全 4 件中 4 件 を表示しています
-
【フルリモート】LP/バナー制作のWEBデザイナー(アルバイト)〜Photoshop/illustrator〜
業務内容 自社サービスの『AIR Design』は、独自開発したクラウドシステムと生成AI(ClaudeやGPTなど)を活用し、クライアントのWebマーケティング課題の解決するための広告クリエイティブ (主にLPやバナーなど)を制作・改善します。 本ポジションは、WEBデザイナーとして、主にデザイン制作(LP・バナー)をお任せします。 【具体的な業務】 ワイヤーフレーム・構成案をもとにしたデザイン制作を行っていただきます。 ・ランディングページ(LP)およびバナーのデザイン制作 ・デザイン確認および修正対応 ・自社独自の分析ツールやAIによるデータを参考にした、訴求設計・クリエイティブ提案 ・生成AIを活用したデザイン提案 ※社内ではAIツールを導入しており、使い方や活用方法を自ら考えながら、提案や業務改善に活かすことも可能です! 「どう使えば価値が出せるか」といった視点を持ち、新しいアイデアを生み出すことができます。 【このポジションの魅力】 ◆キャリアパス: 半期ごとの査定で昇給も可能です。アルバイトから社員等用の実績も多数あります。 ◆案件の豊富さ: toB/toC含め様々な業界の案件、および、制作物(LP、バナー、動画、チラシ…)に携わることができます! ◆プロフェッショナルなチーム体制: プランナー、ディレクター、アートディレクター、ライターのプロフェッショナルがいるチーム体制で進めています。デザイナー以外とも意見交換したり、意図したデザイン制作のために言語化する取り組みをするなど、より説得力のあるデザイン制作ができます。 ◆デザイナーとして日々成長できる環境: アートディレクターによるデザインレビュー、他デザイナーによる文字校正・デザインチェックというチェック体制が整っているため、常にデザインのブラッシュアップができる環境です。勉強会も定期的に開催し、自身の振り返りや、他デザイナーの制作物を見てインプットするなどデザインの引き出しが増えます。 必須スキル・経験 【必須スキル・経験】 ・LPデザイン制作実務経験3年以上(美容や健康領域のご経験あれば尚良) ・Adobe Photoshop/illustratorの使用経験 ※書類選考では、これまでのご経験やスキルを拝見するためにポートフォリオのご提出が必須となります。Webサイト、ランディングページ、バナー等のデザイン制作実績が分かる資料をご用意ください。 歓迎スキル・経験 ・Webデザイン制作実務経験3年以上 ・HTML, CSSを用いたゼロベースのコーディングスキル ・レスポンシブなWebページの制作経験 ・Figmaの使用経験 ・アートディレクター経験 就業環境 ■リモート勤務実施中 弊社はWork From Anywhere (=どこでも働ける)という選択をし、9割以上のメンバーがフルリモートで勤務をしています。Google Meet,Zoom,Slack等のオンラインツールを最大限に活用し、会議や商談もストレスなく実施できており、効率的な働き方が浸透しています。 続きを見る
-
WEBディレクター(マネージャー候補)◆次世代AIテックカンパニー/AI×WEBマーケ/24.2億資金調達/全国フルリモート
募集背景 2009年創業以来、スマートフォンアプリ開発を中心に事業を展開。 2016年からAIの研究を開始し、2019年にはAI活用とデータドリブンによりマーケティング課題を解決する「AIR Design」をリリース。 AIを活用した独自方式を取り入れることで、働く人が本来やるべき創造性豊かな仕事に集中できるヒトらしくあれる社会を作ることを目指し、「デザイン業界の産業革命を実現する」という強い意志で事業を推進しています。 2023年には、SBIインベストメントなどのベンチャーキャピタルから累計24.2億円の資金調達を完了しており、成長性を投資家に認められています。 100年変わらないデザイン業界にテクノロジーを持ち込み、 ・より効果の高い広告クリエイティブを顧客に提供するビジネスモデルの構築 ・クリエイターが本来価値発揮すべき領域でヒトらしく働ける仕組みづくりの実現 に向けて一緒にチャレンジしませんか? 業務内容 『AIR Design』を活用し、クライアントのマーケティング課題を解決へと導くディレクターチームのマネージャー候補を募集します。単に制作ディレクションを管理するだけでなく、AIを最大限に活用した業務プロセスの改善や効率化、チームメンバーの意識改革といった組織課題の解決を通じて、事業成長を牽引していただくことを期待しています。 具体的な業務としては、 ・顧客の本質的な課題解決に向けた新たな価値創造 ・ディレクターチームの業務プロセスの改善提案、意識改革、およびメンバー育成 ・サービス全体のスタンダードレベルの向上 を主に行っていただきつつ、 クライアントワークとして、 ・クライアントとの課題特定と要件定義 ・成果最大化を目的としたクリエイティブ戦略の立案とディレクション ・デザイナー、ライター等、制作チームへの的確な指示と品質管理 ・KPIに基づいた効果測定と改善提案 などにも携わっていただきます。 