全 32 件中 32 件 を表示しています
-
カジュアル面談(アプリエンジニア)
募集背景 サービス開発事業部では、スマートフォンアプリサービス開発や運営を行っており、業界トップクラスの開発実績を誇っています。直近では自社事業も立ち上げ組織が急成長する中、アプリ開発の需要もまだまだ伸びており、デザインの重要性も増している状況です。 事業拡大に伴い、同事業部でユーザーにとって使いやすく魅力的なスマートフォンアプリを一緒に作ってくれるメンバーを増員募集します。 業務内容 カジュアル面談にてご経験とスキルをお伺いし、弊社からも事業や組織についてご説明の上、ポジションのご提案をいたします。面談後、正式応募されるかご連絡をお願いします。 求める人物像 ガラパゴスのミッション、ビジョン・バリューに共感していただける方 目前の課題に対して当事者意識を持ち、自ら行動できる主体性をお持ちの方 これまでの経験やルールにとらわれず、複数の選択肢から最良の手段を比較検討できる方 組織の状況・変化に応じた対応に携わり、組織と自身の成長を一緒に楽しめる方 失敗を恐れずチャレンジする前向きな意欲と、能動的に学ぶ姿勢で行動できる方 社内の各部署のメンバーと円滑にコミュニケーションが図れる方 続きを見る
-
カジュアル面談(アプリデザイナー)
募集背景 サービス開発事業部では、スマートフォンアプリサービス開発や運営を行っており、業界トップクラスの開発実績を誇っています。直近では自社事業も立ち上げ組織が急成長する中、アプリ開発の需要もまだまだ伸びており、デザインの重要性も増している状況です。 事業拡大に伴い、同事業部でユーザーにとって使いやすく魅力的なスマートフォンアプリを一緒に作ってくれるメンバーを増員募集します。 業務内容 カジュアル面談にてご経験とスキルをお伺いし、弊社からも事業や組織についてご説明の上、ポジションのご提案をいたします。面談後、正式応募されるかご連絡をお願いします。 求める人物像 ガラパゴスのミッション、ビジョン・バリューに共感していただける方 目前の課題に対して当事者意識を持ち、自ら行動できる主体性をお持ちの方 これまでの経験やルールにとらわれず、複数の選択肢から最良の手段を比較検討できる方 組織の状況・変化に応じた対応に携わり、組織と自身の成長を一緒に楽しめる方 失敗を恐れずチャレンジする前向きな意欲と、能動的に学ぶ姿勢で行動できる方 社内の各部署のメンバーと円滑にコミュニケーションが図れる方 続きを見る
-
経営幹部候補 〜広告デザイン×DXのスタートアップの経営管理体制を強化/シリーズBで11億円(累計24.2億円)の資金調達を完了〜
募集背景 弊社は2023年9月にシリーズBで11億円(累計24.2億円)の資金調達を完了しました。今後は数年後の上場を見据え、財務・経理・内部統制といった経営管理体制の強化が全社の最優先事項の1つとなっております。そのため、経営幹部候補として体制構築を担っていただける方を求めています。 多様なバックボーンの経営ボードメンバー(コンサル・広告代理店・メガベンチャーなど)と共に切磋琢磨し成長できる環境で、一緒に働きませんか? 業務内容 財務・経理・内部統制に関する業務 ※これまでのご経験や志向性に基づき、業務内容は調整いたします。 ※ご経歴によっては、CFO候補としてポジションをご用意することも可能です。 その場合は、下記も業務内容に含まれます。 ・財務戦略、エクイティストーリーの策定 ・資本政策 ・IR戦略の策定 【このポジションの魅力】 ・スタートアップの上場準備フェーズにおける経営経験を得ることができます ・業務範囲はフレキシブルなので、業務裁量が大きいです 応募条件 必須スキル・経験 (下記いずれか必須) ・事業会社における経営管理業務の経験 ・監査法人 or 金融業界 or 戦略コンサルでの実務経験 歓迎スキル・経験 ・マネジメント経験 ・IT業界、スタートアップでの勤務経験 ・事業会社におけるファイナンス・IR・IPOの実務経験 求める人物像 ガラパゴスのミッション、ビジョン・バリューに共感していただける方 目前の課題に対して当事者意識を持ち、自ら行動できる主体性をお持ちの方 これまでの経験やルールにとらわれず、複数の選択肢から最良の手段を比較検討できる方 組織の状況・変化に応じた対応に携わり組織と自身の成長を一緒に感じたい方 失敗を恐れずチャレンジする前向きな意欲と能動的に学ぶ姿勢で行動できる方 社内の各部署のメンバーとも円滑にコミュニケーションを取れる方 働く環境 ◾️パフォーマンスを最大化するための「フルリモート勤務」 私たちは本質を徹底的に追求し、ヒトにしか生み出せない価値を探求しています。 そのパフォーマンスを最大化するための環境や制度作りの一環として、「フルリモート勤務」を導入しており、現在9割以上のメンバーが全国からリモートで勤務をしています。 続きを見る
-
スマートフォンアプリのリードUIデザイナー ※全国フルリモート
事業概要 約10年以上にわたり、スマートフォンアプリおよび周辺システムの受託開発に携わってまいりました。おかげさまで現在では業界トップクラスの開発実績を誇っております。 「クライアントとサービスを育てる」というミッションの元で企画から開発/テスト、リリース後の改善までスマートフォンアプリ制作のあらゆるフェーズを担い、クライアントと一致団結して最高のプロダクトを世に送り出すべく日々研鑽を重ねています。 募集背景 弊社のサービス開発事業部では、スマートフォンアプリサービス開発や運営を行っており、業界トップクラスの開発実績を誇っています。直近では自社事業も立ち上げ組織が急成長する中、アプリ開発の需要もまだまだ伸びており、デザインの重要性も増している状況です。 事業拡大に伴い、同事業部でユーザーにとって使いやすく魅力的なスマートフォンアプリを一緒に作ってくれるメンバーを増員募集します。 業務内容 受託開発や準委任開発におけるスマートフォンアプリのUIデザイン業務をお任せします。 プロジェクトチームは社内のディレクター・UI/UXデザイナー・エンジニア・テストエンジニアから構成され、提案から開発、テストまでをワンストップで請け負っています。 その中でUIデザイナーには、UI 設計、ビジュアルデザイン、インタラクションデザインなど、ユーザーが触れる部分の制作をご担当いただきます。 ・iOS / AndroidアプリのUIデザイン ・情報設計や仕様検討 ・プロトタイプの制作 ・デザインの提案 ・デザインコンセプトやデザインシステムの作成、デザイン指示 ・サービス成長のためのUI/UX改善 ・デザインレビュー 【具体的には】 ◆開発するスマートフォンアプリの一例 ・大手飲食チェーンの会員向けアプリ ・国内最大手のランニングアプリ ・業界最大手ファッションECアプリ ・誰もが知っている求人アプリ などの大型案件を手がけています。 <実績の一例:https://glpgs.com/service/app/works/> 【仕事の流れ】 ▼クライアントとの打ち合わせ・企画 クライアントと、「次にどんなアプリを作るか」について打ち合わせを行ないます。企画段階からスタートし、クライアントと一緒に考え、形にしていきます。 ※デザインに専念したい方の場合、企画はディレクターが主に行ないます。 ▼プロトタイプの作成 ディレクターやエンジニアと方向性を話し合い、プロトタイプの制作を行ないます。プロトタイプは社内メンバーやクライアントと何度かレビューしながらブラッシュアップしていきます。プロジェクトによってはユーザーインタビューやユーザーテストを実施して要件を固めていきます。仕様が固まり次第全画面のUIおよびグラフィックを制作していきます。UIの配色、Loading中の画像やロゴ、アイコンのイラストなどにより、アプリの操作性やエンターテイメント性は大きく変わるもの。また、iPhoneとAndroidの表現性の違いもデザインに響いてきます。それぞれのOSに適したデザインセンスを追求していきます。 【この仕事のポイント】 Webサイトのデザインと、スマートフォンアプリのデザインは全く性質が異なります。Webでは1ページで表現していくところを、スマートフォンアプリでは動的なデザインを取り込みながら数ページで表現します。その操作性の違いを踏まえ、誰もが直感的に使えるデザインを制作していくことが重要です。いつもユーザーがアプリを使う場面を想像し、ユーザーにアプリを使い続けてもらえるかどうかという原点に立ち返ってデザインを行なっていきます。顧客のニーズに応えること、ユーザーの体験をデザインすること、そして細部へのこだわりが、アプリの人気を左右します。 【この仕事の魅力】 ・国内業界大手アプリを手がけられます。 ・仕様策定の段階からデザインレビューまで一貫してプロジェクトに参画できるため、アプリの品質ならびにサービスの成長に直接関わることができます。 ・プロトタイプ制作の他、プロジェクトによってはユーザーインタビューやユーザーテストなどUXDプロセスを導入することでユーザー要件を取り入れたデザイン制作ができます。 ・自分がデザインしたアプリのリリースや、成長していく姿を見ることは格別の喜びです! 【使用ツール】 ・UIデザイン:Figma、Photoshop、Illustrator ・プロトタイピング:Figma、ProtoPie ・その他: Redmine, Backlog, Notion, Slack, Zeplin, Google, Charles ※個人の裁量で技術選定ができるので、上記以外の技術を取り入れることも可能です。 【変更の範囲】会社が定める業務 応募条件 必須スキル・経験 ・UIデザインの実務経験5年以上 ・スマートフォンアプリデザインの実務経験3年以上 ・HCD、ユーザビリティに関する知識 ・情報設計、UI設計に関する知識 ・iOS/Android標準UIに関する知識 ・Figma、Adobe Illustrator、Adobe Photoshop、Adobe XD等を使用したデザイン実務経験 歓迎スキル・経験 ・最新のデザイントレンドなどのキャッチアップを欠かさず行っている方 ・ユーザー視点をもち、ユーザビリティの高い提案の出来る方 ・細部までデザイン品質を追求できる方 ・UXリサーチや課題に対する施策の考案と提案、要件定義のご経験 ・顧客との調整やフロントのやり取りなどができる方 ・施策検討などのご経験があり、ファシリテートやディレクション的な動きができる方 ・アートディレクションのご経験 ・イラスト、グラフィック、ビジュアルデザインのご経験 ・モーションデザインやアニメーション制作などのご経験 求める人物像 役割にとらわれず、サービスを良くするために主体的に取り組める方 常に改善の意識を持って、行動できる方 細部にまで気を配りつつも全体のバランスを常に意識できる方 働く環境 ◾️パフォーマンスを最大化するための「フルリモート勤務」 私たちは本質を徹底的に追求し、ヒトにしか生み出せない価値を探求しています。 そのパフォーマンスを最大化するための環境や制度作りの一環として、「フルリモート勤務」を導入しており、現在9割以上のメンバーが全国からリモートで勤務をしています。 続きを見る
-
WEBマーケティングコンサル(マネージャー候補) 〜AIプランニングとデータドリブンでマーケティング課題を解決するAIR Design〜
募集背景 『AIR Design』では、独自開発したクラウドシステムを駆使し、生成AI(ClaudeやGPT)を活用することで、今まで存在しなかったマーケティング課題解決のプロセスを開発し、クライアント企業のWebマーケティングを支援しています。 市場に類を見ない革新的な「AIプランニング」と「クリエイティブ内製」を武器に、900社以上のお客様の課題を解決してきました。特にマーケティングのプランニングにおいては、データ分析やキャッチコピーの作成など、様々な領域でAIをフル活用。国内で最もAIをマーケティングに実践的かつ効果的に活用している企業と言っても過言ではありません。 ・クライアントの事業課題解決につながる包括的なマーケティングソリューションの提案、実行に携わりたい ・技術革新に興味があり、最新AIの活用に意欲的に取り組みたい ・部門の収益性向上のための事業戦略立案や組織運営に携わり、マネージャーとしてキャリアアップしたい とお考えの方、ぜひ一緒に世の中の時流を変える事業にチャレンジしましょう! 業務内容 カスタマーサクセス部門では、AIR Designのサービス導入からマーケプランニング、広告クリエイティブ制作、納品後の分析や改善、追加提案など、一連のプロセスを担い、クライアントの勝ち筋をチーム全体で追っていくことに注力しています。 ご入社後は、チームマネージャーとしてチームを牽引いただくことを期待しています。 具体的な業務としては、 ・顧客の本質的な課題解決に向けた新たな価値創造 ・チームのKPI達成に向けたマネジメント、及びケイパビリティの向上 ・サービス全体のスタンダードレベルの向上 を主に行っていただき、その他クライアントワークとして ・案件受注後、クライアントのマーケティング課題のヒアリング ・独自開発の生成AIツールを活用したプランニングとソリューション提案 ・社内の制作ディレクション、スケジュール等の調整 ・Webサイトの構成案作成 ・効果測定/顧客への追加提案 などにも携わっていただきます。 社内のデザイナー・ライター・エンジニアなど専門性の高いチームメンバーと共にプロフェッショナルに顧客のマーケティング課題を解決し、クライアントに本質的な価値を提供しています。 ◾️️取引先:人材、教育、通販、SaaS業界など中小から大手まで顧客層は多種多様です。 例)生活協同組合コープさっぽろ、株式会社スマレジ、株式会社オーネット、株式会社東京個別指導学院、ワタベウェディング株式会社 【想定キャリアパス】 ご入社後、すぐにチームマネージャーとして活躍いただき、将来的には事業部長や執行役員などの経営幹部を目指すことが可能なポジションです。 ※スキルやご経験、入社後の習熟度などによって変わります。 【このポジションの魅力】 ・これからのAI時代にスタンダードとなることが予想されるマーケティングプロセスを、最先端の現場で体得できる ・独自開発のクラウドシステムを用いた、他に類を見ないプランニング業務を経験できる ・データ分析やキャッチコピー作成など、マーケティングの幅広い領域でAIを活用する手法が学べる ・大手を中心とした幅広い業界のクライアントとのコミュニケーション経験が積める ・実力次第でスピーディーなキャリアアップが可能 新時代のマーケティングDXを、最先端テクノロジーで実現するチャレンジに参加しませんか? 【変更の範囲】 当面は上記業務に従事いただく予定です。 その後はご本人の適性や状況に応じて、弊社業務全般に変更の可能性があります。 必須スキル・経験 【必須要件】 ・WEBマーケティング領域での実務経験 ・課題解決型営業またはコンサルティングの経験 【歓迎スキル・経験】 ・IT業界、スタートアップでの勤務経験 ・広告代理店での経験 求める人物像 ガラパゴスのミッション、ビジョン・バリューに共感していただける方 広い視野で考え、柔軟に対応する姿勢の方 視座を高く持ち、常に学ぼうとする姿勢の方 失敗を恐れずチャレンジする前向きな姿勢の方 社内の各部署のメンバーとも円滑なコミュニケーションを図れる方 自発的に問題解決に取り組み企画立案ができる方 感覚ではなく、数字やファクトで物事を捉え仮説検証を進めることができる方 働く環境 ◾️パフォーマンスを最大化するための「フルリモート勤務」 私たちは本質を徹底的に追求し、ヒトにしか生み出せない価値を探求しています。 そのパフォーマンスを最大化するための環境や制度作りの一環として、「フルリモート勤務」を導入しており、現在9割以上のメンバーが全国からリモートで勤務をしています。 続きを見る
