1. GRASグループ株式会社
  2. GRASグループ株式会社 採用情報
  3. GRASグループ株式会社 の求人一覧
  4. 【教育機関向け事業】営業事務(入札対応)

【教育機関向け事業】営業事務(入札対応)

  • 【教育機関向け事業】入札 事務職
  • 正社員

GRASグループ株式会社 の求人一覧

【教育機関向け事業】営業事務(入札対応) | GRASグループ株式会社

事業概要

学習支援事業

・オンライン辞書事業
・オンライン英会話事業
・英語4技能オンライン学習サービス
・学校教育におけるDX化事業
・各新規事業

テクノロジーを通じて人の可能性を広げる

人は生まれる場所や育つ環境を選ぶことができません。
しかし「自分が何をするか」は選ぶことができます。

生まれ育ちに関わらず、誰もが自分の可能性を追い求め、幸福をつかめるように。
すべての人が自分の意志を可能性に変え、努力で未来を切り拓けるように。
テクノロジーの力で、生まれ育ちや才能によらない、「人が選ぶ」ことのサポートをしていく。
それが私たちのミッションです。

◆◆◆当社の文化・社風の特徴◆◆◆

(1)『若手リーダー・責任者が多数活躍』
代表の辻村が2005年に大学卒業と同時に創業した会社で、全社の平均年齢も30代前半です。その中で、『100年続く偉大な会社』づくりの経営方針のひとつとして、2~3世代後の抜擢と育成を進めており、マネージャー・リーダー層では20代後半~30代が多く活躍しています。

(2)『経営視座が身につく』
しかし当社のマネジメントは決済や意思決定の範囲も大きいため、マネジメントの役割も営業系ベンチャーのように「部下育成・進捗管理」だけではありません。戦略・業務設計・配置・評価ほか多岐にわたる責任を持つ経験を積むことで、大きく視座を成長させます。

(3)『チャレンジを互いに推奨・抜擢する風土』
上記の通り「少し実績を出した・後輩を育てた」というだけでは活躍は難しいですが、そのポジションにチャレンジすること、意思表示することには年功序列は全くありません。自ら手を挙げ努力する人には機会をどんどん提供します。新規事業部隊に手を上げていただく事例や、実際に新卒2年目(23歳)がリーダーに抜擢された事例もあります。

◆◆会社の第2成長期の魅力◆◆

(4)『多角事業へのステージ変化を体感』
現在、主軸となる「Weblio辞書」「オンライン英会話」の拡大と併行し、新しいチャネル・領域・市場への展開を当社最重要ミッションとして加速しています。現状では、新規事業である「Weblio Study」が急成長しており、新たな英語学習ツールとして全国の学校で利用が拡大しております。

(5)『経営の基盤づくり』
とはいえまだまだ小規模なので、業務の仕組み化・効率化、社内環境や制度の整備など、越えるべき課題は多数あります。現状で足りないことに文句を言うのではなく、何が必要かを一緒に考え、つくっていける仲間を求めています。

◆◆当社の目指す世界観◆◆

【企業理念:テクノロジーを通じて人の可能性を広げる】

人は生まれる場所や育つ環境を選ぶことができません。しかし「自分が何をするか」は選ぶことができます。生まれ育ちに関わらず、誰もが自分の可能性を追い求め、幸福をつかめるように。すべての人が自分の意志を可能性に変え、努力で未来を切り拓けるように。テクノロジーの力で、生まれ育ちや才能によらない、「人が選ぶ」ことのサポートをしていく。それが私たちのミッションです。

仕事内容

  • 官公庁・自治体向けのITサービス・ソフトウェア導入に関する入札案件の対応
  • 入札ならびにプロポーザル情報の収集、仕様書の読解、参加資格の確認
  • 企画提案書・見積書など提出書類の作成サポート
  • 電子入札システムでの応札手続き、落札後の契約手続き
  • 電話・郵便対応

業務詳細

地方自治体(主に教育委員会)や官公庁が公告する入札やプロポーザルなどの案件に参加するための各種事務手続きを専任でご担当いただきます。

参加する案件の仕様書に基づき膨大かつ多岐にわたる書類の作成・提出をご対応いただき案件獲得に向けた後方支援をお願いします。

本ポジションは、当社の教育機関向け事業をさらに成長させるために欠かせない役割を担っています。

現在、当チームはまだ成長過程にあるためご経験に応じて業務フローの策定や業務効率化にも
積極的に関わっていただける環境です。

必須要件

  • 入札事務の実務経験(2年以上)もしくは役所での実務経験(2年以上)
    • 提案書などの資料作成経験含む
  • 基本的なPCスキル(Wordでの文書作成、Excelで関数を用いた資料作成)
  • 東京オフィスへ出社可能な方(週2~3回)

歓迎要件

  • IT業界での事務経験者や営業事務経験者歓迎

求める人物像

  • 完璧を求める「正確性」と「注意力」
  • 締切から逆算する「スケジュール管理能力」
  • 円滑な「社内コミュニケーション能力」
職種 / 募集ポジション 【教育機関向け事業】入札 事務職
雇用形態 正社員
契約期間
試用期間あり(原則3ヵ月・待遇面については変更なし)
給与
年収
想定年収:400万円~550万円

月給:256,000円~328,000円
 基本給:222,000円~324,000円
 その他定額手当:4,000円~44,000円
※時間外労働の残業手当は1分単位で追加支給(前述年収は残業20時間を想定)
※役職手当など諸手当を含む(支給条件あり)
※試用期間:3ヶ月(試用期間中は正式雇用時と同条件)
勤務地
(雇入れ直後)
週2~3回はオフィス勤務をお願いする予定です
その他の日については
ご自宅から働いていただくことが可能です

(変更の範囲)
国内転勤の可能性あり
勤務時間
フレックスタイム制 / 標準労働時間:1日8時間

コアタイム 10:00~16:00
 ※定時範囲 7:00~19:00
 ※休憩1時間(11:45~12:45)
休日
完全週休2日制(土・日・祝) 
/ 年間休日126日 (21期・2025年6月1日~2026年5月31日)
夏季休暇3日(6~9月の間で取得)
年末年始(12/29~1/3)
創業記念日(8月)
有給休暇(入社3ヶ月後付与・初年度10日)
産前産後休暇、育児休暇
アニバーサリー休暇(誕生月に1日)
リフレッシュ休暇(勤続5年以上で付与)
慶弔休暇
福利厚生
各種社会保険完備(雇用・労災・厚生年金・健康保険) 
書籍購入補助
確定拠出年金
資格取得支援
自社サービスの利用(Weblio英会話/Weblio Study)
加入健保組合各種補助(関東ITソフトウェア健保)
加入保険
健康保険(関東ITソフトウェア健保)
厚生年金
雇用保険
受動喫煙対策
屋内禁煙
業務内容
(雇入れ直後)
上記記載の通り

(変更の範囲)
すべての業務への配置転換あり
選考フロー
書類選考 > 面接(2~3回) > 内定
※原則
会社情報
会社名 GRASグループ株式会社
代表者
辻村直也
設立年月日
2005年8月12日
従業員数
連結:152名(単体:76名) 
※2024年5月現在(役員・アルバイトも含む)
本社所在地
〒108-0014
東京都港区芝5丁目14-13 アセンド三田7階
資本金
10,000万円
男女比
男性:女性=64.3%:35.7%
平均年齢
35.3歳
2024年5月現在
事業内容
学習支援事業
・オンライン辞書事業
・オンライン英会話事業
・英語4技能オンライン学習サービス
・学校教育におけるDX化事業
・各新規事業