全 42 件中 42 件 を表示しています
-
【オンライン合同説明会 兼 選考会】 英語コンサルタント(東京/神奈川/名古屋/関西)
【会社説明会 兼 合同選考会開催!】 ■ 会社説明会〜選考を1日で行う選考会を開催いたします! ◎内容:オンラインにて、会社説明会&選考会を実施 1)会社説明:業務内容に関してさらにイメージをお持ちいただきます(約30~45分) 2)一次面接:グループ または 個人面接(人事担当者または現場マネージャーが実施 /約30分) ※ 二次面接以降は、別日で調整することもございます ※ 当日中に内定をお出しすることもございます ※ 面接のお時間までお待ちいただくケースもございます 【選考会の日時・時間枠】 ※所要時間は1.5~最大2時間を予定しております 7月 30日 (水曜日)⋅午後7:00~9:00 8月 5日 (火曜日)⋅午後7:00~9:00 8月 22日 (金曜日)⋅午後7:00~9:00 【求める人物像】 GRITは創業時の社名であり、我々は常に GRIT(やり抜くこと)を大事にしてきました。 加えて、以下の5つのValue(5grit)を価値観としてお持ちで、既に体現している方と一緒に働きたいと考えています。 Customer Oriented 顧客起点で物事を考え、行動します。 Go Higher 高い目標を掲げる勇気を持ち、その目標に挑戦します。 Respect All 仲間を尊重し、思いやりのあるコミュニケーションをとります。 Own Issues 課題に対して当事者意識を持ち、解決に導きます。 Appreciate Feedback 全てのフィードバックに感謝し、より良い価値を創造します。 ※過去1年以内にご応募いただいた方に関しましては、再応募はご遠慮ください。 【仕事内容】 私たちは日本の英語教育に変革をもたらしています。 従来の英会話スクールのような学習形式ではなく、コンサルタントとして応用言語学や行動経済学に基づいた「効率的な英語学習方法」をお伝えし、目標達成まで導くことが英語コンサルタントの仕事です。また、英語学習に終わりはありません。学習を継続しなければせっかく学習した内容も忘れてしまいます。コースを卒業されるお客様に、英語学習の継続の必要性をご提案するまでが、英語コンサルタントの仕事です。 ▼英語コンサルタント採用特設サイト ▼現役英語コンサルタント座談会〜仕事編〜 ▼「プログリット」HP 【具体的な仕事内容】 ・カウンセリングでお客様の英語力を分析し、課題を特定 ・一人ひとりの課題に応じた適切なカリキュラムを構築 ・週一回の対面トレーニング ・毎日のオンラインサポート ・卒業生向け継続コースのご提案 ①レベルチェック&ヒアリング まずは、リスニング力・スピーキング力・単語力など、 現在の英語力を分析し、課題を明確化します。 今までの英語の勉強方法や生活環境もヒアリングします。 ②カリキュラムの提供 お客様に合ったカリキュラムを作成し、 目標を設定し共有します。 ③面談 週に1度、当社にお越しいただき面談を実施。 確認テストと振り返りを行い、 英語力アップのためのアドバイスを行う。 ④日々のフォロー LINEやチャットなども利用し、 質問や相談に対して適宜アドバイス。 ⑤さらなる学習へのご提案 コースを終えたお客様へ振り返りを行い、さらなる英語力のブラッシュアップのために継続学習をご提案。 【応募資格】 【下記どちらかを満たす方】 ■英語力をお持ちの方(目安:TOEIC最低800点相当以上) ■海外への留学経験がある方 【日本語ノンネイティブの方】 ■N1取得から8年以上経過している方 ■日本での顧客折衝経験や正規留学経験がある方 ※お客様とのコミュニケーション・社内コミュニケーションともに日本語必須となります。 TOEFL/IELTS/英検の資格・スコアももちろんOK 点数・英語力はあくまで目安です。意欲・人柄重視の選考を行ないます。 入社後、ゆくゆくはTOEIC950点を目指していただきます。 年2回、当社実施のTOEIC IPを受けていただきます。英語コンサルタント同士で勉強できる他、社内教材も使用でき、スコアアップを目指せる環境が整っています。 ◎経験や男性女性にかかわらず採用しています 過去入社者の前職例(ホテル / 旅行 / 航空(CA、グランドスタッフ) / 営業 / 販売 / 事務 / 秘書 / 商社 など) 【勤務地】 「池袋校、神田秋葉原校、横浜校、有楽町校、渋谷校、六本木校、新宿センタービル校、品川校、名古屋校、阪急梅田校、神戸三宮校、京都河原町校」 【池袋校】 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3丁目13-5 池袋サザンプレイス 2階 【神田秋葉原校】〒101-0041東京都千代田区神田須田町1-14 MASU no SQUARE6階 【横浜校】 〒220-0004神奈川県横浜市西区北幸2丁目1-22ナガオカビル7階A室 【有楽町校】 〒100-0006東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館ビル5階 【渋谷校】 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目10-1 八千代ビル6階 【六本木校】 〒106-0032 東京都港区六本木7-15-7 新六本木ビル5階 (SENQ ROPPONGI内) 【新宿センタービル校】 〒163-0690 東京都新宿区西新宿1丁目25-1 新宿センタービル34階E室 【品川校】 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16-1 品川イーストワンタワー5階 【名古屋校】 〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町1−16 井門名古屋ビル 6階 【阪急梅田校】 〒530-0014 大阪府大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー 11階 【神戸三宮校】 〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目1-2 三宮セントラルビル5階 【京都校】〒600-8007 京都府京都市下京区立売西町68−2 四条烏丸セントラルビル 5階 【勤務時間】 平日/12:30〜21:30 土日/9:00〜18:00 ※休憩時間1時間を含む ※時差勤務制 【給与】 