-
【全国フルリモート】Androidアプリ開発のリードエンジニア 〜100万ダウンロード級の大型コンテンツ〜
募集背景 弊社のサービス開発パートナー事業部では、スマートフォンアプリサービス開発や運営を行っており、業界トップクラスの開発実績を誇っています。直近では自社事業も立ち上げ組織が急成長する中、アプリ開発の需要もまだまだ伸びており、年々事業を拡大しています。 事業拡大に伴い、同事業部でユーザーにとって使いやすく魅力的なスマートフォンアプリを一緒に作ってくれるメンバーを増員募集します。 業務内容 Androidアプリの開発〜運用までの業務をお任せします。 プロジェクトはディレクター、UX/UIデザイナー、エンジニア、QAと協力した提案型の開発スタイルです。プロジェクトによって担当範囲が異なるケースもありますが、主な仕事の流れは以下の通りです。 ▽企画/要件定義支援 クライアントの要件をヒアリングしつつ、アプリ仕様の概要を検討します。 技術的にチャレンジ性の高いプロジェクトの場合、事前に技術調査を行うケースもあります。 ▽設計 ディレクター・デザイナーと共同で、詳細な仕様策定を行います。 iOSアプリとの違いを考慮した仕様策定が必要になるケースも多く、Androidに関する高度な理解が求められる工程です。 ▽開発・テスト Androidアプリの実装を行います。 ▽運用 サービスの運用状況に応じて、機能改善・新バージョンOS・端末への対応等を行うことがあります。 ▽周辺システム構築(CI/CD等) 通常のプロジェクト業務に慣れてきたら、開発プロセス改善業務もお願いしたいと考えています。 ▽開発プロセス改善業務 ・コードレビューや設計レビューなど、若手エンジニアの指導 ・開発プロセス改善の推進、啓蒙活動 ・開発業務の支援ツール開発 【実績】 ◆開発するスマートフォンアプリの一例 ・大手飲食チェーンの会員向けアプリ ・国内最大手のランニングアプリ ・業界最大手ファッションECアプリ ・誰もが知っている求人アプリ などの大型案件を手がけています。 <実績の一例: https://glpgs.com/service/app/works/> 100万ダウンロード級の大型コンテンツを手掛けながら、新しい技術の習得にも力を注いでおり、担当チームの裁量で技術選定ができる自由な開発環境となっています。現メンバーも自由な開発手法でそれぞれの知見を持ち寄りながら活躍しており、技術的にやりたいことはほぼできる土壌です。 私たちと一緒に高品質・高精度な最高のサービスを提供していきましょう! 【この仕事で身に着けられること】 ・スマホアプリのバックエンドサービスの設計開発スキル ・クラウドネイティブなシステムの設計開発スキル ・新技術の導入や開発プロセスの改善など、チームの成長に大きく関与できます 受託開発中心という事業背景もあり、さまざまなアプリに携わる機会には非常に恵まれているかと思います。エンジニアとしてみた場合、新しい技術を取得し続けるとともに、それを実践で活かす機会に恵まれるというのは非常に得難いものであると思っています。 もちろん使い古した無難な開発手法を使った開発というのも選択肢としてはあると思いますが、弊社としては新しい技術に果敢に挑戦するエンジニアをお待ちしています。 【変更の範囲】会社が定める業務 主な技術スタック ・IDE:Android Studio ・言語:Kotlin、Java ・ソースコード管理:Git(GitHub) ・その他:Slack、Google Workspace、Notion、Redmine ※担当チームの裁量で技術選定ができるので、上記以外の技術を取り入れることも可能です。 応募条件 必須スキル・経験 ・Androidアプリの開発経験(5年以上相当) ・Kotlinでの開発経験 ・WebAPIに関する知識 歓迎スキル・経験 ・プロジェクトマネジメントあるいはプロジェクトリーダーの経験 ・エンジニア育成の経験 ・Jetpack Compose の開発経験 ・ユニットテストに関する知識、実施経験 求める人物像 ・課題を突き止め、解決することにやりがいを感じられる方 ・日々の業務を技術で改善することに興味を持てる方 ・主体的に自らの仕事を作り、取り組んでいける方 ・プロダクトを育てることに喜びを感じられる方 こんな方はぜひ弊社メンバーとしてJoinしていただきたいです! 働く環境 ■パフォーマンスを最大化するための「フルリモート勤務」 私たちは本質を徹底的に追求し、ヒトにしか生み出せない価値を探求しています。 そのパフォーマンスを最大化するための環境や制度作りの一環として、「フルリモート勤務」を導入しており、現在9割以上のメンバーが全国からリモートで勤務をしています。 【組織風土や働き方について社員の声】 ・ゆるさと緊張感のバランスがちょうどいいように思います! ・勉強会やイベントへの積極性・推進力があるメンバーが多い気がします。 ・年末年始は2週間ほど休むメンバーも多くいます。年末年始や夏季休暇は長期で取得しやすいです! ・フルリモートですが、MetaLifeのバーチャルオフィスもあり、意外とコミュニケーションが多いです。 続きを見る
-
【TypeScript+SvelteKit/フルリモート】フロントエンドエンジニア◆100万DLアプリなど大手案件多数/技術選定も可能
募集背景 〜AI時代の次世代テックカンパニーとして、アプリ/WEBサービス事業を本格拡大します〜 「クライアントとサービスを育てる」という事業部ミッションのもと、15年以上にわたりスマホアプリ・WEBサービスの受託開発で業界トップクラスの実績と信頼を築き上げました。2019年にはAI×WEBマーケ事業「AIR Design」を立ち上げ、最先端技術への挑戦と事業化を実現。 そして今、確固たる開発実績と、AI事業化してきた実行力を強みに、アプリ/WEBサービス事業は新たな成長フェーズへ。2030年までに売上5倍という圧倒的な成長を目指し、飛躍を遂げます。 この飛躍的な成長フェーズを加速させるため、フロントエンドエンジニアを募集します! ◆事業の特徴 多くの人が「受託開発」と聞いてイメージするスタイルとは異なり、クライアントと対等なパートナーとして、直販で共にサービス開発に取り組みます。私たちが目指すのは、言われたものを作って終わりではなく、常にサービスのことを考え、改善を繰り返し、サービスの価値を高めること。そして、クライアント自身でサービスの改善を行えるように、知識の共有や継続可能な仕組み作りを徹底します。 実績として、大手ファッション通販や大手求人サービス企業など、数多くのトップ企業を長年に渡りご支援しています。 業務内容 Webフロントエンドに関わる開発をお任せします。 ※入社後まずは、大手ファッション通販の案件を担当いただく想定です。 フロントエンド開発に関わる見積り、設計、コードレビュー 顧客との要件定義・打ち合わせへの同席 デザイナーやバックエンドエンジニアと協働しながら、Figma / Storybookを活用したUI実装 新規開発の案件における技術選定や、開発方針の検討 GitHub Actionsを活用したCI/CDパイプライン改善 (変更の範囲)会社の定める業務 【主な技術キーワード】 案件に指定がない限りは担当チームの裁量で技術選定ができます。 下記は近年の実績を参考として記載。バックエンドはRustを採用できないか画策しています。 ・バックエンド:Kotlin+SpringBoot, Ruby on Rails, Node.js ・フロントエンド:TypeScript+SvelteKit (React, Next.js:現時点で案件実績はありませんが、モダンな技術として今後積極的に採用を検討しています) ・CI:GitHub Actions ・インフラ:クラウド(AWS または GCP) ・コミュニケーション:Slack, GSuite, GitHub, Notion ・その他:Docker, PostgreSQL, MySQL, MongoDB 【このポジションの魅力】 ◆入社2〜3ヶ月で現場を任せるなど、スピード感を持って裁量の大きな環境で、新規開発における技術選定や開発体制の整備、チームビルディングまで幅広く関わることができます。 ◆単なる実装担当ではなく、プロダクトの方向性やチームのあり方を一緒につくっていけるポジションです。 ◆新しい技術への理解度が高い経営陣:経営陣が技術に深い理解を持ってるため、新しい技術やツールは積極的に採用しており、エンジニアにとっては成長し続けられる魅力的な環境です。 応募条件 必須スキル・経験 ・TypeScriptを用いたモダンWebフロントエンドの開発経験 ・JestやVitestなどによる単体テストの経験 ・コンポーネント指向 UI に関する知識 歓迎スキル・経験 ・Playwrightなどを用いたVRTの経験 ・vercel や cloudflare への web サーバのデプロイ ・単方向データフローに関する知識 求める人物像 現代的なWeb開発のスタイルを確立していただける方 課題を突き止め、解決することにやりがいを感じられる方 日々の業務を技術で改善することに興味を持てる方 主体的に自らの仕事を作り、取り組んでいける方 プロダクトを育てることに喜びを感じられる方 働く環境 ・完全フルリモート体制ですが、MetaLifeのバーチャルオフィスやGoogle Meet,Zoom,Slack等のオンラインツールを最大限に活用しています。 ・勉強会やイベントへの積極性・推進力があるメンバーが多い環境です ・年末年始は2週間ほど休むメンバーも多く、年末年始や夏季休暇は長期で取得しやすいです!平均残業時間は10時間程度です。 続きを見る
-
アカウントプランナー(マネージャー候補) 〜 WEBマーケティングを成功に導くコンサル営業/フルリモート〜
募集背景 「AIR Design」は、自社開発AIシステムを活用して、クライアント企業のWebマーケティングプロセス全体を支援しています。2019年7月に新規事業としてサービスを立ち上げて以降、支援顧客は4年で4倍、900社以上の実績があります。 ・クライアントの事業課題解決につながる包括的なマーケティングソリューションの提案、実行に携わりたい ・技術革新に興味があり、最新AIの活用に意欲的に取り組みたい ・部門の収益性向上のための事業戦略立案や組織運営に携わり、マネージャーとしてキャリアアップしたい とお考えの方、ぜひ一緒に世の中の時流を変える事業にチャレンジしましょう! 業務内容 「AIR Design」を導入いただいた顧客のWEBマーケティングの課題を解決し、成功に導くためのコンサルティング営業およびチームマネジメントを行っていただきます。 ◆チームマネジメント業務: ・顧客の本質的な課題解決に向けた新たな価値創造 ・チームのKPI達成に向けたマネジメント、及びケイパビリティの向上 ・サービス全体のスタンダードレベルの向上 ◆クライアントワーク: ・案件受注後、クライアントのマーケティング課題のヒアリング ・自社開発の生成AIツールを活用した戦略立案(プランニングとソリューション提案) ・社内の専門チームとの連携 ・効果検証と改善のための追加提案 【想定キャリアパス】 ご入社後、すぐにチームマネージャーとして活躍いただき、将来的には事業部長や執行役員などの経営幹部を目指すことが可能なポジションです。 ※スキルやご経験、入社後の習熟度などによって変わります。 【このポジションの魅力】 ・これからのAI時代にスタンダードとなることが予想されるマーケティングプロセスを、最先端の現場で体得できる ・独自開発のクラウドシステムを用いた、他に類を見ないプランニング業務を経験できる ・データ分析やキャッチコピー作成など、マーケティングの幅広い領域でAIを活用する手法が学べる ・大手を中心とした幅広い業界のクライアントとのコミュニケーション経験が積める ・実力次第でスピーディーなキャリアアップが可能 新時代のマーケティングDXを、最先端テクノロジーで実現するチャレンジに参加しませんか? 【変更の範囲】 当面は上記業務に従事いただく予定です。 その後はご本人の適性や状況に応じて、弊社業務全般に変更の可能性があります。 必須スキル・経験 【必須要件】 ・WEBマーケティング領域での実務経験 ・課題解決型営業またはコンサルティングの経験 【歓迎スキル・経験】 ・IT業界、スタートアップでの勤務経験 ・広告代理店での経験 求める人物像 ガラパゴスのミッション、ビジョン・バリューに共感していただける方 広い視野で考え、柔軟に対応する姿勢の方 視座を高く持ち、常に学ぼうとする姿勢の方 失敗を恐れずチャレンジする前向きな姿勢の方 社内の各部署のメンバーとも円滑なコミュニケーションを図れる方 自発的に問題解決に取り組み企画立案ができる方 感覚ではなく、数字やファクトで物事を捉え仮説検証を進めることができる方 働く環境 ◾️パフォーマンスを最大化するための「フルリモート勤務」 私たちは本質を徹底的に追求し、ヒトにしか生み出せない価値を探求しています。 そのパフォーマンスを最大化するための環境や制度作りの一環として、「フルリモート勤務」を導入しており、現在9割以上のメンバーが全国からリモートで勤務をしています。 続きを見る
-
【フルリモート/フレックス/技術選定からお任せ】フロントエンドリードエンジニアを募集!
