全 25 件中 25 件 を表示しています
-
【アプリケーションエンジニア】自社決済サービス開発(オープンポジション)
職務概要 国内最大級の決済インフラである弊社の決済サービス。その開発を担うアプリケーションエンジニアの方を募集します。 職務詳細 決済業界を代表するサービサーである弊社は、多くのお客様(加盟店様)にご利用いただいております。ネットショッピングや公共料金の決済サービスの構築を始め、銀行/カード会社とコラボレーションしたスマホ決済など"新たな決済プラットフォームを創出し、生活をより便利にする社会的にも影響の大きなプロジェクトを自社内で多く推進しています。 国内の決済サービス・金融サービス基盤は進化を続けており、弊社の技術者にも様々な場面で活躍の機会があります。AI/不正検知など新たなテクノロジーに触れる機会も多数あります。アプリケーションエンジニアは弊社の中核となるサービス基盤を支え、ビジネス成長において重要な職務です。 ◇弊社が提供する決済システム&サービスの新企画と立上げ ◇営業・企画担当と連携して他企業様へ新サービスの提案 ◇自社決済システムの機能追加企画、システム分析および改善案の策定 ◇自社決済システムへの新決済手段追加および、機能追加における、企画、要件定義、設計、開発、テスト、商用リリースおよび運用、サポート ◇システム開発プロジェクトのプロジェクト管理 ◇決済サービスの提案、導入支援 等 *ご経験やご志向に応じた部署にアサインさせていただきます。 *弊社エンジニア組織のご紹介はこちら 経験できるキャリア、習得できるスキル ◇システム開発力 自社がサービスとして提供する決済システムの開発をリードします。システムの多くはJava, Spring, Tomcat, nginxなどオープンソースの技術・製品が組み合わされています。弊社は内製での開発を重視しておりますので、エンジニアには自らの技術力とともにチームをまとめるバランス感覚が培われます。サービス毎にウォータフォール/アジャイル/ハイブリッドと開発手法を使い分けています。 ◇自社のサービスを構築するマネージメント力 FinTechに関心が高まり社会的に金融サービスの先進化が進んでいる背景から、大手や地銀などの銀行や公共の大規模なお客様とコラボレーションして、新たな決済サービスを企画し開発するプロジェクトが多く計画されています。お客様やベンダーと協力して、半年~1年程度、数十~数百人月のプロジェクトを運営していきます。カード会社・銀行など多岐に渡るステークホルダーとの協業経験を得られます。 ◇技術者としても、人間としても成長 決済システム構築には、決済への深い知識を知識を身につける必要があります。また、常に新しい技術への興味を持ち、サービスのユーザビリティを高めるべく活用していく必要があります。多様な有識者との協力を通して、知識、技術、マネージメント力を高めていくことが可能です。 加えて国内ナンバーワンのシェアを継続すべく、スピード・品質・セキュリティ・性能全てにおいて高いレベルが求められ、技術者としても人としても成長できる環境があります。 続きを見る
-
【法人営業】ソリューション提案~EC領域の総合決済サービス~
職務概要 民間企業や国・地方自治体等のあらゆるお客様に対し、EC領域における総合決済サービス(クレジットカード決済やコンビニ収納、電子マネー、PayPal、代引、口座振替など多様な決済手段)をご提供します。お客様を取り巻く環境や、お客様のビジネスモデルを理解したうえで最適なEC決済の導入をご提案していく提案型法人営業になります。 職務詳細 弊社には多方面の業種業態のお客様からお問い合わせがあり、またパートナー企業様からも多数のご紹介を頂戴しております。これらの流入型インバウンド営業が中心です。 提案活動は決済機能をASPでご提供することが基軸ですが、商品やサービスを売るのではなく、お客様の成長と成功に必要なソリューションとしてご提案する活動が中心であり、国内では前例がないような新しい仕組みや取り組みをお客様と一緒に創造しチャレンジしていくこともあります。 自社内開発による決済システムをご提供するため、自身のアイデアやお客様の声を反映させることができる自由度の高い開発環境があります。これにより極めてスピード感のあるソリューション提供が可能です。複雑かつ大型の案件の場合には、社内のシステムエンジニアと営業が複数名でプロジェクトを組み、お客様の問題解決にあたることも珍しくありません。 営業部門の組織体制は、担当するお客様のインダストリー(業界)によってグループ分けされているので、営業社員は担当インダストリーのプロフェッショナルとなりお客様の様々な課題を解決していきます。 国内EC決済のプロフェッショナルとして、国内EC化比率をさらに向上させ、私たちの生活がさらに便利で快適で安心に利用できる環境を構築することにワクワクしている集団です。 ◇ECにおけるお客様の成長成功のご支援としての”決済機能”をASPでご提供する。 そのために必要な各決済機関との契約を担い、システム組込みについてご支援する。 ◇お客様の運用やご事情に適合したソリューション提案を行う。 ◇テクノロジーの進歩に呼応した新しい機能をご提案する。 ◇お客様の業界におけるTRENDに呼応した改善提案を実施する。 ◇お客様の運用上の課題が発生した際に、関係各社と連携して課題解決をリードする。 ◇カード会社や決済各社との交渉を行う。 ◇パートナー企業(システム関連)との連携を維持/強化する。 ◇お客様各業界での変化をキャプチャーし対応するためのソリューションを勘案提案する。 ◇国内ECをさらに変革させるために必要なチャレンジを自らリードしていく。 続きを見る
-
【企画・営業/マネージャー候補】金融機関/カード会社向け
職務概要 弊社が提供している各種サービスの一層のご利用を推進するため、金融機関向けにアカウント営業を実施する部署のリーダーとしてご活躍いただくポジションです。 弊社では、メガバンク、上位地方銀行、大手クレジットカード会社等に「銀行PAY」「プロセシングプラットフォーム」「GMOキャッシュレスプラットフォーム」といったシステムのASP提供や、「売掛保証」「電子請求書ファクタリング」等の商品の取次販売を実施しております。長引く低金利下、金融機関でのFintech関連での新サービス提供や既存システムのコスト削減のご要望大きく、こうした金融機関をサポートするインターネット企業としての弊社への期待が高まってきている中、アカウント営業を通して金融機関のサービス改革に取り組んでいただきます。 職務詳細 ◇金融機関のさまざまな部署のご担当とリレーションを確立していただき、弊社の各種サービスの営業活動を実施していただきます。 ◇既存のサービスを販売するだけではなく、お客様ニーズをふまえ、社内各部署と連携して、既存サービスの改良/改善や、新たな商品サービスの開発・提供も行っていただきます。 経験できるキャリア、習得できるスキル ◇Fintech分野でのさまざまな商品・サービスの知識習得、商品開発企画への関与。 ◇提案型の営業を実践することにより、コミュニケーション能力、ロジカルシンキング能力が身につきます。 ◇金融機関のお客様の多くの部門、レイヤーの方と関係を構築することが可能であり、自身の人間力を高めることも可能です。 ※パートナー(社員)のコラム記事はこちら 続きを見る
-
【企業法務/リーダー候補】最先端の新規事業の創出 Fintech法務
職務概要 弊社は決済事業のリーディングカンパニーとして、毎年20%以上の利益成長を実現し続けています。今後も実現しつづけるにあたり、新規事業の創出やクロスボーダー案件を含む様々なFintech法務案件が増えており、新規事業の創出やクロスボーダー案件を含む様々なFintech法務案件を、ある程度自立してお任せできる法務担当者/リーダー候補を募集します。 職務内容 新規事業の創出やクロスボーダー案件を含む様々なFintech法務案件を、ある程度自立してお任せしております。 ご本人の希望と案件状況に応じて下記①~⑤をご担当いただく即戦力を募集しておりますが、特に①の優先度が高いです。 ①戦略法務業務 新規ビジネス創造のために必要な法令調査、事業スキーム構築、法的リスクの分析、関係当局との折衝や契約書作成 既存ビジネスに関する法改正動向調査、法的リスク再評価、改善案の提案 ②国内外の投融資案件関連業務 東南アジア/インド/米国/日本等における投融資案件(含M&A)に関する、スキーム構築、法令調査/検討、契約書レビュー/ドラフト、交渉サポート。とりわけ、近年複雑なスキームを構築したうえでのクロスボーダー融資案件が急増中。 ③クロスボーダー決済案件関連業務 グローバルプラットフォーマーが日本でECを運営していく際に、当社が決済サービスを提供するにあたってのスキーム構築、法令調査・検討、契約書レビュー/ドラフト、交渉サポート。 ④契約法務・予防法務業務 相談、契約書レビュー/ドラフト、交渉サポート、捺印・保管 ⑤紛争対応業務 国内外の取引先、投融資先との間で生じた紛争(潜在的なものも含む)への対応業務 具体的には、訴訟、国際仲裁、債権回収など 経験できるキャリア/習得できるスキル 当社は国内決済事業のリーディングカンパニーとして、毎年25%以上の利益成長を掲げ、これを実現し続けておりますが、この成長を続けるにあたっては、常に新しいチャレンジが必要な状況です。会社としての成長に乗って、個人としても以下のようなキャリアを経験し、スキルを身に着けることができます。 ◇経験できるキャリア ・多種多様かつチャレンジングな案件において、経営陣との密接な距離感の中でスピード感をもって法的問題点の検討やアイディア出しが求められるため、幅広い知識の習得と柔軟で論理的な思考さらにはビジネス感覚を磨くことができ、企業価値の創出に大いに貢献できる企業法務のエキスパートとしてのキャリアを伸ばしていくことができます。 希望により、業法対応、リスクマネジメント、国際法務、知財管理(特許取得、商標管理)等の業務にも携わることができるほか、ご本人の経験や能力次第では、管理職としてチームのマネジメントを担っていただく可能性もございます。 ◇習得できるスキル ・Fintechという、法規制が密接に関連する事業領域で毎年25%以上の利益成長を実現するため、当社では様々な新規案件が各部署から絶えず生み出され、法務に相談が持ち込まれます。その中で、経営陣およびフロント部署(いずれも、法務部とかなり近い距離感です)と密接に連携をとりながら一から構築し実現につなげる法務サポートを経験することによって、企業法務パーソンとしての付加価値を急速に高めることができます。 ※パートナー(社員)のコラム記事はこちら <法務部の特長> 私たち法務部の特長としては、以下の2点が挙げられます。 事業領域 法規制が密接に関連する事業領域で毎年25%以上の利益成長を実現するため、当社では様々な新規案件が各部署から絶えず生み出され、法務に相談が持ち込まれます。その中で、経営陣およびフロント部署(いずれも、法務部とかなり近い距離感です)と密接に連携をとりながら一から構築し実現につなげる法務サポートを経験することによって、企業価値の創出に大いに貢献できる法務パーソンとしての付加価値を急速に高めることができます。希望により、業法対応、リスクマネジメント、国際法務、知財管理(特許取得、商標管理)等の業務にも携わることができるほか、ご本人の経験や能力次第では、管理職としてチームのマネジメントを担っていただく可能性もございます。 組織体制 2022年12月現在、法務部は計11名在籍、うち5名が有資格者(日本4名、米国1名)です。 法務部は3つのグループに分かれ、それぞれ決済法務、新規事業法務(含投融資、M&A)、戦略営業法務を所管しておりますが、各チームの案件の内容、論点、対応方法などを定期的に共有することで、ノウハウの共有とスキルの平準化を図っています。 法務部のキャリア入社メンバーは、いずれも早期にキャッチアップし、即戦力としての活躍をしており、Fintechや金融のご経験のない方であっても、溶け込みやすいチームだと自負しております。 風通しやスピードという点においては、営業部門や企画部門との距離は「かなり近く」、大企業ではできないようなスピード感あるやりとりを日常的に行っています。検討を要する相談や確認が必要な案件には、チームでノウハウ共有や議論検討を行い、フロント部門の方々が日々向きあうお客様に対して法的な視点で回答をし、「さすが法務部!」と思ってもらえるような組織であり続けるために切磋琢磨しています。 続きを見る
-
【アプリケーションエンジニア】新規決済サービス/カード決済プラットフォーム
職務概要 国内最大級の決済インフラである弊社の決済サービスの開発を担うアプリケーションエンジニアの方を募集します。 職務詳細 大手金融機関/流通企業やカード会社に向けた、新規決済サービス/カード決済プラットフォームの企画/提案/構築/運用等幅広く対応します。 決済代行サービスに続く、新たな決済領域ビジネスとして弊社が手掛ける、決済サービス開発・カード決済PFの開発です。 クライアント企業が検討する決済サービス/カード決済システムに対し、システムサイドからのソリューションを提案、クライアントとサービスのディテールをブラッシュアップしシステムを構築、SaaS/IaaS/BaaSとして提供を行います。提案から運用まで、フルスタック(サービスの企画から運用まで、ライフサイクルのすべて)での業務領域です。上流から下流全ての工程を行うので、適性に合った領域での活躍を望めます。 ◇決済プラットフォーム(カード決済に関わるシステム全般)の企画提案/システム設計/構築/保守 ◇金融機関向け決済サービス・金融サービスの企画/提案、システム設計/構築/保守 上記領域において、以下の業務の遂行 ・ビジネス/サービスのシードをヒアリングしフィジビリティの検討、システムイメージの提案 ・システム設計、ミドルウェア・各種ツール選定 ・Javaによるアプリケーション開発(Web API, Batch) ・Java/SwiftによるAndroid/iOSアプリケーション開発 ・開発サポート(パートナー企業)との開発連携 ・サービス改善、価値向上のための企画提案 ・システムモニタリング、パフォーマンス・キャパシティ調整、アラート対応 経験できるキャリア、習得できるスキル ◇自社サービス運営全般に携わることが出来る ・仕様に応じたシステムを開発して納入、では終わらない、システムライフ全てをハンドリング ・お客様要望を取り入れつつも、サービス仕様・設計は自分達で決定 ・システムへの愛着を持ち、PDCAを回し続けられる ◇金融領域・カード決済領域のキャリアが習熟出来る ・普段利用しているカード決済の裏側、ビジネス構造~システム構造を広く、深く習得 ・金融機関とのサービス展開に企画段階から参画できる ・未経験の領域にも挑戦できるチャンスがある ◇ミッション・クリティカルな領域へのチャレンジ ・25%成長を続けるキャッシュレス/フィンテック先端企業。 ・新規性のあるサービスや、大手企業の重要サービスなど、大きな社会インフラに携わることができる。 ・成長・変化し続ける環境で、常にチャレンジできる。 ※パートナー(社員)のコラム記事はこちら 続きを見る
-
【QAエンジニア】自社決済プラットフォーム
職務概要 通販/ECサイト/フリマ/公共料金等でのお支払いの「裏側」で利用される国内シェアNo.1決済プラットフォーム(PGマルチペイメントサービス)のサービス開発においてQAのプロフェッショナルを募集します。 職務詳細 ◇PGマルチペイメントサービスの品質保証(Quality Assurance:QA) ・企画・仕様のレビューやフィードバック ・開発プロセスの改善提案 ・テスト自動化、デプロイ自動化に関する設計、開発 ◇サービスを利用しているスタートアップ、メガベンチャー、大手企業、金融機関まで大小様々な企業様、および決済事業者様の問題解決 ・導入支援や決済システム構築のためのコンサルティング、問い合わせ対応 ・クレジットカード会社、各種Pay事業者等などの決済事業者のシステム担当者様との調整、問い合わせ対応 経験できるキャリア、習得できるスキル ◇マイシステム、マイサービスに携わる ・自社サービスを良くするのは自分自身、自分で決める権限がある。 ・スピード感と無駄の排除、自社サービスであるから徹底的に追求できる。 ・システムへの愛着を持ち、PDCAを回し続けられる。 ◇フルフェーズ・フルスタックをすべて内製開発 ・要件定義から運用改善まで。 ・これまでの経験を生かせる機会が多数存在する。 ・未経験の領域にも挑戦できるチャンスがある。 ・マネージャーが一番開発できる、生粋のエンジニア集団である。 ◇ミッションクリティカルな領域へのチャレンジ ・高可用性/高信頼性/大量処理、低レイテンシー、高セキュリティ。 ・年25%成長を続けるキャッシュレス/フィンテック先端企業。 ・年間9兆円を超える取引を支える、大きな社会インフラに携わることができる。 ・成長/変化し続ける環境で、常にチャレンジできる。 ※パートナー(社員)のコラム記事はこちら 続きを見る
-
【アプリケーションエンジニア】金融関連事業(後払いサービス)開発
