「人生を変える経験」を提供する、唯一無二のビジネススクールにおける、学生募集企画及び受講生サポートの仕事です。地域でリーダーを育成し、地域の創造と変革を担うことをミッションとした「特設キャンパス」における仕事です。
業務内容
関わるサービス
グロービス経営大学院:日本で最も選ばれているビジネススクール、グロービス経営大学院。ビジネスの創造や変革に必要な能力開発だけに留まらない「人生をも変える」グロービスの学びは、次世代ビジネスリーダーの20代からエグゼクティブまで、多様なビジネスパーソンに選ばれています。
業務詳細
グロービス経営大学院の特設キャンパス(横浜・水戸)担当として、企画営業・受講生サポート・クラス運営を横断的に担います。
「自分らしい豊かなキャリアを歩み、社会を変えていくビジネスパーソン」をより多く輩出し、日本をよりよくしていくために、学生募集の目標数字達成を目指します。
主な役割
業務割合は、①②が各4割、③④が各1割が目安です。
① グロービス経営大学院の魅力を伝えること(個人営業)
②一人ひとりのキャリアに寄り添い、学びを後押しすること(個人営業)
③ 地域とのつながりを創る(法人営業・関係構築)
④ 学びの場を運営する(拠点・クラス運営)
①グロービス経営大学院の魅力を伝えること
グロービス経営大学院をより多くの方に知っていただき、またその魅力を伝えていくために、各種セミナーの企画・運営、デジタルツールを最大限活用したマーケティング・顧客コミュニケーションプランの企画・実行を行っています。
■ 新規学生募集 :一人でも多くの方にグロービスでの学びをスタートしていただけるよう、体験クラスやセミナー実施などのマーケティング施策の企画・実行、1on1での個別相談、クロージングなど営業活動に取り組みます。
■ 既存学生募集 :単科生として学びをスタートをした受講生が、一人でも多く継続受講・大学院進学していただけるよう、顧客コミュニケーションプランの設計、履修・キャリア相談、セミナー企画等に取り組みます。
・営業戦略の企画・実行
グロービスに興味を持っていただきたいターゲットを定め、その方々がキャリア上抱えている課題を考え、他部門やチームを含むステークホルダーと連携・協業しながら営業施策の企画と実行を一気通貫で行います。
・各種セミナーの企画運営
グロービスに興味を持っていただきたいターゲット層を定め、その方々がキャリア上抱えている課題を考え、講師などさまざまな関係者を巻き込みコンテンツを企画・実行します。これらのセミナーを通じて、検討されている方が前向きに学び始める・学び続ける後押しを行います。
・デジタルツールを活用したマーケティング・コミュニケーションプランの企画・実行
CRM・MA・BIツールを活用し、マーケティング・顧客コミュニケーションを設計し、運用します(ツール例:Salesforce・Marketo・Tableau)。
最新のツールを用いることで、顧客に最適なタイミングで最適なメッセージを届け、受講検討のサポートを行うことができます。また、そこから得られたさまざまなデータを分析し、スピーディーに改善を行い、顧客の体験価値向上を実現しています。
②一人ひとりのキャリアに寄り添い、学びを後押しすること
一人ひとりが抱えるさまざまな課題や懸念を解消し、グロービスでの学びをより良いものにしていただけるよう、1on1でのコミュニケーション(個別相談、個別ガイダンスなど)やコミュニティ・マネジメントを行っています。
・1on1コミュニケーションの実施
グロービスでの学びを検討されている方は、「自身のキャリアをこれからどう築いていくか、本当に今、受講すべきなのか、忙しい中でもやり切ることができるのか」などさまざまな悩みを抱えていらっしゃいます。それでも、グロービスの存在を知り受講を検討してくださっている方は、学ぶことで何かしらの変化を起こしたいという気持ちをお持ちです。このような背景から、グロービスの営業活動は、一般的な営業職と異なり、お客様の内面に向き合い、時に気づきを促し、真摯に対話をすることで、気持ちよく行動ができるよう促します。このような場を通じて、スタッフと学生は、在学中のみならず卒業後も続く関係性を築くことができています。
・コミュニティ・マネジメント
学びの価値を最大化するためには、相互に学び合える良質なラーニングコミュニティが必要です。そのようなコミュニティをつくっていくために、スタッフは学生・講師を繋ぐ役割として密にコミュニケーションを図り、信頼関係を構築する支援・マネジメントをしています。
③ 地域とのつながりを創る(営業・関係構築)
・企業・自治体・経済団体、受講生のリレーションを活用した深耕営業
習熟度に合わせて、新規営業及び各種セミナーの企画・運営(企業・自治体の人材課題へのアプローチ)
・中長期的な連携の機会の構築(例:自治体との協定・定期セミナー運営)も行っていただきます。
④ 学びの場を運営する(拠点・クラス運営)
水戸キャンパスのクラス運営
・講師・受講生との調整、クラス準備・設営
・他拠点のスタッフとの連携
本ポジションは、横浜での担当業務を持ちながらも、水戸キャンパスの唯一の現場責任者として、幅広い業務を担い、一定の裁量を持って主体的に取り組める仕事です。
受講生募集・営業・拠点運営を横断的に手がけ、地域に根ざした学びの場をつくり上げていく中で、地域の人々や企業との関係構築にも深く関わります。