募集背景 〜AI時代の次世代テックカンパニーとして、アプリ/WEBサービス事業を本格拡大します〜 「クライアントとサービスを育てる」という事業部ミッションのもと、15年以上にわたりスマホアプリ・WEBサービスの受託開発で業界トップクラスの実績と信頼を築き上げました。2019年にはAI×WEBマーケ事業「AIR Design」を立ち上げ、最先端技術への挑戦と事業化を実現。 そして今、確固たる開発実績と、AI事業化してきた実行力を強みに、アプリ/WEBサービス事業は新たな成長フェーズへ。2030年までに売上5倍という圧倒的な成長を目指し、飛躍を遂げます。 この飛躍的な成長フェーズを加速させるため、フロントエンドエンジニアを募集します! ◆事業の特徴 多くの人が「受託開発」と聞いてイメージするスタイルとは異なり、クライアントと対等なパートナーとして、直販で共にサービス開発に取り組みます。私たちが目指すのは、言われたものを作って終わりではなく、常にサービスのことを考え、改善を繰り返し、サービスの価値を高めること。そして、クライアント自身でサービスの改善を行えるように、知識の共有や継続可能な仕組み作りを徹底します。 実績として、大手ファッション通販や大手求人サービス企業など、数多くのトップ企業を長年に渡りご支援しています。 業務内容 Webフロントエンド開発全般の技術的牽引とチームマネジメントをお任せします。 ・フロントエンド開発に関わる見積り、設計、コードレビュー ・顧客との要件定義・打ち合わせへの同席 ・デザイナーやバックエンドエンジニアと協働しながら、Figma / Storybookを活用したUI実装 ・新規開発の案件における技術選定や、開発方針の検討 ・GitHub Actionsを活用したCI/CDパイプライン改善 ・フロントエンドチームのリーディング、チームビルディング 【変更の範囲】会社が定める業務 【主な技術キーワード】 ※案件に指定がない限りは担当チームの裁量で技術選定ができます。下記は近年の実績を参考として記載しています。バックエンドはRustを採用できないか画策しています。 ・バックエンド:Kotlin+SpringBoot, Ruby on Rails, Node.js ・フロントエンド:TypeScript+SvelteKit ・CI:GitHub Actions ・インフラ:クラウド(AWS または GCP) ・コミュニケーション:Slack, GSuite, GitHub, Notion ・その他:Docker, PostgreSQL, MySQL, MongoDB 【このポジションの魅力】 ◆自身の裁量で技術選定ができる、自由な開発環境 自由な開発手法でそれぞれの知見を持ち寄りながら活躍、技術的にやりたいことはほぼできる土壌です!本ポジションでも、技術選定からお任せします。 ◆様々なサービスに携わり、新しい技術に挑戦できる 受託開発中心という事業背景もあり、さまざまなサービスに携わる機会が豊富です! エンジニアとして、新しい技術を取得し続けるとともに、実践で活かせる環境が整っています。 【組織風土や働き方について社員の声】 ・ゆるさと緊張感のバランスがちょうどいいように思います! ・勉強会やイベントへの積極性・推進力があるメンバーが多い気がします。 ・年末年始は2週間ほど休むメンバーも多くいます。年末年始や夏季休暇は長期で取得しやすいです! ・フルリモートですが、MetaLifeのバーチャルオフィスもあり、意外とコミュニケーションが多いです。 応募条件 必須スキル・経験 ・プロジェクトの技術選定や基盤の構築、他メンバーの技術支援など、プロジェクト内での技術リードのご経験 ・TypeScriptを用いたモダンWebフロントエンドの開発経験 ・JestやVitestなどによる単体テストの経験 ・コンポーネント指向 UI に関する知識 歓迎スキル・経験 ・プロジェクトメンバーの進捗管理やタスク振り分け、他セクションとのコミュニケーション、タスクの見積もりのご経験 ・新技術の導入、それに伴うメンバーへの技術支援などのご経験 ・Playwrightなどを用いたVRTの経験 ・vercel や cloudflare への web サーバのデプロイ ・単方向データフローに関する知識 求める人物像 現代的なWeb開発のスタイルを確立していただける方 課題を突き止め、解決することにやりがいを感じられる方 日々の業務を技術で改善することに興味を持てる方 主体的に自らの仕事を作り、取り組んでいける方 プロダクトを育てることに喜びを感じられる方 働く環境 ■パフォーマンスを最大化するための「フルリモート勤務」 私たちは本質を徹底的に追求し、ヒトにしか生み出せない価値を探求しています。 そのパフォーマンスを最大化するための環境や制度作りの一環として、「フルリモート勤務」を導入しており、現在9割以上のメンバーが全国からリモートで勤務をしています。 続きを見る
-
【フルリモート/フレックス/技術選定からお任せ】フロントエンドエンジニア(リーダー候補)を募集!
募集背景 〜AI時代の次世代テックカンパニーとして、アプリ/WEBサービス事業を本格拡大します〜 「クライアントとサービスを育てる」という事業部ミッションのもと、15年以上にわたりスマホアプリ・WEBサービスの受託開発で業界トップクラスの実績と信頼を築き上げました。2019年にはAI×WEBマーケ事業「AIR Design」を立ち上げ、最先端技術への挑戦と事業化を実現。 そして今、確固たる開発実績と、AI事業化してきた実行力を強みに、アプリ/WEBサービス事業は新たな成長フェーズへ。2030年までに売上5倍という圧倒的な成長を目指し、飛躍を遂げます。 この飛躍的な成長フェーズを加速させるため、フロントエンドエンジニアを募集します! ◆事業の特徴 多くの人が「受託開発」と聞いてイメージするスタイルとは異なり、クライアントと対等なパートナーとして、直販で共にサービス開発に取り組みます。私たちが目指すのは、言われたものを作って終わりではなく、常にサービスのことを考え、改善を繰り返し、サービスの価値を高めること。そして、クライアント自身でサービスの改善を行えるように、知識の共有や継続可能な仕組み作りを徹底します。 実績として、大手ファッション通販や大手求人サービス企業など、数多くのトップ企業を長年に渡りご支援しています。 業務内容 Webフロントエンド開発全般の技術的牽引とチームマネジメントをお任せします。 ・フロントエンド開発に関わる見積り、設計、コードレビュー ・顧客との要件定義・打ち合わせへの同席 ・デザイナーやバックエンドエンジニアと協働しながら、Figma / Storybookを活用したUI実装 ・新規開発の案件における技術選定や、開発方針の検討 ・GitHub Actionsを活用したCI/CDパイプライン改善 ・フロントエンドチームのリーディング、チームビルディング 【主な技術キーワード】 ※案件に指定がない限りは担当チームの裁量で技術選定ができます。下記は近年の実績を参考として記載しています。バックエンドはRustを採用できないか画策しています。 ・バックエンド:Kotlin+SpringBoot, Ruby on Rails, Node.js ・フロントエンド:TypeScript+SvelteKit ・CI:GitHub Actions ・インフラ:クラウド(AWS または GCP) ・コミュニケーション:Slack, GSuite, GitHub, Notion ・その他:Docker, PostgreSQL, MySQL, MongoDB 【このポジションの魅力】 ◆自身の裁量で技術選定ができる、自由な開発環境 自由な開発手法でそれぞれの知見を持ち寄りながら活躍、技術的にやりたいことはほぼできる土壌です!本ポジションでも、技術選定からお任せします。 ◆様々なサービスに携わり、新しい技術に挑戦できる 受託開発中心という事業背景もあり、さまざまなサービスに携わる機会が豊富です! エンジニアとして、新しい技術を取得し続けるとともに、実践で活かせる環境が整っています。 【組織風土や働き方について社員の声】 ・ゆるさと緊張感のバランスがちょうどいいように思います! ・勉強会やイベントへの積極性・推進力があるメンバーが多い気がします。 ・年末年始は2週間ほど休むメンバーも多くいます。年末年始や夏季休暇は長期で取得しやすいです! ・フルリモートですが、MetaLifeのバーチャルオフィスもあり、意外とコミュニケーションが多いです。 応募条件 必須スキル・経験 ・プロジェクトメンバーの進捗管理やタスク振り分け、他セクションとのコミュニケーション、タスクの見積もりのご経験 ・チームメンバーの育成や採用活動のご経験 ・TypeScriptを用いたモダンWebフロントエンドの開発経験 歓迎スキル・経験 ・新技術の導入、それに伴うメンバーへの技術支援などのご経験 ・プロジェクトの技術選定や基盤の構築、他メンバーの技術支援など、プロジェクト内での技術リードのご経験 ・コンポーネント指向 UI に関する知識 求める人物像 現代的なWeb開発のスタイルを確立していただける方 課題を突き止め、解決することにやりがいを感じられる方 日々の業務を技術で改善することに興味を持てる方 主体的に自らの仕事を作り、取り組んでいける方 プロダクトを育てることに喜びを感じられる方 働く環境 ■パフォーマンスを最大化するための「フルリモート勤務」 私たちは本質を徹底的に追求し、ヒトにしか生み出せない価値を探求しています。 そのパフォーマンスを最大化するための環境や制度作りの一環として、「フルリモート勤務」を導入しており、現在9割以上のメンバーが全国からリモートで勤務をしています。 続きを見る
-
【全国フルリモート/フレックス】PM(アプリ・WEBサービス開発案件) 〜IPO準備中/新規案件拡大フェーズ〜
募集背景 弊社は、10年以上にわたり、スマートフォンアプリ・WEBサービスの開発や継続改善を行っており、業界トップクラスの開発実績を誇っています。 これまでの大手顧客向けプロジェクトで培ったノウハウを活かし、新たな顧客を獲得するフェーズへ移行します。今後の案件の大規模化・多様化に伴い、様々な顧客ニーズに対応すべく、プロジェクトマネジメント経験豊富なPMを募集します! 業務内容 アプリ・WEBサービス開発案件の受注前後から納品までの間、プロジェクトの進捗管理をお任せします。受注案件に対して要件定義等を先導し、顧客とすり合わせたスコープと QCD をコントロールしてプロジェクトの完遂までが担当範囲です。(変更の範囲)会社の定める業務 新規案件の要件定義、非機能要件定義、外部設計 案件のQCDとスコープのコントロール ※案件によっては、継続的な開発に携わっていただきます。 【プロジェクト例】 ・誰もが知るアルバイト検索アプリ ・業界最大手ファッション通販アプリ 【組織構成】 配属予定のサービス開発パートナー事業部では、エンジニアチーム26名、ディレクター9名、デザイナー7名、QA13名所属しており、20代〜50代まで様々な年代のメンバーが活躍しています。 【主な技術キーワード】 ※案件に指定がない限りは担当チームの裁量で技術選定ができます。下記は近年の実績を参考として記載しています。 ・バックエンド:Kotlin+SpringBoot, Ruby on Rails, Node.js ・フロントエンド:TypeScript+SvelteKit ・モバイルアプリ:Swift + SwiftUI, Kotlin + Jetpack Compose ・デザイン:Figma ・CI:GitHub Actions ・インフラ:クラウド(AWS または GCP) ・コミュニケーション:Slack, GSuite, GitHub, Notion ・その他:Docker, PostgreSQL, MySQL, MongoDB 【このポジションの魅力】 ◆組織全体の価値創出に貢献! 15年以上の開発実績を持つ当社で、ディレクター・エンジニア間の構造的課題を解決し、プロジェクト効率を抜本的に改善する中心的役割を担えます。自身の専門知識と調整力を活かし、組織全体の価値創出に貢献できます。 ◆価値のあるサービス開発への挑戦! サービス開発パートナー事業部は「クライアントとサービスを育てる」という明確なミッションを掲げています。単なる受託開発ではなく、アプリやWEBサービスの継続的な価値向上を追求し、クライアントと共に成長するパートナーシップを重視しています。 【組織風土や働き方について社員の声】 ・直請け案件9割以上/副業可能/残業月平均10時間程/フルリモート/フレックス ・勉強会やイベントへの積極性・推進力があるメンバーが多い気がします。 ・年末年始は2週間ほど休むメンバーも多くいます。年末年始や夏季休暇は長期で取得しやすいです! ・フルリモートですが、MetaLifeのバーチャルオフィスもあり、意外とコミュニケーションが多いです。 応募条件 必須スキル・経験 ・システム開発経験 ・上流工程(要件定義、外部設計)の経験 ・チームの進捗管理(プロジェクト規模:10名以上) 歓迎スキル・経験 ・スマートフォンアプリまたはWEBサービス開発に関する技術的知識 ・プロジェクトマネジメントの経験 ・顧客折衝および要件調整スキル 求める人物像 課題を突き止め、解決することにやりがいを感じられる方 日々の業務を技術で改善することに興味を持てる方 主体的に自らの仕事を作り、取り組んでいける方 プロダクトを育てることに喜びを感じられる方 働く環境 ■パフォーマンスを最大化するための「フルリモート勤務」 私たちは本質を徹底的に追求し、ヒトにしか生み出せない価値を探求しています。 そのパフォーマンスを最大化するための環境や制度作りの一環として、「フルリモート勤務」を導入しており、現在9割以上のメンバーが全国からリモートで勤務をしています。 続きを見る
-
営業マネージャー候補(執行役員直下) 〜AI×マーケ/成長中スタートアップ企業/IPO準備中/フルリモート〜
募集背景 広告業界の構造変革への挑戦 - 4年で900社以上の導入実績を誇る「AIR Design」は、AI活用とデータドリブンにより、顧客の本質的なマーケティング課題を解決するサービスとして、急成長を遂げています。 AIの進化により企業のマーケティング課題は日々刻々と変化し、顧客のニーズも従来の枠を超えて多様化しています。このような状況下で、マーケットの変化を素早く捉え、顧客の期待を超える価値を提供し続けることが、現在の重要な経営課題となっています。 私たちはまさに「AI時代のマーケティング市場」を創造している最中です。最新のマーケティングトレンドへの高い感度を持ち、変化する顧客ニーズを的確に捉えて、組織全体の成果創出と事業拡大をリードできる営業マネージャー候補を募集しています! 業務内容 『AIR Design』のグロースおよび営業組織のマネジメントをお任せします。 具体的な業務としては、 ・顧客獲得戦略の策定、実行 ・事業拡大戦略の策定、実行 ・チームのKPI達成に向けたマネジメント、及びケイパビリティの向上 ・再現性の高いセールスの仕組み構築 ・サービス価値の向上 などをお任せいたします。 ※これまでのご経験に応じてお任せする業務は調整いたします。 【変更の範囲】会社が定める業務 ◾️組織構成: マーケティング&ソリューションディビジョンはディビジョン統括1名(執行役員)のもと、マーケティングチームとインサイドセールスチーム、ソリューションセールスに分かれ、20代〜30代半ばを中心に活気がある風土です。配属予定のソリューションセールスチームは現在2名が所属しています。 【このポジションの魅力】 ◆急成長市場における事業拡大の中核を担えるポジション 営業戦略の立案から実行、組織づくり、サービス改善まで、事業拡大に必要な幅広い裁量があります ◆最先端の知見とスキルが身につく環境 AI×マーケティングという急成長市場で第一線での経験が得られます ◆将来的に可能性が広がるキャリアパス 営業統括マネージャーの他、マーケティング部門、プロダクト部門などへの事業戦略を創る立場へのシフトや、 よりマーケティングの専門性を活かしたアカウントプランナーとしての道へ進むことも可能です。 必須スキル・経験 【必須要件】 ・WEBマーケティング領域の営業経験 【歓迎スキル・経験】 ・週次/月次での目標を持った営業経験 ・新規サービスや商材の営業経験 求める人物像 ・ガラパゴスのミッション、ビジョン・バリューに共感していただける方 ・マーケティングトレンドの変化に高い感度を持ち、顧客課題を先回りして捉えられる方 ・変化の激しい環境下で、組織の目標達成に向けて粘り強くチームを牽引できる方 ・顧客の真のニーズを引き出し、価値提案できるコンサルティング志向の強い方 働く環境 ◾️パフォーマンスを最大化するための「フルリモート勤務」 私たちは本質を徹底的に追求し、ヒトにしか生み出せない価値を探求しています。 そのパフォーマンスを最大化するための環境や制度作りの一環として、「フルリモート勤務」を導入しており、現在9割以上のメンバーが全国からリモートで勤務をしています。 続きを見る
