募集の背景
変化の激しいキャッシュレス市場において、市場やお客様に常に新たな価値を提供できるエンジニア組織拡大のため、新たな仲間を募集しています。
※当求人は福岡勤務を対象としております。東京勤務をご希望の方はこちらをご確認ください。
GMOペイメントゲートウェイとは?
「年平均25%以上の営業利益成長」を目標に掲げ、2005年の上場以来19期連続で増収増益を実現している東証プライム市場上場企業です。決済業界のリーディングカンパニーとして、オンライン総合決済サービス、対面領域での決済サービス、後払い・BNPL(Buy Now Pay Later)、金融機関・事業会社へのBaaS支援、海外の先端FinTech企業への戦略的投融資など、決済・金融技術で社会イノベーションを牽引し、持続可能な社会の実現と社会の進歩発展に貢献しています。
募集部門のミッション/ご紹介
弊社は、国内最大級の決済プラットフォーム「PGマルチペイメントサービス」をはじめ、決済を起点とした様々な自社サービスを提供しており、年間決済処理金額は20兆円超にのぼります。
システム部門では、企画・要件定義から開発・運用までを一気通貫で担当し、新規サービスの構築や既存サービスの改善に取り組んでいます。高い品質が求められるサービスに対し、攻めと守りのバランスをとりながら、スピード感をもってサービスを提供・運用しています。
職務概要
前述のPGマルチペイメントサービスを含む数十種類のプロダクトに対して、1チーム(6~10名)につき1プロダクト(規模によっては複数)を受け持つ形で、システムの開発から運用までを一貫して担っています。
職務詳細
決済業界のリーディングカンパニーである弊社は、重要な社会インフラの一部として、EC/金融/公共といったあらゆる場面で企業と人をつなぐ金融サービスを提供しています。
例えば、ネットショッピングや公共料金の決済サービスの構築、銀行/カード会社とコラボレーションしたスマホ決済など、新たな決済プラットフォームを創出し、生活をより便利にする社会的にも影響の大きなプロジェクトを自社内で多く推進しています。
国内の決済サービス・金融サービス基盤は進化を続けており、AI/不正検知など新たなテクノロジーに触れる機会も多数あります。アプリケーションエンジニアは弊社の中核となるサービス基盤を支え、ビジネス成長において重要な職務です。
業務内容
1. 決済サービスの企画・開発・運用保守
 • 事業部・関係者との要件ヒアリング、業務要件・機能要件の整理、仕様書の作成
 • システム仕様策定(API仕様設計、データフロー設計)
 • 技術選定およびアーキテクチャ設計(API設計、データベース設計)
 • フロントエンド(Web画面/モバイルアプリ)、バックエンド(Web画面/API/バッチ)の開発
 • テスト仕様書作成、テストの実施(単体テスト/結合テスト/システムテスト)
 • 社内および協力会社の開発メンバーとの仕様調整、進捗管理(backlogでのチケット管理)、コードレビュー
 • アラート設計・対応フローの整備、アラート発生時のリカバリ、アクセス集中時の監視対応
2. 決済システムのパフォーマンス最適化・可用性向上
 • APM(NewRelicなど)を活用した負荷分析、ボトルネックの特定
 • クエリ最適化(SQLインデックス最適化、リレーション設計改善)
3. セキュリティ強化の施策検討・実装
  • PCI DSS、ISO 27001などのセキュリティ基準に準拠した決済システムの設計・実装
 • 脆弱性診断の結果分析・修正対応(セキュリティ部門と連携し、アプリのセキュリティ強化)
4. インフラの構築・運用(クラウド/オンプレ)
 • AWSを活用したクラウドインフラの設計・構築、 IaCを用いたインフラ管理・自動化
 • インフラエンジニアとの要件調整(オンプレミス環境)
5. 開発プロセスの最適化・自動化
 • CI/CDの構築・運用(GitHub Actions/AWS CodeBuild)
 • テスト自動化の導入(JUnit/JMeter/Selenium/Cypres)
6. システムモニタリング・運用改善
 • モニタリング環境の構築(Grafana, NewRelic,AWS CloudWatchなど)
 • システム負荷予測とトラフィック増加に備えたシステム増強の検討
配属先
