在庫の最適配置、売価変更によるシーズン無いの在庫売り切りと粗利の安定化を実現する ■管理会計システム 新たな基幹業務をコントロールすべく管理会計項目を定義し、現場での判断・行動できる仕組の構築 配属部署 IT企画部 SCMシステム企画課 ・ゼネラルマネージャー:1名 ・マネージャー:1名 ・メンバー:12名 仕事の魅力 リユース業界で、新品・中古の様々な商流を支える、まだ国内では誰も取り組んでいないであろう「リアルタイムな全体最適モデル」の構築に関わることができます。 求める技術・経験 ・小売り全般に関する業務知識 ・チームマネジメント ・問題提起・課題解決能力 ・プロジェクトマネジメント 応募要件 【必須】 ・システム企画、開発、導⼊推進経験 ・10名程度のチームマネージメント ・大卒以上 【歓迎】 ・⼩売業界での業務知識 (店舗、MD、調達、在庫管理、倉庫管理、EC、会計等々) ・IT戦略、IT投資計画策定 ・⼩売業界での業務設計 ・⼩売業界での基幹システム導⼊推進 ・海外メンバーとのシステム開発 ・他部署との業務変更やシステム仕様調整経験 ・IT投資優先順位の調整経験 【求める人材】 ・自ら考え発信し実行に向けて積極的な行動が出来る方 続きを見る
-
【リモート勤務可/東京・名古屋】バックエンドSE_プロジェクトマネージャー
仕事内容 プロジェクトマネージャーとして計画・遂行しているプロジェクトを円滑に推進頂きます。システム要件定義、RFP等の資料作成、業務部門とのコミュニケーション、ベンダーコントロールを実施頂きます。 具体的には 会計・人事・労務などバックオフィス領域の業務要求をシステム要件定義として落とし込み、各種パッケージ・サービスの導入検討およびシステムの刷新・改善活動の実施 現場ヒアリング/企画/提案/要件定義/基本設計/プロジェクトマネジメント/運用に纏わる業務を担当 内製化:いわゆるフロントSE業務部分全般 配属部署 ■IT企画部 バックエンドSE課 ・ゼネラルマネージャー:1名 ・マネージャー:1名 ・メンバー:6名 仕事の魅力 活躍のフィールドは無限大:ゲオグループの全国約2,000店舗、3万人の就業を支える会計・人事・労務などバックオフィス領域のシステム改善・刷新に一から携われることで、ご自身のキャリアアップに絶好の機会です。 最新ITの活用:事業会社経理・人事部門で日常的に会計・人事・労務の課題と向き合いながら、自社だけでなく世の中の経理・人事課題に対しても強く関心を持つ方にとっては、最新ITを活用したシステム導入・改善プロジェクトに一から携わる貴重な経験を獲得することができます。 安定したポジション:SIerやコンサルファームの組織人事コンサルタントの方にとっては、ユーザーや現場担当者と密にコミュニケーションを取りながら、腰を落ち着けて長期的に取り組むことができます。 応募要件 【必須】 下記のいずれも該当する方 ・会計、人事、ワークフローなど管理系システムの企画・構築のプロジェクト経験 ・SAPにおける在庫管理・評価に関わる経験 【歓迎】 ・バックオフィス領域のシステム導入および運用経験、社内関係者との折衝、ベンダーコントロール、プロジェクトマネジメント 求める技術・経験 会計・人事・労務に関する業務知識 問題提起・課題解決能力 プロジェクトマネジメント 伝える能力(プレゼン・会話) 続きを見る
-
【ワークライフバランス充実/リモート可】ゲオグループの自社WEBサイト開発に関わるPHPエンジニア
仕事内容 ゲオグループの基盤を活かしたBtoC向けの自社サービス開発を担当していただきます。 ※既存システムの改修はもちろん、新システム開発のプロジェクトに携わる機会もあります。 【具体的には】 ・既存システムの機能追加開発、保守、運用 ・新機能やサービス、業務改善に伴うシステム提案~開発 ・適正や志向に合わせて、要件定義、基本設計等の上流工程から、開発・テスト・運用まで幅広く経験することが可能 【担当サービス】 セカンドストリート/ゲオ宅配買取/ゲオモバイル/ゲオあれこれレンタル/SIM販売サイト/ゲオアプリ(サーバーサイド)/会員ID共通認証 配属部署 ※ゲオネットワークスと雇用契約を締結をし、同日付で親会社「株式会社ゲオホールディングス」へ出向となります。 ゲオネットワークスの人事制度を適用することでエンジニアが働きやすい環境を提供することができ、ゲオホールディングスへ出向することでゲオグループ一丸となってIT分野を強化していくこと目的に出向をしております。