株式会社学研メディカルサポート すべての求人一覧
全 3 件中 3 件 を表示しています
-
【中途】SE (社内常駐)
アカウント数100万以上の大規模LMSを支えるエンジニア募集! 新規事業にも携わる機会がある、社内常駐のお仕事です。 ■業務内容: 医療、看護関連におけるエンドユーザー向け自社システム(e-ラーニングシステム、サービス申し込みフォームやWeb決済システム等)の提案設計、開発、運用、PM、PL、PMO、ベンダーコントロール 【その他必要に応じて下記内容に関わっていただきます】 ・内製化している社内システム(顧客管理システム、コンテンツ管理システム)の設計、開発 ・e-ラーニングシステムのアカウント管理、コンテンツ設定 ・受託サービスにおけるe-ラーニングシステムの提案、設計、開発、運用、PM、PL、PMO、 ベンダコントロール ■具体的な業務内容: 【主に携わるサービス】 ・学研ナーシングサポート… 看護部の院内研修に活用できるオンライン講義です。95%を超えるリピート率を誇ります。 ・ビジュアルナーシングメソッド… 看護手順書や動画によって、主に新人看護師の技術習得をサポートします。 ・「特定行為に係る看護師の研修制度」のe‐ラーニング教材… 特定行為に携われる看護師を育成する手助けをするe-ラーニング研修です。 ・学研介護サポート… 介護スタッフの資質向上のための講義映像配信サービスです。 ※上記の他、生涯学習支援など様々なサービスに携っていただきます。 ■業務の魅力: ・エンドユーザーの声を基に一つ一つのシステムを、腰を据えて自身で育てていける。 ・医療従事者向けのe-ラーニングシステムを提供しているので、 社会貢献を感じることができます。 ・将来的にはシステムの企画・提案、開発からから運用までお任せいたします。 ・知見を広げ自身の価値を高められる環境です。 ・学研グループ企業からの案件も増加しており、幅広い業務に携われる。 ・社内ベンチャーらしい風通しの良さとフットワークの軽さを持ちつつ、 学研グループとしての安定した経営基盤と充実した福利厚生があり、 ベンチャー企業と大企業のそれぞれの良いところを併せ持っています。 ■求める人物像、条件: ・チームで業務に取り組むことが苦手ではない方 ○必須条件 ・システムの運用保守やサービス設計のご経験 ○歓迎条件 ・何らかのシステム開発のご経験(開発フェーズは問いません) ■組織構成: ・12名(男女比1:1) ・20~40代のメンバーが多く活躍しています! ■ご入社後の研修体制: ・入社後1週間、当社のサービスや業務の流れを研修でご説明します。 この研修では医療看護を取り巻く業界の説明などを含んでいるため、 業界知識のない方でも安心してご入社いただけます。 その後、実務に携わっていただきますが、 最初は先輩社員と組んでOJTを行いながら業務の流れを身につけていただきます。 社外研修を定期的に受けられる制度も取り入れており、 年次に応じた成長を支援する体制を整えています。 続きを見る
-
【新卒】2026年卒向け!オープンカンパニー予約受付中!
2026年新卒オープンカンパニー開催 この度当社にご興味をお持ちの方を対象にオープンカンパニーを開催いたします! 半日で学研メディカルサポートを「体感」いただける対面式イベントとWebで気軽に参加できるイベントを用意いたしました。 是非この機会にご参加いただき、当社のことを少しでも知っていただけますと嬉しいです! まずは会社のことを聞きたい!Webでサクッと参加!【Webオープンカンパニー】 まずは会社のことを聞きたい!、遠方でなかなか対面のイベントにはいけない・・・、という方向けにWebでサクッと参加できるオープンカンパニーをご用意いたしました!「学研メディカルサポートとは?」「どんな先輩が働いているのか?」「働く環境は?」といった皆さまの疑問に人事課がお答えいたします。もちろん、就職活動の悩みや不安もお話頂いて構いません!人事課メンバーが丁寧にお答えいたします! 【内容】 ・会社概要の説明 部署の雰囲気や仕事内容を知っていただきます! ・質疑応答 人事課メンバーが回答します!不安なことや聞きたいことは何でも質問してください! ※1時間程度を予定しております。 【フィードバック】 質疑応答のお時間で、人事課のメンバーとお話しいただけます。 【開催日時予定】 8/1、8/23,8/30 ※追加日程ありましたら更新いたします。 いづれも13時~14時の1時間程となります。 【今後のご案内】 ご予約いただいた方には、メールにてご予約の内容確認とWeb入室URLをお送りします。 Eラーニング制作企画を体験できます!対面式オープンカンパニー開催【半日】 対面方式で半日型のオープンカンパニーとなります!