仕事内容
交通事故削減支援サービス『DRIVE CHART』のカスタマーサクセス部門において、ユーザーコミュニティやイベントの企画・運営をリードしていただきます。
『DRIVE CHART』は法人顧客の安全管理部門に導入されており、利用定着や事故削減効果の最大化には、顧客同士の学び合いや体験共有の場が欠かせません。本ポジションでは、オフラインイベントやユーザー会を通じて顧客同士のつながりを生み出し、カスタマーサクセスの文脈で利用促進とチャーン防止につなげていただきます。
将来的に組織が拡大した場合には、コミュニティ&イベント企画を専門に担うグループを新設し、その組織を牽引していただくことを期待しています。
【具体的な業務内容】
・顧客向けオフラインイベントの企画・運営(ユーザー会、勉強会、カンファレンス等)
・カスタマーコミュニティの立ち上げ・運営・活性化
・顧客の声や利用事例をもとにした企画立案、コンテンツ化
・マーケティング施策と連動した顧客エンゲージメントの推進
・単発の施策にとどまらず、イベント・コミュニティ全体の戦略設計とロードマップ策定をリード
・チームメンバーのマネジメント(将来的にグループ化した際の組織運営を含む)
※ こちらのポジションは、GO株式会社ではなく、GOドライブ株式会社での雇用となります。
応募資格
■求める経験 ・スキル
・事業会社におけるオフラインイベントの企画・運営経験
・コミュニティの立ち上げまたは運営経験(ユーザー会、勉強会、ファンコミュニティなど)
・事業会社でのマーケティング経験(デジタル施策と連動した企画経験を含む)
・複数部署や外部パートナーと協働しながらプロジェクトを推進した経験
・顧客体験を起点に、チャーン防止や利用促進につながる企画を構想できる力
・イベント・コミュニティ領域で、単発施策の実行にとどまらず、全体像を設計・推進した経験
■歓迎する経験・スキル
・BtoB SaaS領域でのカスタマーサクセスやユーザーコミュニティ運営の経験
・カスタマーイベントやカンファレンスをゼロから企画・推進した経験
・セーフティ・モビリティ分野への関心
・成長組織で新設グループを立ち上げ、将来的に組織を牽引した経験
・コンテンツ企画(記事、インタビュー、動画など)を通じた顧客エンゲージメントの向上経験
■求める人物像
・一人称かつチーム志向でオーナーシップを持ちプロジェクトの遂行が出来る方
・泥臭い仕事を厭わずに、自ら手を動かせる方
・曖昧・不確実・不安定な状況を楽しみ、出来る方法を考え動ける方
職種 / 募集ポジション | コミュニティ&イベント企画マネージャー『DRIVE CHART』 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | スーパーフレックスタイム制:労働時間を従業員の決定に委ねる。(コアタイムなし) 労働日の選択を認める制度ではないため、所定労働日は原則勤務。 標準時間:9:30~18:00(休憩45分) 所定労働時間:7時間45分 |
休日 | ・土日祝日 ・有給休暇(初年度は入社月に応じて最大10日※入社日に付与) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・介護休暇(介護の必要な家族1人につき年間5日間) ・子の看護等休暇 |
福利厚生 | ・社会保険完備 ・交通費支給 ・ニューノーマル手当(月額2万円) ・ウェルカムランチ制度 ・部活動制度 ・私服勤務OK |
業務内容の変更範囲 | 会社が指定する業務全般 |
就業場所の変更範囲 | 会社が指定する営業所(テレワークを行う場所を含む) |
会社名 | GOドライブ株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒101-0065 東京都千代田区西神田1丁目1番1号 オフィス21ビル7F |
設立 | 2025年8月(GO株式会社より会社分割(新設分割)) |
事業内容 | 車両管理を行う企業の安全管理サポートなどモビリティ関連事業 ・事故削減支援を行う次世代AIドラレコサービス『DRIVE CHART』の開発・運営 ・次世代のデータ活用基盤の開発を行う、道路情報の自動差分抽出プロジェクトなど ・業務用車両の運転管理支援サービス『GO運転管理』の開発・運営 |
代表者 | 代表取締役社長 川上 裕幸 |
資本金 | 472,531,500円 |
株主構成 | GO株式会社 株式会社ゼンリン 東京センチュリー株式会社 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 |