アプリケーションエンジニアは現在約170名おり、4つの統括部に分かれて、数十あるプロダクトをそれぞれ支えております。
6~10名のチームごとに、担当プロダクトの企画~開発、運用保守を担当します。
 ※ご経験やご志向に応じた部署にアサインさせていただきます。 
携わるサービス例
1.決済代行サービス
 ・PGマルチペイメントサービス
 ・fincode byGMO
 ・Epsilon byGMO
2.後払いサービス
 ・GMO後払い
 ・GMO掛け払い
 ・アトカラ
3.金融機関向け・Baas支援
 ・銀行Pay基盤システム
 ・GMO-PGプロセシングプラットフォーム
 ・Cycle byGMO
4.公共料金
 ・PGマルチペイメントサービス マルチビリングパッケージ
 ・自治体・公共機関向け決済サービス
 ・不動産業界向けキャッシュレス決済サービス
5.その他
 ・請求書カード払い byGMO
 ・即給 byGMO
 ・GMO-PG送金サービス
利用技術
※下記の技術など使用
 ◇言語: Java/PHP/Perl/Python/Swift/TypeScript/Vue.js/React
 ◇フレームワーク: Spring Boot,Symfony
 ◇サーバー(オンプレ): Linux/Windows/vmware
 ◇サーバー(クラウド): AWS Fargate(ECS)/EC2/Lambda
 ◇DB: Oracle/MySQL/PostgreSQL/Aurora(MySQL,PostgreSQL)/ElastiCache(Redis,Memcached)/DynamoDB/DocumentDB
 ◇メトリクス/監視: NewRelic,PagerDuty, AWS CloudWatch
 ◇ソース管理: GitHub Enterprise
 ◇CI/CD: GitHub Action, AWS CodeBuild
 ◇クラウド構成管理: AWS CloudFormation, AWS CDK
 ◇プロジェクト管理: Backlog
 ◇情報共有: Atlassian Confluence/Microsoft Teams
GMOペイメントゲートウェイのシステムエンジニア「4つの魅力」
1.将来性のある成長エリア・成長企業で働く
弊社は、日々拡大する決済市場で、年平均25%の営業利益成長を目標に上場以来19 期連続増収増益を達成する成長企業。
変化の激しい環境だからこそ、常に挑戦できる環境があります。
2.日本最大級の決済プラットフォームを提供
オンライン上でのショッピングや公共料金支払いなど、今や人々の生活に必要不可欠である決済プラットフォームを提供しています。
年間20兆円を超える取引を支える決済プラットフォームの開発に携わり、あたらしい決済のカタチをつくっていくこともできる仕事です。
3.スピードと品質を両立する自社プロダクトの内製開発
事業会社のエンジニアとして大きな裁量をもって開発に携わることができます。スピードと品質を徹底的に追求し、PDCAを回し続け、
いち早く、市場やお客様から必要とされる強い自社プロダクトをつくることができる環境があります。
4.フルフェーズ・フルスタックエンジニアを目指せる
自社プロダクトを一気通貫で内製開発しているからこそ、社内に幅広い活躍フィールドがあります。これまでの経験を活かせる業務もあれば、
未経験の領域に挑戦することができるため、自分次第でエンジニアとしての様々なキャリアを切り拓いていくことができます。
経験できるキャリア、習得できるスキル
1.自社決済サービスの全工程に関与できる
技術選定から開発、運用、改善・機能追加まで、システムライフサイクル全体を自らリードできる環境です。
2.  短期間での開発・改善を通じて即応力を養える
企画〜リリースまでの意思決定が速く、スピード感のある開発サイクルを経験できます。
3.  技術者として成長できる
自社サービスのユーザビリティ向上を目的に、新技術の導入や技術的チャレンジが可能です。
4.  柔軟な開発手法を経験できる
プロジェクトに応じてウォーターフォールとアジャイルを適切に使い分け、実践的かつ柔軟な開発手法を経験できます。
5.  多様なステークホルダーと進める大規模プロジェクトに参画できる
大手銀行・公共機関・カード会社などと連携し、数十~数百人月規模のプロジェクトを推進できます。
6.  FinTech・決済・金融分野の知識が深まる