-
幹部候補(マーケティング&営業部門) 〜AI×マーケ/成長中スタートアップ企業/IPO準備中/フルリモート〜
募集背景 2016年、ガラパゴスは時代に先駆け、AIの研究を開始しました。 幾度にも渡るピボットを重ねた末、我々は一つの答えに辿り着きました。 “AIを活用すれば、マーケティング活動は圧倒的に進化する” これまで当たり前に人がやっていたプランニング、そこにまつわるデータ分析、 クリエイティブ制作、効果検証に至るまで、あらゆる工程をAIを活用することで、 正確に、かつ効率的に、効果的なマーケティング施策を打ち出すことができる。 2019年、「広告業界の構造を大きく変革できる」そう信じて、 世の全てのマーケターを真に支援できるサービスとして「AIR Design」をリリースしました。 5年で900社以上に導入、2023年には累計24億円の資金調達を完了し、さらなる進化のために現在IPO準備中というフェーズに至りました。 私たちはまさに「AI時代のマーケティング市場」を創造している真っ最中です。最新のマーケティングトレンドへの高い感度を持ち、変化する顧客ニーズを的確に捉えて、事業拡大を牽引する、そんな幹部候補を募集しています。 業務内容 AIR Designを世に広め、案件を獲得し、受注するまでのプロセスを担うマーケティング&セールス部門にて、まずは統括責任者の補佐として以下の業務に携わっていただきます。 ・マーケティング&セールス部門全体の統括と経営戦略への参画 ・独自開発の生成AIツールを活用したマーケティング&セールス手法の企画・実行 ・次世代リーダーの育成と組織文化の醸成 ※これまでのご経験や志向性に基づき、業務内容は調整いたします。 ◾️組織構成: マーケティング&セールス部門は統括責任者1名(執行役員/40代)のもと、全員で11名の組織です。マーケティングチーム:4名 インサイドセールスチーム:4名 営業チーム:2名 ★20代後半〜30代後半を中心に活気がある風土です。 【このポジションの魅力】 ・スタートアップの上場フェーズにおける経営経験を得られる ・AI時代のマーケティング業界の変革に、第一線の立場で挑戦できる ・部門全体の統括や経営戦略の立案に参画し、事業拡大にダイレクトに貢献できる ・多様なバックボーンの経営ボードメンバー(コンサル・広告代理店・メガベンチャーなど)と共に切磋琢磨できる環境 必須スキル・経験 【必須要件】 ・WEBマーケティング領域の営業の経験 ・以下いずれかの経験 ①部長クラス以上のマネジメント経験 ②事業立ち上げや大手広告代理店でのスペシャリスト経験 【歓迎スキル・経験】 ・急成長するスタートアップでの勤務経験 ・事業開発(BizDev)の経験 求める人物像 ・ガラパゴスのミッション、ビジョン・バリューに共感していただける方 ・マーケティングトレンドの変化に高い感度を持ち、顧客課題を先回りして捉えられる方 ・変化の激しい環境下で、組織の目標達成に向けて粘り強く組織を牽引できる方 ・顧客の真のニーズを引き出し、価値提案できるコンサルティング志向の強い方 働く環境 ◾️パフォーマンスを最大化するための「フルリモート勤務」 私たちは本質を徹底的に追求し、ヒトにしか生み出せない価値を探求しています。 そのパフォーマンスを最大化するための環境や制度作りの一環として、「フルリモート勤務」を導入しており、現在9割以上のメンバーが全国からリモートで勤務をしています。 続きを見る
-
アカウントプランナー 〜 WEBマーケティングを成功に導くコンサル営業/フルリモート〜
募集背景 私たちは、マーケティング活動における「AIとヒトの協働」を体系的に実現した、これまでにない新しいサービス「AIR Design」を提供する急成長中AIスタートアップです。 自社開発のAIシステムを活用し、クライアントや競合企業の膨大なマーケティングデータを分析、課題を特定し、プランニングからクリエイティブ制作、その後の効果検証までの一連の工程をワンストップでサービス提供しています。 導入社数はわずか4年で900社を突破しましたが、まだサービス自体が日々進化しており、それに合わせた組織体制の整備も必要な状況です。だからこそ、社員一人一人が主体的に考え、新しい仕組みづくりに関われる環境があります。 こうした非連続な成長環境の中で、更に多くのクライアントのWEBマーケティング課題に応え、サービスと組織を成長させるべく、新たにアカウントプランナーを募集します! 業界構造を根底から変革し、新しいマーケティングのスタンダートを構築する事業に一緒に挑戦しませんか? 業務内容 クライアント企業の事業成長のため、売上を最大化するマーケプランニングとソリューション提案を行っていただきます。 ◆具体的な業務 ・クライアントのマーケティング課題のヒアリング ・自社開発システムを活用したプランニングとソリューション提案 ・ディレクター、デザイナー、ライター、コーダーと一体となって改善、追加提案 ・サービス開発、改善 【このポジションの魅力】 ◆WEBマーケティングのプロフェッショナルになれる! 多業界のクライアントのマーケティング活動を上流工程から一気通貫で支援することでWEBマーケティングの専門知識を身につけ、市場価値の高いビジネスパーソンを目指すことができます ◆質の高いコンサルティング力を身につけられる! クライアントのオーダーにただ応えるだけでなく、データをもとに新たな課題を発見し、AIを活用したソリューションにつなげ、検証を回すことで本質的な改善につなげるコンサルティング力を身につけることができます ◆圧倒的スピードでのキャリアアップ! 3ヶ月以内にマネージャーになることも可能(事例あり) 成果と実力次第で自身のキャリアアップを加速させることができます ◆プロダクト/サービスの開発にも携われる! まだまだプロダクトもサービスも発展途上、クライアントワークだけでなく、「顧客に真に価値提供できるモノとは何か?」という問いを立て、プロダクト/サービスの開発に携わる場面もあります 【変更の範囲】会社が定める範囲 必須スキル・経験 【必須要件】 ・法人営業経験 【歓迎スキル・経験】 ・売上管理やビジネス感覚をお持ちの方 ・顧客の集客に関する業務に携わった経験 ・WEBマーケティングに関するリテラシーがある方 求める人物像 ガラパゴスのミッション、ビジョン・バリューに共感していただける方 広い視野で考え、柔軟に対応する姿勢の方 視座を高く持ち、常に学ぼうとする姿勢の方 失敗を恐れずチャレンジする前向きな姿勢の方 社内の各部署のメンバーとも円滑なコミュニケーションを図れる方 自発的に問題解決に取り組み企画立案ができる方 感覚ではなく、数字やファクトで物事を捉え仮説検証を進めることができる方 働く環境 ◾️パフォーマンスを最大化するための「フルリモート勤務」 私たちは本質を徹底的に追求し、ヒトにしか生み出せない価値を探求しています。 そのパフォーマンスを最大化するための環境や制度作りの一環として、「フルリモート勤務」を導入しており、現在9割以上のメンバーが全国からリモートで勤務をしています。 続きを見る
-
WEBマーケティングコンサル 〜AIプランニングとデータドリブンでマーケティング課題を解決するAIR Design〜
募集背景 私たちは、マーケティング活動における「AIとヒトの協働」を体系的に実現した、これまでにない新しいサービス「AIR Design」を提供する急成長中AIスタートアップです。 自社開発のAIシステムを活用し、クライアントや競合企業の膨大なマーケティングデータを分析、課題を特定し、プランニングからクリエイティブ制作、その後の効果検証までの一連の工程をワンストップでサービス提供しています。 導入社数はわずか4年で900社を突破しましたが、まだサービス自体が日々進化しており、それに合わせた組織体制の整備も必要な状況です。だからこそ、社員一人一人が主体的に考え、新しい仕組みづくりに関われる環境があります。 こうした非連続な成長環境の中で、更に多くのクライアントのWEBマーケティング課題に応え、サービスと組織を成長させるべく、新たにアカウントプランナーを募集します! 業界構造を根底から変革し、新しいマーケティングのスタンダートを構築する事業に一緒に挑戦しませんか? 業務内容 クライアント企業の事業成長のため、売上を最大化するマーケプランニングとソリューション提案を行っていただきます。 ◆具体的な業務 ・クライアントのマーケティング課題のヒアリング ・自社開発システムを活用したプランニングとソリューション提案 ・ディレクター、デザイナー、ライター、コーダーと一体となって改善、追加提案 ・サービス開発、改善 【このポジションの魅力】 ◆WEBマーケティングのプロフェッショナルになれる! 多業界のクライアントのマーケティング活動を上流工程から一気通貫で支援することでWEBマーケティングの専門知識を身につけ、市場価値の高いビジネスパーソンを目指すことができます ◆質の高いコンサルティング力を身につけられる! クライアントのオーダーにただ応えるだけでなく、データをもとに新たな課題を発見し、AIを活用したソリューションにつなげ、検証を回すことで本質的な改善につなげるコンサルティング力を身につけることができます ◆圧倒的スピードでのキャリアアップ! 3ヶ月以内にマネージャーになることも可能(事例あり) 成果と実力次第で自身のキャリアアップを加速させることができます ◆プロダクト/サービスの開発にも携われる! まだまだプロダクトもサービスも発展途上、クライアントワークだけでなく、「顧客に真に価値提供できるモノとは何か?」という問いを立て、プロダクト/サービスの開発に携わる場面もあります 【変更の範囲】会社が定める範囲 必須スキル・経験 【必須要件】 ・法人営業経験 【歓迎スキル・経験】 ・SEO、アフィリエイト広告、コンテンツマーケティングなどの知識をお持ちの方 ・大手媒体メディア社や広告代理店での就業経験 求める人物像 ガラパゴスのミッション、ビジョン・バリューに共感していただける方 広い視野で考え、柔軟に対応する姿勢の方 視座を高く持ち、常に学ぼうとする姿勢の方 失敗を恐れずチャレンジする前向きな姿勢の方 社内の各部署のメンバーとも円滑なコミュニケーションを図れる方 自発的に問題解決に取り組み企画立案ができる方 感覚ではなく、数字やファクトで物事を捉え仮説検証を進めることができる方 働く環境 ◾️パフォーマンスを最大化するための「フルリモート勤務」 私たちは本質を徹底的に追求し、ヒトにしか生み出せない価値を探求しています。 そのパフォーマンスを最大化するための環境や制度作りの一環として、「フルリモート勤務」を導入しており、現在9割以上のメンバーが全国からリモートで勤務をしています。 続きを見る
-
スマートフォンのAndroidエンジニア ※全国フルリモート
募集背景 弊社は、15年以上にわたり、スマートフォンアプリ・WEBサービスの開発や継続改善を行っており、業界トップクラスの開発実績を誇っています。2023年には、SBIインベストメントなどのベンチャーキャピタルから累計24.2億円の資金調達を完了しており、成長性を投資家に認めていただいています。 サービス開発パートナー事業部では、スマートフォンアプリサービス開発や運営を行っており、業界トップクラスの開発実績を誇っています。直近では自社事業も立ち上げ組織が急成長する中、アプリ開発の需要もまだまだ伸びており、デザインの重要性も増している状況です。 事業拡大に伴い、同事業部でユーザーにとって使いやすく魅力的なスマートフォンアプリを一緒に作ってくれるメンバーを増員募集します! 業務内容 Androidアプリの開発〜運用までの業務をお任せします。 プロジェクトはディレクター、UX/UIデザイナー、エンジニアと協力した提案型の開発スタイルです。プロジェクトによって担当範囲が異なるケースもありますが、主な仕事の流れは以下の通りです。 ▽企画/要件定義支援 クライアントの要件をヒアリングしつつ、アプリ仕様の概要を検討します。 技術的にチャレンジ性の高いプロジェクトの場合、事前に技術調査を行うケースもあります。 ▽設計 ディレクター・デザイナーと共同で、詳細な仕様策定を行います。 iOSアプリとの違いを考慮した仕様策定が必要になるケースも多く、Androidに関する高度な理解が求められる工程です。 ▽開発・テスト Androidアプリの実装を行います。 ▽運用 サービスの運用状況に応じて、機能改善・新バージョンOS・端末への対応等を行うことがあります。 ▽周辺システム構築(CI/CD等) 通常のプロジェクト業務に慣れてきたら、開発プロセス改善業務もお願いしたいと考えています。 ▽開発プロセス改善業務 ・コードレビューや設計レビューなど、若手エンジニアの指導 ・開発プロセス改善の推進、啓蒙活動 ・開発業務の支援ツール開発 【変更の範囲】会社が定める業務 【実績】 ◆開発するスマートフォンアプリの一例 ・大手飲食チェーンの会員向けアプリ ・国内最大手のランニングアプリ ・業界最大手ファッションECアプリ ・誰もが知っている求人アプリ などの大型案件を手がけています。 <実績の一例:https://www.glpgs.com/work/> 100万ダウンロード級の大型コンテンツを手掛けながら、新しい技術の習得にも力を注いでおり、担当チームの裁量で技術選定ができる自由な開発環境となっています。現メンバーも自由な開発手法でそれぞれの知見を持ち寄りながら活躍しており、技術的にやりたいことはほぼできる土壌です。 私たちと一緒に高品質・高精度な最高のサービスを提供していきましょう! 【この仕事で身につけられること】 ・スマホアプリのバックエンドサービスの設計開発スキル ・クラウドネイティブなシステムの設計開発スキル ・新技術の導入や開発プロセスの改善など、チームの成長に大きく関与できます 受託開発中心という事業背景もあり、さまざまなアプリに携わる機会には非常に恵まれているかと思います。エンジニアとしてみた場合、新しい技術を取得し続けるとともに、それを実践で活かす機会に恵まれるというのは非常に得難いものであると思っています。 もちろん使い古した無難な開発手法を使った開発というのも選択肢としてはあると思いますが、弊社としては新しい技術に果敢に挑戦するエンジニアをお待ちしています。 主な技術キーワード IDE:Android Studio 言語:Kotlin、Java ソースコード管理:Git(GitHub) その他:Slack、Notion、Redmine ※担当チームの裁量で技術選定ができるので、上記以外の技術を取り入れることも可能です。 応募条件 必須スキル・経験 Androidアプリの開発経験(2年以上相当) Kotlinでの開発経験 歓迎スキル・経験 チームでの開発経験 Jetpack Compose の開発経験 求める人物像 課題を突き止め、解決することにやりがいを感じられる方 日々の業務を技術で改善することに興味を持てる方 主体的に自らの仕事を作り、取り組んでいける方 プロダクトを育てることに喜びを感じられる方 働く環境 ■パフォーマンスを最大化するための「フルリモート勤務」 私たちは本質を徹底的に追求し、ヒトにしか生み出せない価値を探求しています。 そのパフォーマンスを最大化するための環境や制度作りの一環として、「フルリモート勤務」を導入しており、現在9割以上のメンバーが全国からリモートで勤務をしています。 続きを見る
-
スマートフォンアプリのUIデザイナー(業務委託)※ポートフォリオ必須※【経験者優遇】業界トップクラスの開発実績!
