2023年4月1日付で社名を「GO株式会社」へ変更いたしました。
私たちは、これまでタクシーアプリ『GO』を中心に展開していき、
タクシーをはじめとしたモビリティ産業をアップデートしてきました。
しかし、私たちが目指しているものは大きな進化です。
モビリティだけではなく、人々の移動に関わるものを軸に
社会をもっと良いものにしていきたいと考えています。
そうした思いから、タクシー配車アプリの『GO』のみならず、
「交通事故削減」を支援する次世代AIドラレコサービスの『DRIVE CHART』や、
「脱炭素化」に向けた、『GX(グリーントランスフォーメーション)』、
「人材不足解消」「地域貢献」などをテーマとした多様な事業を展開し、
社会全体をよりよい方向へ進める取り組みをさらに広げていくことを宣言しました。
その決意を「GO株式会社」という社名に込めています。
事業機会
タクシーの年間輸送人員は16億人。その中でNo.1のタクシーアプリである「GO」。
ただ、まだ全体のシェアとしての成長余地はまだまだあります。
さらに、移動に関する市場規模は1兆円で今後も拡大が見込まれています。
海外では国をあげて移動(MaaS)に取り組んでおり、日本版MaaSを実現する機会と環境が、GO Inc.には整っています。
またカーボンニュートラルはグローバルでの課題にもなっており、その領域にもGO Inc.は取り組んで参ります。
- GO Inc._GXオウンドメディア
- GO Inc._全国約100社のタクシー事業者やパートナー企業と 最大280億円規模の「タクシー産業GXプロジェクト」を始動 2027年までにCO2排出量3万トン/年の削減を目指す
業務内容
GO Inc.が新たに手掛けるモビリティ事業者向けエネルギー関連事業立ち上げのための電力技術に関わる各種施策の執行について、リーダーとして担っていただきます。
ー業務内容としては下記のとおりです。
〇小売り電気事業への参入推進
〇AC事業への参入推進
〇電力調達先選定
〇需給管理システム導入/構築
〇需給管理業務
〇料金プラン策定
応募資格
■求める経験・スキル(下記いずれかの経験をお持ちの方)
・電力小売り事業経験3年以上
・電力小売り関連の法制度の知識
・計数管理能力
・論理的思考が出来る方
・コミュニケーション能力
・直近の勤務先が電力小売り事業会社である方
■歓迎する経験・スキル
・需給管理実務経験もしくは、需給管理システム導入経験
・電力調達業務経験
・VPP(バーチャルパワープラント)/スマートシティー/マイクログリッドの業務経験
・新電力事業の立ち上げ経験
・AC(アグリゲーションコーディネータ)もしくはRA(リソースアグリゲーション)事業経験
■求める人物像
・「移動で人を幸せに。」というミッションへの共感
・事業成長にコミットできる方
・目的遂行のために、幅広く施策を立案・遂行できる方
・何事にもやり抜く力をもって仕事に取り組んでいただける方
・チームで成果を生み出すことを大事にできる方
・有機的に対応することを楽しめる方
・目的遂行のために、幅広く施策を立案・遂行できる方
・何事にもやり抜く力をもって仕事に取り組んでいただける方
・チームで成果を生み出すことを大事にできる方
・有機的に対応することを楽しめる方
参考記事
職種 / 募集ポジション | エネルギー/グリーントランスフォーメーション電力技術リーダー候補(電力小売領域) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | スーパーフレックスタイム制:労働時間を従業員の決定に委ねる。(コアタイムなし) 労働日の選択を認める制度ではないため、所定労働日は原則勤務。 |
休日・休暇 | ・土日祝日 ・有給休暇(初年度は入社月に応じて最大10日※入社日に付与) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・介護休暇(介護の必要な家族1人につき年間5日間) |
福利厚生・その他 | ・社会保険完備 ・交通費支給 ・トライアルタクシー制度(月額1万円) ・ニューノーマル手当(月額1万円) ・ウェルカムランチ制度 ・書籍購入制度 ・技術カンファレンス参加費負担(国内外) ・部活動制度 ・私服勤務OK |
会社名 | GO株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒106-6216 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー16F |
設立 | 1977年8月 |
資本金 | 1億円(2023年6月現在) |
役員 | 代表取締役会長 川鍋 一朗 代表取締役社長 中島 宏 取締役 青木 亮祐 取締役 惠良 和隆 社外取締役 大井 潤 社外取締役 廣瀬 篁治 社外取締役 監査等委員 松岡 秀治 社外取締役 加藤 大介 社外取締役 坪谷 寿一 社外取締役 田原 務 社外取締役 糸木 悠 社外取締役 監査等委員(常勤) 桑原 清幸 社外取締役 監査等委員 雨宮 美季 執行役員 江川 絢也 執行役員 川上 裕幸 執行役員 黒澤 隆由 執行役員 眞井 卓弥 執行役員 宮坂 大介 執行役員 奥山 賢一 ※新任 執行役員 佐々木 将洋 ※新任 執行役員 平松 瞳 ※新任 |
事業内容 | タクシー事業者等に向けた配車システム提供などモビリティ関連事業 |