1. 株式会社プログリット
  2. 株式会社プログリット 採用情報
  3. 株式会社プログリット の求人一覧
  4. 経営企画(M&A)

経営企画(M&A)

  • 正社員

株式会社プログリット の求人一覧

経営企画(M&A) | 株式会社プログリット

MISSION

『世界で自由に活躍できる人を増やす』

世の中には自らの可能性を活かしきれていない人がたくさんいます。本当は世界で活躍したいのにスキル不足が原因で諦めてしまっていたり、自信が持てず一歩踏み出せていない方が多くいるのが現状です。プログリットは、サービスを通じてあらゆる方々にスキルや自信を提供し、一人でも多くの方が世界で自由に活躍できるように後押しします。

事業について 

プログリットは英語コーチングサービス『PROGRIT』を主軸に事業を伸ばし、創業7年目の2022年9月にグロース市場に上場、現在は累計受講者数2万5千名を突破、社員数も200名を超えました。

"短期集中型” で実践的な英語力を身に付けられる英語コーチングサービス『プログリット』に加え、シャドーイングに完全特化した英語学習アプリ『シャドテン』・スピーキングの「正解」が身に付く『スピフル』・ビジネス英語の実践力を鍛える『ディアトーク』等、サブスクリプション型のサービスを展開しています。

「人」を介すパーソナルコーチングを通して蓄積されてきた、効率的で結果の出る英語学習の知見やデータを活かし、今後は「人」×「テクノロジー」の形でより多くのユーザの幅広い課題を解決できるような英語学習プロダクトの開発に注力したいと考えています。

競合優位性について

従来の英会話サービスでは、コンテンツやレッスンの提供に重きをおいておりますが、英語コーチングサービスではそれに加えて、最適な学習方法の選択と学習継続の支援にフォーカスすることで「学習効率」と「学習時間」の最大化を実現しています。更に弊社では、最適な学習実現のために、「週次での課題解決セッション」と「毎日のサポート」を実施し、平均プログラム完遂率96%*¹ 、平均英語力の伸びVERSANT*²5.6点(留学6ヶ月分相当)*³ を実現しています。

★「働きがいのある会社」ランキングに3年連続選出!
★女性の活躍を推進企業として厚生労働大臣主催の「えるぼし」で最高基準の3つ

*¹ 2022年9月から2023年8月の受講生のデータを元に当社作成。

*² VERSANT®︎とは、教育サービス会社Pearson PLCが運営する英語力診断 テスト

*³ 2022年9月から2023年8月の3ヶ月プラン卒業生のスコアの伸び平均データを元に当社作成。

"世界で自由に活躍できる人を増やす"をミッションに、適切なリスク管理の下でビジネスの拡大スピードを向上していただきます。

【当社の想い】

英語を学ぶ方法は足許10年間で急激に増え、サービスのレベルも向上しているにも関わらず、日本人の英語力は全く上がっていません。日本人の多くが、優秀であっても英語が話せず、グローバルで力を発揮することができていません。
当社が提供する英語コーチングサービスにおいては、英語学習を科学し、世界で通用する英語力を短期間で身に付けることを目指しています。
また、英語を学ぶ過程において自分自身を見つめ直し、グローバル人材として世界で活躍できるよう、全力で伴走していきます。
多くの日本のビジネスリーダーがグローバルリーダーとなり、世界で活躍できる人材になれるようサポートし続けます。

【当社について】

当社は、「ビジネス英語特化型コーチングスクール」を展開する2016年創業のスタートアップです。
従来の英会話教室のように講義形式ではなく、専属コンサルタントがお客様一人ひとりの目標と課題に応じた英語学習の独自カリキュラムを作成し、学習のフォローをすることに特化しています。
ビジネスの場で実践できる英語力を確実に身に着けて頂くこと、また英語学習を継続して頂くための独自のノウハウで、日本からのグローバル人材輩出に貢献します。

今後は、<人✕テクノロジー>をコンセプトに英語業界をさらに変革していきます。

アプリを基盤として、テクノロジーの力で英語コンサルタントがさらにお客様に価値を提供できる世界を創っていきます。大量の英語学習データやチャットデータを用いて、コンサルタントがお客様にとって最高のサポートができるようテクノロジーを活用していきます。

<人✕テクノロジー>というコンセプトで日本の英語業界を変え、日本人の可能性を引き出し、世の中に貢献していきます。

【募集背景】

事業拡大に伴い、M&A戦略を推進し、企業価値向上に貢献いただけるM&A担当者を募集します。M&A戦略の策定から実行まで一連のプロセスを担い、当社の成長を加速させることを期待しています。