【このポジションの魅力】 ・デザイン業界最大額累計24.2億の資金調達金済み ・「AIとヒトの協業」による、これまでにない新しい制作プロセスの構築に関わり、組織と事業をスケールさせる経験が得られる ・制作して終わりではなく、顧客のビジネス成功に深く関わり、本質的な課題解決を追求できる 応募条件 必須スキル・経験 ・顧客折衝や課題解決を伴うWeb制作ディレクションの実務経験 歓迎スキル・経験 ・広告クリエイティブのディレクション経験 ・チームマネジメント経験 ・営業経験(顧客視点/営業感覚) 求める人物像 ・単なる「制作進行管理」ではなく、成果を追求する「制作ディレクター」としてのプライドと意欲を持っている方 ・現状の制作プロセスに課題意識を持っている方 ・AIやテクノロジーを活用した新しい制作手法に強い関心と探究心がある方 ・チームや組織の課題を論理的に特定し、改善策を実行する力がある方 ・変化を恐れず、新しい文化やプロセスを自ら積極的に取り入れ、周囲を巻き込みながら変革を推進できる方 働く環境 ◾️パフォーマンスを最大化するための「フルリモート勤務」 私たちは本質を徹底的に追求し、ヒトにしか生み出せない価値を探求しています。 そのパフォーマンスを最大化するための環境や制度作りの一環として、「フルリモート勤務」を導入しており、現在9割以上のメンバーが全国からリモートで勤務をしています。 続きを見る
-
事業企画(WEBマーケティング&クリエイティブ領域)◆次世代AIテックカンパニー/AI×WEBマーケ/24.2億資金調達/全国フルリモート
募集背景 2009年創業以来、スマートフォンアプリ開発を中心に事業を展開。 2016年からAIの研究を開始し、2019年にはAI活用とデータドリブンによりマーケティング課題を解決する「AIR Design」をリリース。2023年には、第三の柱となる大手企業向けAIコンサル事業を立ち上げました。 AIを活用した独自方式を取り入れることで、働く人が本来やるべき創造性豊かな仕事に集中できるヒトらしくあれる社会を作ることを目指し、「デザイン業界の産業革命を実現する」という強い意志で事業を推進しています。 2023年には、SBIインベストメントなどのベンチャーキャピタルから累計24.2億円の資金調達を完了しており、成長性を投資家に認められています。 100年変わらないデザイン業界にテクノロジーを持ち込み、 ・より効果の高い広告クリエイティブを顧客に提供するビジネスモデルの構築 ・クリエイターが本来価値発揮すべき領域でヒトらしく働ける仕組みづくりの実現 に向けて一緒にチャレンジしませんか? 業務内容 『AIR Design』では、クライアントのマーケティング課題を解決するため、マーケプランニング、LPとバナーの制作、納品後の分析や追加提案など、一連のプロセスを担い、顧客の勝ち筋をチーム全体で追っていくことに注力しています。 今回のポジションでは、組織の課題を解決しながら事業成長を推進していただく「変革人材」を求めています。 ■事業戦略の立案、既存事業の強化 既存事業の強化のため、事業計画の立案、計画実現に向けた企画立案・実行・ブラッシュアップ ■社内業務の改善、スキーム設計 利益構造の改善や業務効率UPのため、業務フローの改善、テクノロジーを活用した効率化、チーム内のルール設計 ■組織開発、人材開発 組織・人材のパフォーマンス向上のため、要員計画の策定や採用、育成プランニング、など 【変更の範囲】会社が定める範囲 【このポジションの魅力】 ◆AIを活用した新しいマーケティングソリューションを体得 プランニングからクリエイティブ制作、効果検証に至るまで、これからのAI時代にスタンダードとなることが予想される新しいマーケティングプロセスを、最先端の現場で体得できます ◆事業を変革する存在へ! 事業企画という立場で、これからスケールしていくサービスにおける戦略の立案や実行、組織開発など、事業に大きくインパクトを与える存在になることができます。 ◆実行にも携わる、手触り感あるポジション! 計画の立案や改善など、ただ裏方から支えるだけでなく、顧客のインターフェイスとして現場での経験も積んでいただけるポジションのため、本質的な課題解決にアプローチすることができます。 応募条件 必須スキル・経験 以下の2つの条件を満たす方 ・事業企画・営業企画としての実務経験 ・WEBマーケティング、もしくは、クリエイティブ領域における業務経験 歓迎スキル・経験 ・業務プロセスの可視化・改善の経験 ・業務の定量化・データ分析の経験 ・チームマネジメント経験 ・営業経験(顧客視点/営業感覚) 求める人物像 ・既存のやり方に囚われず、新しい文化やプロセスを積極的に導入し、変革を推進できる方 ・高い目標達成意欲を持ち、困難な課題に対しても粘り強く取り組める方 ・論理的思考力を持ち、自身の提案を明確に説明し、周囲を巻き込める方 ・自ら学習し、最新の技術やトレンド(特にAIの活用)を取り入れることに意欲的な方 働く環境 ◾️パフォーマンスを最大化するための「フルリモート勤務」 私たちは本質を徹底的に追求し、ヒトにしか生み出せない価値を探求しています。 そのパフォーマンスを最大化するための環境や制度作りの一環として、「フルリモート勤務」を導入しており、現在9割以上のメンバーが全国からリモートで勤務をしています。 続きを見る