職務概要 金融関連事業(マネーサービスビジネス)を担う「GMO後払い」のサービス開発を担当するアプリケーションエンジニアを募集します。 職務内容 弊社が提供する後払いプロダクトの企画/開発/運用や、送金サービスプロダクトを担当いただきます。加盟店様やその先にいらっしゃるご利用者様を含め、関わる皆様全員が笑顔になれるようなサービス提供を追及することで、 「社会の進歩発展に貢献する事で、同志の心物両面の豊かさを追求する」 という弊社の経営理念に寄与いただき、共に追及いただける方を募集します。 ◇GMO後払いシステムまたはGMO-PG送金システムの企画/システム設計/構築/保守 ・サービス改善、価値向上のため企画・立案 ・Java(Spring Framework)によるアプリケーション開発(Web API, Batch) ・全体アーキテクチャ設計、ミドルウェア・各種ツール選定 ・モニタリング、パフォーマンス・キャパシティ調整、アラート対応 ◇サービスを利用しているスタートアップ/メガベンチャー/大手企業/金融機関まで大小様々な企業様および決済事業者様の問題解決 ・導入支援や決済システム構築のためのコンサルティング ・決済に関するコンサルティング ・金融機関、各種Pay事業者等などの決済事業者のシステム担当者様との折衝、調整 経験できるキャリア、習得できるスキル ◇マイシステム/マイサービスに携わる ・自社サービスを良くするのは自分自身、自分で決める権限がある。 ・スピード感と無駄の排除、自社サービスであるから徹底的に追求できる。 ・システムへの愛着を持ち、PDCAを回し続けられる。 ◇フルフェーズ/フルスタックをすべて内製開発 ・要件定義から運用改善まで。 ・サーバーサイド/インフラ/ネットワーク/セキュリティ/オンプレ&クラウド/CI/CDすべて内製化。 ・これまでの経験を生かせる機会が多数存在する。 ・未経験の領域にも挑戦できるチャンスがある。 ・マネージャーが一番開発できる、生粋のエンジニア集団である。 ◇ミッションクリティカルな領域へのチャレンジ ・高可用性/高信頼性/大量処理、低レイテンシー、高セキュリティ。 ・年25%成長を続けるキャッシュレス/フィンテック先端企業。 ・年間9兆円を超える取引を支える、大きな社会インフラに携わることができる。 ・成長/変化し続ける環境で、常にチャレンジできる。 続きを見る
-
【社内情報システム担当】社内システム設計・導入・管理運用
職務概要 クレジットカード決済の市場拡大とともに毎年25%以上の高成長を目標とする弊社において、 社員数が年々増加しており、社内システムにおいても管理/運用の強化/新サービスの導入/検討/既存環境の更改等が必要になっております。成長を続ける会社の運営を裏側から支える重要な社内情報システム業務を一緒に担っていただける方を募集します。 職務詳細 ◇社内システムに関するサーバの設計/導入/管理運用(Windows Server、Linux) ◇Office365関連のソフトウェアの導入/展開/管理運用(Exchange Server、Teams、SharePoint、OneDrive) ◇PC/モニタ等の社内機器、Azure等のクラウド環境の管理運用 ◇社内N/W(有線、無線)の設計/構築/管理運用 ◇Citrix Cloud、XenServerの構築/管理運用 ◇Intuneを使用したスマートフォンの管理/運用 ◇社内問い合わせ等のヘルプデスク業務 経験できるキャリア、習得できるスキル ◇Office365の有効活用方法の検討、VDI環境の導入/管理/運用、それらを安定稼働させるための各種インフラ(サーバ、ネットワーク、等)の検討/刷新 ◇機器/サービスの選定/導入/展開/管理運用/社内各部署関係者との調整、等を一連の流れで担当することができるため、幅広い経験や知識を習得することができます。 ◇ネットワーク/仮想環境/クラウド環境/Windowsサーバ/Linuxサーバ/スマートフォン等、社内情報システム全般の環境に関して経験 ◇経営陣との距離が近く、役員直下でシステム戦略から実装まで取り組め、経営的視点からシステムの果たす能力 ※パートナー(社員)のコラム記事はこちら 続きを見る
-
【インフラエンジニア(SRE)】企画から運用まで幅広く
職務概要 FinTech分野で重要視されている「決済サービス」においてサーバーからネットワークまでのインフラ全般を中心としたシステム基盤の企画・構築・運用までを担当するエンジニア業務の募集です。 職務詳細 弊社の総合決済サービスは、ベンチャーでありながらすでに重要な社会インフラの一部として、EC/金融/公共といったあらゆる場面で企業と人をつなぐ金融サービスを提供しています。 弊社の決済サービスを守るインフラエンジニアの業務を通して、重要かつ大規模な決済サービスのIT基盤の知識/経験を得られるとともに、先進的なFinTech技術や決済業界の話題に触れることができます。また、毎年25%の成長を続ける弊社において、ビジネスの成長とともにそれを支えるITエンジニア/管理者としてのキャリアを伸ばすことのできる仕事です。 ◇決済サービスに関するインフラシステムの企画/構築や運用監視含む管理業務全般 ◇インフラ技術/製品(サーバーネットワーク/ストレージ/ソフトウェア)の選定/組み合わせによるソリューション導入 ◇アプリケーション開発担当と連携しての新サービス基盤の企画/構築/運用 ◇社外のベンダー/各業界の主要企業との折衝/ディレクション 経験できるキャリア、習得できるスキル ◇スピード感あふれる仕事 めまぐるしく変化するこの決済業界において、弊社は大企業にはないスピード感で判断/企画/実装を推進していきます。エンジニアにも常に機敏な対応が求められ、チャレンジ精神歓迎です。 ◇エンジニアとしての成長 ミッションクリティカルなデータベース構築/運用に携われる。フルスタックエンジニアを目指せます。 ※パートナー(社員)のコラム記事はこちら 続きを見る
-
【データベースエンジニア】決済プラットフォーム
職務概要 FinTech分野で重要視されている「決済サービス」においてデータベースを中心としたシステム基盤の企画から構築、運用までを担当するエンジニア業務です。 職務詳細 弊社の総合決済サービスは、ベンチャーでありながらすでに重要な社会インフラの一部として、EC・金融・公共といったあらゆる場面で企業と人をつなぐ金融サービスを提供しています。 弊社の決済サービスを守るデータベースエンジニアの業務を通して、重要かつ大規模な決済サービスのIT基盤の知識/経験を得られるとともに、先進的なFinTech技術や決済業界の話題に触れることができます。また、毎年25%の営業利益成長を目指し、継続成長を続ける弊社において、ビジネスの成長とともにそれを支えるITエンジニア/管理者としてのキャリアを伸ばすことのできる仕事です。 ◇決済サービスに関するインフラシステムの企画/構築や運用監視含む管理業務全般 ◇インフラ技術/製品(サーバーネットワーク/ストレージ/ソフトウェア)の選定/組み合わせによるソリューション導入 ◇アプリケーション開発担当と連携しての新サービス基盤の企画/構築/運用 ◇社外のベンダー/各業界の主要企業との折衝/ディレクション 経験できるキャリア、習得できるスキル ◇スピード感あふれる仕事 めまぐるしく変化するこの決済業界において、弊社は大企業にはないスピード感で判断/企画/実装を推進していきます。エンジニアにも常に機敏な対応が求められ、チャレンジ精神歓迎です。 ◇エンジニアとしての成長 ミッションクリティカルなデータベース構築/運用に携われる。フルスタックエンジニアを目指せます。 ※パートナー(社員)のコラム記事はこちら 続きを見る
-
【セキュリティエンジニア】決済プラットフォーム
職務概要 FinTech分野で重要視されている「決済サービス」においてセキュリティリスクを低減し安定的にサービスを提供するための製品ツール導入等の企画から構築、運用までを担当するエンジニア業務の募集です。 職務詳細 弊社の総合決済サービスは、ベンチャーでありながらすでに重要な社会インフラの一部として、EC/金融/公共といったあらゆる場面で企業と人をつなぐ金融サービスを提供しています。 弊社の決済サービスを守るセキュリティエンジニアの業務を通して、重要かつ大規模な決済サービスのIT基盤の知識/経験を得られるとともに、先進的なFinTech技術や決済業界の話題に触れることができます。インターネット上で実稼働するシステムを対象にした業務を通じ生きたエンジニアスキルを身につけることができます。また、毎年25%のビジネスの成長とともに広範なサービスに渡るセキュリティリスクをアセスメント、対策する必要があり、難易度の高い環境でのセキュリティマネジメントスキルも実環境の経験から身につけることができます。 ◇決済サービスのセキュリティ監視及びインシデント対応業務(検出/分析および対策立案と推進) ◇セキュリティ対策強化のため、必要な製品・ツール導入と基盤構築/運用 ◇アプリケーション/ネットワーク/OSに対するセキュリティ診断とペネトレーションテスト ◇脆弱性情報収集とアプリケーション開発担当やインフラ担当の対応支援 ◇エンジニアのセキュリティ研修企画や実施 経験できるキャリア、習得できるスキル ◇スピード感あふれる仕事 めまぐるしく変化するこの決済業界において、弊社は大企業にはないスピード感で判断/企画/実装を推進していきます。エンジニアにも常に機敏な対応が求められ、チャレンジ精神歓迎です。 ◇エンジニアとしての成長 ミッションクリティカルなデータベース構築/運用に携われる。フルスタックエンジニアを目指せます。 ※パートナー(社員)のコラム記事はこちら 続きを見る
