ギブリーについて
ギブリーは「すべての人が物心豊かな社会を実現する」をビジョンに掲げ、生成AIやAIエージェントなどを支援する、2009年創業のAIイネーブルメントカンパニー。
グローバルな開発組織と事業創造力、スピードを強みに事業を展開し、累計4000社を支援。生成AI分野の実績は900社以上。
AI業務効率化事業「MANA」、AI共創開発事業「Givery AI Lab」、AIマーケティング事業「DECA」、デジタル人材採用・育成事業「Track」を展開。
東証プライム、またはNASDAQへの時価総額1000億円での上場を見据えて、国内・海外において採用を強化しています。
【募集背景】
ギブリーは「Empower Human Potential with Technology」を掲げ、テクノロジーの力で人と組織の可能性を最大化することを使命にしています。
2009年の創業以来、自己資本100%で16期連続黒字経営・8期連続最高売上を更新。創業から年数は経っているものの、昨今のAIトレンドのメインストリームに乗り、いま国内で最も急成長している企業の1つです。「社会に実装できる生成AI」の伴走支援は国内トップで、これまで4000社以上の支援実績をもち、5年以内の東証プライムまたはNASDAQ上場を視野に準備を進めています。
AIやSaaSを軸にした事業が急拡大し、プロダクトの進化と共に、組織もまさに“第二創業期”の成長フェーズ。
この急成長を支える原動力は「人」です。
プロダクトを生み出すエンジニア、顧客の課題を解くセールス、社会に新しい価値を広めるマーケター——それぞれの才能が最大限に輝ける環境を創ることこそ、今のギブリーが最も注力すべきテーマです。
採用人事は、その中心に立ち「誰と、どんな未来を創るか」をデザインする存在。
単なるポジションを埋めるための採用業務ではなく、経営・事業・カルチャーを横断し、ギブリーのDNAを次の世代へとつなぐ“タレントアーキテクト”としての役割を担います。
「事業成長を“人”の力で加速させたい」
「採用を通じて組織の未来を創りたい」
そんな想いを持つ方にこそ、ぜひジョインしていただきたいポジションです。
▪️ギブリー採用資料:
https://speakerdeck.com/givery_recruit/givery-consulting-the-entrance-book
▪️ギブリー創業者兼取締役・山川の著書「AIイネーブルメント AIエージェントと人間で協創するWith AI時代」( 幻冬舎 / 2025年5月発売):https://amzn.asia/d/1Js8EiG
【業務内容】
採用を“オペレーション”ではなく、“経営レバー”として設計・実行していただきます。
事業・組織・カルチャーの3軸を横断し、戦略から実行までを一気通貫で担うポジションです。
主なミッション
- 経営陣・事業責任者と連携し、採用戦略・人材要件を定義
- 採用チャネル(ダイレクト・エージェント・リファラル等)の設計と運用
- 採用ブランディング、候補者体験(CX)設計、広報・イベント企画
- データドリブンな採用プロセスの可視化・改善
- 採用オペレーションの自動化・仕組み化(ATS、SaaSツール連携)
- 採用を起点とした組織デザイン・カルチャー発信の推進
将来的には、採用領域を超えて 人材戦略やHRBP的な領域への展開 も想定しています。
「人を採る」から「組織を創る」へ──その変化の中心に立つポジションです。
【応募要件】
《必須(Must)》
- 人材紹介事業における営業経験(3年以上)もしくは採用人事として戦略から実行まで担った経験
- 渋谷オフィスに出社でご勤務いただける方 ※月数回程度のリモート可
- 基本的なPCスキル(ドキュメンテーションツール等のソフトウェアアプリケーションが使用できること)
- AI、ソフトウェア、エンジニアリングへの興味・関心
《歓迎(Want)》
- 多様なステークホルダとの関係構築力
- 採用業務及び採用プロセスの構築/改善/運用経験
- 変化の激しいSaaS企業における人事業務経験
- 逆算した従業員体験の設計・企画・運用経験
- その他、変化の激しい急成長企業における人事業務経験
- ソフトウェアエンジニアの経験、エンジニアリングへの理解
- 人事/採用施策において新しい手法の開発及び実行経験
- 人事/採用業務以外のビジネス経験
- 不確実な状況でも積極的に行動し、必要となる人材を定義し、採用〜定着までを実行した経験
《こんな方と働きたい》
- ギブリーのビジョン・ミッション・バリューに共感いただける方、「Give&Give」という言葉に少しでもビビッとくる方
- 生成AIやITへの興味があり、ご自身でも業務で積極的に活用している方
- 常に成長意欲を持ち、量を質に変えていく思考を持っている方
- 候補者や会社理解に妥協せず向き合い続ける方
- 難しい状況でもまず「どうやったらできるか」を考える方
- 挑戦的な目標にやりがいを感じ、主体的に取り組める方
- 人が好き、チームでの協働に喜びを感じる方