-
AI時代のクリエイティブディレクター候補|広告ライター経験を活かしてCDへ|フルリモート
募集背景 AIが膨大なデータ分析と言葉の生成を担い、人間は戦略的な方向性の設定と最終的なクオリティコントロールに集中する。これまでにないAIネイティブなクリエイティブ制作プロセスで、従来の制作業務を根本から再定義します。 そんな新しい制作の未来を共に創造する、AIネイティブを志すクリエイティブディレクター候補を募集します! ◆当社について: 2009年創業以来、スマートフォンアプリ開発を中心に事業を展開。 2016年からAIの研究を開始し、2019年にはAI活用とデータドリブンによりマーケティング課題を解決する「AIR Design」をリリース。 AIを活用した独自方式を取り入れることで、働く人が本来やるべき創造性豊かな仕事に集中できるヒトらしくあれる社会を作ることを目指し、「デザイン業界の産業革命を実現する」という強い意志で事業を推進しています。 さらに、SBIインベストメントなどのベンチャーキャピタルから累計24.2億円の資金調達を完了し、成長性を投資家にも認められています。 業務内容 まずは従来のコピーライティングの概念を打ち破る「戦略的コピーライティング業務」からお任せし、徐々にプランニングやクリエイティブディレクションへと領域を広げていただきます。将来的には「クリエイティブディレクター」として組織を率いることを期待しています。 ①AI協働による戦略的コピーライティング AIが行うデータ分析・競合調査・ユーザー心理分析を基に、戦略的な視点でコピーの方向性を設定。AIが生成した数百のコピー案から、ブランドらしさと効果を兼ね備えた最適解を見極めます。従来の「一から書く」ではなく、「最適な言葉を選び抜く」新しいライティングプロセスです。 ②クリエイティブディレクション業務 ライティングに加え、プロジェクト全体の進行管理や品質管理、クライアントとのコミュニケーションなど、ディレクション業務にも携わっていただきます。将来的には、クリエイティブチームの方向性を決定し、アウトプットの最終的な責任者としてプロジェクトを成功に導く役割を期待します。 ③AIを活用した包括的なマーケティング業務 ライティング業務を主軸としながら、マーケティング戦略立案、データ分析といった多様な領域に対応。AIプロンプト設計や改善提案を行いながら、ディレクション業務を行います。 【このポジションの魅力】 ◆新しいライティングスキルの習得 「AIが生成した膨大な選択肢から最適解を見極める」という、これまでにないライティングスキルを習得。言葉のプロとしての感性を活かしながら、AI時代に求められる次世代ライターへと成長できます。 ◆クリエイティブディレクターへキャリアアップ ライティングのスペシャリストから、クリエイティブディレクター候補へとキャリアアップを目指せます。高い視座でプロジェクト全体を俯瞰し、戦略的な意思決定に関われます。 ◆最先端の生成AI技術の習得 AIを最大限活用しながら、人間ならではの創造性を発揮する真のプロフェッショナルを目指せます。 【変更の範囲】会社が定める範囲 必須スキル・経験 【必須要件】 以下全ての条件を満たす方 ・コピーライティングの実務経験 ・ディレクションの実務経験 ・基本的なマーケティング知識(ファネル、ペルソナの理解) 【歓迎スキル・経験】 ・Webマーケティングの知識 ・各種AIツールの使用経験 ・Figmaの使用経験 ・デザインや構成案作成に興味がある方 求める人物像 ガラパゴスのミッション、ビジョン・バリューに共感していただける方 広い視野で考え、柔軟に対応する姿勢の方 視座を高く持ち、常に学ぼうとする姿勢の方 失敗を恐れずチャレンジする前向きな姿勢の方 社内の各部署のメンバーとも円滑なコミュニケーションを図れる方 自発的に問題解決に取り組み企画立案ができる方 感覚ではなく、数字やファクトで物事を捉え仮説検証を進めることができる方 働く環境 ◾️パフォーマンスを最大化するための「フルリモート勤務」 私たちは本質を徹底的に追求し、ヒトにしか生み出せない価値を探求しています。 そのパフォーマンスを最大化するための環境や制度作りの一環として、「フルリモート勤務」を導入しており、現在9割以上のメンバーが全国からリモートで勤務をしています。 続きを見る
全 4 件中 4 件 を表示しています