初年度年収450.8万円(月給32.2万) (内見込み残業代 58,760円、職務手当:42,000円 含む) ※試用期間3ヶ月有(条件変動なし) ※固定残業代/月30時間分含む(超過分は追加で支給) ※正社員での就業経験が2年未満の場合は28.2万円スタートとなります 【年収例】 500万円/入社2年目/25歳/月給35.2万円+賞与 550万円/入社3年目/27歳/月給38.2万円+賞与 680万円/入社5年目/28歳/月給41万円+賞与 【昇給・賞与】 ・昇給/年2回 ・賞与/年2回 【休日・休暇】 完全週休2日制(希望の曜日を固定で取得)※土日両方出勤の場合は月収1万円アップ! お盆7日間 GW7日間 年末年始 7日間 有給 13日間(最大23日間) 慶弔休暇 産前産後/育児休暇 介護休暇 リフレッシュ休暇 1週間以上の休暇取得が可能 【福利厚生】 ・各種社会保険完備 ・交通費全額支給 ・スナック・ドリンクフリー ・ファーストネーム文化(社長含めファーストネームで呼び合います) ・書籍購入サポート ・外部研修サポート ・入社後育成 ・1on1…マネージャーと月1回面談 ・Good Practice Sharing…週1回全員集合。よい仕事を称え合い、学び合う場があります 続きを見る
-
カジュアル面談ご希望の方はこちら
プログリットについて 当社は、2016年9月に大阪大学工学部を卒業後、新卒でマッキンゼー・アンド・カンパニーに入社をした代表岡田と、リクルートキャリアに新卒入社をした副社長山碕により『世界で自由に活躍できる人を増やす』というMISSIONのもとスタートしました。 様々な技術が進化しグローバル化が進む中で、言語や文化など様々な壁に阻まれ、 自分の可能性を最大限に活かしきれない人がいます。私達はそんな障壁を壊し 人の可能性を最大限に引き出したいと思っています。日本という枠を越えて、場所にとらわれず自分の理想を思い切り実現できる人を増やすことが、 世界をそして社会を大きく進化させることができると信じています。 ぜひカジュアルにお話させてください まずは、「応募する」をクリック頂き、興味があるポジションを選択ください。 各ポジションの担当者による「カジュアル面談」を実施させて頂き、ご質問や不明点などにお答えしつつ、会社のことも知っていただく場になれば幸いです。エントリーお待ちしております! 募集中のポジション 本社採用(ビジネス職・プロダクト開発職・コーポーレート職) 英語コンサルタント採用 注意事項 ・適したポジションのご提案が難しいと判断した際は、面談を実施しないことがございます。 ・面談は直接雇用の方を対象とさせていただいております(正社員) 続きを見る
-
エンジニア職_カジュアル面談ご希望の方はこちら
プログリットについて 当社は、2016年9月に大阪大学工学部を卒業後、新卒でマッキンゼー・アンド・カンパニーに入社をした代表岡田と、リクルートキャリアに新卒入社をした副社長山碕により『世界で自由に活躍できる人を増やす』というMISSIONのもとスタートしました。 様々な技術が進化しグローバル化が進む中で、言語や文化など様々な壁に阻まれ、 自分の可能性を最大限に活かしきれない人がいます。私達はそんな障壁を壊し 人の可能性を最大限に引き出したいと思っています。日本という枠を越えて、場所にとらわれず自分の理想を思い切り実現できる人を増やすことが、 世界をそして社会を大きく進化させることができると信じています。 ぜひカジュアルにお話させてください まずは、「応募する」をクリック頂き、興味があるポジションを選択ください。 各ポジションの担当者による「カジュアル面談」を実施させて頂き、ご質問や不明点などにお答えしつつ、会社のことも知っていただく場になれば幸いです。エントリーお待ちしております! 募集中のポジション 各種エンジニア職 注意事項 ・適したポジションのご提案が難しいと判断した際は、面談を実施しないことがございます。 ・面談は直接雇用の方を対象とさせていただいております(正社員) 続きを見る
-
英語コンサルタント【東京/神奈川】
【募集の背景】 “短期集中型”で実践的な英語力を身に付ける新ビジネスを展開している当社。 メディアでも多く取り上げられ、お問合せやお申込も急増中! 私たちと一緒に、仕事も人生も思いっきり楽しんでみませんか? ※過去1年以内にご応募いただいた方に関しましては、再応募はご遠慮ください。 【仕事内容】 私たちが提供するのは「英語コーチングサービス」。従来の英会話スクールのような講義形式ではなく、専属コンサルタント(英語トレーナー)が、お客様に応用言語学に基づいた「効率的な英語学習方法」をお伝えし、「学習時間」をアドバイスしながら目標達成までサポートします。また、英語学習に終わりはありません。学習を継続しなければせっかく学習した内容も忘れてしまいます。コースを卒業されるお客様に、英語学習の継続の必要性をご提案するまでが、英語コンサルタントの仕事です。 ※日常的に日本語でのコーチングが発生する為ネイティブレベルの日本語スキルが必要です。 (Native Japanese speaking, writing skills are required.) ▼「プログリット」HP ▼採用サイト ▼英語コンサルタント採用特設サイト ▼現役英語コンサルタント座談会〜仕事編〜 ・プログリットへの入社理由は? ・仕事のやりがいは? ・自分自身働いて変化したことは? ・今後の目標 【具体的な仕事内容】 ・カウンセリングで生徒の英語力を分析し、課題を特定 ・一人ひとりの課題に応じた適切なカリキュラムを構築 ・週一回の対面トレーニング ・毎日のオンラインサポート ・卒業生向け継続コースのご提案 【仕事の流れ】 ①レベルチェック&ヒアリング まずは、リスニング力・スピーキング力・単語力など、 現在の英語力を分析し、課題を明確化します。 今までの英語の勉強方法や生活環境もヒアリングします。 ②カリキュラムの提供 お客様に合ったカリキュラムを作成し、 目標を設定し共有します。 ③面談 週に1度、当社にお越しいただき面談を実施。 確認テストと振り返りを行い、 英語力アップのためのアドバイスを行う。 ④日々のフォロー LINEやチャットなども利用し、 質問や相談に対して適宜アドバイス。 ⑤さらなる学習へのご提案 コースを終えたお客様へ振り返りを行い、さらなる英語力のブラッシュアップのために継続学習をご提案。 【1日の流れ】 ≪先輩社員の1日の流れ(例)≫ ◎午前中/プライベートタイムを自由に過ごす ▼12:30/ゆっくりめの出社 ▼13:00~14:00/1件目の面談 ▼14:00~15:00/同僚とランチ ※ランチはスケジュールにあわせて自由に取れます。 ▼15:00~16:00/シャドーイング添削 ▼16:00~17:00/面談準備 ▼17:00~18:00/ナレッジ共有ミーティング ▼18:30~19:30/2件目の面談 ▼20:00~21:00/3件目の面談 ▼21:30/退社 ※残業月平均10h 【求める人材】 35歳以下の方※若年層の長期キャリア形成を図るため ・第二新卒歓迎! ・未経験者大歓迎! 【応募資格】 【下記どちらかを満たす方】 ■英語力をお持ちの方(目安:TOEIC最低800点相当以上) ■海外への留学経験がある方 【日本語ノンネイティブの方】 ■N1取得から8年以上経過している方 ■日本での顧客折衝経験や正規留学経験がある方 ※お客様とのコミュニケーション・社内コミュニケーションともに日本語必須となります。 TOEFL/IELTS/英検の資格・スコアももちろんOK 点数・英語力はあくまで目安です。意欲・人柄重視の選考を行ないます。 入社後、ゆくゆくはTOEIC950点を目指していただきます。 年2回、当社実施のTOEIC IPを受けていただきます。英語コンサルタント同士で勉強できる他、社内教材も使用でき、スコアアップを目指せる環境が整っています。 ◎経験や男性女性にかかわらず採用しています 過去入社者の前職例(ホテル / 旅行 / 航空(CA、グランドスタッフ) / 営業 / 販売 / 事務 / 秘書 / 商社 など) 【下記経験者歓迎】 ▼海外留学/ワーキングホリデー経験をお持ちの方 ▼努力をして英語力を身につけた経験がある方 ▼目の前の人に何ができるかを考え続けられる方 ▼イキイキと成長実感を得て働きたい方 ▼人の成長を一緒に喜べる仕事がしたい方 ▼秘書 / 受付 / 英文事務 など一般事務経験のある方 ▼コンシェルジュ / キャビンアテンダントなど接客経験のある方 ▼個別指導塾 / 家庭教師 / 教師 / 英会話講師 など英語指導経験のある方 ▼その他英語を使う仕事(貿易 / 商社 / 翻訳 / 通訳 / 海外営業 / 航空 / 旅行)で就業経験のある方 【入社後研修など】 最初の2週間の新入社員研修で、英語学習コンサルティングの基礎を学び、 受講生の初回対応から、ケース毎のアドバイス方法を身につけます。 担当を持った後も先輩が随時フォローします。 ※既存社員も100%未経験で入社しています。 【勤務地】 「池袋校、神田秋葉原校、横浜校、有楽町校、渋谷校、六本木校、新宿センタービル校、品川校」 【池袋校】 〒171-0021東京都豊島区西池袋3丁目27−12池袋ウエストパークビル2階 【神田秋葉原校】〒101-0041東京都千代田区神田須田町1-14 MASU no SQUARE6階 【横浜校】 〒220-0004神奈川県横浜市西区北幸2丁目1-22ナガオカビル7階A室 【有楽町校】 〒100-0006東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館ビル5階 【渋谷校】 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目10-1 八千代ビル6階 【六本木校】 〒106-0032 東京都港区六本木7-15-7 新六本木ビル5階 (SENQ ROPPONGI内) 【新宿センタービル校】 〒163-0690 東京都新宿区西新宿1丁目25−1 新宿センタービル34階E室 【品川校】 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16-1 品川イーストワンタワー5階 【勤務時間】 平日/12:30〜21:30 土日/9:00〜18:00 ※休憩時間1時間を含む ※時差勤務制 ※残業は月平均約10h 【給与】 初年度年収450.8万円(月給32.2万) (内見込み残業代 58,760円、職務手当:42,000円 含む) ※試用期間3ヶ月有(条件変動なし) ※固定残業代/月30時間分含む(超過分は追加で支給) ※正社員での就業経験が2年未満の場合は28.2万円スタートとなります 【年収例】 500万円/入社2年目/25歳/月給35.2万円+賞与 550万円/入社3年目/27歳/月給38.2万円+賞与 【昇給・賞与】 ・昇給/年2回 ・賞与/年2回 【休日・休暇】 完全週休2日制(シフト制・希望の曜日を固定で取得)※土日両方出勤の場合は月収1万円アップ! お盆7日間 GW7日間 年末年始 7日間 有給 13日間(積極的に取得しています) 慶弔休暇 産前産後/育児休暇 介護休暇 ※最近、有給とあわせて9連休を取得した人もおり、休暇を取りやすい環境です 【福利厚生】 ・各種社会保険完備 ・交通費全額支給 ・スナック・ドリンクフリー ・ファーストネーム文化(社長含めファーストネームで呼び合います) ・書籍購入サポート ・外部研修サポート ・入社後育成 ・1on1…マネージャーと月1回面談 ・Good Practice Sharing…週1回全員集合。よい仕事を称え合い、学び合う場があります 続きを見る
-
英語コンサルタント【名古屋】
【募集の背景】 “短期集中型”で実践的な英語力を身に付ける新ビジネスを展開している当社。 メディアでも多く取り上げられ、お問合せやお申込も急増中! 私たちと一緒に、仕事も人生も思いっきり楽しんでみませんか? ※過去1年以内にご応募いただいた方に関しましては、再応募はご遠慮ください。 【仕事内容】 私たちが提供するのは「英語コーチングサービス」。従来の英会話スクールのような講義形式ではなく、専属コンサルタント(英語トレーナー)が、お客様に応用言語学に基づいた「効率的な英語学習方法」をお伝えし、「学習時間」をアドバイスしながら目標達成までサポートします。また、英語学習に終わりはありません。学習を継続しなければせっかく学習した内容も忘れてしまいます。コースを卒業されるお客様に、英語学習の継続の必要性をご提案するまでが、英語コンサルタントの仕事です。 ※日常的に日本語でのコーチングが発生する為ネイティブレベルの日本語スキルが必要です。 (Native Japanese speaking, writing skills are required.) ▼「プログリット」HP ▼採用サイト ▼英語コンサルタント採用特設サイト ▼現役英語コンサルタント座談会動画〜仕事編〜 ・プログリットへの入社理由は? ・仕事のやりがいは? ・自分自身働いて変化したことは? ・今後の目標 【具体的な仕事内容】 ・カウンセリングで生徒の英語力を分析し、課題を特定 ・一人ひとりの課題に応じた適切なカリキュラムを構築 ・週一回の対面トレーニング ・毎日のオンラインサポート ・卒業生向け継続コースのご提案 【仕事の流れ】 ①レベルチェック&ヒアリング まずは、リスニング力・スピーキング力・単語力など、 現在の英語力を分析し、課題を明確化します。 ②カリキュラムの提供 お客様に合ったカリキュラムを作成し、 目標を設定し共有します。 ③面談 週に1度、当社にお越しいただき面談を実施。 確認テストと振り返りを行い、 英語力アップのためのアドバイスを行う。 ④日々のフォロー LINEやチャットなども利用し、 質問や相談に対して適宜アドバイス。 ⑤さらなる学習へのご提案 コースを終えたお客様へ振り返りを行い、さらなる英語力のブラッシュアップのために継続学習をご提案。 【1日の流れ】 ≪先輩社員の1日の流れ(例)≫ ◎午前中/プライベートタイムを自由に過ごす ▼12:30/ゆっくりめの出社 ▼13:00~14:00/1件目の面談 ▼14:00~15:00/同僚とランチ ※ランチはスケジュールにあわせて自由に取れます。 ▼15:00~16:00/シャドーイング添削 ▼16:00~17:00/面談準備 ▼17:00~18:00/ナレッジ共有ミーティング ▼18:30~19:30/2件目の面談 ▼20:00~21:00/3件目の面談 ▼21:30/退社 ※残業月平均10h 【求める人材】 35歳以下の方※若年層の長期キャリア形成を図るため ・第二新卒歓迎! ・未経験者大歓迎! 【応募資格】 【下記どちらかを満たす方】 ■英語力をお持ちの方(目安:TOEIC最低800点相当以上) ■海外への留学経験がある方 【日本語ノンネイティブの方】 ■2016年以前でN1取得をしている方 ■日本での顧客折衝経験や正規留学経験がある方 ※お客様とのコミュニケーション・社内コミュニケーションともに日本語必須となります。 ・TOEFL/IELTS/英検の資格・スコアももちろんOK ・点数・英語力はあくまで目安です。意欲・人柄重視の選考を行ないます。 ・入社後、ゆくゆくはTOEIC950点を目指していただきます。 ・年2回、当社実施のTOEIC IPを受けていただきます。英語コンサルタント同士で勉強できる他、社内教材も使用でき、スコアアップを目指せる環境が整っています。 ◎経験や男性女性にかかわらず採用しています 過去入社者の前職例(ホテル / 旅行 / 航空(CA、グランドスタッフ) / 営業 / 販売 / 事務 / 秘書 / 商社 など) 【下記経験者歓迎】 ・海外留学経験/ワーキングホリデーをお持ちの方 ・努力をして英語力を身につけた経験がある方 ・目の前の人に何ができるかを考え続けられる方 ・イキイキと働きたい方 ・人の成長を一緒に喜べる仕事がしたい方 ・ルーティンワークではなく幅広い業務に挑戦したい方 ・秘書 / 受付 / 英文事務 など一般事務経験のある方 ・コンシェルジュ / キャビンアテンダントなど接客経験のある方 ・個別指導塾 / 家庭教師 / 教師 / 英会話講師 など英語指導経験のある方 ・その他英語を使う仕事(貿易 / 商社 / 翻訳 / 通訳 / 海外営業 / 航空 / 旅行)で就業経験のある方 【入社後研修など】 最初の2週間の新入社員研修で、英語学習コンサルティングの基礎を学び、 受講生の初回対応から、ケース毎のアドバイス方法を身につけます。 担当を持った後も先輩が随時フォローします。 ※既存社員も100%未経験で入社しています。 【勤務地】 ・プログリット 名古屋校 〒530-0002 愛知県名古屋市中村区椿町1丁目16井門名古屋ビル6階 【勤務時間】 平日/12:30〜21:30 土日/9:00〜18:00 ※休憩時間1時間を含む ※時差勤務制 ※残業は月平均約10h 【給与】 初年度年収450.8万円(月給32.2万) (内見込み残業代 58,760円、職務手当:42,000円 含む) ※試用期間3ヶ月有(条件変動なし) ※固定残業代/月30時間分含む(超過分は追加で支給) ※正社員での就業経験が2年未満の場合は28.2万円スタートとなります 【年収例】 500万円/入社2年目/25歳/月給35.2万円+賞与 550万円/入社3年目/27歳/月給38.2万円+賞与 【昇給・賞与】 ・昇給/年2回 ・賞与/年2回 【休日・休暇】 完全週休2日制(シフト制・希望の曜日を固定で取得)※土日両方出勤の場合は月収1万円アップ! お盆 7日間 GW 7日間 年末年始 7日間 有給 13日間(積極的に取得しています) 慶弔休暇 産前産後/育児休暇 介護休暇 ※最近、有給とあわせて9連休を取得した人もおり、休暇を取りやすい環境です 【福利厚生】 ・各種社会保険完備 ・交通費全額支給 ・スナック・ドリンクフリー ・ファーストネーム文化(社長含めファーストネームで呼び合います) ・書籍購入サポート ・外部研修サポート ・入社後育成 ・1 on 1…マネージャーと月1回面談 ・Good Practice Sharing…週1回全員集合。よい仕事を称え合い、学び合う場があります 続きを見る
-
英語コンサルタント【梅田/神戸/京都河原町】
【募集の背景】 “短期集中型”で実践的な英語力を身に付ける新ビジネスを展開している当社。 メディアでも多く取り上げられ、お問合せやお申込も急増中! 私たちと一緒に、仕事も人生も思いっきり楽しんでみませんか? ※過去1年以内にご応募いただいた方に関しましては、再応募はご遠慮ください。 【仕事内容】 私たちが提供するのは「英語コーチングサービス」。従来の英会話スクールのような講義形式ではなく、専属コンサルタント(英語トレーナー)が、生徒さまに応用言語学に基づいた「効率的な英語学習方法」をお伝えし、「学習時間」をアドバイスしながら目標達成までサポートします。また、英語学習に終わりはありません。学習を継続しなければせっかく学習した内容も忘れてしまいます。3ヶ月のコース卒業後の生徒さまに、担当コンサルタントとして英語学習の継続の必要性をご提案するまでが、英語コンサルタントの仕事となります。 ▼「プログリット」HP ▼採用サイト ▼英語コンサルタント採用特設サイト ▼現役英語コンサルタント座談会動画〜仕事編〜 ・プログリットへの入社理由は? ・仕事のやりがいは? ・自分自身働いて変化したことは? ・今後の目標 【具体的な仕事内容】 ・カウンセリングで生徒の英語力を分析し、課題を特定 ・一人ひとりの課題に応じた適切なカリキュラムを構築 ・週一回の対面トレーニング ・毎日のオンラインサポート ・卒業生向け継続コースのご提案 【仕事の流れ】 ①レベルチェック&ヒアリング まずは、リスニング力・スピーキング力・単語力など、 現在の英語力を分析し、課題を明確化します。 