1. GMOフィナンシャルゲート株式会社
  2. GMOフィナンシャルゲート株式会社 採用情報
  3. GMOフィナンシャルゲート株式会社 の求人一覧
  4. 【経営企画部スタッフ】経営戦略/IR/PR広報担当者 未経験者歓迎

【経営企画部スタッフ】経営戦略/IR/PR広報担当者 未経験者歓迎

  • 経営企画部 経営戦略/IR/PR広報担当者 未経験者歓迎
  • 正社員

GMOフィナンシャルゲート株式会社 の求人一覧

【経営企画部スタッフ】経営戦略/IR/PR広報担当者 未経験者歓迎 | GMOフィナンシャルゲート株式会社

Vision

”決済に変革 社会を変える
No.1 キャッシュレスプラットフォーマーへ”

あらゆる業種業態のお客様の「決済という行為」を、もっと便利で簡単に、さらには事業に融合させることでより良い社会を創り出す。当社はそれらを支援し、No.1キャッシュレスプラットフォーマーを目指しています。

募集背景

当社は、GMOインターネットグループの一社で、対面キャッシュレス決済のプラットフォーム事業を展開しております。
キャッシュレス市場の拡がりとともに当社の業容も拡大中で、2020年7月、グループ10社目の上場企業として上場を果たしました。現在においても、業績は順調に拡大しております。

そのような中、募集部署である経営企画部は、企画業務・IR/PR業務・会議体等運営やプロジェクト対応等にあたっており、事業が伸長にするにつれて、ますます強化が必要な役割を担っております。

様々なステークホルダーの期待に応えるべく、企業価値の向上を一緒に目指していただけるメンバーを募集いたします。

仕事内容

【CEO・CFO直下 経営企画/IR/PR業務】

CEO/CFO直下にて、全社的な経営戦略の立案計画・実行を担っていただきます。年齢や経験の長さを問わず、本人の意向/パフォーマンス次第で会社の中核戦略の中心メンバーとして活躍いただく環境があります。

全社的な経営戦略にも携わりつつ、経営企画部が主管する下記業務について主体的に関与いただける方を想定しています。
・投資家対応やアナリスト対応、決算開示対応を中心としたIR業務
・プレスリリースやコーポレートサイト(HP)の改修等のPR業務(広報業務)を担当頂ける方

ご経験に応じ、業務未経験の方には、当初はサポート業務の立ち位置から経営企画/IR業務の習得を頂くこともイメージしています。

当社は、2020年の上場以来、国内外の機関投資家/個人投資家から継続的に高い注目と期待を受けており、主要日系・外資系証券会社のセルサイドアナリストからも複数カバレッジいただいております。また、各種報道機関からの取材問い合わせも増加しており、業容拡大に伴いコーポレートサイトの継続的な拡充が必要となっています。
高い成長性を有する企業のIR/PR業務を通じて経営企画部門としての経験を積み成長することが可能です。

業務内容

(IR業務全般)
・決算説明会資料の作成(日本語・英語)
・有価証券報告書、決算短信(日本語・英語)、そのほか各種適時開示資料(プレスリリース含む)の作成
・決算説明会の事前準備から当日の進行サポート
・機関投資家との1on1やラージミーティングの設定並びにQ&A対応
・海外機関投資家対応(カンファレンス、海外IRトリップ等)
・そのほかIR業務に関する全般の業務
上記のほか、資金調達、株式出資/M&A、将来的なプライム市場への上場プロジェクト、ESG対応等についても並行的に関与することが可能です。

(PR業務全般)
プレスリリースの作成・発信
外部メディアの取材対応
コーポレートサイトの改修
社内ポータルサイトの管理・運営
各種コーポレートブランディング業務(プロパティ管理等)