出向先部署には、ゲオネットワークスのメンバーがそのまま所属しており、業務内容に変更はありません。 ■ゲオネットワークス システム開発部 開発2課 or 開発3課 配属予定 (出向先:ゲオホールディングス WEBシステム開発部 開発2課 or 開発3課) ■所属部門構成 システム開発部(総勢42名)、男女比:男60%、女40% 開発2課(課長:1名、実務担当:3名) 開発3課(課長:1名、実務担当:11名) ※2022年8月現在 仕事・職場環境の魅力 ■セカンドストリートを展開しているリユース市場は、2025年までに3兆2500万円規模の市場へ成長する見込みがある勢いのある業界です。そのリユース市場の中で、11年連続で売上高No.1を誇るのが当社含むゲオグループです。今後も圧倒的No.1を目指し、店舗拡大とオンラインでのサービス強化を推し進めています。 レンタル市場は動画配信市場の影響を受け縮小しておりますが、一方で、レンタル市場におけるゲオの市場シェアは圧倒的シェアの基準である40%を超えており、これまで築き上げてきた基盤をもとに「オンラインとオフラインの融合」を強力に推進しております。 ■事業部門と同じ方向を目指して密に連携・意見交換などを行いながら、部分的なタスクを担当するだけではなく、案件に応じて提案段階から要件定義、テスト、運用にも携わり、上流工程から下流工程に至るまで一貫して担当できる ■大規模なサービスを提供するWEBサイトの開発全体に携われる(1,000万人以上の会員) ■エンドユーザーにご利用いただくWebサービスやアプリを開発するため、エンドユーザーからの反響やご意見はダイレクトに感じることができます。 ■自身の関わった開発案件やサービスが世に出る楽しみを直に味わうことが可能です。 ■ワークライフバランス:年間平均残業時間は月10~20時間です ※繁忙期、緊急案件の対応を含みます。 ■ワークライフバランス:有給休暇消化率は73.9%(2021年度実績)です ■年次・役職に関わらず「さん」付けで呼び合う環境で、和気藹々とした雰囲気でコミュニケーションに関するストレスは少ないです ■配属先は在宅勤務率ほぼ100%の部署ですが、定期的なミーティングでコミュニケーション不足の解消に努めています 必須・歓迎スキル/開発環境 【必須】 ・PHPを使用した開発経験 ・開発会社/事業会社を問わず、WEBシステム・ECサイトの開発経験 【あれば歓迎】 ・データベースの設計、実装、運用経験、チューニング ・LAMP環境での開発経験 ・大規模なWEBサービスの開発経験 【開発環境】 ・OS: Linux ・開発言語: PHP(フレームワーク:Laravel、ZendFramework他) ・DB:MySQL、mongoDB ・WEBサーバ:apache、nginx ・サーバ:awsなどクラウド環境 ・ツール:slack、git、redmineなど 求める人物像 ・チームワークを大切にし、チームでのモノづくりに関心がある方 ・状況の変化をポジティブに受けとめ、臨機応変に対応できる ・ユーザーの満足を意識し良いモノづくりを追求できる方 ・能動的に情報発信ができる ・関係者とのコミュニケーションにも柔軟に対応ができる ・枠にとらわれず意欲的な方 ・時間を意識して業務に取り組める方 ・自らサービスを考え「自分のサービス」を作る意欲をお持ちの方 ・エンタメコンテンツへの興味 続きを見る
-
【ワークライフバランス充実/リモート可】WEBシステムのサーバ構築・保守に関わるインフラエンジニア
仕事内容 ゲオグループWEBシステムのサーバ・ネットワーク・ミドルウェアの構築・保守業務に携わっていただきます。 【担当システム】 ・ゲオオンライン/ゲオ宅配レンタル/ゲオ宅配買取/ゲオあれこれレンタル、等 ・セカンドストリートサイト ・ゲオアプリ、セカンドストリートアプリ ・認証システム・基盤システム 【仕事内容】 ・サーバ・ネットワーク・ミドルウェアの構築・保守運用 ・サイト全体のパフォーマンスチューニング提案・対応 ・セキュリティ対策 ※知識・経験を考慮して担当して頂きます。 配属部署 ※ゲオネットワークスと雇用契約を締結をし、同日付で親会社「株式会社ゲオホールディングス」へ出向となります。 