1. 株式会社グッドパッチ
  2. 株式会社グッドパッチ 採用情報
  3. 株式会社グッドパッチ の求人一覧
  4. 【Design Div】PdM/PM(オープンポジション)

【Design Div】PdM/PM(オープンポジション)

  • 正社員

株式会社グッドパッチ の求人一覧

【Design Div】PdM/PM(オープンポジション) | 株式会社グッドパッチ

グッドパッチについて

グッドパッチは、顧客体験を起点に企業変革を前進させるデザインカンパニーです。

デザインパートナー事業では、グッドパッチならびにフルリモートデザイン組織「Goodpatch Anywhere」により、新規事業の立ち上げ、既存事業のリニューアル、企業のデザイン戦略立案、デザイン組織構築支援などを行い、大企業からスタートアップまで企業が持つビジネス課題をデザインで解決しています。

デザインプラットフォーム事業では、デザイン人材のキャリア支援サービス「ReDesigner」、デザイナーを目指す学生向け就活プラットフォーム「ReDesigner for Student」、オンラインホワイトボード「Strap」を提供し、デザインによる価値創造に取り組んでいます。

募集背景

グッドパッチのDesign Divでは、顧客起点でプロダクトやサービスを構想・開発し、事業や組織の変革に伴走するプロジェクトが多数進行しています。新規事業立ち上げや既存サービスの改善、大手企業のDX推進支援など、関わるテーマは多岐にわたり、その多くが上流の企画・戦略段階からスタートします。

本ポジションは、PdM(プロダクトマネージャー)、PM(プロジェクトマネージャー)を中心に、選考や面談を通じて、これまでのご経験やご志向を踏まえた最適な役割をご提案させていただくものです。

UXを起点にPdMを目指したい方、ディレクション経験を活かしてPMとしてステップアップしたい方、事業成長にコミットしたいPdM志向の方など、柔軟なキャリア設計が可能です。

PM、PMO、PO、PdM、UX、Webディレクター、開発、Bizなどバックグラウンドはさまざまでも問題ありません。ご自身の得意領域を軸にしながら、役割を広げていける環境です。

業務内容

本ポジションでは、ご経験やご志向に応じて、ポジションをご提案させていただきます。
幅広くポジションをご提示する可能性がありますが、想定される主なポジションの業務内容は以下のとおりです。

▼プロダクトマネージャー(PdM)

・クライアント企業の事業成長や変革に向けたプロダクト戦略立案、実行
・中長期的なロードマップ設計と意思決定支援 ・顧客起点での機能企画、KPI設計、施策実行
・開発・ビジネス・デザインなどのマルチステークホルダーのハブとしての連携推進
・プロダクトマネジメント手法の導入
・内製化支援

※参考情報:グッドパッチのPdMとしての取り組み/発信
※求人詳細:https://hrmos.co/pages/goodpatchhr/jobs/0000272

▼プロジェクトマネージャー(PM)

・プロジェクト計画、進行管理、リスクマネジメント、スコープ調整 ・クライアントとの要件定義
・合意形成、ファシリテーション
・プロダクトオーナー/デザイナー/エンジニアと連携した推進
・品質担保、デリバリーの最適化

※参考情報:デザイン会社のプロジェクトマネージャー/PMの仕事とやりがい
※求人詳細:https://hrmos.co/pages/goodpatchhr/jobs/2075761214295924741

ご応募条件

■必須要件(MUST)

  • Webサービスやアプリ等の開発・運用おける実務経験(PdM/PM/UX/開発など)
  • ユーザー起点でプロダクトやサービスを考える姿勢
  • クライアントワークまたは社内ステークホルダーとの協業経験

■ 歓迎要件(WANT)  

  • UXリサーチ/UI設計の知見・経験
  • エンジニアまたはデザイナーとの協業におけるディレクション経験
  • 複数ステークホルダーとの合意形成や交渉、ファシリテーション能力
  • 新規事業、リニューアル、組織変革などのプロジェクトを牽引した経験
  • アジャイル、スクラムなどの開発手法の理解・実践経験
  • 事業やプロダクトの戦略策定に関わった経験
  • データ分析による課題発見/解決の経験
  • 自社製品や他社製品のマーケティングに携わった経験

■求める人物像

  • 事業の「Why」やユーザーの「真の課題」に寄り添える方
  • チームでの協働を通じて価値を生み出すことを楽しめる方
  • 曖昧さを前向きに捉え、前例のないプロジェクトにも挑戦できる方
  • 自身の専門性を軸にしながらも、担当領域を拡張していける方
  • 不確実な状況においてもを楽しみながら、結果にコミットできる方
  • プロダクト起点で考えて幅広くチャレンジしたい方