事業概要 約10年にわたり、スマートフォンアプリおよび周辺システムの受託開発に携わってまいりました。おかげさまで現在では業界トップクラスの開発実績を誇っております。 「クライアントとサービスを育てる」というミッションの元で企画から開発/テスト、リリース後の改善までスマートフォンアプリ制作のあらゆるフェーズを担い、クライアントと一致団結して最高のプロダクトを世に送り出すべく日々研鑽を重ねています。 募集背景 弊社のサービス開発パートナー事業部では、スマートフォンアプリサービス開発や運営を行っており、業界トップクラスの開発実績を誇っています。直近では自社事業も立ち上げ組織が急成長する中、アプリ開発の需要もまだまだ伸びており、デザインの重要性も増している状況です。 事業拡大に伴い、同事業部でユーザーにとって使いやすく魅力的なスマートフォンアプリを一緒に作ってくれるメンバーを増員募集します。 仕事内容 準委任開発におけるスマートフォンアプリのUIデザイン業務をお任せします。 プロジェクトチームは社内のディレクター・UI/UXデザイナー・エンジニア・テストエンジニアから構成され、提案から開発、テストまでをワンストップで請け負っています。 その中でUIデザイナーには、UI 設計、ビジュアルデザイン、インタラクションデザインなど、ユーザーが触れる部分の制作をご担当いただきます。 【主な業務内容】 ・iOS / AndroidアプリのUIデザイン ・WebアプリやサービスのUIデザイン ・情報設計や仕様検討 ・プロトタイプの制作 ・デザインの提案 ・デザインコンセプトやデザインガイドライン、デザイン指示の作成 ・サービス成長のためのUI/UX改善 ・デザインレビュー 以下の案件のいずれかにご参画いただきます。 -人材系ネイティブアプリの案件 -美容系ネイティブアプリの案件 ※ご経験に応じて、顧客打ち合わせへの参加や顧客とのコミュニケーションをお願いすることがあります。 ※ご本人のスキルやご経験ならびに弊社チーム内のリソース状況などを加味した上で適切なプロジェクトへアサインさせていただきます。 この仕事の魅力 ・国内業界大手アプリを手がけられます。 ・仕様策定の段階からデザインレビューまで一貫してプロジェクトに参画できるため、アプリの品質ならびにサービスの成長に直接関わることができます。 ・プロトタイプ制作の他、プロジェクトによってはユーザーインタビューやユーザーテストなどUXDプロセスを導入することでユーザー要件を取り入れたデザイン制作ができます。 ・自分がデザインしたアプリのリリースや、成長していく姿を見ることは格別の喜びです! 【使用ツール】 ・UIデザイン:Figma、Photoshop、Illustrator ・プロトタイピング:Figma、ProtoPie ・その他: Redmine、Backlog、Notion、Slack ※個人の裁量で技術選定ができるので、上記以外の技術を取り入れることも可能です。 必須スキル・経験 下記をおおむね満たす方 ・iOS/AndroidのネイティブアプリのUIデザイン作成およびアプリデザイン領域における下流工程UIデザイン作成のご経験がある方 2年以上 ・Figmaの使用経験 ・ユーザビリティに関する知識 歓迎スキル・経験 ・WebサービスやWebアプリのUIデザインのご経験がある方 ・最新のデザイントレンドなどのキャッチアップを欠かさず行っている方 ・ユーザー視点をもち、ユーザビリティの高い提案の出来る方 ・細部までデザイン品質を追求できる方 ・UXリサーチや課題に対する施策の考案と提案、要件定義のご経験 ・顧客との調整やフロントのやり取りなどができる方 ・施策検討などのご経験があり、ファシリテートやディレクション的な動きができる方 ・モーションデザインやアニメーション制作などのご経験 求める人物像 ・役割にとらわれず、サービスを良くするために主体的に取り組める方 ・常に改善の意識を持ち、主体的に行動できる方 ・細部にまで気を配りつつも全体のバランスを常に意識できる方 続きを見る
-
新規コンサル営業 ◆AIが当たり前の時代に、10年後も必要とされるスキルを磨く!
募集背景 2009年創業以来、スマートフォンアプリ開発を中心に事業を展開。 2016年からAIの研究を開始し、2019年にはAI活用とデータドリブンによりマーケティング課題を解決する「AIR Design」をリリース。 AIを活用した独自方式を取り入れることで、働く人が本来やるべき創造性豊かな仕事に集中できるヒトらしくあれる社会を作ることを目指し、「デザイン業界の産業革命を実現する」という強い意志で事業を推進しております。 2023年には、SBIインベストメントなどのベンチャーキャピタルから累計24.2億円の資金調達を完了し、成長性を投資家にも認められています。 私たちが提供する「AIR Design」の導入社数はわずか5年で900社を突破しましたが、まだサービス自体が日々進化しており、それに合わせた組織体制の整備も必要な状況です。 AIが当たり前な時代だからこそ、ヒトにしかできない本質的な課題解決力を身につけ、10年後のあなたを強くするコンサル営業として、一緒に次世代のスタンダードを創っていきませんか? 業務内容 AIを活用した新しいマーケティングのあり方を市場に広く浸透させるため、まずはクライアント企業のマーケティング活動を圧倒的な勝ちに導くコンサル営業を行っていただきます。 <AIR Design の特徴> ・サブスク型サービスとして、精度の高いマーケティングPDCAを提供 ・広告費を上げずに、クリエイティブ/デザインの改善により広告成果を向上 ・独自のAI活用手法により、マーケティングプロセスの効率化を実現 ◆具体的な業務 ・クライアント企業のマーケティング課題のヒアリング ・自社AIシステムを活用したプランニングとソリューション提案、案件獲得 ・受注後のカスタマーサクセス(プランナー)への引き継ぎ ・事業を加速させるためのサービス開発、改善など ・成功事例の型化、スケール 【このポジションの魅力】 ◆圧倒的スピードでのキャリアアップ! 3ヶ月以内にマネージャーに任用された事例あり。成果と実力次第で自身のキャリアアップを加速させることができます。 ◆プロダクト/サービスの改善にも携われる! 営業として、顧客に向き合う中で出てきた課題をプロダクトサイドへフィードバックすることで事業全体の成長を促す改善に携わることができます。 ◆多様な職種があり、キャリアの幅を広げることができる! マーケやカスタマーサクセスなどへ配転した事例あり。自身のキャリアの幅を広げることでさらに広い視野で事業をつくる側の人材に成長することも可能です。 【組織情報】 配属予定のマーケセールス部門は全員で10名の組織です。 マーケチーム:4名 インサイドセールスチーム:3名 営業チーム:2名(こちらに配属となります) ★少人数ですがその分チームワーク力が高く、また執行役員との距離も非常に近い組織です。 【変更の範囲】会社が定める業務 必須スキル・経験 【必須要件】 ・法人営業経験 ・クライアントの課題を深くヒアリングし、論理的に解決策を提案した経験 【歓迎スキル・経験】 ・予算連続達成やMVPなど圧倒的成果を出した経験 求める人物像 ガラパゴスのミッション、ビジョン・バリューに共感していただける方 広い視野で考え、柔軟に対応する姿勢の方 視座を高く持ち、常に学ぼうとする姿勢の方 失敗を恐れずチャレンジする前向きな姿勢の方 社内の各部署のメンバーとも円滑なコミュニケーションを図れる方 自発的に問題解決に取り組み企画立案ができる方 感覚ではなく、数字やファクトで物事を捉え仮説検証を進めることができる方 働く環境 ◾️パフォーマンスを最大化するための「フルリモート勤務」 私たちは本質を徹底的に追求し、ヒトにしか生み出せない価値を探求しています。 そのパフォーマンスを最大化するための環境や制度作りの一環として、「フルリモート勤務」を導入しており、現在9割以上のメンバーが全国からリモートで勤務をしています。 続きを見る
-
事業開発セールス◆次世代AIテックカンパニー/AIコンサル&マーケ領域プロダクト開発
募集背景 2016年からAIの研究を開始し、2019年にはAI活用とデータドリブンによりマーケティング課題を解決する「AIR Design」をリリース。2023年には、第三の柱となる大手企業向けAIコンサル事業を立ち上げました。 生成AIの登場によりあらゆる企業のマーケティング活動が劇的に変革される今、市場にはAIツールを導入するだけで終わり、現場の業務変革に至らない事例が散見されます。ガラパゴスは、自社プロダクト《エアマケ》とAIコンサルを両輪とし、戦略設計からクリエイティブ生成・運用改善までを一貫して「業務仕様レベル」に落とし込むことで、市場を大きく塗り替え始めています。 この新たな市場を切り拓く新規事業をさらに加速させるため、事業開発セールスを募集します。 クライアントのビジネスをAIで再定義し、市場の未来を共に創りませんか? ◆当社について: AIを活用した独自方式を取り入れることで、働く人が本来やるべき創造性豊かな仕事に集中できるヒトらしくあれる社会を作ることを目指し、「プロセスとテクノロジーで人をよりヒトらしく」というミッションと「デザイン業界の産業革命を実現する」というビジョンで事業を推進する【次世代のAIテックカンパニー】です。 業務内容 ・大手企業~メガベンチャー顧客の課題抽出・調査 ・マーケティングDXソリューションの企画・提案 ・自社AIプロダクト(エアマケ など)を活用した最適な解決策のプランニング・提案 ・プランニングAIシステム開発、クリエイティブ制作 AI開発などのプロジェクト推進 ・新規事業拡大に向けた営業戦略の立案・実行、および事業開発への貢献 ◆顧客イメージ: ・顧客層:年数十億円規模 のマーケ予算をもつ大手企業~メガベンチャー向け ・カウンターパート: マーケティング部門の現場責任者、または、DX推進担当者 ・リードタイム: 提案から契約まで約2-3ヶ月(案件による) ◆自社プロダクト「エアマケ」 Web広告運用の主要工程(コピー制作、バナー構成、LP構成、表現チェック、運用分析など)を担う複数のAIエージェントを、チャット型UIでまとめて利用できるプラットフォーム https://lp.airmake.airdesign.ai/ 【このポジションの魅力】 ◆営業から事業開発セールスへキャリアアップ これまで営業で培われた本質的な課題解決力をプロダクトの改善や価値向上に活かし、開発チームと密に連携しながら事業開発に携われるポジションです。 ◆失敗を恐れず、圧倒的なスピードで成長 社長の「ビビるな、はみだせ」という精神が根付いているため、それぞれがオーナーシップを持ち、失敗を恐れず、既存の枠を超えて挑戦し続けることができる環境です。 執行役員直下のポジションのため、アイデアをスピーディーに実行に移せます。 ◆最先端の生成AI技術やデータプラットフォームを習得 顧客の課題解決のために、技術的な知識を積極的に習得し、プロダクトの可能性を最大限に引き出す提案を行うことで、営業としての市場価値を飛躍的に高められます。 【変更の範囲】会社が定める業務 必須スキル・経験 【必須要件】 ・ソリューション営業、もしくは、コンサルティングの経験 【歓迎スキル・経験】 ・WEBマーケティングに関する知識 ・最新テクノロジー(特に生成AI)への強い関心 ・大手企業またはエンタープライズ顧客に対する新規開拓営業の経験 ・新規事業立ち上げ、または、事業拡大フェーズにおける営業戦略立案・実行経験 求める人物像 ・“競合がいない先端領域で勝ち筋を作りたい” という成長志向の方 ・新しいテクノロジーを 自ら試し、仕組みに落とし込む 探究心をお持ちの方 ・定量的な成果創出とクライアントの成功にコミットできるオーナーシップが取れる方 働く環境 ◾️パフォーマンスを最大化するための「フルリモート勤務」 私たちは本質を徹底的に追求し、ヒトにしか生み出せない価値を探求しています。 そのパフォーマンスを最大化するための環境や制度作りの一環として、「フルリモート勤務」を導入しており、現在9割以上のメンバーが全国からリモートで勤務をしています。 続きを見る
-
営業責任者(事業部長補佐/スマホアプリ・WEBサービス開発事業) 〜フルリモート100%/事業拡大フェーズ/AI時代の次世代テックカンパニー〜
募集背景 〜AI時代の次世代テックカンパニーとして、アプリ事業を本格拡大します〜 2009年創業以来、弊社は15年以上にわたりスマートフォンアプリ・WEBサービス開発で業界トップクラスの実績を築いてきました。 2019年には次世代テックカンパニーとして、AI×WEBマーケ事業「AIR Design」を新たに立ち上げ、最先端技術への挑戦と事業化を実現しました。 これまで培ってきた「確かな開発実績」に加え、AI事業を事業化してきた「実行力」、そしてAIをはじめとする「先端技術に対する深い知見」を活かし、今一度、アプリ事業を大きく飛躍させようとしています。 〜今、私たちが求めているのは「新しい市場を一緒に切り拓く仲間」です〜 この年間数兆円規模の巨大市場であるアプリ開発市場を、生成AIを活用した新たな開発手法を共に追求し、本格開拓していく事業パートナーを募集します! 業務内容 スマートフォンアプリ・WEBサービス事業の売上責任を担い、新規案件開拓を牽引していただきます。2030年までに売上5倍を目指します。 ◆具体的な業務: ・営業戦略の立案と実行:売上目標の設定・管理・達成責任、および新規顧客獲得に向けた戦略策定と施策の実行。 ・新規顧客開拓:潜在顧客の特定、アプローチ、商談、契約締結までの一連のプロセスを主導。 ・市場動向および競合分析:アプリ開発市場のトレンド、生成AIの活用事例、競合他社の動向を常に把握し、営業戦略に反映。 (変更の範囲)会社の定める業務 ◆配属組織: サービス開発パートナー事業部は、現在55名ほどの組織です。 事業部責任者や企画チーム、開発チームのメンバーと連携しながら進めていただきます。 【このポジションの魅力】 ◆AI時代の次世代テックカンパニーでの事業責任者体験 AI事業で培った最先端技術への知見を活かし、年間数兆円規模のアプリ開発市場に影響を与える事業の拡大フェーズに携われます ◆テクノロジーとビジネスの融合 技術と事業の両面から価値を提案し、具体的な成果を共に実現していく喜びを味わえます 応募条件 必須スキル・経験 ・IT/WEBサービス開発領域において、売上責任を担った営業経験 歓迎スキル・経験 ・スマートフォンアプリの制作に携わった経験 ・システム開発プロセスに関する基本的な理解 求める人物像 課題を突き止め、解決することにやりがいを感じられる方 日々の業務を技術で改善することに興味を持てる方 主体的に自らの仕事を作り、取り組んでいける方 プロダクトを育てることに喜びを感じられる方 働く環境 ■パフォーマンスを最大化するための「フルリモート勤務」 私たちは本質を徹底的に追求し、ヒトにしか生み出せない価値を探求しています。 そのパフォーマンスを最大化するための環境や制度作りの一環として、「フルリモート勤務」を導入しており、現在9割以上のメンバーが全国からリモートで勤務をしています。 続きを見る