-
【システム業務運用担当】システム運用・改善・自動化等
職務概要 クレジットカード決済はもちろん、後払いサービス、金融機関や金融サービス事業者向けの決済ソリューション等の新規事業拡大とあわせてシステム規模も拡大中で、システム運用の重要性も高まっていることから、システムの安定運用(≒会社の運営)を裏側から支える重要な業務を一緒に担っていただける方を募集します。 職務内容 手順書に沿った運用作業だけでなく、自ら改善案を考えてそれを実現できる仕事です。 弊社が運営する複数サービスの「業務運用」が主な職務です。スキル/経験がある場合は相談のうえ「システム管理」もお願いする可能性もあります。 ◇業務運用 ・SQLやOSコマンドなどのシステム知識が必要な業務オペレーション。 ・開発チームからの運用引継ぎとドキュメンテーション。 ・バックオフィス/営業などの他部署を巻き込んだ業務改善。 ・運用改善開発案件の立案や運用自動化/効率化ツールの導入。 ◇システム管理 ・ITサービスマネージメントの全般的な業務。 ・障害対応/問い合わせ対応やシステム状況の確認。 ・社内関連部門や関係する外部サービスとの連携や調整。 ・監視ツールの管理。 経験できるキャリア、習得できるスキル ◇ミッションクリティカルなシステムの運用経験 自社サービスとして提供する決済システムのシステム運用を担い、ミッションクリティカルである社会インフラの運用を経験できます。弊社は内製での開発を重視しておりますので、開発エンジニアとも近い位置で、自ら運用や障害対応、改善活動などをリードし、チームをまとめるバランス感覚が培われます。 ◇自社サービスを運用するフルライフサイクルの経験 単純なオペレーションを繰り返すのではなく、日々改善や自動化を推進していくことが求められる環境であり、PDCAサイクルを回しながら、安定稼働と効率化を図っていくフルライフサイクルの経験ができます。 ◇技術者としても、人間としても成長 決済システムの運用に携わることで、決済への深い知識を身につけることもできます。また、常に新しい技術への興味を持っている方にとっては、サービスや運用の改善を自ら立案し、実現していける環境もあります。多様な有識者との協力を通して、知識/技術/マネジメント力を高めていくことが可能です。 続きを見る
-
【インフラエンジニア(AWS)】AWSインフラ全般(企画~運用)
職務概要 FinTech分野で重要視されている「決済サービス」においてAWSインフラ全般(企画~設計~構築~運用)を担当するエンジニア業務の募集です。 職務内容 昨今、金融分野でテクノロジーを利用して新たなサービスを創造していく"FinTech"が注目を集めていますが、決済分野はその中でも中心となる分野で、数多くのプレーヤーが新サービスの開発に向けてしのぎを削っている分野です。 ベンチャーでありながら当社の総合決済サービスは、すでに重要な社会インフラの一部として、EC・金融・公共といったあらゆる場面で企業と人をつなぐ金融サービスを提供しています。 当社の決済サービスを守るインフラエンジニアの業務を通して、重要かつ大規模な決済サービスのIT基盤の知識・経験を得られるとともに、先進的なFinTech技術や決済業界の話題に触れることができます。また、毎年25%の成長を続ける当社において、ビジネスの成長とともにそれを支えるITエンジニア・管理者としてのキャリアを伸ばすことのできる仕事です。 ◇決済サービスに関するインフラの企画・構築や運用監視含む管理業務全般 ◇AWS上で稼働する開発基盤の企画・構築や運用監視含む管理業務全般 ◇アプリケーション開発担当と連携しての新サービス基盤の企画・構築、運用 【利用技術】 ◇サーバー:Fargate(ECS)/EC2/Lambda ◇DB:Aurora(MySQL,PostgreSQL)/ElastiCache(Redis,Memcached)/DynamoDB/DocumentDB ◇NW:Direct Connect/CloudFront/API Gateway ◇構成管理:CloudFormation/Terraform/CodeBuild/CodePipeline ◇監視:CloudWatch/NewRelic/Atlassian Opsgenie ◇セキュリティ:AWS WAF/Security Hub ◇その他:Atlassian Conflluence/Atlassian Jira/Microsoft Teams 経験できるキャリア、習得できるスキル ◇自社サービスのインフラ構築をゼロから本番稼働まで、システム設計から運用まで関わる事ができる。Webサービスの作り方が分かる。 ◇ビジネスサイドやアプリチームと一体となったスピード感あふれる開発経験。 ◇自社開発なので学んだ新サービスや新技術を柔軟に取り入れる事が出来る。 ◇Infrastructure as Code(IaC)によるインフラ構築経験。 続きを見る
-
【カスタマーサポート】toBのお客様向け総合決済サービス利用サポート
職務概要 弊社では総合決済サービス(クレジットカード決済やコンビニ収納/代引き決済等)や、金融サービス(融資/送金/ファクタリング等)を、ネットショップを運営する方やネットで予約を受け付けている法人や個人事業主様などあらゆるお客様に提供しています。加盟店様の経理や運用担当の方などからのお問い合わせに対応する業務で、お客様からの「ありがとう」をいただくことにやりがいを持って働ける方を募集します。 職務内容 キャッシュレス社会の実現に向けて、決済手段や契約などが多岐にわたる中、お客様のお困りごとや不明点を解消でき、1件1件丁寧に対応する業務のため、お客様から直接「ありがとう」と言っていただけることがとても多く、それをやりがいとしているメンバー(社員)がほとんどです。 ブライダル/ホテル/銀行/航空など、様々な業界から弊社にジョインされたメンバーがほとんどで、部内での研修も充実させているほか、皆で協力して業務を進める体制が整っているため、安心して業務およびキャッチアップしています。(入社後まずは電話を主として対応いただき、徐々にほかのツールでの対応にも慣れていっていただきます) 【詳細】 ◇弊社サービスをご利用いただいている加盟店様からのお問い合わせ対応やサポート業務とサービス品質改善を担当。 ◇各コンタクトチャネル(電話/メール/チャット)からのサービスに関する問合せ対応。 ※システムの操作方法案内、決済状況確認、契約内容等に関する内容が主なお問合せになります。 ◇マニュアルや手順書等の作成、改善業務 ◇FAQ/ナレッジの管理、等 ◇決済事業者との調整 ◇委託元企業様との調整 ◇サポート品質向上のための改善業務 ◇加盟店様からの機能改善要望の取りまとめ ※HDI五つ星認証センターのサポート 「お問合せに回答するのみならず、加盟店様の成長をサポートする」をミッションとする弊社サポートは、加盟店様からの問合せに回答するだけではなく、最適な運用方法を積極的にアドバイスします。対応モニタリングも行っており、上長だけでなく周囲からのアドバイスももらえるため、対応技術やスキルの向上にもつなげています。 また、加盟店様からいただいたお問合せや要望から、社内へ機能改善提案を行ったり、ご利用者様と関係部門との間に立ち各部門を巻き込んで、関わる全ての方の満足度を向上させるるために課題を解決していく重要な役割になります。 新しいサービスや、社内外を問わず様々な方とのコミュニケーションを通じながら、関わる全ての方の満足度に寄与することで、GMOペイメントゲートウェイの成長にも貢献することができる業務です。 【働き方】 ・9時~18時または10時~19時のいずれかのシフト業務になります。 ・緊急呼び出しもほとんどなく、カレンダー通りに就業いただけます。 経験できるキャリア、習得できるスキル ◇”GMOペイメントゲートウェイの顔”として、お客様対応をリード サポートはお客様接触時間が最も長い部署であり、その対応によって弊社のお客様満足度に大きく貢献できる部署になります。新サービス立上げへの参画やサポートセンター内で利用するシステム、ツール等の改善、お客様満足向上のための改善等にも携われます。 ◇受け身ではなく、攻めの姿勢で変化を推進できる仕事 めまぐるしく変化する決済業界において、弊社は大企業にないスピード感で判断・企画・実装を推進していきます。 お問い合わせに対する受け身の対応が多い印象のサポート業務ですが、業界の変化に対応すべくサポートにも常に機敏な対応が求められます。今まで”やってきたこと”を変えたり、”できなかったこと”を”できること”にするための改善業務にも携わることが可能です。 ◇多彩なキャリアパス メンバーからリーダー、スーパーバイザー、マネジメントへのキャリアパスはもちろんのこと、 サポートで利用するツールの導入検討、ナレッジやコンタクトリーズン分析、お客様満足度向上施策の策定を担当する企画チームへのキャリアパスもあります。 続きを見る
