1. 株式会社グラム
  2. 株式会社グラム 採用情報
  3. 株式会社グラム の求人一覧
  4. 【PdM/部門責任者候補】事業とプロダクトの両面でチャット型人材マッチングサービスの成長をリード

【PdM/部門責任者候補】事業とプロダクトの両面でチャット型人材マッチングサービスの成長をリード

  • PdM(部門責任者候補)
  • 正社員

株式会社グラム の求人一覧

【PdM/部門責任者候補】事業とプロダクトの両面でチャット型人材マッチングサービスの成長をリード | 株式会社グラム

当社について

グラムは「自信満々に生きる人を増やす」というミッションを掲げ、2015年の設立より様々なWebサービスを運営してきました。

2019年よりLINE完結型の転職支援サービス「WORKCANVAS」を展開。マッチングプロセスをシステム化し、蓄積されたデータを活用することで、高い生産性を実現し、構造的に安価な手数料でサービスを提供可能にしています。

さらに、2024年10月には美容師スキマバイトサービス「WORKSPOT」をリリース。WORKCANVASと合わせてご利用いただくことで、「中長期的な雇用」と「短時間でのスポットでの求人ニーズ」まで幅広い支援が提供可能になりました。

現在は美容業界に特化して事業を展開しておりますが、今後は別業界への進出や新規事業の立ち上げを見据えています。

【会社紹介資料】
株式会社グラム会社紹介

募集背景

既存事業の競争力の源泉であるプロダクトの強化や、新規サービスの立ち上げ等、事業戦略を実現するため、事業とプロダクトの両面で成長をリードしていただける方を募集しています。

業務内容

美容業界向け人材マッチングサービス「WORKCANVAS」/ 現在立ち上げ中の新規サービスのプロダクトマネジメント業務をお任せします。

事業戦略に紐付いたプロダクトロードマップの策定・企画の立案・開発のディレクションまで幅広く関わっていただき、事業成長の牽引をお願い致します。

【具体的な仕事】
■事業戦略・プロダクト戦略の立案
 ・プロダクトロードマップの策定、優先順位の判断

■事業・プロダクト開発の両面を意識したプロダクト企画
 ・機能改善・新規機能開発の企画立案
 ・要件定義・仕様策定

■開発ディレクション/開発プロセスの改善
 ・スプリントの進行管理
 ・アウトカムに繋がる開発プロセスへの継続的な改善

■効果検証・分析業務
 ・KPI、施策結果のモニタリング / データ分析

■その他
・上記業務に伴う、関連部署やステークホルダーとの連携・調整

【期待したい役割】
期待する役割には、半年から1年程度のプロダクトロードマップの構築、推進、そして効果分析を通じて、プロダクトと事業の成長を達成することが含まれます。

そのため、特定の役割にとらわれず、本質的な課題解決につながるよう取り組んでいただけたらと考えています。

将来的には、プロダクトオーナーや組織責任者候補として、チームの構築を担っていただけることも期待しています。

運営サービスについて

WORKCANVAS

  • サービスの概要

・LINEと接続された独自のチャットシステムを活用した、人材と企業のマッチングサービスを美容業界向けに提供しています。

  • サービス展開の背景

・現在当社がサービスを展開している美容業界では、小規模事業主様が非常に多いことから、採用コストが高くなりがちな人材紹介型のサービスが多くは利用されておらず、求人広告モデルを中心に採用/転職活動が行われています。

・一方専門特化業界であることもあり、求人広告に掲載された求人票の情報だけだと企業間の違いが分かりづらいため、うまく自分にあう企業と出会えず、採用/転職活動がうまくいっていない状況です。

・そのような業界の課題を、「人が介在する」マッチングの体験を提供して解決するために、マッチングプロセスそのものをデジタルサービス化(システム化・データ活用)することで生産性を改善し、「人が介在する」マッチング体験を、小規模事業主様でもご利用いただける価格帯で提供することを構造的に可能にしています。