-
ITソリューション営業(リーダー候補)◆アプリ/WEBサービス開発提案 〜役員直下/事業拡大フェーズ/裁量◎/フルリモート&フレックス〜
募集背景 〜AI時代の次世代テックカンパニーとして、アプリ事業を本格拡大します〜 2009年創業以来、弊社は15年以上にわたりスマートフォンアプリ・WEBサービス開発で業界トップクラスの実績を築いてきました。 2019年には次世代テックカンパニーとして、AI×WEBマーケ事業「AIR Design」を新たに立ち上げ、最先端技術への挑戦と事業化を実現しました。 これまで培ってきた「確かな開発実績」に加え、AI事業を事業化してきた「実行力」、そしてAIをはじめとする「先端技術に対する深い知見」を活かし、今一度、アプリ事業を大きく飛躍させようとしています。 〜今、私たちが求めているのは「新しい市場を一緒に切り拓く仲間」です。〜 この年間数兆円規模の巨大市場であるアプリ開発市場を、生成AIを活用した新たな開発手法を共に追求し、本格開拓していく営業スペシャリストを募集します! 【事業に対する想い】 サービス開発パートナー事業部は、「クライアントとサービスを育てる」というミッションのもと、アプリやWEBサービスを作って育てる事業部です。 「言われたものを作るだけ」では本当に価値のあるサービスは生み出せない。 作っている時も、作った後も、常にサービスのことを考えて 改善を繰り返すことがサービスの価値を高めています。 また、お客様自身でサービスの改善を行えるように、知識の共有や継続可能な仕組み作りをすることも、サービスが育ち続けるための弊社の大切な役割だと考えています。 業務内容 スマートフォンアプリ・WEBサービス事業の新規案件開拓をお任せします。 決まった営業手法や仕組みはありません。これまでの経験・知見を踏まえて、自由に裁量を持って開拓していただくポジションです。 ①新規顧客開拓・ソリューション提案: 顧客の課題やニーズを掘り起こして、目指したいゴールを実現するためのソリューションを提案します。 ②営業戦略の立案と実行: 自身の知見や経験に基づき、新規顧客獲得に向けた戦略策定・施策を実行します。 ③市場・競合分析: アプリ・WEBサービス開発市場のトレンド、生成AIの活用事例、競合他社の動向を常に把握し、営業戦略を立てます。 (変更の範囲)会社の定める業務 ◆配属組織: サービス開発パートナー事業部は、現在55名ほどの組織です。 事業部責任者や企画チーム、開発チームのメンバーと連携しながら進めていただきます。 【このポジションの魅力】 ◆事業成長へのダイレクトな貢献を感じられる これまでの営業実績を活かし、自身の提案と成果が、会社の成長に直結します。 ◆役員直下で裁量を持って実行できる 与えられた仕組みの中で働くのではなく、執行役員直下で、自ら新しい営業手法や戦略・仕組みを作り上げていけます。裁量を持って作り上げる面白さがあります。 応募条件 必須スキル・経験 ・IT/Webサービス開発領域における営業経験 歓迎スキル・経験 ・スマートフォンアプリの制作に携わった経験 ・システム開発プロセスに関する基本的な理解 求める人物像 ・顧客の課題を深く理解し、ITソリューションを通じて本質的な解決策を提案できる方 ・指示を待つのではなく、自らの手で仕事を作り、成果を出せる方 ・これまでの経験を活かし、裁量権を持って営業活動を行いたい方 働く環境 ■パフォーマンスを最大化するための「フルリモート勤務」 私たちは本質を徹底的に追求し、ヒトにしか生み出せない価値を探求しています。 そのパフォーマンスを最大化するための環境や制度作りの一環として、「フルリモート勤務」を導入しており、現在9割以上のメンバーが全国からリモートで勤務をしています。 続きを見る
-
スマートフォンアプリのUI/UXデザイナー(業務委託)※ポートフォリオ必須※【経験者優遇】業界トップクラスの開発実績!
募集背景 10月以降に既存の人材系顧客の求人アプリ案件拡大を控えているため、体制確保のための募集です。 仕事内容 準委任開発におけるスマートフォンアプリのUI/UXデザイン業務をお任せします。 プロジェクトチームは社内のディレクター・UI/UXデザイナー・エンジニア・テストエンジニアから構成され、提案から開発、テストまでをワンストップで請け負っています。 その中でUI/UXデザイナーには、0→1での設計(ワイヤー、情報設計、UI設計など)からデザインレビューまでをご担当いただきます。 ・iOS / AndroidアプリのUIデザイン ・情報設計や仕様検討 ・プロトタイプの制作 ・デザイン提案の作成 ・デザインコンセプトやデザインガイドライン、デザイン指示の作成 ・サービス成長のためのUI/UX改善 ・デザインレビュー ※ご経験に応じて、顧客打ち合わせへの参加や顧客とのコミュニケーションをお願いすることがあります。 【この仕事の魅力】 ・国内業界大手アプリを手がけられます。 ・仕様策定の段階からデザインレビューまで一貫してプロジェクトに参画できるため、アプリの品質ならびにサービスの成長に直接関わることができます。 ・プロトタイプ制作の他、プロジェクトによってはユーザーインタビューやユーザーテストなどUXDプロセスを導入することでユーザー要件を取り入れたデザイン制作ができます。 ・自分がデザインしたアプリのリリースや、成長していく姿を見ることは格別の喜びです! 【使用ツール】 ・UIデザイン:Figma、XD、Photoshop、Illustrator ・プロトタイピング:Figma、ProtoPie ・その他: Redmine、Backlog、Qiita:Team、Notion、Slack、Zeplin ※個人の裁量で技術選定ができるので、上記以外の技術を取り入れることも可能です。 必須スキル・経験 以下のすべての条件を概ね満たす方 ・UI/UXデザインの経験は5年以上 ・iOS/Androidネイティブアプリの経験値3年以上 ・0→1での設計が可能な方(ワイヤー、情報設計、UI設計ができる) 歓迎スキル・経験 ・顧客フロント対応、顧客折衝経験 ・要件定義や仕様策定の経験 ・ディレクションまたはアートディレクションの経験 求める人物像 ・役割にとらわれず、サービスを良くするために主体的に取り組める方 ・常に改善の意識を持ち、主体的に行動できる方 ・細部にまで気を配りつつも全体のバランスを常に意識できる方 続きを見る
-
【Kotlin/SpringBoot】バックエンドエンジニア(リーダー候補)◆フルリモート/フレックス
募集背景 〜AI時代の次世代テックカンパニーとして、WEBアプリ事業を本格拡大します〜 2009年創業以来、弊社は15年以上にわたりスマートフォンアプリ・WEBサービス開発で業界トップクラスの実績を築いてきました。2016年にはAIの研究を開始し、2019年に次世代テックカンパニーとして、AI×WEBマーケ事業「AIR Design」を新たに立ち上げ、最先端技術への挑戦と事業化を実現しました。 これまで培ってきた「開発実績」に加え、AI事業を形にしてきた「実行力」、そしてAIをはじめとする「先端技術に対する深い知見」を活かし、今一度、アプリ事業を大きく飛躍させようとしています。 【事業に対する想い】 サービス開発パートナー事業部は、「クライアントとサービスを育てる」というミッションのもと、アプリやWEBサービスを作って育てる事業部です。 「言われたものを作るだけ」では本当に価値のあるサービスは生み出せない。 作っている時も、作った後も、常にサービスのことを考えて 改善を繰り返すことがサービスの価値を高めることに繋がります。 また、お客様自身でサービスの改善を行えるように、 知識の共有や継続可能な仕組み作りをすることも、サービスが育ち続けるための大切な役割だと考えています。 業務内容 スマートフォンアプリとWEBサービスのバックエンド開発、API 開発や管理画面等の実装をおまかせします。単なる開発だけでなく、必要に応じて技術選定から仕様策定、他メンバーへの開発マネジメントなど、プロジェクトリーダーとして幅広い役割を期待します。 ※まずは、業界最大手ファッション通販アプリの案件を担当いただき、将来的には新規案件や見積もり対応などもお任せする可能性があります。 【主な技術キーワード】 ※案件に指定がなければ担当チームの裁量で技術選定ができます。 ・バックエンド:Kotlin + SpringBoot ・フロントエンド:TypeScript、HTML、CSS ・インフラ:クラウド(AWS + AWS CDK(TypeScript)) ・コミュニケーション:Slack、Google Workspace、GitHub、Notion ・その他:Docker、PostgreSQL、MongoDB、Redis 【実績】 ◆開発するスマートフォンアプリの一例 ・大手飲食チェーンの会員向けアプリ ・国内最大手のランニングアプリ ・誰もが知っている求人アプリ などの大型案件を手がけています。 <実績の一例:https://glpgs.com/service/app/works/> 【開発環境の魅力】 ・自由な開発環境: 100万ダウンロード級の大型コンテンツを手掛けながら、新しい技術の習得にも力を注いでおり、担当チームの裁量で技術選定ができる自由な開発環境です。 ・技術への理解度が高い経営陣: 経営陣が技術に深い理解を持ってるため、新しい技術やツールは積極的に採用しており、エンジニアにとっては成長し続けられる魅力的な環境です。 【このポジションの魅力】 ・業界や規模問わず様々なアプリに携わり、経験幅を広げられます ・スマホアプリのバックエンドサービスの設計開発スキルや、クラウドネイティブなシステムの設計開発スキルが身につけられます 【働く環境】 ・勉強会やイベントへの積極性・推進力があるメンバーが多い環境です ・年末年始は2週間ほど休むメンバーも多く、年末年始や夏季休暇は長期で取得しやすいです!平均残業時間は10時間程度です。 ・フルリモート体制ですが、MetaLifeのバーチャルオフィスやGoogle Meet,Zoom,Slack等のオンラインツールを最大限に活用しています。 【変更の範囲】会社の定める範囲 応募条件 必須スキル・経験 ・AWS、 GCP 等クラウドを用いたサーバ構築・運用の経験 ・Webシステム開発経験 ・Kotlin もしくは SpringBootでの開発経験 ・開発チームのリーダー、またはそれに準する役割の経験 歓迎スキル・経験 ・IaC を用いた開発 経験 求める人物像 課題を突き止め、解決することにやりがいを感じられる方 日々の業務を技術で改善することに興味を持てる方 主体的に自らの仕事を作り、取り組んでいける方 プロダクトを育てることに喜びを感じられる方 働く環境 ■パフォーマンスを最大化するための「フルリモート勤務」 私たちは本質を徹底的に追求し、ヒトにしか生み出せない価値を探求しています。 そのパフォーマンスを最大化するための環境や制度作りの一環として、「フルリモート勤務」を導入しており、現在9割以上のメンバーが全国からリモートで勤務をしています。 続きを見る
-
事業企画(WEBマーケティング&クリエイティブ領域)◆次世代AIテックカンパニー/AI×WEBマーケ/24.2億資金調達/全国フルリモート
募集背景 2009年創業以来、スマートフォンアプリ開発を中心に事業を展開。 2016年からAIの研究を開始し、2019年にはAI活用とデータドリブンによりマーケティング課題を解決する「AIR Design」をリリース。2023年には、第三の柱となる大手企業向けAIコンサル事業を立ち上げました。 AIを活用した独自方式を取り入れることで、働く人が本来やるべき創造性豊かな仕事に集中できるヒトらしくあれる社会を作ることを目指し、「デザイン業界の産業革命を実現する」という強い意志で事業を推進しています。 2023年には、SBIインベストメントなどのベンチャーキャピタルから累計24.2億円の資金調達を完了しており、成長性を投資家に認められています。 100年変わらないデザイン業界にテクノロジーを持ち込み、 ・より効果の高い広告クリエイティブを顧客に提供するビジネスモデルの構築 ・クリエイターが本来価値発揮すべき領域でヒトらしく働ける仕組みづくりの実現 に向けて一緒にチャレンジしませんか? 業務内容 『AIR Design』では、クライアントのマーケティング課題を解決するため、マーケプランニング、LPとバナーの制作、納品後の分析や追加提案など、一連のプロセスを担い、顧客の勝ち筋をチーム全体で追っていくことに注力しています。 今回のポジションでは、組織の課題を解決しながら事業成長を推進していただく「変革人材」を求めています。 ■事業戦略の立案、既存事業の強化 既存事業の強化のため、事業計画の立案、計画実現に向けた企画立案・実行・ブラッシュアップ ■社内業務の改善、スキーム設計 利益構造の改善や業務効率UPのため、業務フローの改善、テクノロジーを活用した効率化、チーム内のルール設計 ■組織開発、人材開発 組織・人材のパフォーマンス向上のため、要員計画の策定や採用、育成プランニング、など 【変更の範囲】会社が定める範囲 【このポジションの魅力】 ◆AIを活用した新しいマーケティングソリューションを体得 プランニングからクリエイティブ制作、効果検証に至るまで、これからのAI時代にスタンダードとなることが予想される新しいマーケティングプロセスを、最先端の現場で体得できます ◆事業を変革する存在へ! 事業企画という立場で、これからスケールしていくサービスにおける戦略の立案や実行、組織開発など、事業に大きくインパクトを与える存在になることができます。 ◆実行にも携わる、手触り感あるポジション! 計画の立案や改善など、ただ裏方から支えるだけでなく、顧客のインターフェイスとして現場での経験も積んでいただけるポジションのため、本質的な課題解決にアプローチすることができます。 応募条件 必須スキル・経験 以下の2つの条件を満たす方 ・事業企画・営業企画としての実務経験 ・WEBマーケティング、もしくは、クリエイティブ領域における業務経験 歓迎スキル・経験 ・業務プロセスの可視化・改善の経験 ・業務の定量化・データ分析の経験 ・チームマネジメント経験 ・営業経験(顧客視点/営業感覚) 求める人物像 ・既存のやり方に囚われず、新しい文化やプロセスを積極的に導入し、変革を推進できる方 ・高い目標達成意欲を持ち、困難な課題に対しても粘り強く取り組める方 ・論理的思考力を持ち、自身の提案を明確に説明し、周囲を巻き込める方 ・自ら学習し、最新の技術やトレンド(特にAIの活用)を取り入れることに意欲的な方 働く環境 ◾️パフォーマンスを最大化するための「フルリモート勤務」 私たちは本質を徹底的に追求し、ヒトにしか生み出せない価値を探求しています。 そのパフォーマンスを最大化するための環境や制度作りの一環として、「フルリモート勤務」を導入しており、現在9割以上のメンバーが全国からリモートで勤務をしています。 続きを見る
