グッドパッチについて
グッドパッチは、顧客体験を起点に企業変革を前進させるデザインカンパニーです。
デザインパートナー事業では、グッドパッチならびにフルリモートデザイン組織「Goodpatch Anywhere」により、新規事業の立ち上げ、既存事業のリニューアル、企業のデザイン戦略立案、デザイン組織構築支援などを行い、大企業からスタートアップまで企業が持つビジネス課題をデザインで解決しています。
デザインプラットフォーム事業では、デザイン人材のキャリア支援サービス「ReDesigner」、デザイナーを目指す学生向け就活プラットフォーム「ReDesigner for Student」、オンラインホワイトボード「Strap」を提供し、デザインによる価値創造に取り組んでいます。
仕事内容
デザイナーのためのキャリア支援サービス「ReDesigner」のすべてのプロダクトのサービス認知向上、登録者増加に向けた、toC向けのマーケティング活動のリードをおまかせしたいと考えています。
通常の広告運用などの施策だけではなく、プロダクトの立ち上げ〜成長フェーズの推進を担う立場として、コンテンツマーケティングやPR的な視点を用いた認知施策や、プロダクト内部のデータを活用したプロダクト起点の施策など、プロダクトの成長を牽引する施策を推進していただけることを期待します。
【具体的には】
・広告運用(Meta広告、Google Adsなど)
・コンテンツマーケティング
・ReDesigner DesignDataBook、Career Trend Report、ReDesigner Magazineなどを活用した価値提供とブランド認知の向上
・ユーザーとの接点を深め、ReDesignerの世界観を浸透させるためのコンテンツ企画・制作
・SEOを意識したコンテンツ展開によるオーガニックリーチの拡大
・イベント、タイアップ、ポッドキャスト等を通じたコミュニティ形成とPR施策
・プロダクトの内部データ分析・活用によるマーケティング施策の検討
・事業責任者・BizDev・セールス・CS・デザイナー・エンジニアなどとの連携によるプロダクトと連動したマーケティング戦略の策定と推進
【チーム体制】
■事業責任者:1名
■中途人材紹介チーム:5名
■ReDesigner for studentチーム:5名
■ダイレクトリクルーティングチーム:7名
■プロダクトチーム(デザイン・エンジニア):5名
■マーケティングチーム:2名
※その他、業務委託のエンジニア・デザイナーが数名参加
採用背景
2024年1月に立ち上げたダイレクトリクルーティングサービス「ReDesigner」は、早期に事業目標を達成し、さらなるプロダクト成長が期待されています。今後、より幅広いクリエイティブ職種や全国エリアのデザイナーの登録を強化してゆくべく、マーケティングの役割も拡張していく必要があります。
私たちは単に登録者を増やすだけでなく、日本でNo.1のデザイナープラットフォームを目指し、市場そのものを創り上げることをビジョンとしています。デザイナー市場は小さく見えるかもしれませんが、私たちはその市場を開拓し、海外を含めた成長を見据えたプロダクト・マーケティング戦略を推進していきます。
マーケティングの現場をリードし、広告運用・SEO・コンテンツマーケティング・イベント企画といった施策を統合的に推進できる新たなマーケターを募集します。
やりがい・魅力
・日本No.1のデザイナープラットフォームを目指し、市場そのものを創り上げる挑戦ができる
・プロダクトの内部データを活用し、マーケティング戦略を企画・実行できる
・裁量が大きく、自らのアイデアを形にしながらマーケットを開拓できる
・多職種と連携しながら、プロダクトの成長に直接貢献できる
・デザイナー市場の認知向上や価値向上に寄与できる
ReDesignerとは?