ゲオネットワークスの人事制度を適用することでエンジニアが働きやすい環境を提供することができ、ゲオホールディングスへ出向することでゲオグループ一丸となってIT分野を強化していくことを目的に出向をしております。出向先部署には、ゲオネットワークスのメンバーがそのまま所属しており、業務内容に変更はありません。 ■ゲオネットワークス システム開発部 WEBインフラ課 配属予定 (出向先:ゲオホールディングス WEBシステム開発部 WEBインフラ課) ■所属部門構成 システム開発部(総勢42名)、男女比:男60%、女40% WEBインフラ課(課長:1名、実務担当:2名) ※2022年8月現在 仕事・職場環境の魅力 ■セカンドストリートを展開しているリユース市場は、2025年までに3兆2500万円規模の市場へ成長する見込みがある勢いのある業界です。そのリユース市場の中で、11年連続で売上高No.1を誇るのが当社含むゲオグループです。今後も圧倒的No.1を目指し、店舗拡大とオンラインでのサービス強化を推し進めています。 レンタル市場は動画配信市場の影響を受け縮小しておりますが、一方で、レンタル市場におけるゲオの市場シェアは圧倒的シェアの基準である40%を超えており、これまで築き上げてきた基盤をもとに「オンラインとオフラインの融合」を強力に推進しております。 ■事業部門と同じ方向を目指して密に連携・意見交換などを行いながら、部分的なタスクを担当するだけではなく、案件に応じて提案段階から要件定義、テスト、運用にも携わり、上流工程から下流工程に至るまで一貫して担当できる ■大規模なサービスを提供するWEBサイトの開発全体に携われる(1,000万人以上の会員) ■エンドユーザーにご利用いただくWebサービスやアプリを開発するため、エンドユーザーからの反響やご意見はダイレクトに感じることができます。 ■自身の関わった開発案件やサービスが世に出る楽しみを直に味わうことが可能です。 ■ワークライフバランス:年間平均残業時間は月10~20時間です ※繁忙期、緊急案件の対応を含みます。 ■ワークライフバランス:有給休暇消化率は73.9%(2021年度実績)です ■年次・役職に関わらず「さん」付けで呼び合う環境で、和気藹々とした雰囲気でコミュニケーションに関するストレスは少ないです ■配属先は在宅勤務率ほぼ100%の部署ですが、定期的なミーティングでコミュニケーション不足の解消に努めています 必須・歓迎スキル/開発環境 【必須要件】 ・WEBシステムのサーバ構築・運用経験 【あれば歓迎】 ・AWSでの中規模以上のシステム構築または保守運用経験 ・100台以上のサーバ運用保守経験 ・300万ユーザー以上のWEBサイトまたはアプリの業務経験 ・10億レコード以上のデータベース構築または保守運用経験 ・vmware環境,AWS環境構築・保守運用経験 ・AWS認定プログラム取得者 ・セキュリティツール(WAF等)の構築・運用経験 【開発環境】 ・環境:AWS、プライベートクラウド(VMware)、オンプレミス ・OS:CentOS、AmazonLinux ・DB:MySQL、PostgreSQL、mongoDB ・ミドルウェア:nginx、apache、php-fpm、tomcat、apachesolr、postfix ・監視:zabbbix、CloudWatch ・サイト言語:PHP, Perl ・CDN:CloudFlare、CloudFront ・他:capistrano、slack、git、redmine、Backlog 求める人物像 ・チームワークを大切にし、チームでのモノづくりに関心がある方 ・状況の変化をポジティブに受けとめ、臨機応変に対応できる ・ユーザーの満足を意識し良いモノづくりを追求できる方 ・能動的に情報発信ができる ・関係者とのコミュニケーションにも柔軟に対応ができる ・枠にとらわれず意欲的な方 ・時間を意識して業務に取り組める方 ・自らサービスを考え「自分のサービス」を作る意欲をお持ちの方 ・エンタメコンテンツへの興味 続きを見る
-
【ワークライフバランス充実/リモート可】ゲオグループの自社WEBサイト開発に関わる上流システムエンジニア
