1. GO株式会社
  2. GO株式会社 採用情報
  3. GO株式会社 の求人一覧
  4. 【次世代事業】物流事業_企画・PM責任者候補

【次世代事業】物流事業_企画・PM責任者候補

  • 【次世代事業】物流事業_企画・PM責任者候補
  • 正社員

GO株式会社 の求人一覧

【次世代事業】物流事業_企画・PM責任者候補 | GO株式会社

事業機会

当社は、これまで主に旅客業界向けのサービスを立ち上げて拡大してまいりましたが、この旅客業界で培ってきたDXの実績ならびにそこで得た知見を活かし、2024年から隣接する貨物業界への市場参入、ならびに物流大手AZ-COM丸和HDとの新会社設立「MOMOA※GO物流子会社(2025年7月)」を決めました。30兆円という巨大な市場「物流」、人手不足という社会問題とも直結し、2024年問題ともいわれるドライバー不足がまさに日常で起きている業界です。こうした巨大市場の変革期を、更なる事業拡大のチャンス(挑戦の機会)と捉え、「物流業界のDX化、旅客業界と貨物業界でのドライバーシェア(ドライバー不足への対策)、多重下請け問題の解決」の実現に向け取り組んでいます。
この取り組みは、GO Inc.にとって単なる事業拡大ではなく、日本社会が直面する労働力不足の中での「物流クライシス」といった起きてはならない社会問題の解決に対する持続的なソリューションにもなり得ると考えています。

▼参考URL
・ラストワンマイル物流のDX推進に向けた新会社設立に関するお知らせ
https://goinc.jp/news/info/2025/05/26/6sxavdk2u9l4ibeem1ata5

・国交省/ドライバーシェア、貨物運ぶ実験スタート GOと佐川・ヤマトが連携
https://logistics.jp/pickup/2025/01/03/51406/

業務内容

物流業界のなかで、まずはラストワンマイル物流の領域において、物流実務のDX化、ドライバー不足への解決法提案等を開始しています。
GO物流チームとしては、まだまだ挑戦ははじまったばかりで、今後も様々な事業の成長シナリオを構想しています。本ポジションは、新たな事業戦略や連携スキームの企画・検討を進めていくポジションです。市場や技術動向を踏まえた中長期の事業構想、提携に向けた調整・交渉、社内外の関係者との協働を通じて、未開拓領域の事業づくりに取り組んでいただきます。
国内での成長事例がほぼないテーマに構想段階から携わり、実現に向けてカタチにしていくダイナミックな業務です。将来的には、組織マネジメントを担うリーダーシップポジションへのステップアップも期待しています。

主な業務内容としては下記を想定:
・物流領域における短期・中期・長期戦略の企画・立案(ビジネスモデルや展開戦略の検討など)
・連携パートナーとの提携戦略の策定・契約交渉
・市場動向を見据えた事業ポートフォリオの整理、検討など

応募資格

■求める経験・スキル
・事業立上げ、事業・サービス構想における企画提案の経験
・異なる商習慣を持つ異業界の会社との業務経験(折衝・実行推進を含む)

■歓迎する経験・スキル
・マルチステークホルダー間での調整・合意形成の経験
・新興領域や不確実性の高い事業フェーズへの関心
・ビジネスレベルの英語力(文字でのやり取り、メール・会話・資料化)
・物流業界への知見

求める人物像

・「移動で人を幸せに。」というミッションに共感いただける方
・困難な状況にも誠実に向き合い、地道なプロセスを大切にしながら粘り強く取り組める方
・相手の立場や背景を理解した上で、丁寧なコミュニケーションと粘り強い調整ができる方
・広い視野と中長期的な視点を持ち、柔軟に考えながら自ら行動できる方
・業務を通じて構想力・企画力を高め、事業づくりの中核に携わっていく意欲のある方
・未来のモビリティの実現に熱意を持って取り組める方

職種 / 募集ポジション 【次世代事業】物流事業_企画・PM責任者候補
雇用形態 正社員
給与
年収
12分の1を毎月支給 スキル・経験・能力に応じて決定
月額に45時間分の固定時間外手当を含む
毎年6月・12月の2回査定あり
交通費支給(上限月額5万円)
勤務地
  • 106-0041  東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ森JPタワー 23階
    地図で確認
 
勤務時間
スーパーフレックスタイム制:労働時間を従業員の決定に委ねる。(コアタイムなし)
労働日の選択を認める制度ではないため、所定労働日は原則勤務。
休日・休暇
・土日祝日
・有給休暇(初年度は入社月に応じて最大10日※入社日に付与)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・介護休暇
・子の看護等休暇
福利厚生・その他
・社会保険完備
・交通費支給
・トライアルタクシー制度(月額1万円)
・ニューノーマル手当(月額1万円)
・児童手当(5千円/人、3人目から1万円/人)
・ウェルカムランチ制度
・書籍購入制度
・部活動制度
・私服勤務OK
業務内容の変更範囲
会社が指定する業務全般
就業場所の変更範囲
会社が指定する営業所(テレワークを行う場所を含む)
会社情報
会社名 GO株式会社
本社所在地
〒106-0041
東京都港区麻布台1丁目3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー 23F
設立
1977年8月
資本金
1億円(2023年6月現在)
役員
代表取締役会長 川鍋 一朗
代表取締役社長 中島 宏
取締役 青木 亮祐
取締役 惠良 和隆
社外取締役 廣瀬 篁治
社外取締役 坪谷 寿一
社外取締役 糸木 悠
社外取締役 山下 隆二
社外取締役 笹原 優子
社外取締役 鶴田 洋介
社外取締役 渡辺 圭吾
社外取締役 監査等委員(常勤) 桑原 清幸
社外取締役 監査等委員 雨宮 美季
社外取締役 監査等委員 寺田 航平
執行役員 江川 絢也
執行役員 黒澤 隆由
執行役員 眞井 卓弥
執行役員 佐々木 将洋 
執行役員 平松 瞳
執行役員 CFO 森 亮介
執行役員 中西 佑樹
執行役員 藤野 忠
事業内容
タクシー事業者等に向けた配車システム提供などモビリティ関連事業