-
【通年ポテンシャル採用】メンバークラス
職務概要 ポテンシャルの高い、多様な人財を積極的に採用いたします。 詳細 海外など大学/大学院等に通われ3月卒業ではない方が弊社に新卒入社を希望する場合、これまでは4月まで入社を待たなければなりませんでした。ただ、この"通年ポテンシャル採用"では、時期を空けずに効率的に就職することが可能となります。 また大学/大学院等を卒業後に、留学等の理由で就職をしていない既卒の方や卒業後就職したものの離職された第二新卒の方も、この"通年ポテンシャル採用"では対象となります。 ご自身が卒業後に培ってきた様々な経験を活かし、入社タイミングを待たずにいち早く社会人としての経験を積むことができます。 *ご経験やご志向に応じた部署にアサインさせていただきます。 募集職種 ◇エンジニア職 ◇ビジネス職 ◇スペシャリスト職 *応募時にご希望の職種を選択ください。 続きを見る
-
【カスタマーサポート/リーダー候補】(GMOペイメントサービス勤務)
募集部署紹介 ※GMOペイメントサービス株式会社のポジションとなります。 GMOペイメントゲートウェイ株式会社の子会社となりますので、事前にHPもご確認をお願いいたします。 <http://www.gmo-ps.com/> 弊社は東証プライム市場上場、2005年の上場以来17期連続増収増益中の決済代行会社グループ(100%子会社)におけるカスタマーサポート職リーダー候補の募集です。 ※当社に所属いただき、子会社への出向を前提としたポジションとなります。 私たちはECサイトを運営している企業へ債権譲渡型後払い決済サービスを提供しています。 海外と比較すると日本でのECの普及は遅れているのが現状ですが、全産業において日本のEC市場は伸び続けており、BNPL(Buy Now Pay Later)分野においても高い成長が見込まれています。 弊社はコロナウィルス感染拡大の影響に関わらず急成長を続けており当社サービスの問合せ対応を主業務として、サービスやサポートの改善に携わっていただくパートナーを募集しています。 業務内容 弊社は既存の「GMO後払い」「GMO掛け払い」サービスに加えて、今期、新しいBNPL(Buy Now Pay Later、後払い決済)サービスを開始します。 また、三井住友カード株式会社様と共同ブランドを立ち上げ、今までにないサービスを提供し、国内No.1のBNPLのサービスを目指しています。 「GMO後払い」「GMO掛け払い」サービスや、新しいBNPLサービスにおいて、 加盟店様や購入者からの問合せ対応がチームの主な業務となりますが、弊社サービスを理解していただいた後に二次対応や三次対応などを担当いただくポジションです。 他にも、「企業の新規契約審査」や「サポート業務効率の改善」などサービス運用を担うチームとしての様々な経験を積むことができます。 加盟店様からいただいたお問合せや要望から、社内へ機能改善提案を行ったり、ご利用者様と関係部門との間に立ち各部門を巻き込んで、関わる全ての方の満足度を向上させるるために課題を解決していく重要な役割です。 ◇受け身ではなく、攻めの姿勢で変化を推進できる仕事 めまぐるしく変化する決済業界において、弊社は大企業にないスピード感で判断・企画・実装を推進していきます。 お問い合わせに対する受け身の対応が多い印象のサポート業務ですが、業界の変化に対応すべくサポートにも常に機敏な対応が求められます。 今まで”やってきたこと”を変えたり、”できなかったこと”を”できること”にするための改善業務にも携わることが可能です。 【職務内容】 ◇サービス導入企業と購入者からの決済状況、決済内容等に関する問合せ対応 ◇オペレーター(派遣社員)の教育、マネジメント ◇エスカレーション対応 ◇マニュアルや手順書等の作成、改善業務 ◇FAQ/ナレッジ/チャットボットの運用管理 ◇ベンダ管理 ◇業務委託先との調整 ◇トラブル発生時における関係部署との調整、対応指示 ◇既存サービス改善提案、新規サービス要件定義 職場環境・キャリアパス ・所属となるカスタマーサポート課は、契約社員・派遣社員を含めて25名強が在籍しています。 ・シフト制での勤務となります。 ➀ 平日 09:00~18:00(基本) ➁ 平日 08:30~17:30(業務習得後、2か月間の内5日程度) また、業務習得後に月1~2回の休日勤務があります。(平日振替休日あり) ・個人情報を扱う部署のため、在宅勤務は最小限での運用となります。 ◇多彩なキャリアパス メンバーからリーダー、スーパーバイザー、マネジメントへのキャリアパスはもちろんのこと、 サポートで利用するツールの導入検討、ナレッジやコンタクトリーズン分析、お客様満足度向上施策の策定を担当するチームへのキャリアパスもあります。 募集の背景 ・BNPL(Buy Now Pay Later、後払い決済)サービスの拡大に伴い、カスタマーサポートに関わる人員を強化するため、主体性を持ってサービスや運用を進化させていくことができる方を求めています。 部門責任者からのメッセージ PGグループが掲げる25%営業利益成長を実現するため、組織と業務が拡大し続ける環境です。 今後も成長を続ける「決済」「Fintech」業界で、一緒に新しいサービスを創り・育てる仲間を募集しています。 サポート対応の経験だけではなく、急成長ベンチャーで多種多様な経験を求める方の応募をお待ちしています。 どんな経験をして、どうなりたいのか。ぜひ聴かせてください!! ※当部門インタビュー記事もぜひご覧ください ⇒ 紹介インタビュー 続きを見る
-
【経理財務/リーダー候補】 フリーポジション募集
職務概要 毎年25%以上の利益成長を目標として継続成長している弊社において、管理部門のより一層の体制強化が必要となっております。管理部門の経理財務部には単体決算/連結決算/予算管理の3チームがあり、その中でご経験やご志向に合わせ最適な職種/ポジションを提案させていただくにあたりオープンポジションにて募集します。 職務内容 弊社の経理は、数字を集計して帳簿を締めて報告するだけの「受動的な経理財務」ではなく、経営戦略を理解し、その達成のための意思決定ができるように数字の集計を工夫し、その意味を理解して、提言できるような「能動的な経理財務」である必要があります。 今回の募集では、経理財務のメンバーとしてジョインいただくことを想定し、ご自身のご経験/志向性/適性に応じ幅広く検討し、経理の中で最適なアサインを相談/提案させていただきます。業務は大きくわけて、連結IFRS決算、単体決算、予算管理の3つがあります。 ◇単体決算 ・月次決算 ・税務関連業務 ・決済代行支払業務 ・監査法人対応業務 ・財務業務 ・業務フロー変革 ◇連結IFRS決算 ・決算業務(IFRSパッケージ作成を含む) ・連結決算業務 ・監査法人対応業務 ・新規取引検討 ・グループ会社管理業務 ◇予算管理 ・予算作成 ・予実分析及び着地管理 ・KPI管理 続きを見る
-
【総務・リスクコンプライアンス】商事法務・オフィスファシリティ・グループ会社管理※日経300企業でキャリアを磨く※
募集部署のミッション、ご紹介 当社では「企業は人なり」という考えがあり、ビジネスを推進するための最大の資源は「人」と考えている企業です。 25%以上成長、2030年の営業利益1,000億円の実現を総務・コンプライアンス領域からサポートすべく、経営陣に近い立場で各種会議体(株主総会/取締役会/経営会議/リスク管理委員会)の運営、オフィスファシリティや不動産の管理業務、グループ会社の管理業務といった、幅広い業務を段階的に担える人材を募集いたします。 当社総務・リスクコンプライアンス室は、既存の各種ルールが完成品ではないという意識の下、日々気づいた改善事項をスピーディーに提案・実行していくことをミッションとしています。 今までのご経験、今後のキャリア志向性を考慮しつつ、より高いレベルでの総務・コンプライアンス業務のエキスパートを目指せる環境です。 業務内容 ◇株主総会運営 総会議案の検討、CGコード対応、招集通知/シナリオ/想定問答の作成、議場設営等 ◇取締役会・経営会議運営・リスク管理委員会 議案取りまとめ、議事録作成、決裁権限の見直し等 ◇オフィスファシリティ レイアウト変更対応、オフィス環境の改善の実施 ◇不動産管理 賃貸借契約の管理、賃料交渉の実施 ◇グループ会社管理 当社グループとして決定したルールを各子会社にも適用するための調整、整備 ◇改善、コスト削減 オフィス環境や事務負荷経験やコスト削減に関する改善提案と実行 ご志向に応じ、コンプライアンス業務(各種業法対応)にも積極的に関わっていただける環境を提供いたします。 部門内外を巻き込むプロジェクトへの参画/イニシアチブを持った業務遂行を行うことができます。 環境面 ◇組織構成 総務・リスクコンプライアンス室は、統括部長のもと、室長以下7名の組織です(40代以上3名、30代3名、20代1名)。 