また、受講生と近い距離で関われるため、一人ひとりの学びの変化や成長の瞬間に立ち会えるのが大きな魅力です。単なる「教育の提供者」ではなく、学びを通じてキャリアや人生が変わるプロセスを伴走できる、やりがいのある仕事です。
役割:
・水戸拠点の現場担当 及び
・横浜拠点の企画営業・受講生サポート
・立ち上がり期(研修期間)
最初の数ヶ月は横浜・東京のスタッフから業務を学び、必要なスキルを身につけます。
・育成期間終了後
水戸拠点への出張時は、基本的に1人で対応することになります。そのため、自律的に判断し行動できることが求められます。
・1年目の優先業務
最初の1年は水戸拠点での業務を優先しつつ、習熟度を高めるために横浜拠点の業務も担当。
経験を積んだ後に横浜でも具体的な担当を持ってもらいます。
■ 入社後の研修期間(半年)の過ごし方
・バリューチェーン、各種営業ツールの理解
・新規向け体験セッションの冒頭プレゼン習得
・既存受講生対応の習熟(開講科目を中心にコンテンツ理解)
■企画営業の仕事や組織の特徴を動画(約40分)でご紹介
https://youtu.be/VSgaVY8OhhU
新規・既存のメンバーが登壇し、
・仕事や組織の特徴、日々の仕事のやりがいについてプレゼン
・パネルトーク
を行いました。働くスタッフの生の声になりますので、こちらも是非ご覧下さい!
■部門長インタビュー・企画営業の展望、働く醍醐味について
https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/m9kpbc0/
■事務局スタッフ座談会
https://mba.globis.ac.jp/brand/action/05/
部門紹介
経営を体系的に学び、ビジネスに役立ててもらうだけでなく自己実現を通じて、創造と変革をもたらす人材を輩出する経営大学院の企画・運営を行っています。
ビジネススクール部門のご紹介
ビジネスクール部門の記事(GLOBIS HUB)
社員紹介
こちらのポジションに類似したポジションで活躍中の社員をご紹介します。
医療業界/医療機器営業担当/2018年入社
広告業界/営業担当・営業推進/2020年入社
応募資格
必須要件
- 社会人就業経験3年以上
- 顧客折衝の経験、営業経験(法人向け、個人向け問わず)
- グロービス経営大学院の提供価値に共感し、社会人教育を通して世の中をよくしていきたいという想いがあること
- 成長意欲が高く、社交的で“明るく気持ちの良い”コミュニケーションがとれること
- 複数のタスクを管理し、細かい業務もいとわず、丁寧に任された仕事を最後までやりきれる方
- マルチタスク環境下で、イレギュラー業務にも柔軟に対応してきた経験をお持ちの方
- 言語要件:日本語能力がネイティブレベルの方、または、日本語能力試験(JLPT)1級相当以上
- グロービスの事業、グロービス・ウェイの理念に共鳴できる方
歓迎要件
- 企画・プロジェクトマネジメント経験
- 大局観と当事者意識を持って自律的に仕事を進められる方
- 広告戦略、プロモーション戦略に関わる業務経験
- SalesforceやMarketoなどCRMツールの利用経験
会社名 | 株式会社グロービス |
---|---|
代表者 | 堀 義人 |
設立 | 1992年8月(株式会社グロービス) 1996年12月(グロービス・キャピタル・パートナーズ株式会社) 2007年12月(学校法人グロービス経営大学院) |
従業員数(連結) | 806名(2023年3月31日時点) |
グロービス採用サイト | https://recruiting.globis.co.jp/ グロービスの"今"や"リアル"発信する場『GLOBIS HUB』 https://recruiting.globis.co.jp/weblog/ |
事業内容 | 「経営に関するヒト・カネ・チエの生態系を創り、社会の創造と変革を行う。」というビジョンのもと、経営大学院の運営や法人事業による人材育成・組織開発の推進、ベンチャー企業への投資など幅広い事業を行うグロービス。近年は「テクノベート時代の世界No.1 MBAへ」を目標に掲げ、EdTechを活用したプロダクト開発などにも力を入れています。 グロービス経営大学院 https://globis.co.jp/services/mba-programs/ 企業内研修 https://globis.co.jp/services/corporate-training/ スクール型研修 https://globis.co.jp/services/classroom-training/ 能力測定テスト GMAP https://globis.co.jp/services/gmap/ GLOBIS 学び放題 https://globis.co.jp/services/elearning/ 出版・発信 https://globis.co.jp/services/publications/ ベンチャーキャピタル https://globis.co.jp/services/venture-capital/ 一般社団法人G1 https://g1.org/ 一般社団法人KIBOW https://kibowproject.jp/ 茨城ロボッツ https://www.ibarakirobots.win/ |