1. 株式会社グロービス
  2. 株式会社グロービス 採用情報
  3. 株式会社グロービス の求人一覧
  4. 《東京》代表室 全社広報・SNS企画発信担当(プロフェッショナル職)

《東京》代表室 全社広報・SNS企画発信担当(プロフェッショナル職)

  • 正社員

株式会社グロービス の求人一覧

事業内容

グロービスでは、ヒト・カネ・チエの生態系を創り、社会の創造と変革を導くべく、ビジネススクール部門、法人事業部門、ベンチャーキャピタル部門など、複数の事業を展開し、海外にも事業所を拡大しています。

その他、各界のリーダーによるカンファレンスを運営する「一般社団法人G1」、社会的インパクト投資等を行う「一般財団法人KIBOW」を展開、地方創生を目指す「水戸ど真ん中再生プロジェクト」にも参画しています。

募集背景

テクノベート時代のグローバルNo.1 MBAを実現するため、積極的な海外進出をはじめ、国内の多彩な事業展開についても、適時適切な広報施策を実行していくことが、戦略的にも重要になってきています。

全社広報部門では主に、ニュースリリース発信をはじめとするメディア対応、広報ツール制作、商標管理、ウェブ・SNS管理等を、日本語・英語両面で担当しています。特に、海外展開に関しては事業部門と協力し、マーケティング・プロモーションについても企画・実行を担っています。
業務が多岐にわたるうえ、近時の海外進出方針のもと、Non-Japaneseスタッフも含めて積極的にチームの陣容を拡大しています。

主に国内における全社広報業務について、経常的な課題解決・意思決定、および将来に向けた認知拡大、ブランド構築の企画実行をしていただくとともに、多国籍なメンバーから成る上記広報担当チームにおいて活躍いただける方を募集します。

業務内容

代表室に属する全社広報チームにて、グループ内の他部門と連携を取り、全社の戦略にのっとってグロービスのブランド構築、認知拡大へ結びつける企画・実行をお願いします。

特に、SNSをご自身でも活用しながら、全社の広報担当として、具体的なチームの担当範囲は以下のとおりです。

  • SNSを用いた発信活動の企画、実行、運用(Twitter、Facebook、YouTube、LinkedIn等)
  • 全社および代表室所管のウェブサイト、SNSの運用
  • ニュースリリース発信、パブリシティ獲得、取材誘致、取材申込対応等のメディア関係構築
  • パンフレット、動画等のPRツール、コンテンツ制作、また主に海外事業に関するマーケティング、PR戦略の立案・実行・効果測定
  • 商標、統一デザイン、ロゴ、ドメイン管理等、ブランド・マネジメントに関する一連の業務
  • 代表室で所管する事業の広報、宣伝に関わる業務

魅力

国内、海外の両面において成長中であり、かつ今後も積極的に飛躍を志す企業です。

ビジネスに関する教育を通じて社会経済、および個人の成長を助ける公益的性格の強い事業であるだけでなく、社会変革、地方創生等の社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。

ご自身のこれまでの広報業務経験を活かしつつ、グロービスの成長ステージを更に上げる過程に挑戦したい方からのご応募をお待ちしております。

応募資格

必須要件

  • ネット上のコミュニケーション能力(SNSでの発信等)が高く、ご自身でも積極的に発信をされている方(ご自身のSNSでのフォロワー数等を選考途中でご提出いただきます)
  • 企業広報の業務経験が2年以上ある方
  • ビジネス系のマスメディアにネットワークをお持ちの方
  • グロービスの仲間に対して尊敬の念を持ち、良き文化・良き関係性を醸成することに喜びを感じられる方
  • 対人コミュニケーション能力が高い方
  • グロービスの事業、グロービスウエイに対する強い興味関心がある方

歓迎要件

  • ウェブデザイン、SEO、SNSの効果分析等の知識・経験がある方
  • 商標関連の法務知識・登録実務経験のある方
  • 英語のreading、writing力(英検準一級程度)
職種 / 募集ポジション 《東京》代表室 全社広報・SNS企画発信担当(プロフェッショナル職)
雇用形態 正社員
給与
非公開
経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
・給与改定は年1回7月に実施します。
・半年以上在籍した方はプロフィットシェアリング制度の対象となります(当社規定による。年2回支給。)
・月額給には、残業45時間/月の時間外手当と10時間/月の深夜手当を含みます。
勤務地
  • 102-0084  東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル【東京オフィス】
    地図で確認
屋内原則禁煙
待遇
・交通費支給(当社規定による)
・各種社会保険有り(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
・退職金制度有り(定年:60歳)
・持ち株制度有り
教育制度及び資格補助
・グロービス経営大学院受講支援制度 ※
・海外短期留学支援制度 ※
・自己啓発支援(年間上限20万円)
・業務上必要な研修受講支援(所属部門長の判断により全額負担)

※プログラムの未修了、もしくは、在学中または修了後2年未満での退職時には支援金の返金要
プロフェッショナル職の職掌要件
プロフェッショナル職は、期待役割の特性から修士学位の保有が職掌要件となっており、入社時に修士の学位保有が求められます。
入社時に保有されていない場合でも、入社後に自己啓発の一環として、業務時間外に修士取得に取り組み、職掌要件を満たす意思がある方は、この限りではありません。
※修士学位の分野は問いません。
就業時間
フレックスタイム制
平均残業時間
10~20時間
リモートワーク
良きコミュニティ・企業文化・関係性を生み出すリアルな「場」を重視しつつ、最先端のテクノロジーを駆使してオンラインやリモートを積極的に取り入れています。
週2日以上の出社を推奨していますが、部門・チームの特性によって方針を決定しています。
休日
※土日祝休み
・有給休暇:4月1日に年間20日付与。入社日によって按分。
・年末年始休暇(12月29日~1月4日)、結婚休暇、忌引き休暇、災害ボランティア休暇、出産・育児休暇、サバティカル休暇(勤続5年/10年に付与)
配属先組織構成
代表室ブランドコミュニケーションチームに所属いただきます。同チームは、現在11名で構成されています。
スケジュール(例)
フレックス、リモートワークを利用していますが、少なくとも週2日は出社をしていただきます。  

<スケジュール例> 
09:30-10:30 slackやメール等の連絡確認 
10:30-12:00 発信予定の案件企画会議 
12:00-13:00 ランチ 
13:00-14:00 ウェブサイト・SNSのパフォーマンス分析 
14:00-16:00 SNSの運用 
16:00-18:00 広報イベントに関する打合せ
将来のキャリアイメージ
グローバルも含めた広報のチームリーダーとして、全社の対外関係構築を担いつつ、チームメンバーの育成等にも関わることが可能です。また、修士取得後将来的には、ご自身の役割と並行してグロービスの教育コンテンツの開発や、講師としてグロービスの教育を直接受講生に届ける役割を担っていただきます。
学歴
大学・大学院卒
選考フロー
基本的な選考フローは下記となりますが、ご状況によっては、同日に実施するなどご相談を承ります。

書類選考→1次面接(部門担当)→2次面接(人事担当)→3次面接(代表:堀/実施しない場合もあり)→ 人事役員面接
※途中エッセイ(志望動機書)をご提出いただきます。また、エッセーの中には、SNSの活用(個人と仕事いずれも)について、具体的にどういった活用をしているかフォロワー数なども含む事例を挙げて、ご記載ください。
会社情報
会社名 株式会社グロービス