デザインカンパニーであるグッドパッチが始めたデザイナー特化型のキャリア支援サービスです。
「デザイナーがパフォーマンスを最大限発揮できる社会をつくる」の実現に向け、デザインの重要性を社会に発信し、”デザイン業界/IT業界に閉じずに領域を超えてデザインの力を証明していく”ことを実現したいと考えています。
現在は主に3つのサービスを展開しています。
・社会人向け転職支援エージェント「ReDesigner」(2018年 サービス開始)
・デザイナー志望新卒学生向け就職支援プラットフォーム「ReDesigner for Student」(2019年 リリース)
・社会人向けダイレクトリクルーティングサービス(2024年 リリース)
デザイン会社の目利き力を生かし、単なるマッチングだけではなくデザイン自体の啓蒙をすることで、「デザイナーが最大限パフォーマンスを発揮できる社会をつくる」ことを掲げ、800社以上の契約企業へサービスを提供しています。
ReDesignerブランドムービーも併せてご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=_HJU_o5bFVw
【参考記事】
# ReDesigner
社会人デザイナー向けの転職支援プラットフォームです。
現在、月に約500人以上のユーザー登録があり800社の企業様にご利用いただいています。
社会人向け転職支援エージェントとSaaS型のダイレクトリクルーティングサービスがあります。
デザイナーのためのキャリア支援サービス「ReDesigner」に込めた想いとデザインプロセス
https://note.com/junsaso/n/n8266c712a7ae
ReDesigner6周年!デザイン業界に貢献できたことと、これからについて
https://note.com/misaki_miyamoto/n/nb7551eb994fd?sub_rt=share_h
共に“現在地”を深掘り、理想のデザイナーと出会えるプラットフォームを創る。ReDesigner Direct Recruiting CSの想い
https://magazine.redesigner.jp/post/redesigner_koura
# ReDesigner for Student
デザイナーを目指す新卒学生向けの就職支援プラットフォームです。
現在、約200社、約35,000人を超える学生さんの登録をいただいています。
単なる就活マッチングではなく、デザイン自体の啓蒙やプラットフォームを通じたデザインの学習機会、学校訪問や学生向けセミナーも多数開催しています。
デザイナーを目指す全ての学生にチャンスを。
キャリア支援プラットフォーム『ReDesigner for Student』はじめました
https://note.com/junsaso/n/nfa9639239ae0
憧れは、支援の原動力。学生と企業の架け橋を目指すReDesigner for StudentのCSの想いとは
https://magazine.redesigner.jp/post/redesigner_orihara
「デザイン業界には新卒デザイナーの力が必要だ」と社会に広げる。ReDesigner for Student森内、斎藤の想い
https://magazine.redesigner.jp/post/redesignerforstudent_moriuchi_saito
応募条件
【必須要件】
・グッドパッチのビジョン、ミッション、バリューおよびReDesignerが目指す世界観への共感
・toC向けマーケティングの実務経験(広告運用、SEO、コンテンツマーケティング、PR施策など)
・データ分析を活用した事業成長に直結するマーケティング施策の立案・実行
・事業の本質を理解し、マーケティング施策へ落とし込む自律性と推進力
【歓迎要件】
・スタートアップなど成長フェーズにおけるtoC向けマーケティング経験
・SQLでのデータ分析のスキル・経験
・イベント・タイアップなどブランド認知施策にむけた戦略立案や企画・実行を担った経験
・1人目マーケターとして、主体的に戦略を描き実行した経験
【求める人物像】
・自ら学び、試行錯誤しながら最適な施策を実行できる方
・専門領域に留まらず、未経験の領域にも挑戦できる方
・正解が見えなくても、達成のために行動できる方
・事業成長にコミットし、数字をもとに意思決定できる方
・変化の多い環境で柔軟に対応できる方
・チームワークを大切にし、他職種とも積極的にコミュニケーションを取れる方
職種 / 募集ポジション | 【ReDesigner】リードマーケター |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 試用期間あり(3か月) |
給与 |
|
