募集部署のミッション・紹介
GMOペイメントゲートウェイは、Fintechの本丸である「決済」「キャッシュレス」を切り口に、事業者に対して、決済/送金関連事業、ファイナンス事業などを通じ、お金の流れをデジタル化する社会インフラを提供しております。また金融機関やFinTech企業に対して、BaaSやキャッシュレスを実現するソリューションを提供しております。その中で毎年25%の営業利益成長を目標に新たなビジネスへの挑戦を行い、上場以来19期連続の増収増益を継続しているのが特徴です。増収増益の連続年数は、上場前を含めた評価で日本2位となります。
私たち広報部はステークホルダーに向けた適切な情報発信をミッションとしており、未来の一緒に働く仲間や、オンライン・キャッシュレス・DXを推進する企業や金融機関に、GMOペイメントゲートウェイの存在を伝えるべく、プレスリリース発信、取材対応、メディアアプローチといった広報活動を行っています。
事業拡大に伴いプロダクトもグループ会社数も増えており、発信したいことがあるのにリソースが足りていない状況です。一緒に広報活動をしていただく方募集しております。
今後こうした課題をともに解決できる方を積極的に募集しております。
業務内容・特徴
【業務内容】
◇広報施策の立案・実施
・弊社の適切な認知・理解を向上・深化させ、将来の採用・営業の土壌をつくる必要があります。そのための短期・中長期でのパブリシティを中心とした広報計画を行っていただきます。
・計画に基づき、施策のディレクションから実務まで行っていただきます。
・PESOメディア展開と連携し、メディア掲載やコミュニケーション活動だけでなく、ステークホルダーの認知・理解を獲得に向けて、最適なPESOメディアを活用した発信を行います。
◇採用広報、新規事業・新サービスPR
・常時発生する採用や営業に関する情報発信について、将来を見据え、弊社認知・理解に繋がる広報活動が必要です。プロジェクトベースでの広報立案・実施も行っていただきます。
【特徴】
◇BtoB広報の新たな形への挑戦
・BtoC企業ではないため、マス認知獲得ではなく、知る人ぞ知る認知・理解を獲得するための戦略的施策が必要になります。前例が少なく、新たなBtoB広報活動にチャレンジできます。
◇プレス・取材対応以外も幅広く経験
・プレスリリース・取材対応だけでなく、広告企画・実施、記事コンテンツ作成など実務も含めて色々なことに取り組めるのが醍醐味です。
・広報・PRのスぺシャリストとしては、世の中の動向、社内外の動向を踏まえ、社内外のあらゆる関係者に対して幅広く立案・企画・実施いただけます。
◇経営視点での業務関与と戦略立案
・広報部門は副社長直属の部門のため、副社長と頻繁に対話でき経営視点での業務関与や戦略立案に関わることができます
・一般的な広報部門ではできない経験を重ねながら、成長することが可能です
環境面の紹介
◇組織構成、職場の雰囲気
・現在、広報部は30代を中心に8名が在籍しています。
・広報担当のほか、PESOメディアを活用しブランド推進を行うチーム、WEBサイト運用を行うチームからなります。
・デザイナー、PRコンサルタント、編集者など様々なバックグラウンドを持つメンバーが、自身の持つスキル・能力を最大限発揮して高品質のアウトプットを発信しています。
◇組織の魅力 等
・メンバー一人一人が自身の価値観を大切にしつつ互いを尊重しているため、個人作業と共同作業を良いバランスで実施できます。
・同じ本部に新規事業部門、IR部門、グローバル部門があるため、頻繁に情報交換があり、新しくイノベーティブな情報に触れることができます。
・セクショナリズムがなくかつ挑戦する社風があるため、ブランディング面から新規事業に携わることも可能です。
募集の背景
事業拡大に伴いプロダクトもグループ会社数も増えており、発信する案件、切り口やPRアイデアがあるのにリソースが足りていません。
ステークホルダーとのコミュニケーション量・質ともに増やすべく、広報・PRのリーダー候補を募集します。
経験できるキャリア、習得できるスキル
・弊社はスタートアップ的側面と大企業的側面を持つため、0→1、1→10、10→100とあらゆるフェイズの広報を幅広く経験することができます。
・スピードのあるビジネスと規模感を活かしたビジネスの両方の発信活動を通して、キャリアに深みをもたせることができます。
・PESO(Paid/Earned/Shared/Owned)の各メディアと連携した展開のため、各メディアの知見を深め、経験を積むことができます。
・グローバルや新規事業のブランディングとして、戦略的なコンテンツ展開を担うことができます。