今までの英語の勉強方法や生活環境もヒアリングします。 ②カリキュラムの提供 お客様に合ったカリキュラムを作成し、 目標を設定し共有します。 ③面談 週に1度、当社にお越しいただき面談を実施。 確認テストと振り返りを行い、 英語力アップのためのアドバイスを。 ④日々のフォロー LINEやチャットなども利用し、 質問や相談に対して適宜アドバイス。 ⑤さらなる学習へのご提案 コースを終えたお客様へ振り返りを行い、さらなる英語力のブラッシュアップのために継続学習をご提案。 【求める人材】 35歳以下の方※若年層の長期キャリア形成を図るため ・第二新卒歓迎! ・未経験者大歓迎! 【応募資格】 【下記どちらかを満たす方】 ■英語力をお持ちの方(目安:TOEIC最低800点相当以上) ■海外への留学経験がある方 【日本語ノンネイティブの方】 ■2016年以前でN1取得をしている方 ■日本での顧客折衝経験や正規留学経験がある方 ※お客様とのコミュニケーション・社内コミュニケーションともに日本語必須となります。 TOEFL/IELTS/英検の資格・スコアももちろんOK 点数・英語力はあくまで目安です。意欲・人柄重視の選考を行ないます。 入社後、ゆくゆくはTOEIC950点を目指していただきます。 年2回、TOEICの無料受験が可能。英語コンサルタント同士で勉強できる他、社内教材も使用でき、スコアアップを目指せる環境が整っています。 ◎経験や男性女性にかかわらずに積極採用中です 過去入社者の前職例(ホテル / 旅行 / 航空(CA、グランドスタッフ) / 営業 / 販売 / 事務 / 秘書 / 商社 など) 【下記経験者歓迎】 ・海外留学/ワーキングホリデー経験をお持ちの方 ・努力をして英語力を身につけた経験がある方 ・イキイキと働きたい方 ・人の成長を一緒に喜べる仕事がしたい方 ・ルーティンワークではなく幅広い業務に挑戦したい方 ・秘書 / 受付 / 英文事務 など一般事務経験のある方 ・コンシェルジュ / キャビンアテンダントなど接客経験のある方 ・個別指導塾 / 集団指導塾 / 家庭教師 / 教師 / 英会話講師 など英語指導経験のある方 ・その他英語を使う仕事(貿易 / 商社 / 翻訳 / 通訳 / 海外営業 / 航空 / 旅行)で就業経験のある方 【入社後研修など】 最初の2週間の新入社員研修で、英語学習コンサルティングの基礎を学び、 受講生の初回対応から、ケース毎のアドバイス方法を身につけます。 担当を持った後も先輩が随時フォローします。 ※既存社員も100%未経験で入社しています。 【勤務地】 【阪急梅田校】大阪府大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー11階 1号室 【神戸三宮校】兵庫県神戸市三宮町1-1-2 三宮セントラルビル5階 【京都校】京都府京都市下京区立売西町68−2 四条烏丸セントラルビル 5階 【勤務時間】 平日/12:30〜21:30 土日/9:00〜18:00 ※休憩時間1時間を含む ※時差勤務制 ※残業は月平均約10h 【雇用形態】 正社員 【給与】 初年度年収450.8万円(月給32.2万) (内見込み残業代 58,760円、職務手当:42,000円 含む) ※試用期間3ヶ月有(条件変動なし) ※固定残業代/月30時間分含む(超過分は追加で支給) ※正社員での就業経験が2年未満の場合は28.2万円スタートとなります 【年収例】 500万円/入社2年目/25歳/月給35.2万円+賞与 550万円/入社3年目/27歳/月給38.2万円+賞与 【昇給・賞与】 ・昇給/年2回 ・賞与/年2回 【休日・休暇】 完全週休2日制(シフト制・希望の曜日を固定で取得)※土日両方出勤の場合は月収1万円アップ! お盆7日間 GW7日間 年末年始 7日間 有給13日-23日間 慶弔休暇 産前産後/育児休暇 ※最近、有給とあわせて9連休を取得した人も。 海外旅行にも遠慮なく行ける環境です。 【福利厚生】 ・各種社会保険完備 ・交通費全額支給 ・スナック・ドリンクフリー ・ファーストネーム文化(社長含めファーストネームで呼び合います) ・書籍購入サポート ・外部研修サポート ・入社後育成 ・1 on 1…マネージャーと月1回面談 ・Good Practice Sharing…週1回全員集合。よい仕事を称え合い、学び合う場があります 続きを見る
-
英語コンサルタント【既卒(第二新卒)】
【募集の背景】 “短期集中型”で実践的な英語力を身に付ける新ビジネスを展開している当社。 メディアでも多く取り上げられ、お問合せやお申込も急増中! 私たちと一緒に、仕事も人生も思いっきり楽しんでみませんか? ※過去1年以内にご応募いただいた方に関しましては、再応募はご遠慮ください。 【仕事内容】 私たちが提供するのは「英語コーチングサービス」。従来の英会話スクールのような講義形式ではなく、専属コンサルタント(英語トレーナー)が、生徒さまに応用言語学に基づいた「効率的な英語学習方法」をお伝えし、「学習時間」をアドバイスしながら目標達成までサポートします。また、英語学習に終わりはありません。学習を継続しなければせっかく学習した内容も忘れてしまいます。3ヶ月のコース卒業後の生徒さまに、担当コンサルタントとして英語学習の継続の必要性をご提案するまでが、英語コンサルタントの仕事となります。 ※日常的に日本語でのコーチングが発生する為ネイティブレベルの日本語スキルが必要です。 (Native Japanese speaking, writing skills are required.) ▼「プログリット」HP ▼採用サイト ▼英語コンサルタント採用特設サイト ▼現役英語コンサルタント座談会動画〜仕事編〜 ・プログリットへの入社理由は? ・仕事のやりがいは? ・自分自身働いて変化したことは? ・今後の目標 【具体的な仕事内容】 ・カウンセリングで生徒の英語力を分析し、課題を特定 ・一人ひとりの課題に応じた適切なカリキュラムを構築 ・週一回の対面トレーニング ・毎日のオンラインサポート ・卒業生向け継続コースのご提案 【仕事の流れ】 ①レベルチェック&ヒアリング まずは、リスニング力・スピーキング力・単語力など、 現在の英語力を分析し、課題を明確化します。 今までの英語の勉強方法や生活環境もヒアリングします。 ②カリキュラムの提供 お客様に合ったカリキュラムを作成し、 目標を設定し共有します。 ③面談 週に1度、当社にお越しいただき面談を実施。 確認テストと振り返りを行い、 英語力アップのためのアドバイスを。 ④日々のフォロー LINEやチャットなども利用し、 質問や相談に対して適宜アドバイス。 ⑤さらなる学習へのご提案 コースを終えたお客様へ振り返りを行い、さらなる英語力のブラッシュアップのために継続学習をご提案。 【1日の流れ】 ≪先輩社員の1日の流れ(例)≫ ◎午前中/プライベートタイムを自由に過ごす ▼12:00~12:30/ゆっくりめの出社 ▼13:00~14:00/1件目の面談 ▼14:00~15:00/同僚とランチ ※ランチはスケジュールにあわせて自由に取れます。 ▼15:00~16:00/シャドーイング添削 ▼16:00~17:00/面談準備 ▼17:00~18:00/ナレッジ共有ミーティング ▼18:30~19:30/2件目の面談 ▼20:00~21:00/3件目の面談 ▼21:10~21:20/退社 ※残業平均10h 【求める人材】 ・第二新卒歓迎! ・未経験者大歓迎! 【応募資格】 ・英語力の目安:TOEIC800点または同等レベルの英語力 (TOEFL/IELTS/英検の資格・スコアももちろんOK) ◎経験や男性女性にかかわらずに積極採用中です 【日本語ノンネイティブの方】 ■2016年以前でN1取得をしている方 ■日本での顧客折衝経験や正規留学経験がある方 ※お客様とのコミュニケーション・社内コミュニケーションともに日本語必須となります。 【下記経験者歓迎】 ・海外留学経験/ワーキングホリデーをお持ちの方 ・努力をして英語力を身につけた経験がある方 ・目の前の人に何ができるかを考え続けられる方 ・イキイキと働きたい方 ・人の成長を一緒に喜べる仕事がしたい方 【入社後研修など】 最初の2週間の新入社員研修で、英語学習コンサルティングの基礎を学び、 受講生の初回対応から、ケース毎のアドバイス方法を身につけます。 担当を持った後も先輩が随時フォローします。 ※既存社員も100%未経験で入社しています。 【勤務地】 「池袋校、神田校、新宿センタービル校、横浜校、有楽町校、渋谷校、六本木校、品川校、名古屋校、阪急梅田校、神戸三宮校、京都校」 【池袋校】 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3丁目13-5 池袋サザンプレイス 2階 【神田秋葉原校】〒101-0041東京都千代田区神田須田町1-14 MASU no SQUARE6階 【横浜校】 〒220-0004神奈川県横浜市西区北幸2丁目1-22ナガオカビル7階A室 【有楽町校】 〒100-0006東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館ビル5階 【渋谷校】 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目10-1 八千代ビル6階 【六本木校】 〒106-0032 東京都港区六本木7-15-7 新六本木ビル5階 (SENQ ROPPONGI内) 【新宿センタービル校】 〒163-0690 東京都新宿区西新宿1丁目25-1 新宿センタービル34階E室 【品川校】 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16-1 品川イーストワンタワー5階 【名古屋校】 〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町1−16 井門名古屋ビル 6階 【阪急梅田校】 〒530-0014 大阪府大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー 11階 【神戸三宮校】 〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目1-2 三宮セントラルビル5階 【京都校】 〒600-8007 京都府京都市下京区立売西町68-2 四条烏丸セントラルビル7階 【勤務時間】 平日/12:30〜21:30 土日/9:00〜18:00 ※休憩時間1時間を含む ※時差勤務制 ※残業は月平均約10h 【雇用形態】 正社員 【給与】 初年度年収 394.8万円( 月給28.2万 ) (内見込み残業代 51,460円、職務手当:42,000円 含む) ※経験・能力を考慮して決定 ※試用期間3ヶ月有(条件変動なし) ※固定残業代/月30時間分・5万円含む(超過分は追加で支給) 【年収例】 400万円/入社1年目/25歳/月給28.2万円+賞与 450万円/入社2年目/25歳/月給32.2万円+賞与 500万円/入社2年目/27歳/月給35.2万円+賞与 【昇給・賞与】 ・昇給/年2回 ・賞与/年2回 【休日・休暇】 完全週休2日制(シフト制・希望の曜日を固定で取得)※土日両方出勤の場合は月収1万円アップ! お盆7日間 GW7日間 年末年始 7日間 有給 13日間(積極的に取得しています) 慶弔休暇 産前産後/育児休暇 介護休暇 ※最近、有給とあわせて9連休を取得した人もおり、休暇を取りやすい環境です 【福利厚生】 ・各種社会保険完備 ・交通費全額支給 ・スナック・ドリンクフリー ・ファーストネーム文化(社長含めファーストネームで呼び合います) ・書籍購入サポート ・外部研修サポート ・入社後育成 ・1on1…マネージャーと月1回面談 ・Good Practice Sharing…週1回全員集合。よい仕事を称え合い、学び合う場があります 続きを見る
-
マーケティング担当者(プログリット事業部)