将来的には経営企画/IRの幹部候補として、以下の業務についてもお任せしたいと考えています。
・中期経営計画、全社戦略の策定
・予算策定/KPI設定・モニタリング
・組織課題の分析と対応
・その他重要な経営課題の分析や解決策の提案
・各種会議体の運営(取締役会、経営会議)
・資金調達
・将来的なプライム市場への上場プロジェクト
・ESG対応
・M&A/投資案件のDD、エグゼキューション、投資後のポートフォリオ管理のサポート

■本ポジションの魅力■
・少数精鋭で柔軟な組織
上場と共に立ち上げた部署であり、全員が中途入社メンバーとなります。
現在5名体制でIR/PRを含めた業務を担当しており、
ご入社いただいた後はリーダーと一緒に伴走して、出来る範囲を広げていただき、
将来的には経営企画としての全社かじ取りに加え、プライム上場やIR施策の企画・立案や
投資家対応の担当も視野に入れています。
将来的なキャリアとしてCFOも目指していただける環境です。

・経営層との距離が近く、直接提言が叶う環境
社長、役員等の経営陣とコミュニケーションしながら、その考えに直接触れられる貴重な機会が多く、経営目線を養うことができます。
雰囲気もフラットであり、役職問わずコミュニケーションがとりやすい職場です。
上記に加え、優秀なマネジメント層と日々コミュニケーションを取って頂きますので、自身のビジネスレベルも上げて頂けると考えております。

募集背景

当社は、GMOインターネットグループの一社で、対面キャッシュレス決済のプラットフォーム事業を展開しております。
キャッシュレス市場の拡がりとともに当社の業容も拡大中で、2020年7月、グループ10社目の上場企業として上場を果たしました。現在においても、業績は順調に拡大しております。

そのような中、募集部署である経営企画部は、企画業務・IR/PR業務・会議体等運営やプロジェクト対応等にあたっており、事業が伸長にするにつれて、ますます強化が必要な役割を担っております。

様々なステークホルダーの期待に応えるべく、企業価値の向上を一緒に目指していただけるメンバーを募集いたします。

応募資格

MUST

・金融法人営業/コンサルティングファーム/財務経理/IR業務又は決算開示業務、もしくはそれに準ずる業務経験(目安3年以上)
・簡易な財務会計知識(PL、BS、CFの理解/分析が出来る事)
・自分自身でパワーポイント作成やエクセル/ワードでの作業が行えること

WANT

・決算説明会資料/中期経営計画/有価証券報告書/決算短信など資料作成の経験がある方(年数不問)
・英語でのコミュニケーション(読み書きレベル)が出来る方

求める人物像

・IR/PRは会社の顔であることから、人と良好な人間関係を構築できるソフトスキル(コミュニケーション能力、交渉力、調整力)を重視します
・また、主体性を持ち、当事者意識を持って自ら課題設定と課題解決に向けたアクションを実行に移そうとするマインドを重視します

福利厚生

福利厚生の一部ではありますが、カフェテリアやランチ、コミュニケーションスペースなどを無料で利用できます。

職種 / 募集ポジション 経営企画部 経営戦略/IR/PR広報担当者 未経験者歓迎
雇用形態 正社員
給与
応相談
※年収は、経験・スキルを考慮のうえ決定します。
※管理監督者(管理職)として採用の場合は残業手当・時間外手当支給無し
勤務地
  • 150-0043  東京都渋谷区道玄坂1-14-6 ヒューマックス渋谷ビル7階
    地図で確認
就業場所の変更の範囲:本社及び全ての支社、関連会社への出向先、労働者の自宅での勤務
受動喫煙対策
喫煙専用室設置
試用期間
3ヵ月
待遇・福利厚生
【昇給・賞与】
・昇給年1回(10月)
・賞与年2回(12月、6月)
 ※賞与想定:5ヶ月


【勤務時間】09:00~18:00(休憩:60分)週5日/実働1日8h

【所定時間外労働の有無】有

【休日・休暇】
・完全週休2日制(土日)、祝日
・年末年始休暇(12/29〜1/3)
*年間休日125日程度
・年次有給休暇(入社当日付与※日数は入社月により変動)
・特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇、生理休暇、ファミリーサポート休暇)
・産前産後休暇、介護休暇

