1. 株式会社グッドパッチ
  2. 株式会社グッドパッチ 採用情報
  3. 株式会社グッドパッチ の求人一覧
  4. PX推進担当者(未経験OK)

PX推進担当者(未経験OK)

  • 【People Empowerment Office】PX推進担当者
  • 正社員

株式会社グッドパッチ の求人一覧

PX推進担当者(未経験OK) | 株式会社グッドパッチ

グッドパッチは、顧客体験を起点に企業変革を前進させるデザインカンパニーです。

グッドパッチは顧客体験を起点に企業変革を前進させるデザインカンパニーです。
「ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる」というビジョンのもと、デザインの力を証明するためにUI/UXデザインを強みとした新規事業の立ち上げや、企業のデザイン戦略立案、デザイン組織構築支援などを行い、 デザインの価値向上を目指しています。
東京のほかにも、フルリモートのデザインチームGoodpatch Anywhereという拠点があります。

得意とするのはUI/UXデザインですが、領域に制限はありません。クライアントのビジネスサイドとデザインをつなぎ、事業やプロダクト、組織づくりを戦略的に支援するほか、事業会社として自社サービスやプロダクトの開発、スタートアップへの投資など、多彩に展開しています。

仕事内容

グッドパッチには従業員やその家族、採用候補者、卒業生など、組織に関わるあらゆる人の体験に向き合うPeople Experience(以下、PX)という考え方を前提に、組織やカルチャーづくりを推進しています。このPXの活動では日々変化する会社や組織の状況に合わせて、さまざまな人の声に耳を傾け、必要な施策を企画・実行することにより、より良い体験の実現を目指します。

PX推進担当はこうした活動の旗振り役となり、会社のカルチャーを支えるミッション・ビション・コアバリュー浸透、社内イベント企画運営、インナーコミュニケーションの促進などを担います。
具体的な業務は、以下のように多岐にわたります。

  • グループ総会企画・運営
  • 月次の社内交流イベント企画・運営
  • 福利厚生制度(サークル制度、ユニットランチ、ベビーギフト運用)の運用
  • 入社オンボーディング体験、新入社員向けイベントの企画・運営
  • ミッション・ビション・コアバリュー浸透施策の企画・運用
  • ステークホルダー向けイベントの企画・運営 (内定式、ファミリーデー、 アルムナイイベント)

参考記事:
今だからこそ企業がPeople Experienceに取り組むべき理由
逆転の熱と起点をつくる社員体験をデザイン!グッドパッチグループ総会にカメラが潜入 
企業を成功させるPeople Experienceとは?HR戦略の重要性と愛される組織の効能(グッドパッチ×PeopleX経営者対談①)

本ポジションのやりがい

事業成長に伴い会社のステージが変わりつつある今、PXの重要性も増しています。
グッドパッチはデザインを軸に人の感情にとことん向き合う会社ですが、それは対ユーザーや対顧客だけではありません。従業員をはじめとする会社に関わるあらゆる人と向き合うことも同じと考え、さまざまな人の感情や体験に寄り添い、会社の競争力の源泉となるカルチャーを育むことは重要なミッションです。経営と近い距離で会社の未来を考え、変革期を迎えるグッドパッチの組織課題に直接的にアプローチすることができます。

以下のような経験を通して組織づくりに関わりたい方、ぜひご応募お待ちしております。

  • 会社に関わるあらゆる「人」のニーズを把握し、その体験をデザインする
  • 経営陣と現場をつなぐ役割を担い、組織全体のコミュニケーションを促進する
  • 会社の重要イベントや福利厚生制度、交流促進施策を主導し、組織・カルチャーの基盤を支える

必須要件

  • 社内外でイベントを主体的に企画・運営した経験がある方
  • 人のために役に立ちたいという意思がある方、積極的にホスピタリティを発揮できる方
  • デザインの可能性を信じ、「組織愛」「会社愛」を持ってエネルギーの循環役となれる方

歓迎要件

  • 人事もしくはHR関連業界経験
  • セールス、カスタマーサクセス、コミュニティマネージャー等の経験
  • プロジェクトのマネジメントを行ったことがある方
  • スピーディーにPDCAを回しながらプロジェクトの企画・運営を実行できる方

