募集背景
- 代理店施策における販路の拡大および組織強化
- 新規サービスの展開スピード向上
※社会全体のDX化が進む中、「電子印鑑GMOサイン」は、そのニーズの高まりとともに成長を加速させています。特に、官公庁や地方自治体における業務効率化への期待はますます大きくなっており、私たちはその変革を力強く後押ししたいと考えています。
今回募集するのは、代理店との連携を通じて、この成長をさらに加速させることを目的としたパートナーセールスです。代理店施策における販路の拡大を担っていただき、より多くの自治体のお客様に「電子印鑑GMOサイン」をお届けしたいと考えています。
単なる営業活動にとどまらず、お客様の業務効率化を促進し、便利さや費用対効果を実感していただく。そして、その先の地域社会全体のDXに貢献するという、大きなやりがいと社会貢献性を感じられるポジションです。
仕事内容
[変更の範囲:会社の定める業務]
- 各都道府県の新規販売代理店を開拓し、既存代理店の販売を強化することで、パートナー経由の販路を拡大していただきます。
- 代理店への提案だけでなく、サービス連携やパッケージ販売を推進するなど、幅広い視点から事業を推進する役割です。
- 閑散期には、フィールドセールスと連携して、サービス全体の販売戦略に貢献していただくことも期待しています。
具体的な内容
- 各都道府県ごとに販売代理店を開拓し、連携して直販以外の販路を強化
- 各地域のエリア担当フィールドセールスと販売代理店と連携して販売推進
- 受注後はCXチームと導入支援から受注自治体との関係値構築の強化
チームのMission
- シェア獲得
- 自治体向けの販売代理店と連携
- 実証実験の獲得
- BtoCモデルの確立
販売していただく主な商材
- GMOサイン 行革DX電子契約
https://www.gmosign.com/go_dx/
https://www.gmosign.com/
仕事の魅力
- 社会貢献性と大きなやりがい
- 代理店を通じて自治体の課題を解決し、社会全体のDXに貢献する実感が得られます。
- 事業成長へのダイレクトな貢献
- 販路を拡大することで、会社の売上や市場シェアを直接的に高めることにつながるため、提案や戦略が、事業全体の成長を力強く牽引している実感ができます。
- 幅広いスキルが身につく
- パートナーの事業課題を深く理解し、最適な提案をする能力。
- サービス連携やパッケージ販売を企画し、実行する能力。
※単なる営業スキルにとどまらず、企画力や事業推進力など、多角的なスキルを身につけることができます。
入社後のイメージ
- 入社~2週間
- ご担当頂くサービスの概要の理解
- チーム内連携
- メンバー同士のコミュニケーションによりお互いのスキル感やサポート体制の検討。
- 2週間~1カ月
- サービス内容の理解
- 実商談の参加による研修
- 1カ月~3カ月
- 直販商談の実施(数件程度)
- 代理店候補の整理、戦略の立案
- 代理店候補企業へ新規提案(2カ月~)
- 3か月~
- 代理店推進業務開始
- サービス連携提案含め、本業務開始(4カ月~)
キャリアパス
- まずは、代理店の開拓、推進からお願いします。
- サービス連携ではプロジェクトマネジメントを担当し、デジタルガバメントチームのパートナーセールスにおけるマネジメントをいただけることを期待しています。
当社について
当社は、「コトをITで変えていく。」というミッションのもと、全社一丸となりシナジーを生み出し、日本初・世界初の「はじめて」を追い求めてきました。
1996年に、日本で初めてレンタルサーバーサービスを開始いたしました。
業界でも早くからサービスの提供を開始し、業界トップレベルまで成長しました。
現在、多岐にわたる自社サービスを展開する「クラウドインフラ事業」をはじめ、国内トップクラスを誇る「電子認証・印鑑事業」「DX事業」など多角的な事業を展開しております。
電子認証・印鑑事業
日本で電子認証サービスがまだ普及していなかった時期から、電子認証事業を開始。
導入のために高いコストと多くの手間がかかっていた電子認証サービスを「安く手軽に」提供することで、多くのお客さまに安心と安全を提供してきました。現在は国内外の民間企業や自治体など幅広いお客さまにご利用頂いています。
「電子印鑑GMOサイン」 (https://www.gmosign.com/)
「電子印鑑GMOサイン」は、契約の締結から管理までをワンストップで行えるクラウド型の電子契約サービスです。
印紙税や郵送費の削減、契約締結にかかる手間の軽減や時間の大幅な短縮により、業務の効率化を実現することが可能です。
また、e-文書法や電子帳簿保存法などの各種法令にも対応しており、企業の電子契約の利用促進に貢献しています。
「立会人型(契約印タイプ)」と「当事者型(実印タイプ)」への対応に加え、ハイブリッド契約(送信元は当事者型・相手方は立会人型)も可能なため、契約内容に応じて利便性と安全性のバランスを取りやすい電子契約サービスです。
■実績■
導入企業数は、2025年7月時点で350万社以上突破。
事業拡大期にある今、目指すのは圧倒的業界ナンバーワンのポジションです。
2021年以降、社会情勢の大きな影響により働き方や企業意識の変化が進み、利用数や利用頻度、売上を含め、成長し続けています。
■今後の展望■
今後は電子契約の分野から派生し、より広いマーケットにチャレンジしていきます。
運用フローの周辺領域や、タイムスタンプなどの技術領域は、他分野への応用も可能です。
サインニングプラットフォームとして、デジタルサイン技術を使って事業の裾野を広げていきます。
GMOグローバルサイン・ホールディングスで働く
【GMOグローバルサイン・ホールディングス採用ページ】
https://job.gmogshd.com/
【私たちの文化】
https://job.gmogshd.com/culture/
【働く環境】
https://job.gmogshd.com/environment/
【社員紹介】
https://job.gmogshd.com/persons/
