1. GO株式会社
  2. GO株式会社 採用情報
  3. GO株式会社 の求人一覧
  4. 【次世代事業】オペレーション推進メンバー(物流ドライバー登録・面談対応_契約社員)

【次世代事業】オペレーション推進メンバー(物流ドライバー登録・面談対応_契約社員)

  • 契約社員

GO株式会社 の求人一覧

【次世代事業】オペレーション推進メンバー(物流ドライバー登録・面談対応_契約社員) | GO株式会社

事業機会

タクシーの年間輸送人員は16億人。その中でNo.1のタクシーアプリである「GO」。
ただ、全体のシェアとしての成長余地はまだまだあり、
さらに、移動に関する市場規模は1兆円で、今後も拡大が見込まれています。

こうした中、タクシー領域であるアプリ・日本型ライドシェア・相乗り等に留まらず、次世代事業本部ではGX・物流・自動運転などモビリティ全般に広く関わる領域に取り組んでいます。
これらの取り組みは、GO Inc.にとって単なる事業拡大ではなく、グローバルで重要課題であるカーボンニュートラルや、日本社会が直面する人口減少・労働力不足の中での配送力確保・地域の移動手段改善といった社会的課題の解決に対する持続的なソリューションにもなり得ると考えています。

・GX    :GO Inc._GXオウンドメディア
・物流  :国交省/ドライバーシェア、貨物運ぶ実験スタート GOと佐川・ヤマトが連携
・自動運転:GO、Waymo、日本交通 2025年より東京における自動運転技術のテストに向けて協業

募集背景

これまで展開していたGX(グリーントランスフォーメーション)領域と自動運転領域やその他新規領域を合わせて、「次世代事業本部」として新たな組織が立ち上がりました。事業領域の拡大とともに組織が大きくなり、よりスピード感のある価値提供や、領域横断的な取り組みが求められる体制へと変化しています。

本募集では、この新体制におけるオペレーション推進メンバーを募集します。
ゆくゆくは、現場のオペレーションをリードしながら抜本的な業務の改善をお願いしたり、隣接する他部門の業務推進・改善のご活躍いただくことを期待しています。

さらなる急成長に向かう組織の中で、仕組みづくりや体制強化に関わることができ、やりがいのあるポジションです。

業務内容

GO Inc.の手掛けるGX事業・自動運転事業等を束ねる次世代事業本部事業のオペレーション推進業務のお任せします。
今回は立ち上がったばかりの物流事業にて、白ナンバードライバーのWeb面談対応等、登録に関わるオペレーション業務をお任せします。

【具体的な業務内容】
・主に物流事業でのドライバー応募者への電話、Web面談対応
・業務システム(例:kintone)を活用した顧客データ入力管理、契約締結管理
・ワークスペース(例:Notion, Google)を活用したマニュアル作成と改善、データ抽出と分析
・他、施策効果測定や資料作成などのサポート業務

慣れてきたら…
・物流企業様との打合せや各種連絡

※契約社員としての採用を予定しておりますが、選考結果によって、正社員での採用を検討する可能性もございます。
(尚、契約社員から正社員への登用実績も多数ございます。)

【働き方】
・ハイブリッド勤務推奨(出社頻度:週1~2程度)
・ペアオペレーションでの業務推進

【獲得できるスキルやキャリアパスの可能性】
・汎用業務ツール(Kintone、Notionなど)の活用、構築スキルの獲得
・新規事業のオペレーション推進の責任者ポジションへのキャリアアップ
・営業やマーケティング等のフロント業務を意識したミドル・バック業務の構築・推進スキルの獲得
・オペレーション企画へのキャリアチャレンジ

■求める経験・スキル(下記いずれかの経験をお持ちの方)
・コールセンターやカスタマーサポートでの顧客対応経験
・事務やアシスタント業務経験

■歓迎する経験・スキル
・コールセンターやカスタマーサポートでのスーパーバイザー経験
・リモートワーク、チャットツールをメインとした業務コミュニケーション経験
・アルバイトや派遣社員などの管理、チームリーダー経験
・営業や営業アシスタント経験
・ベンチャーや新規事業の推進業務経験

■求める人物像
・「移動で人を幸せに。」というミッションへの共感
・事業成長をサポートいただける方
・期日を守れる方
・安定的に働ける方
・チームで成果を生み出すことを大事にできる方
・まだ手順が定まっていないものを実行しながらも整理できる方

参考記事

職種 / 募集ポジション 【次世代事業】オペレーション推進メンバー(物流ドライバー登録・面談対応_契約社員)
雇用形態 契約社員
給与
年収
契約社員雇用
※フルタイム勤務可能の方
12分の1を毎月支給 スキル・経験・能力に応じて決定
 月額に45時間分の固定時間外手当を含む
 ※委細面談にて
 交通費支給(上限月額5万円)
勤務地
  • 106-0041  東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ森JPタワー 23階
    地図で確認
 
勤務時間
スーパーフレックスタイム制:労働時間を従業員の決定に委ねる。(コアタイムなし)
労働日の選択を認める制度ではないため、所定労働日は原則勤務。

<補足>
受付時間対応時間が10-19時であり、特に下記時間帯は電話対応が多く発生します。

10−11時・12−13時・18−19時
休日・休暇
・土日祝日
・有給休暇(初年度は入社月に応じて最大10日)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・介護休暇(介護の必要な家族1人につき年間5日間)
・子の看護等休暇
福利厚生・その他
・社会保険完備
・交通費支給
・トライアルタクシー制度(月額1万円)
・ニューノーマル手当(月額1万円)
・ウェルカムランチ制度
・部活動制度
・私服勤務OK
業務内容の変更範囲
会社が指定する業務全般
就業場所の変更範囲
会社が指定する営業所(テレワークを行う場所を含む)
有期契約を更新する場合の基準
契約の更新 更新の場合あり(契約期間満了時の勤務成績により判断)
契約期間通算は5年を上限とする。
会社情報
会社名 GO株式会社
本社所在地
〒106-0041
東京都港区麻布台1丁目3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー 23F
設立
1977年8月
資本金
1億円(2023年6月現在)
役員
代表取締役会長 川鍋 一朗
代表取締役社長 中島 宏
取締役 青木 亮祐
取締役 惠良 和隆
社外取締役 廣瀬 篁治
社外取締役 坪谷 寿一
社外取締役 糸木 悠
社外取締役 山下 隆二
社外取締役 笹原 優子
社外取締役 鶴田 洋介
社外取締役 渡辺 圭吾
社外取締役 監査等委員(常勤) 桑原 清幸
社外取締役 監査等委員 雨宮 美季
社外取締役 監査等委員 寺田 航平
執行役員 江川 絢也
執行役員 黒澤 隆由
執行役員 眞井 卓弥
執行役員 佐々木 将洋 
執行役員 平松 瞳
執行役員 CFO 森 亮介
執行役員 中西 佑樹
執行役員 藤野 忠
事業内容
タクシー事業者等に向けた配車システム提供などモビリティ関連事業