学研メディカルサポートの「リアル」を知っていただくために、会社の説明はもちろん、オフィスツアーも開催いたします!また当社は職種別採用を行っておりますので、「自分に合う当社の職種」をワークを通じて探すこともできます!! ■POINT■ ・冒頭では「学研メディカルサポートとは?」「どんなふうに働いているの?」など会社にまつわるお話をします! ・オフィスツアーでは普段私たちが働いているフロアはもちろん、オシャレな社食やeラーニングの撮影を行う自社スタジオ「かえるスタジオ」も見学可能! ・グループワークを通じてEラーニングの企画業務を体験できます!ワーク内容の発表、人事課からのフィードバックもありますので、是非ご参加ください! オープンカンパニーを通じて、少しでも当社を「体感」していただければと思います! 【内容】 ※下記内容は予定となります。都合により、急遽変更になる場合がございます。 ※適宜休憩を挟みます。 12:45 受付開始(学研ビルに集合いただきます!) 13:00 会社説明会・質疑応答・オフィスツアー 【グループワーク】医療従事者向けE-ラーニング制作企画を体験してみよう! 15:30 解散予定 【フィードバック】 キャリア形成ワークでの個人発表の後、人事課から各参加者にフィードバックをいたします。 【開催日時予定】 8/5、8/20 【今後のご案内】 ご予約いただいた方には、改めて当日のご案内をメールにて差し上げます! 続きを見る
-
在宅勤務可/歯科クリニック向けWebサイトの提案(コンサルタント職・正社員)
【業務内容】 学研グループの一員として医療・看護分野の人材育成に特化した、 多彩な教育コンテンツを手がけている当社にて、昨年新規事業としてスタートした、歯科を中心としたクリニックのウェブサイトのコンサルタント業務をお任せします。 ■具体的には 新規クライアントのアポイント獲得、提案 現在、新規、既存のお客様の割合は、新規が4割、既存が6割です。DM発信や電話でのアポイントメントを通じて、クリニック開業を検討されているお医者様やすでにクリニックを運営されていて、WEBページの開設を検討されている方に当社サービスの提案を行います。提案方法はZOOMを使用したWEB形式がメインです。 ※東京近郊の場合は直接訪問する場合もございます。 Webサイトの改善提案 院長との面談は主にオンライン(zoom)です。都内など近郊の場合は訪問も場合もございます。クリニックのWebサイトを確認したり、院長からのヒアリングを通じて、パワーポイントにて提案資料をまとめ、幅広い視点から改善提案を行います! 【募集背景・ミッション】 現在多くの患者様がGoogle検索やGoogleマップを通じてクリニックを探しているため、 WebサイトのSEO対策/MEO対策(Google検索/マップで上位表示させるための対策)を実施することは、歯科クリニック運営の生命線です。 そのため、検索順位が落ちている場合には何らかの改善が必要になりますが、 院長は診療業務もあり、多忙の身でWebサイトの改善までは手が回りません。 そこで、クリニックのWebサイトを確認したり、院長からのヒアリングを通じて、 パワーポイントにて提案資料をまとめ、幅広い視点から改善提案を行います! 【組織メンバー】 組織メンバー配属先の部署には、4名(40代~50代)の社員が在籍をしています。新規立ち上げから1年のチームとなり、今後の事業拡大に向けて増員致します。 【主に携わるサービス】 ■学研Webパートナー:2024年からスタートした新規事業で、主に歯科のクリニックをターゲットにしたWebホームページ制作をサービスとしています。コンテンツの企画や導線設計はもちろんオーダーメイドで注文できる点が強みとなっております!今後ITの分野でe-ラーニング以外の新しい事業として成長させていきます。詳しくは下記リンクを御覧ください。 https://gakken-meds.jp/web-partner 【入社後のフォロー】 OJT担当が付き最初の数カ月は研修を実施いたします。ご経験のある方は適宜ご相談しながらお仕事をお任せいたします! また入社3日程度は当社の歴史や事業内容、医療業界について基礎知識をつける集合研修を実施いたしますので、医療業界未経験の方もご安心ください。 【必須条件】 法人営業経験2年以上 【歓迎条件】 Webディレクション/Webマーケティング/Web制作いずれかの経験者の方 (医療業界であるとなお可) 医療業界に興味をお持ちの方 積極的に業務に取り組める方 人の意見を素直に取り入れる姿勢にあふれた方 チームワークで仕事を進めるのが得意な方 続きを見る
全 3 件中 3 件 を表示しています