アセスメント・テスト「GMAP」における事業戦略立案・戦略推進など、事業推進全般を担っていただきます 。
事業内容
グロービスでは、ヒト・カネ・チエの生態系を創り、社会の創造と変革を導くべく、ビジネススクール部門、法人事業部門、ベンチャーキャピタル部門など、複数の事業を展開し、海外にも事業所を拡大しています。アセスメントサービスは1997年より提供を開始し、累計受験者数は50万人を突破しました。
企業が持続的に成長するために、事業をリードする人材を確保し、ポテンシャルが発揮される場をつくる重要性は高まっています。人事データを蓄積し評価・育成に活かすことを検討される企業が増加する中で、採用時の選考、自社スタッフが保有する能力の把握など、知識やスキルを測定する場面は増加しています。
グロービスのアセスメント事業は、働き手のキャリア、およびキャリアに影響する判断が信頼できる根拠を伴って行われるよう、経営大学院で蓄積した知見を活かした質の高いサービスをつくり、お届けしています。今後更に多くの企業と働き手の方々にご利用いただく機会を増やし、事業規模を拡大するため、サービス提供体制を強化しています。
募集背景
事業拡大に伴う募集です。
グロービスのビジョン・ミッションに共感し、人・組織の側面から法人のお客様の組織能力を高めることに共に取り組んでいただける方を募集します。
業務内容
アセスメント・テスト「GMAP」における事業戦略立案、戦略推進、営業部門への営業推進等のミッションを担っていただきます。
具体的には以下を想定しています。
- 中長期的な成長に向けた戦略立案および戦略推進
- 提供価値向上や顧客満足度向上に向けたサービス改善
- 営業実績の集計・データ分析および営業推進施策の立案・実行
- 法人企業へのGMAP提案活動
- 営業担当者への営業支援(営業同行・問い合わせ対応)
入社から半年~1年間は営業・営業推進を主に担当いただき、顧客ニーズや営業部門等の動きを把握いただきます。その後習熟度合いに応じて、事業企画やマーケティング等の他業務へと幅を広げていただきます。
魅力
- 本ポジションは、特定の職務に限定されることなく、事業全般に携われることが大きな魅力です。
- フレックスタイム、リモートワーク、服装自由、自己啓発支援制度やグロービス経営大学院への通学支援制度、海外留学制度等、自己成長を目指す方が働きやすい職場です。
応募資格
必須要件
◆法人営業業務、または企画推進業務の経験がある方
・社内外のステークホルダーとの折衝経験
・事業企画、営業企画などの企画・推進業務経験
・対人コミュニケーション能力が高い方
・マルチタスクな環境下で、イレギュラー業務にも柔軟に対応してきた経験をお持ちの方
・実務でMicrosoft Office(Word・Excel・Powerpoint)を使用してきた方
・企業での実務経験5~10年程度
◆グロービスでの事業推進にコミットできるマインド・姿勢をお持ちの方
・グロービスのビジョン、ミッション、グロービスウエイ、および事業領域に共感し、関心がある方
・仲間を尊重し、良き文化・良き関係性を醸成することに喜びを感じられる方
・新技術や新サービスなどを積極的に取り入れる姿勢
・人事データの活用に興味がある方
歓迎要件
- データ分析の経験があるなど、数字に強い方
- デジタルマーケティング領域に興味がある方
職種 / 募集ポジション | 《東京》アセスメント・テスト「GMAP」事業企画 (プロフェッショナル職) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 屋内原則禁煙 |
待遇 | ・交通費支給(当社規定による) ・各種社会保険有り(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金) ・退職金制度有り(定年:60歳) ・持ち株制度有り |
教育制度及び資格補助 | ・グロービス経営大学院受講支援制度 ※ ・海外短期留学支援制度 ※ ・自己啓発支援(年間上限20万円) ・業務上必要な研修受講支援(所属部門長の判断により全額負担) ※プログラムの未修了、もしくは、在学中または修了後2年未満での退職時には支援金の返金要 |
プロフェッショナル職の職掌要件 | プロフェッショナル職は、期待役割の特性から修士学位の保有が職掌要件となっており、入社時に修士の学位保有が求められます。 入社時に保有されていない場合でも、入社後に自己啓発の一環として、業務時間外に修士取得に取り組み、職掌要件を満たす意思がある方は、この限りではありません。 ※修士学位の分野は問いません。 |
就業時間 | フレックスタイム制 |
残業時間 | 5時間~10時間 |
リモートワーク | 良きコミュニティ・企業文化・関係性を生み出すリアルな「場」を重視しつつ、最先端のテクノロジーを駆使してオンラインやリモートを積極的に取り入れています。 週2日以上の出社を推奨していますが、部門・チームの特性によって方針を決定しています。 |
休日 | ・土日祝休み ・有給休暇:4月1日に年間20日付与。入社日によって按分。 ・年末年始休暇(12月29日~1月4日)、結婚休暇、忌引き休暇、災害ボランティア休暇、出産・育児休暇、サバティカル休暇(勤続5年/10年に付与) |
配属先組織構成 | グロービス・コーポレート・エデュケーション(法人部門)のGMAPチームに所属いただきます。チームは事業企画・営業マーケティング(2名)、問題開発(1名)、サービスデリバリ(4名)で構成されています。事業展開に応じて、今後もチーム体制を拡充する予定です。 |
1日のスケジュール(例) | フレックス、リモートワークを利用しています。業務状況に応じて週1~2日の出社をしています。 <スケジュール例> 09:30-10:00 slackやメール等の連絡確認 10:00-11:00 ミーティングへの参加 11:00-12:00 顧客折衝・営業同行 12:00-13:00 ランチ 13:00-14:00 施策検討に向けた営業担当者へのヒアリング 14:00-16:00 問い合わせ対応(顧客・営業担当者) 16:00-18:00 作業(実績集計・分析・資料作成) |
将来のキャリアイメージ | 事業企画担当として他の法人サービスをリードする、人材組織コンサルタントとして企業の戦略遂行・変革支援に携わる、新規事業開発にチャレンジする、マネジメントポジションを担うなど、キャリア志向に応じたステップアップが可能です。 また、修士取得後、将来的には、ご自身の役割と並行してグロービスの教育コンテンツの開発や、講師としてグロービスの教育を直接受講生に届ける役割を担っていただきます。 |
学歴 | 大学・大学院卒 |
選考フロー | 基本的な選考フローは下記となりますが、ご状況によっては、同日に実施するなどご相談を承ります。 書類選考→1次面接(人事担当)→2次面接(部門マネジャー・リーダー)→3次面接(部門役員)→ 人事役員面接(実施しない場合もあり) ※途中エッセイ(志望動機書)をご提出いただきます。 ※日本国籍以外の方については、在留資格の種類(例:技術・人文知識・国際業務)と有効期限を記載ください。 |
会社名 | 株式会社グロービス |
---|---|