決済・金融領域の専門知識を実務を通じて習得しながら、FinTechの進化を牽引する最先端金融サービスの開発にも携われます。
参考記事
| 職種 / 募集ポジション | 【福岡勤務/アプリケーションエンジニア】オンライン決済プラットフォーム開発・運用 | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 給与 |  
  |  
| 勤務地 |   ※本人希望以外での転勤は原則ありません。  |  
| 必須スキル/経験(応募要件) |  ・Javaなどのオブジェクト指向言語を用いたWebアプリケーションシステムでの開発経験 2年以上 ※上記に加え、AI活用No.1企業グループへの取組を加速するため、生成AI(最新のIT技術・ツール)に対する興味関心がある方  |  
| 歓迎スキル/経験 |  *以下いずれかに該当する方 ・ECのWebアプリケーションの開発経験(決済関連のプロジェクトであれば尚良) ・大手EC(モール)事業者もしくはそのシステム開発会社での実務経験 ・金融機関/クレジットカード会社向けシステム(フロント/バック)の実務経験 ・上流工程(要件定義、基本設計)の実務経験 ・外部協力会社メンバーのマネジメント経験(SIerでの経験歓迎) ・Java/Spring Framework/Spring Boot/nginx/AWS等を用いたWebアプリケーションの構築経験 ・Java/Swift/Objective-Cを用いたスマートフォンアプリ開発経験 ・Git等の「バージョン管理システム」使用経験  |  
| 活躍イメージ人物像 |  ・明るく、何事も前向きに取り組め、失敗からも学びを得ようとする方 ・周囲と円滑にコミュニケーションを取れる方 ・プロジェクトの完遂に強いこだわりと責任感を持ち、主体的に物事を進められる方 ・利用者目線でシステム要件を検討できる方 ・自主的に行動し、自ら問題点を解決する姿勢のある方 ・新しい技術にアンテナを張り、常にスキルの向上を求める方 ・プロジェクトの各フェーズ(要件定義~運用)を網羅的に経験されている方 ・複数プロジェクトの進行を管理・実行されている方  |  
| 労働時間 |  9:00 ~18:00 (実労働8時間)  |  
| 休日・休暇 |  完全週休2日制 (土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)) 夏季休暇 (5日間) 年次有給休暇 (入社日より付与、時間単位取得可) 慶弔特別休暇 産前産後休暇 (産前8週より取得可) 育児休業 (父母共に子が3歳に達する日までを限度として取得可能) etc...  |  
| 賞与 |  原則として夏季・冬季の2回  |  
| 試用期間 |  入社日より3ヶ月間  |  
| 在宅勤務体制 |  週2回を上限として在宅勤務実施可(入社後一定期間は原則出社)  |  
| 会社名 | GMOペイメントゲートウェイ株式会社 | 
|---|---|
| 設立年月日 |  1995年3月  |  
| 所在地(国内のみ) |  東京 ・フクラスオフィス(本社) 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス(総合受付15階) ・ヒューマックスオフィス 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-14-6 ヒューマックス渋谷ビル(受付7階) ・大阪オフィス 〒530-0011 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 23階 ・九州オフィス 〒810-0041 福岡市中央区大名2-2-13 ビーロット大名ビル5階 (2024年9月末時点)  |  
| 主な連結子会社(主要連結子会社のみの記載) |  GMOイプシロン株式会社 GMOペイメントサービス株式会社 GMOフィナンシャルゲート株式会社 (2024年9月末時点)  |  
| キャリア採用選考 |  書類選考→面接(複数回)、適性検査→内定 ※生成AI(最新のIT技術・ツール)への興味関心、利活用について確認するフローがあります。 ※選考過程で、リファレンスチェック/バックグラウンドチェックを実施する場合があります。  |  
| 定年 |  60歳(再雇用制度あり)  |