勤務地 | 雇入れ直後:渋谷本社 変更の範囲:全国の当社各拠点および自宅 渋谷本社:「渋谷駅」南改札西口 徒歩10分 ※リモートワークでの勤務も実施しています。 勤務地を自宅とする制度:https://goodpatch.com/news/goforward-with-diverse-workstyles |
勤務時間 | ・就業時間:フルフレックス制(標準労働時間8時間) ・時間外労働:あり |
休日 | ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・夏季休暇:3日 (7月1日〜11月30日の期間で使用できる特別有給休暇) ・年末年始休暇 ・生理休暇 ・3X Vacation:勤続3年毎に10日間の連続した休暇 (有給休暇とは別に取得可能) ・子の看護休暇:最大年5回の特別休暇 ・キッズデイ休暇:最大年2回の特別休暇 ・ファミリーサポート休暇:最大年5回の特別休暇 (介護・看護・不妊治療を目的に利用可能) |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ・[ITS]関東ITソフトウェア健康保険組合加入 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
業務の変更範囲 | 雇入れ直後:上記参照 変更の範囲:当社における各種業務全般 |
給与例 | ・年収650万円の場合 月給:541,667円(基本給:412,699円 時間外手当:128,968円) ・年収850万円の場合 月給:708,334円 (基本給:539,683円 時間外手当:168,651円) ※時間外手当は時間外労働の有無に関わらず、40時間分の時間外手当として支給 ※なお、40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します ※正式なマネージャーとなった場合はこれとは別に役割手当を支給します。 |
福利厚生・制度 | ▼交流支援 ・サークル制度: 5,000円/月 社員間のコミュニケーションを促進するための社内サークル制度です。会社の公認サークルは、活動のための補助金が支給されます。 ・ランチ補助:1,100円/月 新入社員が普段話す機会のないメンバーを誘うためのランチ、サークルメンバーとのランチ、ユニット内の交流を深めるためのランチに対して補助が出ます。 ・Strapの無償利用 在籍期間中、自社プロダクトの無償利用が可能です。 ▼慶事・弔事 ・慶弔休暇・慶弔見舞金 お見舞金や特別休暇が付与されます。 ▼スキルアップ・能力開発支援 ・副業可 社員の自主的なインプット・アウトプットを推奨しています(規定あり) ・語学学習支援 様々なバックグラウンドを持つ社員同士が円滑にコミュニケーションをとれるよう、語学教室の受講ができます。 ・資格取得支援金 会社としての強みの維持・強化につながる資格を対象に、取得した資格の受験費用を奨励金として支給します。 ▼妊娠〜出産、育児・介護支援 ・産褥期ケア補助金 会社が指定する外部機関における産褥期ケア対象教室にて、産褥期ケアを受講した従業員に対し、受講費について補助します(上限あり) ・マタニティ健診補助金・特別休暇 本人または配偶者が妊娠した場合に、マタニティ健診の受診に要する特別休暇と補助金を支給します。 ・産前産後休業、育児休業、看護休暇、時短勤務、深夜・時間外免除勤務 育児を支援するための休暇休業、勤務形態変更などの制度です。本人または配偶者の妊娠の場合を設けています。 ・出産一時金・手当金 出産時は健康保険から一時金と手当金が支給されます。 ・育児休業復帰見舞金 育児休業から復帰した従業員に対して見舞金を支給します。 ・子ども手当: 子1人につき2万円/月 中学校修了までの子どもを養育している場合、手当を支給します。 ・介護休業、介護休暇、時短勤務、深夜・時間外免除勤務 介護を支援するための休暇休業、勤務形態変更などの制度です。 ・こども家庭庁ベビーシッター券 1日1人につき4,400円分の補助を利用可能です。 ▼病気や怪我 ・インフルエンザ予防接種補助 ・感染症特別休暇 ・労災・傷病見舞金・傷病手当金等 ・オンラインクリニックサービス診察費無償 |
選考プロセス | 書類選考 ・履歴書(必須) ・職務経歴書(必須) ▼ 面接(複数回) ※選考中にSPIのご受検をお願いしております。(性格検査のみ、事前学習は不要です) ※最終選考の前に、ミドル・シニア人材としての採用が想定される方についてはリファレンスチェックをお願いしております。(候補者を推薦して頂き人事からインタビューを実施) ▼ 内定(オファー面談) ご興味を持っていただけた方は、「応募する」ボタンから選考書類をご提出ください。 |
本求人の最終更新日 | 2025/02/25 |
会社名 | 株式会社グッドパッチ |
---|