-
【第二新卒/営業経験者歓迎】事業開発セールス◆次世代AIテックカンパニー/営業から新規事業へ挑戦/AIコンサル&マーケ領域プロダクト開発
募集背景 2016年からAIの研究を開始し、2019年にはAI活用とデータドリブンによりマーケティング課題を解決する「AIR Design」をリリース。2023年には、第三の柱となる大手企業向けAIコンサル事業を立ち上げました。 生成AIの登場によりあらゆる企業のマーケティング活動が劇的に変革される今、市場にはAIツールを導入するだけで終わり、現場の業務変革に至らない事例が散見されます。ガラパゴスは、自社プロダクト《エアマケ》とAIコンサルを両輪とし、戦略設計からクリエイティブ生成・運用改善までを一貫して「業務仕様レベル」に落とし込むことで、市場を大きく塗り替え始めています。 この新たな市場を切り拓く新規事業をさらに加速させるため、事業開発セールス(第二新卒歓迎)を募集します。 クライアントのビジネスをAIで再定義し、市場の未来を共に創りませんか? ◆当社について: AIを活用した独自方式を取り入れることで、働く人が本来やるべき創造性豊かな仕事に集中できるヒトらしくあれる社会を作ることを目指し、「プロセスとテクノロジーで人をよりヒトらしく」というミッションと「デザイン業界の産業革命を実現する」というビジョンで事業を推進する【次世代のAIテックカンパニー】です。 業務内容 まずは現営業やPMメンバーのサポートからスタートし、3ヶ月程度で商談独り立ちを目指していただくことを期待しています。 ・大手企業~メガベンチャー顧客の課題抽出・調査 ・マーケティングDXソリューションの企画・提案 ・自社AIプロダクト(エアマケ など)を活用した最適な解決策のプランニング・提案 ・プランニングAIシステム開発、クリエイティブ制作 AI開発などのプロジェクト推進 ・新規事業拡大に向けた営業戦略の立案・実行、および事業開発への貢献 ◆顧客イメージ: ・顧客層:年数十億円規模 のマーケ予算をもつ大手企業~メガベンチャー向け ・カウンターパート: マーケティング部門の現場責任者、または、DX推進担当者 ・リードタイム: 提案から契約まで約2-3ヶ月(案件による) ◆自社プロダクト「エアマケ」 Web広告運用の主要工程(コピー制作、バナー構成、LP構成、表現チェック、運用分析など)を担う複数のAIエージェントを、チャット型UIでまとめて利用できるプラットフォーム https://lp.airmake.airdesign.ai/ 【このポジションの魅力】 ◆営業から事業開発セールスへキャリアアップ これまで営業で培われた本質的な課題解決力をプロダクトの改善や価値向上に活かし、開発チームと密に連携しながら事業開発に携われるポジションです。 ◆失敗を恐れず、圧倒的なスピードで成長 社長の「ビビるな、はみだせ」という精神が根付いているため、それぞれがオーナーシップを持ち、失敗を恐れず、既存の枠を超えて挑戦し続けることができる環境です。 ◆最先端の生成AI技術やデータプラットフォームを習得 顧客の課題解決のために、技術的な知識を積極的に習得し、プロダクトの可能性を最大限に引き出す提案を行うことで、営業としての市場価値を飛躍的に高められます。 【変更の範囲】会社が定める業務 必須スキル・経験 【必須要件】 ・ソリューション営業、もしくは、コンサルティングの経験 【歓迎スキル・経験】 ・WEBマーケティングに関する知識 ・最新テクノロジー(特に生成AI)への強い関心 ・大手企業またはエンタープライズ顧客に対する新規開拓営業の経験 ・新規事業立ち上げ、または、事業拡大フェーズにおける営業戦略立案・実行経験 求める人物像 ・“競合がいない先端領域で勝ち筋を作りたい” という成長志向の方 ・新しいテクノロジーを 自ら試し、仕組みに落とし込む 探究心をお持ちの方 ・定量的な成果創出とクライアントの成功にコミットできるオーナーシップが取れる方 働く環境 ◾️パフォーマンスを最大化するための「フルリモート勤務」 私たちは本質を徹底的に追求し、ヒトにしか生み出せない価値を探求しています。 そのパフォーマンスを最大化するための環境や制度作りの一環として、「フルリモート勤務」を導入しており、現在9割以上のメンバーが全国からリモートで勤務をしています。 続きを見る
-
新規事業開発(AIコンサル&プロダクト開発事業) 〜次世代AIテックカンパニー/WEBマーケティング領域に特化〜
募集背景 2016年からAIの研究を開始し、2019年にはAI活用とデータドリブンによりマーケティング課題を解決する「AIR Design」をリリース。2023年には、第三の柱となる大手企業向けAIコンサル事業を立ち上げました。 SBIインベストメントなどのベンチャーキャピタルから累計24.2億円の資金調達を完了しており、成長性を投資家に認められています。 生成AIの登場によりあらゆる企業のマーケティング活動が劇的に変革される今、市場にはAIツールを導入するだけで終わり、現場の業務変革に至らない事例が散見されます。ガラパゴスは、自社プロダクト《エアマケ》とAIコンサルを両輪とし、戦略設計からクリエイティブ生成・運用改善までを一貫して「業務仕様レベル」に落とし込むことで、市場を大きく塗り替え始めています。 この新たな市場を切り拓く新規事業をさらに加速させるため、新規事業開発を募集します。 クライアントのビジネスをAIで再定義し、市場の未来を共に創りませんか? 業務内容 AIコンサル&プロダクト開発事業の事業戦略の立案、計画実現に向けた実行、生成AIを活用したソリューションの推進を担います。 ①生成AI市場における新規事業開発 ・既存事業で培ったAI技術やアセットを活かした新たな事業の企画・開発 ②案件組成、および、AIコンサルティング ・大手企業向けマーケティングプロセス改善などのAIコンサルティング ③プロダクト開発とグロース ・大手企業マーケティング部門向けのオートメーション化ツール(エージェント化)の開発推進 ・自社AIプロダクト「エアマケ」のグロース戦略立案と実行 ◆顧客イメージ: ・顧客層:年数十億円規模 のマーケ予算をもつ大手企業~メガベンチャー向け ・カウンターパート: マーケティング部門の現場責任者、または、DX推進担当者 ・リードタイム: 提案から契約まで約2-3ヶ月(案件による) ◆自社プロダクト「エアマケ」 Web広告運用の主要工程(コピー制作、バナー構成、LP構成、表現チェック、運用分析など)を担う複数のAIエージェントを、チャット型UIでまとめて利用できるプラットフォーム 【このポジションの魅力】 ◆5年間で売上高は2.4億から13.5億へと約5.4倍の成長を遂げました。この急成長に更なるドライブをかける新規事業に携わり、成長著しい生成AI市場の最前線で活躍できるチャンスです ◆自社プロダクトの開発・グロースを主導し、事業の成長にダイレクトに貢献できます ◆計画立案のみならず、実行やプロセス改善まで責任と裁量を持って行えます ◆多様なバックボーンの経営メンバーと働くことができます。メガベンチャーや広告代理店、コンサルなど出身の経営メンバーと共に働き、切磋琢磨して成長できる環境です。 【変更の範囲】会社が定める業務 必須スキル・経験 【必須要件】 以下いずれかの経験を満たす方 ・ソリューション営業、もしくは、コンサルティングの経験 ・事業立ち上げに携わった経験 【歓迎スキル・経験】 ・プロジェクトマネジメント経験 ・デジタルマーケティングの知見 ・事業の売上向上のために、施策実行を行った経験 求める人物像 ガラパゴスのミッション、ビジョン・バリューに共感していただける方 広い視野で考え、柔軟に対応する姿勢の方 視座を高く持ち、常に学ぼうとする姿勢の方 失敗を恐れずチャレンジする前向きな姿勢の方 社内の各部署のメンバーとも円滑なコミュニケーションを図れる方 自発的に問題解決に取り組み企画立案ができる方 感覚ではなく、数字やファクトで物事を捉え仮説検証を進めることができる方 働く環境 ◾️パフォーマンスを最大化するための「フルリモート勤務」 私たちは本質を徹底的に追求し、ヒトにしか生み出せない価値を探求しています。 そのパフォーマンスを最大化するための環境や制度作りの一環として、「フルリモート勤務」を導入しており、現在9割以上のメンバーが全国からリモートで勤務をしています。 続きを見る
-
AIコンサル(DXコンサル) 〜WEBマーケティング領域に特化/24.2億資金調達済/フルリモート〜
募集背景 2016年からAIの研究を開始し、2019年にはAI活用とデータドリブンによりマーケティング課題を解決する「AIR Design」をリリース。2023年には、第三の柱となる大手企業向けAIコンサル事業を立ち上げました。 生成AIの登場によりあらゆる企業のマーケティング活動が劇的に変革される今、市場にはAIツールを導入するだけで終わり、現場の業務変革に至らない事例が散見されます。ガラパゴスは、自社プロダクト《エアマケ》とAIコンサルを両輪とし、戦略設計からクリエイティブ生成・運用改善までを一貫して「業務仕様レベル」に落とし込むことで、市場を大きく塗り替え始めています。 この新たな市場を切り拓く新規事業をさらに加速させるため、新規事業セールスを募集します。 クライアントのビジネスをAIで再定義し、市場の未来を共に創りませんか? ◆当社について: AIを活用した独自方式を取り入れることで、働く人が本来やるべき創造性豊かな仕事に集中できるヒトらしくあれる社会を作ることを目指し、「プロセスとテクノロジーで人をよりヒトらしく」というミッションと「デザイン業界の産業革命を実現する」というビジョンで事業を推進する【次世代のAIテックカンパニー】です。 業務内容 大手企業向けに生成AI活用の内製化コンサルティングと、顧客の業務プロセスに応じたツール開発を行っています。主にマーケティング領域をフックに、生成AI時代の新しい手法の開発と、顧客へ最適な提案・実行することをお任せします。さらにその先は、案件で培った知見をプロダクトにフィードバックしていく役割も期待しています。 ◆具体的な仕事内容: ・プランニングAIシステム開発、クリエイティブ制作 AI開発などのプロジェクト推進 ・データドリブンな仕組みと生成AI活用計画の立案・実装 ・顧客の経営/事業/課題の抽出・調査 ・部門責任者との戦略実行プランの策定 ・社内AIエンジニアとの連携 ◆プロジェクト例: 大手通信会社:国内最先端の生成AI組織を要するマーケティング部門の支援。マーケター200人、40プロダクトに対して、マーケティング業務の生成AI活用支援のプロジェクトの提案・実行。 【このポジションの魅力】 ・社内外のイノベーションに直接貢献し、目に見える形で業務改善の成果を出せる環境です ・CTOやCPO含む社内のAIエンジニアのプロと協業しながら、最新のデジタルツールとAI技術を学び、実務で活用できます ・成長著しいフェーズのため、本人の希望や志向に応じて今後のキャリアパスを柔軟に描けます 【変更の範囲】会社が定める業務 必須スキル・経験 【必須要件】 ・ソリューション営業、もしくは、コンサルティングの経験 【歓迎スキル・経験】 ・WEBマーケティングに関する知識 ・最新テクノロジー(特に生成AI)への強い関心 ・大手企業またはエンタープライズ顧客に対する新規開拓営業の経験 ・新規事業立ち上げ、または、事業拡大フェーズにおける営業戦略立案・実行経験 求める人物像 ・ガラパゴスのミッション、ビジョン・バリューに共感していただける方 ・スタートアップの成長事業で、スピード感を持って状況変化に適応し、PDCAを回せる方 ・データドリブンで考え、顧客の課題解決にコミットできる方 ・新しい技術やAIに好奇心を持ち、常に学ぶ意欲のある方 働く環境 ◾️パフォーマンスを最大化するための「フルリモート勤務」 私たちは本質を徹底的に追求し、ヒトにしか生み出せない価値を探求しています。 そのパフォーマンスを最大化するための環境や制度作りの一環として、「フルリモート勤務」を導入しており、現在9割以上のメンバーが全国からリモートで勤務をしています。 続きを見る
-
【第二新卒歓迎】AIコンサル(DXコンサル) 〜WEBマーケティング領域に特化/24.2億資金調達済/フルリモート〜
募集背景 2016年からAIの研究を開始し、2019年にはAI活用とデータドリブンによりマーケティング課題を解決する「AIR Design」をリリース。2023年には、第三の柱となる大手企業向けAIコンサル事業を立ち上げました。 生成AIの登場によりあらゆる企業のマーケティング活動が劇的に変革される今、市場にはAIツールを導入するだけで終わり、現場の業務変革に至らない事例が散見されます。ガラパゴスは、自社プロダクト《エアマケ》とAIコンサルを両輪とし、戦略設計からクリエイティブ生成・運用改善までを一貫して「業務仕様レベル」に落とし込むことで、市場を大きく塗り替え始めています。 この新たな市場を切り拓く新規事業をさらに加速させるため、新規事業セールスを募集します。 クライアントのビジネスをAIで再定義し、市場の未来を共に創りませんか? ◆当社について: AIを活用した独自方式を取り入れることで、働く人が本来やるべき創造性豊かな仕事に集中できるヒトらしくあれる社会を作ることを目指し、「プロセスとテクノロジーで人をよりヒトらしく」というミッションと「デザイン業界の産業革命を実現する」というビジョンで事業を推進する【次世代のAIテックカンパニー】です。 業務内容 まずは現営業やPMメンバーのサポートからスタートし、3ヶ月程度で商談独り立ちを目指していただくことを期待しています。 ◆具体的な仕事内容: ・プランニングAIシステム開発、クリエイティブ制作 AI開発などのプロジェクト推進 ・データドリブンな仕組みと生成AI活用計画の立案・実装 ・顧客の経営/事業/課題の抽出・調査 ・部門責任者との戦略実行プランの策定 ・社内AIエンジニアとの連携 ◆プロジェクト例: 大手通信会社:国内最先端の生成AI組織を要するマーケティング部門の支援。マーケター200人、40プロダクトに対して、マーケティング業務の生成AI活用支援のプロジェクトの提案・実行。 【このポジションの魅力】 ・社内外のイノベーションに直接貢献し、目に見える形で業務改善の成果を出せる環境です ・CTOやCPO含む社内のAIエンジニアのプロと協業しながら、最新のデジタルツールとAI技術を学び、実務で活用できます ・成長著しいフェーズのため、本人の希望や志向に応じて今後のキャリアパスを柔軟に描けます 【変更の範囲】会社が定める業務 必須スキル・経験 【必須要件】 ・ソリューション営業、もしくは、コンサルティングの経験 【歓迎スキル・経験】 ・WEBマーケティングに関する知識 ・最新テクノロジー(特に生成AI)への強い関心 ・大手企業またはエンタープライズ顧客に対する新規開拓営業の経験 ・新規事業立ち上げ、または、事業拡大フェーズにおける営業戦略立案・実行経験 求める人物像 ・ガラパゴスのミッション、ビジョン・バリューに共感していただける方 ・スタートアップの成長事業で、スピード感を持って状況変化に適応し、PDCAを回せる方 ・データドリブンで考え、顧客の課題解決にコミットできる方 ・新しい技術やAIに好奇心を持ち、常に学ぶ意欲のある方 働く環境 ◾️パフォーマンスを最大化するための「フルリモート勤務」 私たちは本質を徹底的に追求し、ヒトにしか生み出せない価値を探求しています。 そのパフォーマンスを最大化するための環境や制度作りの一環として、「フルリモート勤務」を導入しており、現在9割以上のメンバーが全国からリモートで勤務をしています。 続きを見る