【事業内容】

▼英語コーチングサービス『プログリット』の運営
従来の英語学習サービスとは一線を画した英語学習の支援サービスです。
「学習生産性」と「投下時間」を高めるために専属のコンサルタントが
パーソナルコーチングを実施します。

▼サブスクリプション型英語学習サービス
英語学習の中でもリスニング力を強化するシャドーイングに特化したサービス「シャドテン」、スピーキング力向上に特化したサービス「スピフル」、効果的なアウトプットトレーニングを支援するAI英会話サービス「ディアトーク」を展開しています。

【具体的な業務内容】

M&A戦略の策定から実行までの一連の業務を担当し、企業価値の向上に貢献いただきます。案件の発掘、デューデリジェンス、交渉、契約締結、PMIまで、M&Aに関する幅広い業務を推進します。

■仕事内容:

  • M&A戦略の策定支援
  • M&A対象企業の選定、評価、交渉
  • デューデリジェンスの実施
  • 買収価額算定
  • 契約交渉、契約締結
  • PMI(買収後の統合)の推進

【体制】

一人目M&A担当として、経営陣のもとで、M&Aを推進いただきます。

【募集対象】

<MUST>

  • 証券会社・戦略コンサルティングファーム・投資ファンド・FAS・総合商社・事業会社の経営企画系部門・監査法人のいずれかでの在籍経験
  • プロジェクトマネジメント経験
  • 社内外のビジネスパートナーと信頼関係を構築できるコミュニケーション力
  • 事業の財務分析経験
  • 基礎的な会計税務の知識・理解

 <WANT>

■全体

  • M&Aのソーシング、エグゼキューション、交渉、PMI等M&Aに関わるいずれかの経験
  • 投資の実務経験がある方

【ポジションの魅力】

  1. M&Aの全フェーズに一気通貫で関与できる
    戦略立案から案件発掘、デューデリジェンス、契約交渉、PMIまで、M&Aの全プロセスを担当できます。専門性を深めながら、経営に直結する経験を積むことができます。

  2. 経営直下でスピード感ある意思決定に携われる
    1人目M&A担当として、経営陣と直接連携し、裁量とスピードをもって、M&Aを推進することが可能です。自らの提案を企業成長にダイレクトに反映できる環境です。

  3. 英語教育という社会的意義の高い事業を、M&Aを通じて拡大できる
    「世界で自由に活躍できる人を増やす」というミッションのもと、単なる買収ではなく、価値ある企業成長を実現するためのM&Aに取り組めます。

【求める人物像】

  • プログリットのミッション・バリューに共感できる方
  • プログリットのミッション・バリューに共感できる方
  • 社会にポジティブな影響を与えたい方
  • 教育業界の変革に興味がある方
  • 成長フェーズの環境でチャレンジしたい方
  • 5GRITを体現できる方
    • Customer Oriented(顧客起点)
    • Go Higher(高い目標への挑戦)
    • Own Issues(当事者意識を持って課題解決)
    • Respect All(仲間を尊重する姿勢)
    • Appreciate Feedback(フィードバックを成長の糧に)

【労働条件】

■就業時間:所定労働時間8時間(休憩60分)
※フレックスタイム制あり(コアタイム:12:00~15:00)
※週1日リモート勤務可
※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。
■雇用形態:正社員(試用期間3ヶ月)
■休日・休暇:年間120日〈土日祝日/有給休暇年10日〜/GW/夏季/年末年始/慶弔/介護休暇〉
※1週間程度の海外旅行に行く社員も多数!
■諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制※45h/超過分は別途支給)
■社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 
■その他制度
・産休育休制度
・子育て支援金(出産時10万円)
・認可外保育補助(5000円/月)
・シッター補助(1000円/1H)
・時短勤務制度
・レクリエーション費用(3000円/人)
・持株会奨励金制度(奨励金25%)
・学習支援制度

職種 / 募集ポジション 経営企画(M&A)
雇用形態 正社員
給与
応相談
〈想定年収〉
700~1,400万円

〈想定月収〉
min 50万円(見込残業代:125,419円)
max 100万円(見込残業代:250,837円)
勤務地
本社
会社情報
会社名 株式会社プログリット
代表者名
岡田 祥吾
設立年月
2016年9月
本社
〒105-0013東京都港区浜松町1丁目30-5 浜松町スクエア11階