使用するツール/環境

Slack、Notion、ZOOM、GoogleDrive、Mac、esa

職種 / 募集ポジション 【People Empowerment Office】PX推進担当者
雇用形態 正社員
契約期間
試用期間あり(3か月)
給与
年収
業績に応じた決算賞与
※スキルによっては提示する給与を検討致します。現年収やご経験を考慮し、上記以上の提示をする場合もございます。
勤務地
雇入れ直後:渋谷本社
変更の範囲:全国の当社各拠点および自宅

渋谷本社:「渋谷駅」南改札西口 徒歩10分
※リモートワークでの勤務も実施しています。

勤務地を自宅とする制度:https://goodpatch.com/news/goforward-with-diverse-workstyles
勤務時間
・就業時間:フルフレックス制(標準労働時間8時間)
・時間外労働:あり
休日
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・夏季休暇:3日 (7月1日〜11月30日の期間で使用できる特別有給休暇)
・年末年始休暇
・生理休暇
・3X Vacation:勤続3年毎に10日間の連続した休暇 (有給休暇とは別に取得可能)
・子の看護休暇:最大年5回の特別休暇
・キッズデイ休暇:最大年2回の特別休暇
・ファミリーサポート休暇:最大年5回の特別休暇 (介護・看護・不妊治療を目的に利用可能)
加入保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・[ITS]関東ITソフトウェア健康保険組合加入
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
業務の変更範囲
雇入れ直後:上記参照
変更の範囲:当社における各種業務全般
給与例
【給与例】
・年収450万円の場合
月給:375,000円
(基本給:285,714円 時間外手当:89,286円)

・年収500万円の場合
月給:416,666円
(基本給:317,460円 時間外手当:99,206円)

※時間外手当は時間外労働の有無に関わらず、40時間分の時間外手当として支給
※なお、40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します
福利厚生・制度
▼交流支援
・サークル制度: 5,000円/月
社員間のコミュニケーションを促進するための社内サークル制度です。会社の公認サークルは、活動のための補助金が支給されます。
・ランチ補助:1,100円/月
新入社員が普段話す機会のないメンバーを誘うためのランチ、サークルメンバーとのランチ、ユニット内の交流を深めるためのランチに対して補助が出ます。
・Strapの無償利用
在籍期間中、自社プロダクトの無償利用が可能です。

▼慶事・弔事
・慶弔休暇・慶弔見舞金
お見舞金や特別休暇が付与されます。

▼スキルアップ・能力開発支援
・副業可
社員の自主的なインプット・アウトプットを推奨しています(規定あり)
・語学学習支援
様々なバックグラウンドを持つ社員同士が円滑にコミュニケーションをとれるよう、語学教室の受講ができます。
・資格取得支援金
会社としての強みの維持・強化につながる資格を対象に、取得した資格の受験費用を奨励金として支給します。

▼妊娠〜出産、育児・介護支援
・産褥期ケア補助金
会社が指定する外部機関における産褥期ケア対象教室にて、産褥期ケアを受講した従業員に対し、受講費について補助します(上限あり)
・マタニティ健診補助金・特別休暇
本人または配偶者が妊娠した場合に、マタニティ健診の受診に要する特別休暇と補助金を支給します。
・産前産後休業、育児休業、看護休暇、時短勤務、深夜・時間外免除勤務
育児を支援するための休暇休業、勤務形態変更などの制度です。本人または配偶者の妊娠の場合を設けています。
・出産一時金・手当金
出産時は健康保険から一時金と手当金が支給されます。
・育児休業復帰見舞金
育児休業から復帰した従業員に対して見舞金を支給します。
・子ども手当: 子1人につき2万円/月
中学校修了までの子どもを養育している場合、手当を支給します。
・介護休業、介護休暇、時短勤務、深夜・時間外免除勤務
介護を支援するための休暇休業、勤務形態変更などの制度です。
・小児科・産婦人科オンライン
小児科・産婦人科の悩み事について無料相談が可能です。
・こども家庭庁ベビーシッター券
1日1人につき4,400円分の補助を利用可能です。

▼病気や怪我
・インフルエンザ予防接種補助
・感染症特別休暇
・労災・傷病見舞金・傷病手当金等
・オンラインクリニックサービス診察費無償
選考プロセス
書類選考
・履歴書(必須)
・職務経歴書(必須)
・ポートフォリオ(お持ちの場合)
 ▼
面接(複数回)
※詳細は面接に進まれた方にお伝えします
 ▼
内定(オファー面談)

ご興味を持っていただけた方は、「応募する」ボタンから選考書類をご提出ください。
本求人の最終更新日
2024年12月1日
会社情報
会社名 株式会社グッドパッチ