【諸手当】
・交通費実費支給
・みなし残業手当(40時間分)
・時間外手当(40時間超)
・ライフプラン手当
・表彰制度(社長賞)
※管理監督者(管理職)として採用の場合は残業手当・時間外手当支給無し

【社会保険】
・健康保険(東京都情報サービス産業健康保険組合)
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金保険

【福利厚生】
・従業員持株会制度
・確定拠出型年金制度
・業績連動型株式給付制度
・無料カフェテリア、コミュニケーションスペース(24時間利用可能・無料)  
※https://www.gmo.jp/csr/partners/office/#gmo-yours
・社内託児所施設※https://bears.gmo.jp/
・社内マッサージルーム、社内お昼寝スペース
・健康診断(年1回)及び産業医健康相談(希望者)
・育児休業制度(時短勤務はお子様が中学校就学前まで利用可)
・介護休業制度
・慶弔見舞金(結婚/出産/弔事)、弔慰金・傷病見舞金
・GMOインターネットグループのテレワーク実施状況
※https://www.gmo.jp/coronavirus/

★女性活躍推進企業認定「えるぼし認定(2つ星)」を取得しました。
https://gmo-fg.com/news/2024/09/20240925153000.html
その他
従事すべき業務の変更の範囲:会社内での全ての業務
会社情報
会社名 GMOフィナンシャルゲート株式会社
URL
https://gmo-fg.com
代表者
代表取締役 杉山 憲太郎
本社所在地
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-14-6 ヒューマックス渋谷ビル
従業員数
123名(2024年9月末日現在)
事業概要
クレジットカード、デビットカード、電子マネー等のキャッシュレス決済インフラ提供事業
資本金
16億3868万円(2024年9月末現在)
沿革
▶1999年9⽉ 東京都港区にて、J-Debitの決済情報処理センター業務を⾏う データセンターとして株式会社シー・オー・シー(現当社)を設⽴
▶2001年8⽉ 日本クレジットカード協会から情報処理センター認定取得、クレジット決済サービス開始
▶2009年11⽉ 全株式を株式会社アイネスが取得する
▶2010年1⽉ GMOペイメントゲートウェイ株式会社が株式を取得し、 同社の持分法適⽤会社となる
▶2010年3⽉ 本社を東京都渋⾕区に移転
▶2012年7⽉ ユーシーカード株式会社から包括代理加盟店契約権を許諾され、クレジットカード決済代行サービス開始
▶2015年4⽉ 商号を「GMOフィナンシャルゲート株式会社」へ変更 
▶2016年1⽉ 主⼒商品であるハイブリッド型決済端末VEGA3000の発売を開始
▶2016年9⽉ グローバルカードシステム株式会社(現GMOカードシステム株式会社)を100%⼦会社化する 
▶2016年9⽉ GMOペイメントゲートウェイ株式会社他を引受先とした 第三者割当増資を実施し、同社の連結⼦会社となる
▶2017年10⽉ 事業領域拡⼤戦略として、組込端末による決済サービス⽴上げ、 飲料メーカー・⾃販機メーカー等への営業活動を開始
▶2019年2⽉ ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社、三井住友カード株式会社との新たなアライアンス協議を推進し、三井住友カード株式会社と基本合意書締結
▶2019年8⽉ 三井住友カード株式会社と合弁会社「GMOデータ株式会社」を設⽴
▶2020年7⽉ 東京証券取引所マザーズ市場(現在はグロース市場)への上場、決済端末「stera terminal(ステラターミナル)」の発売を開始
▶2021年7⽉ オールインワンモバイル決済端末「stera mobile(ステラモバイル)」の出荷開始
▶2022年4⽉ 株式上場市場を東京証券取引所グロース市場に区分変更
▶2023年12⽉ 監査等委員会設置会社に移行
▶2024年9月 オールインワン組込型決済端末「stera terminal unit」の出荷開始