| 職種 / 募集ポジション | 【Corp|共通】人事部_中途採用(ビジネス職/エンジニア職) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 契約期間 | 試用期間:3ヶ月 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | 【アクセス】 各線「渋谷駅」より徒歩7分 京王井の頭線「神泉駅」より徒歩5分 |
| 勤務時間 | 9:00〜18:00(実働8時間・休憩1時間あり) 勤務時間相談可(ご家族の送迎・遠方等の理由で調整事例あり) |
| 休日 | ◎年間休日123日 ※2025年度の場合 完全週休2日制・祝日・年末年始休暇(4日間) ◎休暇制度 有給休暇・慶弔休暇・特別休暇・出産休暇・育児休暇・生理休暇 |
| 福利厚生 | ◎家族手当(扶養家族の満18歳までの子供1人につき月1万円) ◎結婚祝い金 ◎交通費 ◎定期健康診断 ◎年2回全社員総会・表彰 ◎Track Trainingで57コース以上受講可(プログラミング・AI等) ◎法人GAI 利用可(ChatGPT有料と同等) ◎PC・電話・タッチ式PC貸与(対象者のみ) ◎オフィスグリコ・フリードリンク ◎マニュアル・イベント英語対応、ビザ取得サポート ◎部活動補助 |
| 加入保険 | ◎社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ◎関東ITソフトウェア健保あり |
| 受動喫煙対策 | 喫煙所あり、喫煙所以外全面禁煙 |
| 働き方 | 経営層や現場との連携をいただくため、基本的に毎日ご出社いただくポジションですが、生産性を高めるためのリモートワークのご相談には柔軟に対応しています。 採用チームにも家庭を持つメンバーが多数在籍しており、お迎えや行事、お子さんの体調不良などに合わせた急な中抜けやリモートワークなども可能です。 会社全体はハイブリッドワークのため、リモートワークでもコラボレーションしやすい環境です。(例:バーチャルオフィスツール導入など) |
| 選考フロー | 書類選考 →現場面談/面接@オンライン →役員面接@オンライン →最終面接@渋谷オフィス →内定 ※選考期間1ヶ月程度 ※初回役員面接可 ※カジュアル面談可 |
| その他 | 法改正(2024年4月1日施行)に伴う特記事項 ・就業場所の変更の範囲 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) ・業務の変更の範囲 会社内での全ての業務 |
| 会社名 | 株式会社ギブリー |
|---|---|
| 所在地 | 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F |
| 設立 | 2009年4月28日 |
| 決算期 | 3月 |
| 役員 | 代表取締役社長 井手 高志 取締役CTO 池田 秀行 取締役 奥田 栄司 取締役 新田 章太 取締役CAIO 山川 雄志 取締役CISO 服部 祐一 社外取締役 中俣 博之 社外取締役 新井 悠介 監査役 川下 勝也 執行役員 山根 淳平 執行役員 吉田 将輝 執行役員 西田 織衣 執行役員 森 康真 執行役員 長目 拓也 専門執行役員 Wil Andrade 専門執行役員 Jay Geeseman 専門執行役員 Everton Yoshitani |
| 技術顧問 | 竹内 郁雄 江崎 浩 岡崎 直観 |
| 事業内容 | HRテック事業(Track) マーケティングDX事業(DECA・マーケGAI) オペレーションDX事業(MANA・法人GAI) AI開発支援事業(Givery AI Lab) サイバーセキュリティ事業 |
| 許可 | 厚生労働大臣許可番号 有料職業紹介事業 (13-ユ-306643) |
| グループ会社 | 株式会社Resola (リソラ) 株式会社セキュアサイクル (Secure Cycle Inc.) 株式会社ギブリーコンサルティング(Givery Consulting, Inc.) Givery Technologies India Private Limited |
| 加盟団体 | 一般社団法人 日本Web協会 (JWA) 理事 一般社団法人 生成AI活用普及協会 (GUGA) 協議員 一般社団法人 日本CTO協会 一般社団法人 情報処理学会 一般社団法人 日本オムニチャネル協会 一般社団法人日本シーサート協議会 (NCA) 特定非営利活動法人 日本ネットワークセキュリティ協会 (JNSA) AIによる採⽤⾯接・⼈事評価サービス協議会(AIAC) |
| 従業員数 | 581名(グループ全体/契約社員、アルバイト、業務委託契約者を含む ※2025年6月現在) |
| 主要取引銀行 | みずほ銀行 りそな銀行 三井住友銀行 |
| 顧問弁護士事務所 | フォーサイト総合法律事務所 |
| 資本金 | 5000万円 |