こんな方におすすめです

  • UXデザイナーとして体験設計を磨いてきたが、プロダクトの意思決定や戦略にも関わっていきたい
  • PdMとして要件定義やKPI設計を担ってきたが、よりユーザーに近い視点で本質的な価値をつくりたい
  • クライアントワークのPMとしてプロジェクトを推進してきたが、事業づくりやプロダクト成長に深く関わりたい
  • Webディレクターとして多様な案件をリードしてきたが、より上流の企画・設計やプロダクト志向の環境にチャレンジしたい
  • システムエンジニア/テックリードとして開発を支えてきたが、プロダクト全体の設計や価値づくりにも関心がある
  • 新規事業やサービスの企画経験があり、より実行フェーズに近いポジションでプロダクトづくりに関わりたい
  • 社内の業務改善やBPRなどを担ってきたが、顧客やユーザーの課題を起点にしたプロダクト企画に挑戦したい
  • 自身の専門性(UX/開発/Bizなど)を軸にしながら、PdM・PMなど隣接領域にキャリアを広げたいと考えている
  • 受託や分業型のチームで限界を感じ、職種を越えたチームで本質的な課題に向き合うものづくりをしたい
  • 「このプロダクトを自分が責任を持って届けたい」と思えるようなプロジェクトに出会いたい
  • フルリモート・柔軟な働き方のもと、裁量と責任を持って価値ある仕事をしたい
職種 / 募集ポジション 【Design Div】PdM/PM(オープンポジション)
雇用形態 正社員
契約期間
試用期間あり(3か月)
給与
年収
業績に応じた決算賞与
※スキルによっては提示する給与を検討致します、ご経験によっては上記以下/以上の提示をする場合もございます。
勤務地
雇入れ直後:渋谷本社
変更の範囲:全国の当社各拠点および自宅

渋谷本社:「渋谷駅」南改札西口 徒歩10分
※リモートワークでの勤務も実施しています。

勤務地を自宅とする制度:https://goodpatch.com/news/goforward-with-diverse-workstyles
勤務時間
・就業時間:フルフレックス制(標準労働時間8時間)
・時間外労働:あり
休日
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・年次有給休暇、夏季休暇、公傷休暇、年末年始休暇、生理休暇、産前産後休業、育児休業、看護休暇、介護休業、介護休暇、子の看護等休暇(最大年10日の特別休暇 or 子1人につき年最大5日、2人以上で年最大10日の特別休暇)
・ファミリーサポート休暇:最大年5日の特別休暇
・3X Vacation:勤続3年毎に10日間の連続した休暇 (有給休暇とは別に取得可能)
加入保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・[ITS]関東ITソフトウェア健康保険組合加入
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
業務の変更範囲
雇入れ直後:上記参照
変更の範囲:当社における各種業務全般
給与例
・年収750万円の場合
月給:625,000円
(基本給:476,190円 時間外手当:148,810円)

・年収1,000万円の場合
月給:833,334円
(基本給:634,921円 時間外手当:198,413円)

※時間外手当は時間外労働の有無に関わらず、40時間分の時間外手当として支給。
※なお、40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します。
福利厚生・制度
▼交流支援
・サークル制度: 5,000円/月
社員間のコミュニケーションを促進するための社内サークル制度です。会社の公認サークルは、活動のための補助金が支給されます。
・ランチ補助:1,500円/月
新入社員が普段話す機会のないメンバーを誘うためのランチ、サークルメンバーとのランチ、ユニット内の交流を深めるためのランチに対して補助が出ます。
・Strapの無償利用
在籍期間中、自社プロダクトの無償利用が可能です。

▼慶事・弔事
・慶弔休暇・慶弔見舞金
お見舞金や特別休暇が付与されます。

▼スキルアップ・能力開発支援
・副業可
社員の自主的なインプット・アウトプットを推奨しています
・語学学習支援
様々なバックグラウンドを持つ社員同士が円滑にコミュニケーションをとれるよう、指定の語学学習サービスの利用費用の補助を支給します。
・資格取得支援金
会社としての強みの維持・強化につながる資格を対象に、取得した資格の受験費用を奨励金として支給します。
・本読み放題

▼ライフイベント支援
・マタニティ関連補助
産褥期ケア補助金、マタニティ特別休暇、マタニティ健診補助金、産休・育休、出産手当など、妊娠〜産後期をささえる各種サポートを用意しています。
・出産一時金・手当金
出産時は健康保険から一時金と手当金が支給されます。
・育児休業復帰見舞金
育児休業から復帰した従業員に対して見舞金を支給します。
・産前産後休業、育児休業、看護休暇、時短勤務、深夜・時間外免除勤務
育児を支援するための休暇休業、勤務形態変更などの制度です。本人または配偶者の妊娠の場合を設けています。
・介護休業、介護休暇、時短勤務、深夜・時間外免除勤務
介護を支援するための休暇休業、勤務形態変更などの制度です。
・こども家庭庁ベビーシッター券
1日1人につき4,400円分の補助を利用可能です。

▼病気や怪我
・インフルエンザ予防接種補助
・感染症特別休暇
・労災・傷病見舞金・傷病手当金等
・オンライン診療サービス
従業員本人、1進等の家族までオンライン診療の受診が可能です。保険診療・自由診療・チャット相談・カウンセリングが利用可能です。

※制度の利用には規程がございます
選考プロセス
書類選考
・履歴書(必須)
・職務経歴書(必須)
・ポートフォリオ(お持ちの場合)
 ▼
面接(複数回)
※選考中にSPIのご受検をお願いしております。(性格検査のみ、事前学習は不要です)
※最終選考の前に、ミドル・シニア人材としての採用が想定される方についてはリファレンスチェックをお願いしております。(候補者を推薦して頂き人事からインタビューを実施)
 ▼
内定(オファー面談)

ご興味を持っていただけた方は、「応募する」ボタンから選考書類をご提出ください。
本求人の最終更新日
2025/09/26
会社情報
会社名 株式会社グッドパッチ