-
新規事業開発/営業(業務委託)
業務内容 大手企業向けに生成AI活用の内製化コンサルティングと、顧客の業務プロセスに応じたツール開発を行っています。主にマーケティング領域をフックに、生成AI時代の新しい手法の開発と、顧客へ最適な提案・実行することをお任せします。 ・大手企業~メガベンチャー顧客の課題抽出・調査 ・マーケティングDXソリューションの企画・提案 ・自社AIプロダクト(エアマケ など)を活用した最適な解決策のプランニング・提案 ・プランニングAIシステム開発、クリエイティブ制作 AI開発などのプロジェクト推進 ・新規事業拡大に向けた営業戦略の立案・実行、および事業開発への貢献 ◆顧客イメージ: ・顧客層:年数十億円規模 のマーケ予算をもつ大手企業~メガベンチャー向け ・カウンターパート: マーケティング部門の現場責任者、または、DX推進担当者 ・リードタイム: 提案から契約まで約2-3ヶ月(案件による) ◆自社プロダクト「エアマケ」 Web広告運用の主要工程(コピー制作、バナー構成、LP構成、表現チェック、運用分析など)を担う複数のAIエージェントを、チャット型UIでまとめて利用できるプラットフォーム https://lp.airmake.airdesign.ai/ 必須スキル・経験 下記全ての経験を有する方 ・エンプラ向けソリューション営業経験 ・WEBマーケティングに関わる経験 ・月500万以上の受注額案件を扱った経験 続きを見る
-
ITコンサルタント ◆次世代AIテックカンパニー/事業拡大フェーズ/24.2億資金調達済/フルリモート〜
募集背景 「クライアントとサービスを育てる」という事業部ミッションのもと、15年以上にわたりスマホアプリ・WEBサービスの受託開発で業界トップクラスの実績と信頼を築き上げました。2019年にはAI×WEBマーケ事業「AIR Design」を立ち上げ、最先端技術への挑戦と事業化を実現。 そして今、確固たる開発実績と、AI事業化してきた実行力を強みに、アプリ/WEBサービス事業は新たな成長フェーズへ。2030年までに売上5倍という圧倒的な成長を目指し、飛躍を遂げます。 この飛躍的な成長フェーズを加速させるため、さらなる事業拡大と新規案件の創出を共に牽引いただくITコンサルタントを募集します! ◆事業の特徴 多くの人が「受託開発」と聞いてイメージするスタイルとは異なり、クライアントと対等なパートナーとして、直販で共にサービス開発に取り組みます。私たちが目指すのは、言われたものを作って終わりではなく、常にサービスのことを考え、改善を繰り返し、サービスの価値を高めること。そして、クライアント自身でサービスの改善を行えるように、知識の共有や継続可能な仕組み作りを徹底します。 実績として、大手ファッション通販のベイクルーズ様や大手求人サービス企業など、数多くのトップ企業を長年に渡りご支援しています。 業務内容 大手クライアントや成長中の事業会社に向けて、スマホアプリ・WEBサービス開発における技術的なコンサルティングと企画提案をお任せします。HP経由などで引き合いをいただいた新規直販案件に対し、単なる受注営業ではなく、背景や潜在的な課題を深くヒアリングし、案件化までのプロセスをリードするポジションです。 ・顧客の開発要望に関するフィジビリティ確認および仕様整理、見積もり対応 ・開発に必要な情報の取りまとめと開発チームへの提供 ・開発チームとの連携および顧客との技術的なコミュニケーション ・新規案件における技術提案書の作成 ・既存案件の改善提案 (変更の範囲)会社の定める業務 ◆配属組織: アプリ開発事業部は現在55名ほどの組織で、企画から仕様策定・デザイン・開発・検証・運用・改善まで、アプリやサービスの開発に関わる全ての工程を一貫して提供しています。 【このポジションの魅力】 ・全プロセス内製のワンストップ開発のため、クライアントの本質的なニーズに応じた、多様なソリューション提案が可能です ・クライアントの事業成長に伴う追加開発やリニューアルなど、継続的なビジネス機会を創出できます ・技術と事業の両面から価値を提案し、具体的な成果を共に実現していく喜びを味わえます 例)業界最大手ファッションECアプリ『カート投入率5倍』『NPSスコア10.42p改善』など 【組織風土や働き方について社員の声】 ・勉強会やイベントへの積極性・推進力があるメンバーが多い環境です ・年末年始は2週間ほど休むメンバーも多く、年末年始や夏季休暇は長期で取得しやすいです!平均残業時間は10時間程度です。 ・フルリモート体制ですが、MetaLifeのバーチャルオフィスやGoogle Meet,Zoom,Slack等のオンラインツールを最大限に活用しています。 応募条件 必須スキル・経験 システム開発、改修、導入のいずれかに関わった実務経験(3年以上) 歓迎スキル・経験 ・スマートフォンアプリやWEBサービスの仕様検討に携わった経験 ・システムの仕様やスケジュールなどの管理、顧客との折衝経験 求める人物像 課題を突き止め、解決することにやりがいを感じられる方 日々の業務を技術で改善することに興味を持てる方 主体的に自らの仕事を作り、取り組んでいける方 プロダクトを育てることに喜びを感じられる方 働く環境 ■パフォーマンスを最大化するための「フルリモート勤務」 私たちは本質を徹底的に追求し、ヒトにしか生み出せない価値を探求しています。 そのパフォーマンスを最大化するための環境や制度作りの一環として、「フルリモート勤務」を導入しており、現在9割以上のメンバーが全国からリモートで勤務をしています。 続きを見る
-
人事マネージャー候補(労務管理)◆次世代AIテック企業/IPOに向けた管理体制の構築と組織強化
募集背景 2009年創業以来、スマートフォンアプリ開発を中心に事業を展開。 2016年からAIの研究を開始し、2019年にはAI活用とデータドリブンによりマーケティング課題を解決する「AIR Design」をリリース。2023年には、第三の柱となる大手企業向けAIコンサル&プロダクト事業を立ち上げました。 AIを活用した独自のプロセスを構築することで、働く人が本来やるべき創造性豊かな仕事に集中できるヒトらしくあれる社会を作ることを目指し、「デザイン業界の産業革命を実現する」という強い意志で事業を推進しています。 2023年には、SBIインベストメントなどのベンチャーキャピタルから累計24.2億円の資金調達を完了し、投資家にも成長性を認められています。 数年以内のIPOを見据え、労務管理の徹底、組織基盤の整備、コンプライアンス・リスクマネジメントの強化、その他上場企業として求められる人事・労務体制の整備を担っていただく人事経験豊富なマネージャー候補を募集します。 業務内容 経経営戦略と上場準備の要請に基づき、特にコンプライアンス・リスクマネジメントの観点から、以下の労務管理強化および内部統制に資する体制整備を推進していただきます。 ①コンプライアンス・リスクマネジメント体制の構築 ・上場基準に適合するための人事・労務関連規程の策定・改訂と運用浸透 ・労働時間管理、ハラスメント、労使関係など、労務問題・紛争リスクの特定と予防策の立案・実行 ・法令遵守状況のモニタリング体制構築 ・経営層へのコンプライアンス・リスクに関するレポート ・人事労務データの管理・分析体制の整備 ・衛生管理体制、健康経営に関する体制強化と推進 ②組織基盤強化・組織開発 ・ガバナンス強化を前提とした、評価制度や報酬制度の運用と改善 ・エンゲージメント向上施策・人材育成施策立案・実行 ※ご経験やスキルに応じて、採用・広報・人事企画業務にも携わっていただく可能性があります。 【チーム構成】 人事部長1名(兼務)人事企画1名(兼務) 労務1名 採用2名 【このポジションの魅力】 ◆数年後のIPO達成という重要なフェーズで、組織基盤を構築する「守り」を担う中核人材として、全社の管理体制構築に裁量を持って深く関与できます。 ◆リクルート出身の現人事部長の元で、攻めと守りの両面から、上場企業水準の総合的な人事マネジメントスキルを習得・強化できます。 【変更の範囲】会社が定める範囲 必須スキル・経験 【必須要件】 ・事業会社での人事労務の実務経験 (主に、コンプライアンスやリスクマネジメント体制整備などの実務経験) 【歓迎スキル・経験】 ・IT業界、スタートアップでの勤務経験 ・経営層と共に経営戦略の立案・実行まで携わられたご経験 ・上場準備のご経験 ・曖昧な事象でも柔軟に抽象化/具体化し、言語化して資料に落とし込むことが得意な方 求める人物像 ガラパゴスのミッション、ビジョン・バリューに共感していただける方 広い視野で考え、柔軟に対応する姿勢の方 視座を高く持ち、常に学ぼうとする姿勢の方 失敗を恐れずチャレンジする前向きな姿勢の方 社内の各部署のメンバーとも円滑なコミュニケーションを図れる方 自発的に問題解決に取り組み企画立案ができる方 感覚ではなく、数字やファクトで物事を捉え仮説検証を進めることができる方 働く環境 ◾️パフォーマンスを最大化するための「フルリモート勤務」 私たちは本質を徹底的に追求し、ヒトにしか生み出せない価値を探求しています。 そのパフォーマンスを最大化するための環境や制度作りの一環として、「フルリモート勤務」を導入しており、現在9割以上のメンバーが全国からリモートで勤務をしています。 続きを見る
-
人事責任者候補◆次世代AIテック企業/IPOに向けた管理体制の構築と組織強化
募集背景 〜急成長とIPO準備、管理体制強化のステージへ〜 2009年創業以来、スマートフォンアプリ開発を中心に事業を展開。 2016年からAIの研究を開始し、2019年にはAI活用とデータドリブンによりマーケティング課題を解決する「AIR Design」をリリース。2023年には、第三の柱となる大手企業向けAIコンサル&プロダクト事業を立ち上げました。 AIを活用した独自のプロセスを構築することで、働く人が本来やるべき創造性豊かな仕事に集中できるヒトらしくあれる社会を作ることを目指し、「デザイン業界の産業革命を実現する」という強い意志で事業を推進しています。2023年には、SBIインベストメントなどのベンチャーキャピタルから累計24.2億円の資金調達を完了し、投資家にも成長性を認められています。 数年以内のIPOを見据え、コンプライアンス・リスクマネジメントの管理体制構築と組織強化を統括・完遂し、経営と一体で、成長基盤の確立をリードしてくださる「守りに強い」人事責任者を募集します。 業務内容 経経営戦略と上場準備の要請に基づき、特にコンプライアンス・リスクマネジメントの観点から、以下の労務管理強化および内部統制に資する体制構築を牽引いただきます。 ①コンプライアンス・リスクマネジメント体制の構築 ・上場基準に適合するための人事・労務関連規程の策定・改訂と運用浸透 ・労働時間管理、ハラスメント、労使関係など、労務問題・紛争リスクの特定と予防策の立案・実行 ・法令遵守状況のモニタリング体制構築 ・経営層へのコンプライアンス・リスクに関するレポート ・人事労務データの管理・分析体制の整備 ・衛生管理体制、健康経営に関する体制強化と推進 ②組織・人事戦略の策定と統括 ・ガバナンス強化を前提とした、評価制度や報酬制度の改善 ・エンゲージメント向上施策・人材育成施策立案・実行 ・中長期人事戦略の策定 ・組織設計・人事制度設計、法令遵守とリスクヘッジ ・人事部門全体の予算策定・管理および、労務費用の戦略立案 【チーム構成】 人事部長1名(兼務) 人事企画1名 労務1名 採用2名 ※現任の人事部長はCFOなど複数ポジションを兼任しているため、人事専任としてコミットしていただける方を募集しています。 【このポジションの魅力】 ◆経営中枢を担う「守り」の最高責任者 ゆくゆくはCFO兼任の人事部長から人事部門を引き継ぎ、数年後のIPO達成に向けた組織基盤(守り)を担う、重要なポジションです。 ◆CHRO候補としてのキャリアパス 初期ポジションはご経験に応じますが、その後のステップアップとして人事担当役員(CHRO)または経営幹部を目指していただけます。 必須スキル・経験 【必須要件】 以下の2つの条件を満たす方 ・事業会社での人事責任者またはマネージャー経験(3年以上) ・コンプライアンスやリスクマネジメント体制整備などの実務経験 【歓迎スキル・経験】 ・IT業界、スタートアップでの勤務経験 ・経営層と共に経営戦略の立案・実行まで携わられたご経験 ・上場準備のご経験 ・曖昧な事象でも柔軟に抽象化/具体化し、言語化して資料に落とし込むことが得意な方 求める人物像 ガラパゴスのミッション、ビジョン・バリューに共感していただける方 広い視野で考え、柔軟に対応する姿勢の方 視座を高く持ち、常に学ぼうとする姿勢の方 失敗を恐れずチャレンジする前向きな姿勢の方 社内の各部署のメンバーとも円滑なコミュニケーションを図れる方 自発的に問題解決に取り組み企画立案ができる方 感覚ではなく、数字やファクトで物事を捉え仮説検証を進めることができる方 働く環境 ◾️パフォーマンスを最大化するための「フルリモート勤務」 私たちは本質を徹底的に追求し、ヒトにしか生み出せない価値を探求しています。 そのパフォーマンスを最大化するための環境や制度作りの一環として、「フルリモート勤務」を導入しており、現在9割以上のメンバーが全国からリモートで勤務をしています。 続きを見る
全 32 件中 32 件 を表示しています