保険業や情報通信業出身など多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、各メンバーがある程度の専門担当分野を担いつつ、業務内容やリソースによって役割分担を行える組織を目指しています。 ◇組織の魅力 等 Fintechという、法規制が密接に関連する事業領域で毎年25%以上の利益成長を実現するため、当社では様々な新規案件が各部署から絶えず生み出されています。 その中で、会社組織の適切な意思決定を各種会議体(株主総会/取締役会/経営会議)において適切に実施できるよう、総務部門では、経営陣およびフロント部署と密接に連携をとりながら、運営に携わる経験ができます。日経株価指数300に挙げられる上場企業として、スピード感ある経営陣に近い距離で、コーポレート企業総務としての付加価値を高めることができます。 また、オフィス等の環境改善やコスト削減業務では、社員の生の声を聴き、全社的視点で仕事ができ、また自身が考える施策がダイレクトに反映されます。オフィス環境改善、設備管理、営繕の他、消防・防災関連、BCP関連、オフィス運用・管理業務全般を担当いただくことができます。オフィスを利用する全ての社員のエンゲージメントを高め、戦略的に生産性を高め、企業の文化をオフィス環境に落とし込むことでファシリティ管理担当としての付加価値を高めることができます。 募集の背景 当社目標である「毎年営業利益25%成長」を達成し続けるということはすなわち、企業規模がどんどん大きくなっていくことを意味します。それに伴い、我々が担当する総務・コンプライアンス領域はハード面・ソフト面双方において範囲を広げていくこととなります。体制強化のための増員は必須であり、継続的な事業成長に貢献いただけるメンバーを募集いたします。 経験できるキャリア、習得できるスキル 多種多様かつチャレンジングな案件において、経営陣との密接な距離感の中でスピード感をもって検討やアイデア出しが求められるため、幅広いビジネス知識(法律・経理財務・経営を含む)の習得と柔軟で論理的な思考さらにはビジネス感覚を磨くことができ、企業価値の創出に大いに貢献できるキャリアを伸ばしていくことができます。 ご本人の経験、能力、ご意向次第で、管理職としてチームのマネジメントを担っていただく可能性もございます。 活躍イメージ 人物像 ◇社内外において知識、スキルの習得を積極的にできる方 ◇社内外から信頼される姿勢、業務態度(誠実さ、感謝、スピード感と丁寧さを備えた対応等) ◇周囲に良い影響を与える、魅力ある方(積極的な提案、明るく元気な立ち居振る舞い、周囲を助けセクショナリズムのない、フォロー姿勢) ◇高度なコンプライアンス意識と、IT業界、決済業界への興味関心 ◇結果にこだわりながらもプロセスを大事にする業務姿勢、最後までやりきる責任感 募集部署責任者からのメッセージ 「戦略総務」や「攻めのコンプライアンス」といった言葉がありますが、まさに当社はこれから先、これらを体現していく必要がある、改善・改革を必要としています。 ぜひ一緒に新たな管理部門を創造していきませんか? お待ちしています。 続きを見る
-
【英語力を活用できる】アジアFintechスタートアップ企業に対する融資・出資業務
募集部署のミッション、ご紹介 当部は東南アジア・インドを中心に積極的に海外展開を行っており、本件はファイナンス事業の拡大に伴う投融資担当の募集になります。 具体的には、インドネシア・インドを主な対象国として、トップクラスのVCが出資するFintechスタートアップ企業への融資・出資業務を担っていただくポジションになります。 現地のスタートアップ企業の経営者との面談・交渉から、融資・出資実行までの全てのフェーズをリードしていただきます。 融資・出資先となる現地企業は、新興国の課題をFintechの側面から解決する企業であり、その協業は現地国の支援にも繋がり、大きなやりがいを感じることができます。 金融×事業開発×アジアでのキャリアを作りたい方に最適な職務です。 業務内容 現状予定している業務は下記の通りですが、ご経験や能力に応じてお任せする業務は相談させていただければと思います。 ◇アジアFintech企業に対する融資・出資業務 ・市場分析、戦略立案、対象会社ソーシング ・経営者との面談、事業分析および財務分析、企業価値評価 ・融資・出資スキームの検討、設計 ・融資・出資の条件交渉及び契約書作成 ・融資・出資後のモニタリング ◇現地パートナーとの連携強化 ・現地金融機関やベンチャーキャピタル、弁護士事務所や会計事務所等、上記融資・出資業務推進にあたっての外部パートナーとのリレーション構築 ◇新規の事業立案及び実行 ・提携もしくは自前による新規事業の企画立案からオペレーション設計、実運営 環境面 ◇組織構成・職場の雰囲気 ・40代前半の部長と30代以下のメンバー7名が在籍しています。インターネット系企業、金融機関、広告代理店等多様なバックグラウンドを持つメンバー構成です。 ・外国籍社員も在籍し、英語・日本語両方使って日々の業務に取り組んでいます。情報連携が非常に重要な業務であり、メンバー間でいつでも気軽に相談したり、助け合ったりできるような雰囲気で運営しています。 ◇組織の魅力 ・一人一人が融資先のフロントとなり全てのフェーズのリード役となって立ち回ることができ、法務、経理等の専門部署との連携機会も多くあります。 ・経営陣(特に当社副社長)との距離も近く、スピード感のある業務に取り組んで頂けます。 ※村松副社長が GMO VenturePartnersとしてランキング1位 に掲載 募集の背景 成長著しい東南アジア及びインド市場でのビジネス拡大にあたり、人員拡充のため募集しております。 経験できるキャリア、習得できるスキル ・マーケット分析、企業評価、財務分析、コーポレートファイナンス実務、会計処理、英文契約書作成など、海外事業開発に必須のスキルを磨いていくことができます。 ・社外のやり取りはすべて英語となるため、英語での商談/交渉、メールでのやりとり、英文契約書の作成など実務を通じた実践的なビジネス英語の経験が積めます。 ・定型化した業務ではなく、常に新しいビジネスモデルの会社や新しい投融資スキームへ挑戦することになり、毎回新しい学びを得ることができます。 ・Fintech領域における広く深い知識経験の獲得。世界中の最新のスタートアップ、テクノロジー企業の動向、特にFintechの動向を実務レベルで理解し、事業につなげていく貴重な経験ができます。 ・アジアを中心とした世界の一流経営者と仕事することになり、高いレベルでの仕事と刺激を得ることができます。ユニコーン、準ユニコーンクラスのCEO、CFOと日常的に接することになります。 ・現在の東南アジア・インドは、Fintechをはじめとしたスタートアップが大量に出現すると同時に世界中の投資家が積極的な投資を行っているマーケットです。このような非常にエキサイティングかつダイナミックな環境でのビジネスに直接的に関わる事ができる、貴重な経験を積むことができます。 活躍イメージ、人物像 ・主体性があり、案件を自ら積極的にリードして頂ける方(それを楽しいと思える方) ・先方経営陣や社内ステークホルダーの懐に入り込み、良好な関係を築きながら業務に臨んで頂ける方 ・新しいことや困難なことを楽しみながら乗り越えられるメンタリティ、できない理由ではなくどうやればできるかを考える基本姿勢 ・誠実であること、周りの人への敬意を大事にすること ・東南アジアやインド等の新興国マーケットに対する強い興味関心がある方 ・国内外のテック系企業やスタートアップ企業、新しい技術やサービスに対する強い興味関心のある方 ・ネット系企業のカルチャーと金融系のある程度保守的な部分の、両方のバランスを理解し適応できること ・学習意欲(語学、財務知識等は継続的な自己研鑽が求められるため) 続きを見る
-
【法人営業】EC事業者様向け対面決済サービスの提案
