業務内容
GMOインターネットグループは、上場11社を中心とするグループ120社で構成されており、約8,000名の「パートナー(仲間)」と共に成長を続けるインターネットの総合企業グループです。1,800万人を超えるお客様に支えられ、売上高2,774億円、営業利益466億円(2024年度)と、右肩上がりの成長を実現しています。
現在、グループ全体の注力領域は大きく2点です:
1.セキュリティ事業
インターネットを安心・安全なものにすべく、2025年からは「ネットのセキュリティもGMO」というスローガンを掲げ、より一層セキュリティ事業に取り組んでいきます。
2.AI・ロボティクス事業
インターネット革命後半戦は、AI・ロボティクス産業が主役になることを確信し、2024年6月、AI・ロボットの商社事業を展開するGMO AI&ロボティクス商事株式会社を設立し、事業を開始しています。
【募集内容】
GMOインターネットグループ株式会社は、2025年1月1日より純粋持株会社体制へ移行し、約200名の組織となりました。「100年単位で社会に貢献する企業グループ」を目指し、投資や経営戦略の実行をさらに強化するため、インターネット、AI、ロボティクスの未来を共に創る「次世代の経営幹部候補」を募集します。
本募集ポジションでは以下のミッションを担っていただきます。
1)グループ投資戦略:
・仲間づくり(M&A)/スタートアップ投資/上場株式投資/リアルアセット(不動産)/海外事業案件 など
・投資を通じた“仲間づくり”と事業ポートフォリオ設計
2)グループ経営戦略:
・IPO支援/グループ内再編/IR戦略/法務・ガバナンス設計/政策渉外 など
・経営中枢に近い位置でグループ全体の仕組みづくりを推進
将来的にグループ会社のCXOや経営戦略に携わるリーダーとしての活躍を期待しています。
【具体的な業務内容】
グループ代表直轄の戦略部門で、経営課題の発見から戦略立案、そして実行までを一気通貫で担っていただきます。評論家ではなく、「経営を動かす当事者」として、スピード感をもってプロジェクトを推進いただきます。
<グループ投資戦略>
・仲間づくり(M&A)戦略の策定・実行(ソーシング、交渉、DD、契約、PMIまで)
・国内外スタートアップ、上場株式、不動産等への戦略的投資
<グループ経営戦略>
・財務戦略の策定・実行(資金調達、ストラクチャー検討、IPO支援)
・グループ内再編、組織設計
・IR・知財・法務戦略の策定と実行
・高度プロフェッショナル人財の採用戦略
・その他、グループ代表や経営幹部からの特命案件
【業務の魅力】
1.経営の最前線: グループ代表や経営陣と日々議論を交わし、トップの視座で事業を動かす経験が得られます。
2.ダイナミックな経験: 数百億円規模の仲間づくり(M&A)から新規事業の立ち上げまで、年次に関わらず幅広いプロジェクトを主体的に推進できます。
3.未来のキャリア: 将来的には、グループ会社のCXOや経営企画の責任者など、グループ経営の根幹を担うキャリアパスが拓かれています。
募集条件
【必須スキル/経験】
下記いずれかのご経験
■公認会計士・税理士・弁護士などの有資格者
■監査法人、投資銀行、証券会社、コンサルティングファーム等での実務経験をお持ちの方
■事業会社での経営企画、M&A、財務、法務等のご経験
【歓迎スキル/経験】
■英語力
【活躍できる人物像】
■謙虚に学び続け、粘り強く考え抜き、スピード感をもって最後までやりきることができる人。
■「だからできない」ではなく「どうすればできるか」を常に考え、行動できる人。
■高い当事者意識を持ち、答えのないテーマに挑戦できる人。
職種 / 募集ポジション | GMOインターネットグループ株式会社/東京/正社員/投資・グループ経営推進担当 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 10:00~19:00 (いずれも休憩1時間、実労働時間8時間) ※業務状況により残業有 |
備考 | ※経験スキルによって他チームでも書類選考/面接をさせて頂くこともあります。 |
人事制度・福利厚生 | ・確定拠出年金 ・各種社会保険(健康保険・厚生年金・確定給付企業年金・雇用保険・労災保険) ・職場つみたてNISA ・福利厚生補助制度(スポーツクラブ/英会話等補助金) ・契約保養施設 ・交通費支給(非課税限度額内) ・慶弔見舞金 ・育児・介護休業および短時間勤務制度 ・イベント補助制度 ・時間単位有給休暇制度 ・給与の一部をビットコインで受け取れる制度 ◆充実の福利厚生施設 https://recruit.gmo.jp/welfare/ (24時間無料社内カフェ、マッサージルーム、お昼寝スペース、託児所 ) ※拠点により一部異なります |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季休暇(5営業日) 年末年始休暇(6日間)、有給休暇、時間単位有給取得制度 特別休暇 ・リフレッシュ休暇 ・結婚休暇 ・出産休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・看護休暇 ・配偶者出産休暇 ・病気休暇 ・忌引休暇 等 |
選考プロセス | ■ご応募から内定までは、3週間~4週間程度とお考えください。 【Step1】書類選考 ▼ 【Step2】グループ常務執行役員との1次面接+適性検査 ▼ 【Step3】グループ専務執行役員との2次面接 ▼ 【Step4】 内定 |
会社名 | GMOインターネットグループ株式会社 |
---|---|
事業内容 | 日本がまだインターネットの黎明期だった1995年に、インターネット事業を開始したGMOインターネットグループ。 インターネット事業開始以来、私たちは「すべての人にインターネット」のコーポレートキャッチの下、インターネットに初めてつながり、触れたときの感動を広めていくことに取り組み続けてきました。 私たちは現状に満足することなく、活動の領域をさらに広げていくとともに、新たなビジネスの可能性につなげるさらに高度な取り組みを行っていきます。 |
設立 | 1991年5月24日 |
資本金 | 50億円(2024年9月末日時点) |
株式 | 東京証券取引所 プライム上場 (株式コード 9449) |
代表者 | 代表取締役グループ代表 熊谷 正寿 |
所在地 | 【グループ本社】東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
主な国内拠点 | 【グループ第2本社】 東京都渋谷区道玄坂1丁目2番3号 渋谷フクラス 9~16階・総合受付15階 【GMOインターネットTOWER】 東京都世田谷区用賀4丁目10番1号 26〜27階 【大阪】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB23階 【北九州(GMO kitaQオフィス)】 福岡県北九州市小倉北区京町3-1-1 セントシティ12階・14階 【宮崎(GMO hinataオフィス)】 宮崎県宮崎市老松2丁目2-1 【仙台】 宮城県仙台市青葉区本町1-1-1 大樹生命仙台本町ビル15階 |