募集背景 事業規模拡大に伴い、戦略設計から実行まで、あらゆる領域にコミットし、施策を推進できる人材が必要なため 期待する役割 BtoCの「プログリット」の業績に直接インパクトする新規顧客獲得数最大化に取り組んでいただきます。 業務内容 各事業におけるCV獲得(弊社の場合CV=無料カウンセリング予約) ①デジタル広告(YouTube広告・Facebook広告・リスティング広告・ディスプレイ広告など)を用いた施策立案・運用・改善 ②上記に付随するクリエイティブ(Webサイト・広告用LP・バナー・動画等)の改善施策立案・企画・制作進行 入社後の期待イメージ 入社1ヶ月:研修やさまざまな社員面談を通してプログリットの会社・事業・文化を理解しつつ、マーケティング業務もOJT形式で進めていただきます。 入社2ヶ月:マーケティング業務を戦略・施策の立案およびに実行を行っていただきます。 応募要件 ■ 必須スキル デジタルマーケティングを駆使した新規顧客・リードの獲得業務経験(3年以上) 上記のパフォーマンス改善を狙ったクリエイティブ・ディレクション業務(3年以上) プログリットのミッション、FIVE GRIT(バリュー)への共感 ■ 歓迎スキル 事業会社(BtoC / BtoB問わず)で事業の当事者としてマーケティングをしていた経験 広告、記事等のコピーライティング経験 論理的思考と感覚的思考のバランス感をお持ちの方 高い定量的分析力をお持ちの方 部署の体制 プログリット事業部 マーケティンググループ 正社員4名・インターン数名 ポジションの魅力 急成長中の組織・サービスの中で、裁量と責任、スピード感を持ってマーケティング業務に向きあえる 小さい組織かつお客様との距離が近いので、顧客ヒアリング/施策立案/制作/運用/継続的改善の一気通貫でのPDCAサイクルを全て当事者意識を持って推進することができる 発展途中のフェーズなので、事前に定めた職務範囲の枠を超えて、ご自身の能力や挑戦したい気持ち次第で多くの機会を掴むことができる ※デジタルだけに留まらず、オフライン広告やセミナー施策の検討など、成果を追求するための幅広い挑戦が可能です 求める人物像 ゼロベース思考で、既存の計画・施策に囚われず、常に”あるべき”を考えられる方 自身で課題を発見し、そこに対して当事者意識を持ち、周りを巻き込んで解決まで導くリーダーシップをお持ちの方 チームワークを大切にし、柔軟性をお持ちの方 「最後の一手」までこだわり、最後まで成果の探求を諦めない方 労働条件 ■就業時間:所定労働時間8時間(休憩60分)フレックスタイム制(コアタイム:12:00~15:00) ※週1リモート勤務可 ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 ■雇用形態:正社員(試用期間3ヶ月) ■休日・休暇:年間120日〈土日祝日/有給休暇年10日〜/GW/夏季/年末年始/慶弔/介護休暇〉 ■諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制※45h/超過分は別途支給) ■社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ■その他制度 ・産休育休制度 ・子育て支援金(出産時10万円) ・認可外保育補助(5000円/月) ・シッター補助(1000円/1H) ・時短勤務制度・レクリエーション費用(3000円/人) 続きを見る
-
シャドテンマーケティング
期待する役割 良質な新規顧客獲得、解約顧客の再開促進を促すコミュニケーションを実施し、事業計画上の数値を達成し続けること シャドテンというブランドを確立し、英語学習orリスニング領域トレーニングでNo.1のサービス認知を獲得すること 業務内容 電車広告やアドトラックなど、認知系広告施策のディレクション業務 デジタルマーケティングの運用 SEO対策で行っているオウンドメディアの戦略立案 既存顧客のコミニティを活用したマーケティング施策の戦略立案 企画・キャンペーンの立案~実装 入社後の期待イメージ 入社1ヶ月:研修やさまざまな社員面談を通してプログリットの会社・事業・文化を理解しつつ、マーケティング業務もOJT形式で進めていただきます。 入社2ヶ月目以降:担当業務の目標設計および施策の推進を行っていただきます。 募集要項 ■必須要件 デジタルマーケティングを駆使した新規顧客・リードの獲得業務経験(5年以上) SEO施策においての成功実績 上記のパフォーマンス改善を狙ったクリエイティブ・ディレクション業務(5年以上) ■歓迎要件 事業会社(BtoC / BtoB問わず)で事業の当事者としてマーケティングをしていた経験 新規顧客を獲得に向けた既存顧客(特にロイヤリティカスタマー)を活用したマーケティングでの成功実績 チーム体制 マネージャー:1名 メンバー:4名(うち1名デザイナー) インターン:2名 ポジションの魅力 ブランド確立と業界No.1のサービス認知を目指す 0から1のステージで、英語学習トレーニング領域でNo.1の認知を獲得し、ブランドの確立に貢献できるチャンスがあります。 スピード感と責任を持って業務に向き合える環境 急成長中の組織で、裁量と責任を持ちながらマーケティング業務に取り組むことができ、スピード感を求める方には非常に魅力的なポジションです。 顧客との密な連携でPDCAサイクルを推進 小規模な組織ならではの、顧客との距離が近い環境で、ヒアリングから施策立案、運用、継続的改善まで、すべてのプロセスを自分の手で推進できます。 デジタルに限らず幅広い施策に挑戦可能 デジタル施策に加えて、オフライン広告やセミナー施策など、多角的なアプローチで成果を追求することができます。 将来のキャリアパスとして事業責任者・マーケティング責任者を目指せる 将来的には事業責任者やマーケティング責任者のポジションも見据えた働き方ができるため、キャリアアップを目指して成長することができます。 求める人物像 プログリットのミッション・バリューに共感できる方 社会にポジティブな影響を与えたい方 教育業界の変革に興味がある方 成長フェーズの環境でチャレンジしたい方 5GRITを体現できる方 Customer Oriented(顧客起点) Go Higher(高い目標への挑戦) Own Issues(当事者意識を持って課題解決) Respect All(仲間を尊重する姿勢) Appreciate Feedback(フィードバックを成長の糧に) 労働条件 ■就業時間:所定労働時間8時間(休憩60分) ※フレックスタイム制あり(コアタイム:12:00~15:00) ※週1日リモート勤務可 ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 ■雇用形態:正社員(試用期間3ヶ月) ■休日・休暇:年間120日〈土日祝日/有給休暇年10日〜/GW/夏季/年末年始/慶弔/介護休暇〉 ※1週間程度の海外旅行に行く社員も多数! ■諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制※45h/超過分は別途支給) ■社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ■その他制度 ・産休育休制度 ・子育て支援金(出産時10万円) ・認可外保育補助(5000円/月) ・シッター補助(1000円/1H) ・時短勤務制度 ・レクリエーション費用(3000円/人) ・持株会奨励金制度(奨励金25%) ・学習支援制度 参考資料 会社説明資料 代表インタビュー動画 シャドテンサービスサイト プログリット公式note 続きを見る