職務概要 消費活動を豊かに/楽しくするために欠かせない、「EC」と「キャッシュレス」を推進するFintech領域。 小売/流通/物販をはじめ、あらゆるお客様(加盟店様)に対し、キャッシュレス業界のリーディングカンパニーとして対面QR決済を中心に、ECを展開する事業者様やその先のお客様である一般消費者様双方の課題を解決し、事業拡張/売上増とスムーズな消費体験を実現することをミッションとしています。 https://www.gmo-pg.com/service/cashless-platform/ 職務詳細 当社は決済基盤開発力と顧客基盤そして営業力で、これまでEC向けキャッシュレスサービスのリーディングカンパニーとして成長を続けてきました。 多種多様な業界のお客様(加盟店様)の声や変化する市場のニーズを踏まえ、スマートフォンを活用したソリューション等の対面決済や新たな決済サービスの事業領域を拡大するためのコンサルティング営業を行っています。 今後の更なる拡大/成長に向け、次のような取組と信頼獲得していくことを期待いたします。 ◇課題発掘 ・顕在化された課題だけでなく、潜在的な課題やトレンドを把握 ・業務の流れ/プロセス/システムを理解し、なにを/どのようにしたら良いのかを課題発掘/設定。 ・課題設定と提案内容が最適なのか、十分に検討の末に提案を行うため、深い顧客理解が重要。 ◇課題解決に向けた提案~導入まで ・課題等を踏まえ、お客様(加盟店様)にとって一番の提案内容となる施策(当社既存サービス提供/新機能の開発/新しい技術の導入提供 等)を関係者(社内システム/パートナー会社など)と検討/提案。 ・提案内容を受け入れていただいた後は、提案内容達成に向け、お客様と必要な各決済機関との紐帯として契約い、システム組込みについてもご支援。 ・導入後の運用上の課題が発生した際は、関係各社と連携して解決をリード。 ・お客様(加盟店様)やその業界の変化をキャプチャーし、スピード感をもって変化対応するためのソリューションをお客様に改めて提案。 環境面 ◇組織体制 現在、イノベーション・パートナーズ営業本部はEC決済向け営業を中心に200名ほど在籍。その内、小売営業開発室は主に対面決済加盟店向けの営業を6名で担っています。 ◇担当する主なサービス 実店舗向けQR/バーコード決済に対応したマルチ決済サービスです。 ワンストップでのシステム接続/売上精算等を実現し、お客様(加盟店様)のQR・バーコード決済導入負荷を軽減します。 POSレジや決済端末/精算機等と連携し、キャッシュレス化の中心となるプラットフォームをご提供いたします。 募集背景 今後、ますますキャッシュレス市場の拡大が期待される中、市場が求めるサービスはより高度化/複雑化していきます。 新たなプロダクトの投入や市場拡大機会を掴むにあたって、営業力および組織を更に強化するための募集です。 経験できるキャリア、習得できるスキル ◇商品の企画/販売/運営/他組織支援 ◇プロジェクトオーナー経験 ◇少人数での新規サービスの立ち上げ経験 ◇Fintech/キャッシュレス業界の知見 ◇幅広い業種のクライアント/提携企業対応(IT企業、小売/飲食店、金融、メーカー、エンターテインメント企業等) クライアントやアライアンスパートナーとのリレーション構築といった幅広な経験を積むことができます。 続きを見る
-
【カスタマーエンジニア】to Bのお客様向け総合決済サービスのテクニカルサポート
職務概要 弊社では総合決済サービス(クレジットカード決済やコンビニ収納/代引き決済等)や、金融サービス(融資/送金/ファクタリング等)を、ネットショップを運営する方やネットで予約を受け付けている法人や個人事業主様などあらゆるお客様に提供しています。 本業務では、弊社がサービスを提供するお客様(加盟店様)からの技術的な問い合わせへの対応を行える方を募集しています。(対応方法:電話/メールチャットが主) 職務詳細 弊社が提供するサービスに関するお問い合わせを解決することで、お客様(加盟店様)に安心してサービスをご利用いただくと共に、弊社営業との顧客同行や、弊社開発部門への確認/調整/機能改善提案等を行い、より良いサービスをお客様(加盟店様)に提供する役割も期待しております。 (前職まで開発エンジニア出身者も活躍しています。社内呼称はテクニカルサポートエンジニア) <職務内容> 各コンタクトチャネル(電話/メール/チャット)からの決済サービスに関する問合せ対応 ◇メンテナンス、障害発生時の顧客一斉通知業務 ◇弊社サービスを導入検討されている企業様、運用課題のある加盟店様への営業同行 ◇決済事業者との調整 ◇顧客対応品質向上のための改善業務 ◇お客様や自社社員からの機能改善要望を取りまとめ、開発部門へ提案する業務 ◇新機能の外部IFレビュー <働き方> ・9時~18時または10時~19時のいずれかのシフト業務になります。 ・緊急呼び出しもほとんどなく、カレンダー通りに就業いただけます。 本職種に関連するコラム記事はこちら 経験できるキャリア、習得できるスキル ◇業界や社会の変化に対応すべく、時に弊社エンジニアや営業をリードし巻き込むなど、常に自発的にスピード感のある対応を行うことができる。 ◇今まで”やってきたこと”を変え、”できなかったこと”を”できること”にするための改善業務にも携われる ◇提供する決済サービスの仕組みを理解することで、決済に関する幅広く深い知識を身につけることができる。 ◇電話、メールなどあらゆるチャネルでお客様対応を行うため、幅広いお客様対応スキルを身につけることができる ◇自部署の業務に関わらず全社横断的にやりたいことにチャレンジできるため、新サービスの立ち上げなどのプロジェクトに積極的に関わることができる。 ◇東証プライム市場上場企業下で、企業がどう機能しているか等の体系的なノウハウを身に付けることができる。 ◇経営メンバーとの距離が近く、新サービスや新システムの提案などに取り組むことで経営的視点を身に付けることができる。 ◇メンバーからリーダー、マネジメントへのキャリアパスはもちろん、サポートで利用するツールの導入検討、ナレッジやコンタクトリーズン分析、顧客満足度向上施策の策定を担当する企画等、多彩なキャリアパスがある。 続きを見る
-
【企画営業】Fintech領域 ~金融機関/カード会社向け~
概要 決済インフラを巡る環境は大きな転換期を迎え、新たな決済サービスが次々にマーケットに提供される決済業界。 お客様となる金融機関/カード会社向けに、課題を見極めて決済に関わるサービス / インフラ / プラットフォームをソリューションとして提案していきます。 お客様の成長と成功に必要なソリューションとしてご提案する活動が中心であり、国内では前例がないような新しい仕組みをお客様と共に創造できる方を募集します。 職務詳細 主に金融機関向けに、金融機関の決済ビジネスの成長シナリオをチームで提案し、お客様と共同プロジェクトとして推進していく業務がメインです。 ◇職務内容 ・金融機関/カード会社に対し、決済に関わるサービス / インフラ / プラットフォーム の企画/提業務 ・お客様との良好で深度ある関係性を構築し、お客様の課題をに真摯に受け止め、その課題に対する解決策を具現化する ・課題解決に向けてお客様のご要望を定義し、最適な企画・提案を社内関係者と協働して作り上げていく ・テクノロジー/新サービスの動向調査、決済マーケット調査と分析 ◇企画/提案内容の概要例 ・金融機関/カード会社とのリレーション強化、新規ビジネス領域の開拓 ・会員/加盟店向けたスマートフォンを活用した決済サービスの企画/提案 ・QRコード決済を含むハウス決済と国際ブランド決済を実現する決済プラットフォーム企画 ・アライアンス戦略企画 続きを見る
-
【コーポレートブランディング(広報)/リーダー候補】新規企画から運用まで幅広く経験可
募集部署のミッション・紹介 GMOペイメントゲートウェイは、Fintechの本丸である「決済」「キャッシュレス」を切り口に、決済/送金関連事業、ファイナンス事業、Webマーケティング事業などを通じ、お金の流れをデジタル化する社会インフラを提供しております。その中で毎年25%の営業利益成長を目標に新たなビジネスへの挑戦を行い、上場以来17期連続の増収増益を継続しています。 私たち広報・UX部はステークホルダーに向けた適切な情報発信をミッションとしており、その一つとして、未来の一緒に働く仲間やオンライン・キャッシュレス・DXを推進する企業に、GMOペイメントゲートウェイの存在を伝えるべくブランディング活動を行っています。 しかしながら、弊社の存在、および弊社がお客様の成長・成功を支援するイノベーションパートナーであることや決済・金融技術で社会イノベーションを牽引していることなどは、まだまだ届くべき人に届いてはいません。 今後こうした課題をともに解決できる方を積極的に募集しております。 業務内容・特徴 【業務内容】 ◇短・中長期ブランディングの立案・実施 ・弊社の適切な認知・理解を向上・深化させ、将来の採用・営業の土壌をつくる必要があります。 そのための短期・中長期でのトータルプランニングを行っていただきます。 ・トータルプランに基づき、施策のディレクションから実務まで行っていただきます。 ◇採用広報、新規事業・新サービスPR ・常時発生する採用や営業に関する情報発信について、将来を見据え、弊社認知・理解に繋がるプランニングが必要です。 プロジェクトベースでのブランディング立案・実施も行っていただきます。 ・メディア掲載だけでなく、ステークホルダーの認知・理解を獲得に向けて、最適なPESOメディアを活用した発信を行います。 【特徴】 ◇BtoBブランディングの新たな形への挑戦 ・BtoC企業ではないため、マス認知獲得ではなく、知る人ぞ知る認知・理解を獲得するための戦略的施策が必要になります。 前例が少なく、新たなBtoBブランディング展開にチャレンジできます。 ◇企画から制作・運用まで幅広く経験 ・トータルプランニングだけでなく、プレスリリース配信、動画制作、記事コンテンツ作成など実務も含めて色々なことに取り組めるのが醍醐味です。 環境面の紹介 ◇組織構成、職場の雰囲気 ・現在、広報・UX部は30代を中心に7名が在籍しています。 ・パブリシティ活動を行う「広報課」、WEBサイト運用を行う「WEB運用課」、PESOメディアを活用したブランディングを担う「UXデザイン課」の3課からなります。3課がプロジェクトベースで流動的に協力しながら、適切な情報発信に取り組んでいます。 ・デザイナー、PRコンサルタント、編集者など様々なバックグラウンドを持つメンバーが、自身の持つスキル・能力を最大限発揮して高品質のアウトプットを発信しています。 ◇組織の魅力 等 ・メンバー一人一人が自身の価値観を大切にしつつ互いを尊重しているため、個人作業と共同作業を良いバランスで実施できます。 ・同じ本部に新規事業部門、IR部門、グローバル部門があるため、頻繁に情報交換があり、新しくイノベーティブな情報に触れることができます。 ・セクショナリズムがなくかつ挑戦する社風があるため、ブランディング面から新規事業に携わることも可能です。 募集の背景 キャッシュレス・Fintech市場の成長は速く、新しい企業や新しいサービスが登場しています。 そのような中、もっとスピードをあげてブランディング展開をしたく、ブランディングのスペシャリストを募集します。 経験できるキャリア、習得できるスキル ◇0→1、1→10、10→100とあらゆるフェイズのブランディング・広報を幅広く経験することができます。 ◇弊社はスピードのあるビジネス、規模感を活かしたビジネスを展開しているため、両方の発信活動を通して、キャリアに深みをもたせることができます。 ◇PESO(Paid/Earned/Social/Owned)の各メディアの知見を深め、経験を積むことができます。 募集部署責任者からのメッセージ マス認知ではなく、知る人ぞ知る認知・理解を獲得するための戦略的ブランディング展開は例のない取り組みです。 従来のBtoB企業ブランディング手法にとらわれず、新たなBtoBブランディングを切り開く挑戦を一緒に行いませんか。 GMOペイメントゲートウェイが隠れた優良企業から、知る人ぞ知る企業となっていく過程は他では経験できない面白さがあると考えています。 続きを見る
-
【アプリケーションエンジニア(福岡)】自社決済サービス開発(オープンポジション)
職務概要 国内最大級の決済インフラである弊社の決済サービス。その開発を担うアプリケーションエンジニアの方を募集します。 なお当求人は福岡での勤務を対象としており、東京での勤務ご希望の方につきましては、別求人をご確認ください。 職務詳細 決済業界を代表するサービサーである弊社は、多くのお客様(加盟店様)にご利用いただいております。ネットショッピングや公共料金の決済サービスの構築を始め、銀行/カード会社とコラボレーションしたスマホ決済など"新たな決済プラットフォームを創出し、生活をより便利にする社会的にも影響の大きなプロジェクトを自社内で多く推進しています。 国内の決済サービス・金融サービス基盤は進化を続けており、弊社の技術者にも様々な場面で活躍の機会があります。AI/不正検知など新たなテクノロジーに触れる機会も多数あります。アプリケーションエンジニアは弊社の中核となるサービス基盤を支え、ビジネス成長において重要な職務です。 ◇弊社が提供する決済システム&サービスの新企画と立上げ ◇営業・企画担当と連携して他企業様へ新サービスの提案 ◇自社決済システムの機能追加企画、システム分析および改善案の策定 ◇自社決済システムへの新決済手段追加および、機能追加における、企画、要件定義、設計、開発、テスト、商用リリースおよび運用、サポート ◇システム開発プロジェクトのプロジェクト管理 ◇決済サービスの提案、導入支援 等 *ご経験やご志向に応じた部署にアサインさせていただきます。 *弊社エンジニア組織のご紹介はこちら 経験できるキャリア、習得できるスキル ◇システム開発力 自社がサービスとして提供する決済システムの開発をリードします。システムの多くはJava, Spring, Tomcat, nginxなどオープンソースの技術・製品が組み合わされています。弊社は内製での開発を重視しておりますので、エンジニアには自らの技術力とともにチームをまとめるバランス感覚が培われます。サービス毎にウォータフォール/アジャイル/ハイブリッドと開発手法を使い分けています。 ◇自社のサービスを構築するマネージメント力 FinTechに関心が高まり社会的に金融サービスの先進化が進んでいる背景から、大手や地銀などの銀行や公共の大規模なお客様とコラボレーションして、新たな決済サービスを企画し開発するプロジェクトが多く計画されています。お客様やベンダーと協力して、半年~1年程度、数十~数百人月のプロジェクトを運営していきます。カード会社・銀行など多岐に渡るステークホルダーとの協業経験を得られます。 ◇技術者としても、人間としても成長 決済システム構築には、決済への深い知識を知識を身につける必要があります。また、常に新しい技術への興味を持ち、サービスのユーザビリティを高めるべく活用していく必要があります。多様な有識者との協力を通して、知識、技術、マネージメント力を高めていくことが可能です。 加えて国内ナンバーワンのシェアを継続すべく、スピード・品質・セキュリティ・性能全てにおいて高いレベルが求められ、技術者としても人としても成長できる環境があります。 続きを見る
-
【新規事業推進/将来の事業責任者候補】給与ソリューション(即給 byGMO)の製品企画から営業・運営全般まで
募集部署のミッション、ご紹介 このポジションは、数年後には事業責任者となっていただくことを想定したリーダー候補ポジションです。 GMOペイメントゲートウェイは、Fintechの本丸とも言える「決済」「キャッシュレス」を切り口として、決済/送金関連事業、ファイナンス事業、Webマーケティング事業などを通じ、お金の流れをデジタル化する社会インフラを提供しております。 様々な業界/バックグラウンドを持つユニークな人材、最高水準のIT技術、そして当社のサービスを活用して頂いている厚いお客様基盤に支えられ、 当社の決済関連事業はすでに日本国内では盤石のポジションを築きつつあります(国内10兆円/年間の決済を取扱い、決済事業会社として唯一の東証プライム市場上場)。 その中で、株式会社三井住友銀行様と弊社は2015年より資本業務提携を行っており様々な共同プロダクトを上市しておりますが、今回募集するポジションは2021年から両社の戦略プロダクトとして介している「即給 byGMO」という給与ソリューションのグロースリーダーです。 即給 byGMOという、220兆円のB2E(Business to Employee)市場のデジタル化を牽引するプロダクトを、事業企画、営業企画、営業・マーケ、システム要件定義、業務プロセス定義・運用など360度の視点で目を光らせながら事業成長に貢献いただきます。 業務内容 ◇1→10の事業企画/推進に関する様々な業務 ◇既存サービス、新サービス設計・企画、伴って必要な調査業務 ◇システム・業務要件定義(ファシリテーション) ◇外部企業様との提携推進・構築 ◇サービスの拡大フェーズを担う営業・マーケティング戦略企画・推進 ◇法人ソリューション型営業(新規開拓含む) ◇事業計画、KPI等の策定及びマネジメント ◇当社経営陣への定期報告 組織環境 現在6名(社員4名、派遣社員2名) とても風通しがよく、事業拡大を前向きに進めていく為の円滑なコミュニケーションが役職関係なくとりやすい環境です やってみたいと思ったことに対して、経営陣、関係各部含め、どうしたら実現できるかを前向きに議論できる社風です 募集の背景 今回募集するポジションは、株式会社三井住友銀行と当社の共同事業である給与トータルソリューション「即給 byGMO」のグロースリーダーです。 「即給 byGMO」は2021年7月にサービス開始したばかりの新サービスであり、この戦略プロダクトを当社の将来の柱の一つとしてグロースに貢献できる方を必要としています。 B2Bマーケット×Fintechという、2022年のテック領域で注目のビジネスドメインにおいて、営業面およびサービス開発面を含む製品企画・運営全般を担って頂きます。 下記、即給 byGMOに関する当社プレスリリースや、サービス紹介ページをご覧になって頂くと、どのようなサービスであるかイメージできると思いますので、ぜひご確認ください。 【サービスページ】https://www.gmo-pg.com/service/sokkyu/ 【プレスリリース】https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003437.000000136.html 続きを見る
全 25 件中 25 件 を表示しています