(例)
https://www.gmo-pg.com/blog/feature/feature04/
https://www.smfg.co.jp/dx_link/article/0139.html
https://www.smfg.co.jp/dx_link/article/0148.html
募集部署責任者からのメッセージ
マス認知ではなく、知る人ぞ知る認知・理解を獲得するための戦略的広報活動です。
従来のBtoB企業広報にとらわれず、新たな視点・方法でBtoB広報展開に挑戦しませんか。
GMOペイメントゲートウェイが隠れた優良企業から、知る人ぞ知る企業となっていく過程を一緒に楽しみましょう。
職種 / 募集ポジション | 【広報・PR担当/リーダー候補】戦略策定から発信まで |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 本社(東京都渋谷区) |
応募資格 | 【Must要件】※以下、いずれかの業務経験をおもちの方 ・広報実務 -プレスリリース作成、プレスリリース配信とその後のメディアアプローチ -記者とのやりとりによる取材獲得、取材対応、役員・社員の取材調整 【Want要件】※以下いずれかの経験・スキルをおもちの方は歓迎します。 (経験) ・マーケティング業務 -自社プロダクトの対面集客・販売施策 -WEBマーケティング(SEO・広告運用)のディレクター -マーケティング分析 ・採用広報 ・PR会社でのコンサルティング経験 ・BtoB企業でのPESOメディアいづれかの経験 ・オウンドメディア運営 -発信コンテンツの企画、制作進行、関係者への調整・指示 -社内広報誌やオウンドメディアにおいてもしくはクライアントワークでのインタビュアーでの記事作成 -仕事・個人にかかわらずアフィリエイト・ブログでの文章での情報発信 (スキル) ・写真(スチール)・動画撮影 ・ライティング ※上記に加え、AI活用No.1企業グループへの取組を加速するため、生成AI(最新のIT技術・ツール)に対する興味関心がある方 |
活躍イメージ人物像 | ・外交的かつ理論的な行動派タイプの方 ・自分の力で何かを成し遂げたい方 ・企業規模問わず、多くの人を巻き込みつつ、企画から運用まで幅広く広報業務携わってきた方 ・社内外のコミュニケーション能力に長けた方 ・文章作成力、論理力思考力、企画立案力に長けた方 ・周囲に流されず自分の意見を持つことができる方 |
労働時間 | 9:00 ~18:00 (実労8時間) |
休日・休暇 | 完全週休2日制 (土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)) 夏季休暇 (5日間) 年次有給休暇 (入社日より付与、時間単位取得可) 慶弔特別休暇 産前産後休暇 (産前8週より取得可) 育児休業 (父母共に子が3歳に達する日までを限度として取得可能) etc... |
賞与 | 原則として夏季・冬季の2回 |
試用期間 | 入社日より3ヶ月 |
在宅勤務体制 | 週2回を上限として在宅勤務実施可(入社後一定期間は原則出社) |
会社名 | GMOペイメントゲートウェイ株式会社 |
---|---|
設立年月日 | 1995年3月 |
所在地(国内のみ) | 東京 ・フクラスオフィス(本社) 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス(総合受付15階) ・ヒューマックスオフィス 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-14-6 ヒューマックス渋谷ビル(受付7階) ・大阪オフィス 〒530-0011 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 23階 ・九州オフィス 〒810-0041 福岡市中央区大名2-2-13 ビーロット大名ビル5階 (2024年9月末時点) |
主な連結子会社(主要連結子会社のみの記載) | GMOイプシロン株式会社 GMOペイメントサービス株式会社 GMOフィナンシャルゲート株式会社 (2024年9月末時点) |
キャリア採用選考 | 書類選考→面接(複数回)、適性検査→内定 ※生成AI(最新のIT技術・ツール)への興味関心、利活用について確認するフローがあります。 ※一部該当する方に、リファレンスチェック/バックグラウンドチェックを実施する場合があります。 |
定年 | 60歳(再雇用制度あり) |