取材記事
【代表取締役社長 青山満】
https://sogyotecho.jp/gmogshd-aoyama-interview/
【新しい組織構造/ホラクラシー】
https://seleck.cc/1613
職種 / 募集ポジション | 官公庁・地方自治体向けパートナーセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ※変更の範囲:会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む) ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
応募要件 | 【必須スキル(MUST)】 ■法人営業or自治体営業 ■ITサービス取扱い経験 ※AI活用No.1企業グループへの取組を加速するため、 生成AI(最新のIT技術・ツール)に対する興味関心がある方 【歓迎スキル(WANT)】 ■パートナーセールス経験 ■ソリューション提案 |
求める人物像 | ■積極的に行動ができ、主体的に業務を行うことが出来る方 ■社内外と良好なコミュニケーションをすることができ、相手の話を聞いて目線を合わせられる方 |
配属組織 | ■ 6名 男4:女2 ※平均年齢32歳の向上心のあるメンバーでチームワークを大事に取り組んでいます。 |
働き方 | 【勤務形態】 ■フレックスタイム制(コアタイム有) 【リモートワーク】 ■2日/週のリモート体制 ・チームや個人の生産性向上、パフォーマンスアップを 目的としています。 ・出社対応が発生する際には柔軟にご対応頂きます。 ・試用期間中は、原則出社となりますが、立ち上がりの状況により 前倒しでリモート体制に切り替えることが可能です。 【平均残業時間】 ■20時間/月程度 ※自治体向けの営業になるため、繁忙期と閑散期で業務量にバラつきがあります 【コミュニケーションツール】 ■Slack ■Zoom ■GoogleMeet |
福利厚生 | 【福利厚生】 ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■ライフプラン支援制度(確定拠出年金) ■GMO Yours(カフェ、ビュッフェ、自動販売機すべて無料) ■GMO Bears(託児所) ■GMO Bali Relax(昼寝スペース・マッサージルーム) ■ビジネススキルアップセミナー参加費無料 ■健康管理 ・インフルエンザ予防接種(無料) ・健康診断、人間ドック(無料) ・産業医による個別健康相談会(月3回) ・関東ITソフトウェア健康保険組合 ■社員持株制度 【スキルアップ支援】 ■マナカツ支援制度 短期・中長期的に業務成果に結びつく個人での取り組みや学び、 スキルアップ、専門性の維持・向上にかかる費用を支援する制度です。 例)書籍購入、Web書籍、セミナー・講座、Webセミナー、資格取得・ 試験、ITサービス(利用料に関して補助を受けることができます) ■ソトカツサポート制度 業務上必要とされる知識・スキル・能力開発につながる活動時 (副業・複業、ボランティア等)に特別休暇(有給)を取得して 活動することができます。 ■その他 業務時間内に外部セミナーや勉強会等への参加が可能です。 【働き方支援】 ■副業・複業OK |
休日休暇 | <年間休日120日以上(2025年:127日)> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■入社お祝い休暇(入社15日目~半年まで3日) ■有給休暇(入社半年後より10日間) ★有給休暇の時間単位取得可能 ■特別休暇 ・結婚休暇 ・配偶出産休暇 ・看護休暇 ・学校行事休暇 ・災害時休暇 ・リフレッシュ休暇 ・慶弔休暇 ・育児・介護休暇 ・ソト活休暇(※) など ※ソト活休暇とは? 業務上必要とされる知識・スキル・能力開発につながる活動(副業・複業、ボランティア等)時に休暇を取得することができます。 |
採用フロー | 【STEP1】 書類選考 ▼ 【STEP2】 一次選考 (面接) ▼ 【STEP3】 最終選考 (適性検査+最終面接) ▼ 内定 ※生成AI(最新のIT技術・ツール)への興味関心、利活用について確認するフローがあります。 ※一部該当する方に、リファレンスチェック/バックグラウンドチェックのご協力をお願いしています。 ■選考スピードについて ・応募から内定まで約2週間~1ヶ月を予定しています。 ・他社進捗やご事情によりお急ぎの場合は、ご相談ください。 ■選考回数について ・基本は2回ですが、場合によって変更になる可能性があります。 |
会社名 | GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社 |
---|---|
URL | 企業サイト https://www.gmogshd.com/ 採用サイト https://job.gmogshd.com/ |
創立 | 1993年12月 |
従業員数(連結子会社含む) | 社員993名(2024年12月31日現在) |
資本金 | 9億1,690万円 (2024年12月31日現在) 東京証券取引所プライム市場(証券コード:3788) |
代表者名 | 代表取締役社長 青山 満 |
事業内容 | 電子認証局や電子印鑑等のセキュリティサービス、ならびにクラウド・レンタルサーバーを中核とした各種インターネットソリューションの提供 |
所在地/連絡先 | 東京本社 〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー10階 TEL:03-6415-6100(代) / FAX:03-6415-6101 [採用窓口]担当:HR戦略室 採用担当 ※屋内全面禁煙 大阪支社 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪タワーB23階 ※屋内喫煙可能場所あり 下関支社 〒750-0016 山口県下関市細江町1-2-10 エストラスト第2ビル3階 ※屋内全面禁煙 |