美容医療サービスを通じて世の中を笑顔に
グループ会社全114社、2024年度の連結売上高2,774億円、従業員数7,565名という規模を誇るGMOインターネットグループ。
1991年に設立、2005年には東証一部上場も果たし、国内外でネットビジネス領域を牽引してきました。
そのメディア部門を牽引する、私たちGMOビューティーは2010年のサービス開始以来、
クーポンサイト『くまポンbyGMO』や美容医療のチケットサイト『キレイパスbyGMO』を通じて、お客様に新しい価値と喜びを提供してきました。
そして、美容医療業界のさらなる発展を目指し、
自由診療クリニック向けDXサービス『キレイパスコネクトbyGMO』や
オンライン診療サービス『キレイパスオンラインbyGMO』など、
革新的なサービスを展開しています。
これからも業界をリードするため、新たなサービスを次々と導入予定です。
私たちと共に未来を創る、熱い思いを持つ仲間を積極的に求めています。
仕事内容
美容医療チケットサイト『キレイパス』やクーポンサイト『くまポン』バックエンド・フロントエンドのエンジニアを募集しています。
サイトのUI/UXの改善や、新たなサービスの開発(要件定義、モデル設計、実装) をお任せします。 利用しやすい魅力的なサイトを常に目指しているため、適宜改修を行っています。
その他:
- Ruby on Rails でのAPI
- 管理画面の開発
- Angularを利用したフロントエンド開発
- プロダクトオーナーとの要件調整
- 要望から詳細設計を作成
- デザイナーとの連携
組織構成
キレイパス・くまポン開発エンジニアは4名在籍しており、プロダクト全体に関わるメンバーはどちらのサービスも20名前後です (PdM、営業、マーケティング、デザイン、システムが主なチーム構成です)
年齢 は20代~30代と若く、知的好奇心が高めで、顧客課題を技術で解決することが好きなメンバーが揃っています!
キャリアパス
マネジメントを通じてチームで成果を出す「マネジメント」キャリアパスと
課題解決のスペシャリストとなり技術・スキルを通じて成果を出す「スペシャリスト」キャリアパスの2種類があります。
ポジションの魅力
メインサービスの開発から設計、運用・保守までを担う重要なポジションです。
手がけた改修や新機能がどのように使われているか、効果がでているかなどをプロダクトチームの一員として効果検証しつつユーザーに使いやすいサービスの提供を目指します。
必須要件
- ユーザーに求められるサービスづくりを追求できる方
- Ruby on RailsとTypeScriptでの開発に抵抗がない方
歓迎要件
- Ruby, TypeScript, Ruby on Rails, Angularなどによる開発経験
- Webアプリケーションフレームワークを用いた開発経験
- AWSを用いたサービスの運用経験
- ISUCONの出場経験
職種 / 募集ポジション | フルスタックエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 10:00~19:00(実働8時間) |
休日 | 年間休日120日以上 完全週休2日制(土・日)、祝日 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 |
福利厚生 | ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・全社員が自由に使える無料カフェ ・社員割引(くまポンのクーポン・キレイパスのチケットを掲載価格より安く購入可能) ・関東ITソフトウェア健康保険組合保養所 ・慶弔見舞金(結婚・出産・新築・子女入学・永年勤続・弔慰・災害) ・スポーツクラブ補助金 など |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、企業年金基金、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
会社名 | GMOビューティー株式会社 |
---|---|
設立日 | 2007年5月16日 |
資本金 | 9,990万円 |
主要株主 | GMOメディア株式会社 GMOインターネットグループ株式会社 |
本社 | 〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26番1号セルリアンタワー |
事業内容 | インターネット関連事業 |
役員構成 | 代表取締役社長 高橋 良輔 常務取締役 武藤 真一 取締役 浅山 広大 取締役 森 輝幸 監査役 石橋 正剛 |