仕事内容 ゲオグループの既存及び新規WEBシステムの要件定義、基本設計等の上流工程から幅広く担当していただきます。 【具体的には】 ・要件定義 店舗担当や企画・運用担当と一緒に業務やシステムを分析し業務要件やシステム化要件を定義します。 ・基本設計、詳細設計 開発工程の進行管理から各種調整などを行い、エンジニアと協力して開発を進めます。 ・運用業務 企画・運用・サポートチームからの依頼で調査や仕様確認を行います。 【サービス】 ゲオオンライン、ゲオオンラインストア、ゲオ宅配買取、ゲオ宅配レンタル、ゲオアプリ、ゲオモバイル、セカンドストリート、ゲオあれこれレンタル、認証システムなどのwebシステム ※店舗のシステムは担当致しません。 配属部署 ※ゲオネットワークスと雇用契約を締結をし、同日付で親会社「株式会社ゲオホールディングス」へ出向となります。 ゲオネットワークスの人事制度を適用することでエンジニアが働きやすい環境を提供することができ、ゲオホールディングスへ出向することでゲオグループ一丸となってIT分野を強化していくことを目的に出向をしております。出向先部署には、ゲオネットワークスのメンバーがそのまま所属しており、業務内容に変更はありません。 ■ゲオネットワークス システム開発部 開発2課 配属予定 (出向先:ゲオホールディングス WEBシステム開発部 開発2課) ■所属部門構成 システム開発部(総勢42名)、男女比:男60%、女40% 開発2課(課長:1名、実務担当:4名) ※2022年8月時点 仕事・職場環境の魅力 ■セカンドストリートを展開しているリユース市場は、2025年までに3兆2500万円規模の市場へ成長する見込みがある勢いのある業界です。そのリユース市場の中で、11年連続で売上高No.1を誇るのが当社含むゲオグループです。今後も圧倒的No.1を目指し、店舗拡大とオンラインでのサービス強化を推し進めています。 レンタル市場は動画配信市場の影響を受け縮小しておりますが、一方で、レンタル市場におけるゲオの市場シェアは圧倒的シェアの基準である40%を超えており、これまで築き上げてきた基盤をもとに「オンラインとオフラインの融合」を強力に推進しております。 ■事業部門と同じ方向を目指して密に連携・意見交換などを行いながら、大規模なサービスを提供するWEBサイトの開発全体に携われる(1,000万人以上の会員) ■エンドユーザーにご利用いただくWebサービスやアプリを開発するため、エンドユーザーからの反響やご意見はダイレクトに感じることができます。 ■自身の関わった開発案件やサービスが世に出る楽しみを直に味わうことが可能です。 ■打ち合わせなどを通じ、事業部門からの要求を開発する際、要件定義など上流工程から携わるため提案などがしやすく、自由度高く様々な経験をすることが可能です。 ■ワークライフバランス:年間平均残業時間は月10~20時間です ※繁忙期、緊急案件の対応を含みます。 ■ワークライフバランス:有給休暇消化率は73.9%(2021年度実績)です ■年次・役職に関わらず「さん」付けで呼び合う環境で、和気藹々とした雰囲気でコミュニケーションに関するストレスは少ないです ■配属先は在宅勤務率ほぼ100%の部署ですが、定期的なミーティングでコミュニケーション不足の解消に努めています 必須・歓迎スキル/開発環境 【必須要件】 ■スマートフォンネイティブアプリ開発経験、またはWEBシステム開発経験 もしくは、 ■要件定義など上流に携わったことのある方 ※開発業種、開発言語は問わない 【あれば歓迎】 ■大規模WEBシステムの開発経験 ■クラウドを利用したシステムの開発経験 ■新しい技術に興味を持ち、進んで学習する意欲のある方 【システム環境】 主にPHP言語・aws環境にてシステムを構築しており、 新規開発の場合システムに合った言語・環境を利用します。 【ツール】 slack、git、redmine、Backlogなどを利用しています。 【規模】 企画メンバー、SE、エンジニア5名、他デザイナーなどのメンバーで 半年ほどで構築する規模のサイト開発が多いです。 求める人物像 ・チームワークを大切にし、チームでのモノづくりに関心がある方 ・状況の変化をポジティブに受けとめ、臨機応変に対応できる ・ユーザーの満足を意識し良いモノづくりを追求できる方 ・能動的に情報発信ができる ・関係者とのコミュニケーションにも柔軟に対応ができる ・枠にとらわれず意欲的な方 ・時間を意識して業務に取り組める方 ・自らサービスを考え「自分のサービス」を作る意欲をお持ちの方 ・エンタメコンテンツへの興味 続きを見る
全 17 件中 17 件 を表示しています