  • サービスの独自性

・マッチングプロセスをデジタルサービス化(システム化・データ活用)することで「自動化」・「効率化」・「非属人化」を推し進めることで、労働集約になりがちな人材マッチングにおいて生産性を高める取り組みを徹底しているのが独自の特徴です。

・従来の人材紹介とは異なり、インターネット的なアプローチで提供することを目指しています。

  • サービスの状況

・2019年のサービスリリース以来、急速に利用企業様・利用転職者様が増加しております。

・現在では全国10,000店舗様以上に利用いただいており、業界においては最大級規模のサービスに成長しています。

・2022年8月には、ベンチャーキャピタルのANRIなどからシリーズAで2億円の資金調達を実施。更なる拡大を目指しています。

  • 今後の事業展望

・現在、まずは美容業界といった専門特化業界にフォーカスし、同業界内でのシェア拡張に取り組んでいるところですが、同じような課題を抱える他業界にも事業を次々展開していきます。

・また、各業界に採用領域からエントリーしていきますが、採用領域に留まらず「働く環境の改善促進」「経営環境の改善促進」に関しても事業を展開していくことで、業界全体の魅力の向上に貢献していくことを目指して取り組んでいます。

新規サービス

  • 既存サービスのアセットを活用した、新規サービスも現在立ち上げ中です。

組織体制

【プロダクト開発部のメンバー構成】
・プロダクト開発部はエンジニア・デザイナーなど7名(*業務委託含む)+協力会社が所属しておりますが、現在PdMロールは他部門と兼任しているメンバーで実施しており、専任のPdM担当はまだいない状況です。

【提供できる経験や環境】
・組織的にも事業的にも、「0→1」「1→10」というフェーズに携われることで、自分が手がけた事業が直接お客様に感動をお届けし、拡大に直結していく経験が得られます。

・急成長のHRTech企業において、短期だけでなく中長期も見据えた視点でのプロダクトマネジメント業務の経験が獲得できます。

・事業グロースの実現に向けて、エンジニア・デザイナー・CS・営業などのメンバーとも役割を超えて議論、相談ができる環境です。

【カルチャー・組織の雰囲気】
・「圧倒的主体性」「目的志向」「感謝とリスペクト」をVALUEに掲げて取り組んでいます。

・若手社員が多く、年齢や役職に関係なく意見を出し合うフラットな環境です。

【プロダクト開発の進め方】
■開発フロー概要
・3週間でスプリントを回しております。

・スプリントでは、新規開発 ・ 保守・システム改善の割合を設計し、健全な開発が持続できるように心掛けています。

応募資格

【必須要件】
1. 事業会社でのプロダクトマネジメント経験
2. 事業会社にて事業をグロースさせた経験
3. Webサービスやモバイルアプリ等のシステムの仕組みに対する基礎知識
4. エンジニアやデザイナーとの協働経験
5. データ分析の経験
6. 社内外のステークホルダーとの調整業務経験

【歓迎要件】
1. HR領域のプロダクトマネジメント経験
2. SQLを活用したデータ分析経験
3. 新規事業立ち上げ・事業責任者のご経験
4. 開発・営業・マーケティングなどの職種でのご経験

職種 / 募集ポジション PdM(部門責任者候補)
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定めなし
給与
年収
700万円 〜 1200万円
・前職給与/ポジションを考慮
・昇給・昇格:年2回
勤務地
 
勤務時間
10:00〜19:00をベースとしたフレックスタイム制
(コアタイム:11:00〜16:00/休憩1時間)
休日
・完全週休2日
・有給休暇前借り制度
・特別休暇:慶弔休暇、育児・介護休業等制度/取得実績有り
福利厚生
・社会保険
 - 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
・諸手当
 - 交通費支給
・スキルアップサポート
 - 書籍購入支援/勉強会参加支援/資格取得支援  等
試用期間
3ヶ月(期間中の給与額変更はありません)
会社情報
会社名 株式会社グラム
会社名
株式会社グラム(英文社名: GRAMN INC.)
代表取締役
徳永 雄一
設立
2015年3月
従業員数
36名