-
AI戦略責任者(Head of AI)
代表メッセージ/募集背景 当社は中長期ビジョン実現に向けて大きな変革期を迎えております。また、2025年は生成AIが世界を変える大きな起点となる年です。一時の流行ではなく、今後のビジネスの形が大きく変わると確信しています。当社が生成AIでどのようなイノベーションを生み出せるかは、英語業界の未来、さらには日本の未来に大きな影響を与えます。 このたび経営直下でAI戦略、実行の責任者として社内におけるAI活用をリードし、全社的な変革を推進する、高い専門性とリーダーシップを持った方を募集します。 期待する役割 全社的なAI戦略の策定と実行をリードいただきます。具体的な期待として以下3つです。 生成AIを使い既存事業の提供価値を非連続に上げること 生成AIを軸にした革新的な新規事業を経営陣、事業責任者と一緒に作ること 現在の仕事を生成AIを前提とした仕事に抜本的に作り変え、生産性を向上させること 業務内容 全社AI戦略の策定とロードマップの作成 社内におけるAI活用ニーズの調査と課題分析 AI導入プロジェクトの企画、実行、進捗管理 AI技術に関する情報収集と社内への展開 社内メンバーへのAIリテラシー向上のための教育研修 外部ベンダーとの連携・折衝 体制 経営直下の少数精鋭チームを立ち上げから関わっていただきます。 環境 経営の意思決定として、生成AIに大きく投資すると決めている 中途半端にAIチームが存在せず、一から全てを設計できる メンバーではなく、責任者として大きな権限でリードできる 外部の専門家等のリソースも活用可能 応募要件 必須要件 AI/機械学習・生成AI領域における3年以上の実務経験(またはそれに準ずる高い実践経験) 事業KPIに紐づいた戦略の立案・実行・効果検証のスキル 最先端のテクノロジーへの深い理解と、継続的にキャッチアップし続ける学習意欲 「全社員がAIを使いこなし、生産性を劇的に向上させる」という当社AIビジョンへの強い共感 歓迎要件 社内DXや業務改革をリードしたチェンジマネジメント経験 事業責任者としてのグロース実現経験(PMF達成や収益拡大の経験など) AI活用の企画・導入プロジェクトを牽引した経験 自ら手を動かし、プロトタイピングや業務への実装ができるスキル(Python/LLM API活用など) データ分析・可視化に関する実務スキル(BIツール、SQL、Python等) 求める人物像 当社のミッションとバリューに共感できる方 高い当事者意識を持ち、自律的に行動できる方 変化を恐れず、新しい技術に積極的に挑戦できる方 周囲を巻き込み、チームを牽引できるリーダーシップのある方 現状に満足せず、常に高い目標に挑戦できる方 得られるもの 社内全体の変革をリードする経験 AI技術に関する専門知識 プロジェクトマネジメント能力 経営視点 実績次第では、将来的に経営幹部としてのキャリアパスも可能です。 労働条件 ■就業時間:所定労働時間8時間(休憩60分) ※フレックスタイム制あり(コアタイム:12:00~15:00) ※週1日リモート勤務可 ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 ■雇用形態:正社員(試用期間3ヶ月) ■休日・休暇:年間120日〈土日祝日/有給休暇年10日〜/GW/夏季/年末年始/慶弔/介護休暇〉 ※1週間程度の海外旅行に行く社員も多数! ■諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制※45h/超過分は別途支給) ■社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ■その他制度 ・産休育休制度 ・子育て支援金(出産時10万円) ・認可外保育補助(5000円/月) ・シッター補助(1000円/1H) ・時短勤務制度 ・レクリエーション費用(3000円/人) ・持株会奨励金制度(奨励金25%) ・学習支援制度 続きを見る
-
エンジニアリングマネージャー(候補)
採用背景 【エンジニア組織拡大によりエンジニアマネジメントの重要度が増しているため】 現在、正社員エンジニア8名とインターン1名をCTO1名でマネジメントしている中で、一人ひとりを丁寧にマネジメントし、評価やフィードバックを通じて成長を促すことが難しくなってきているため、必要なエンジニアリング・マネージャーを採用し、エンジニアが成長していける環境を整えたいと考えております。 ※現在はエンジニアグループTOTAL18名(CTO島本+正社員8名+業務委託8名+インターン1名にて構成) 仕事内容 具体的な役割 プログリットのミッションやバリューの浸透 1on1や評価などを通したエンジニアグループメンバーの育成 エンジニアグループメンバーの評価 エンジニア組織設計 エンジニアの採用活動、社外広報の推進 PdM、デザイナーと協業し、プロダクト開発ロードマップの策定と実行 エンジニア組織の生産性と満足度の向上 入社後の期待イメージ まずはメンバーとして入社をしていただきつつ、早くて入社後の初評価時にマネージャーとしての登用の可能性あります。 入社1ヶ月:全社研修を1週間した後、プロダクト1つのイシューをこなして開発フローに慣れていただきます。 入社2ヶ月:上長であるプロダクト開発部部長と議論をし、マネジメントするメンバーの策定をします。 入社3ヶ月:上記メンバーのマネジメントおよび開発をしていただきます。 募集要項 MUST ソフトウェア開発の実務経験(5年以上) エンジニアチームのマネジメント経験(2年以上) エンジニア組織を超えたコミュニケーション能力 論理的思考力と問題解決力 WANT エンジニアの採用計画策定 エンジニアの評価経験 エンジニアの組織設計 アジャイル開発フレームワークでの開発経験 コーチングスキル 選考フロー 面接回数2〜3回 最終面接は対面にて実施(それ以外は全てオンライン) カジュアル面談大歓迎(希望の方はその旨お伝えください) 最終面接前にリファレンスチェックを実施 使用技術 【サーバサイド】 プログラミング言語:PHP 8.2、Python、Go フレームワーク:Laravel 10、FastAPI CI/CD:GitHub Actions、CircleCI データベース:AWS Aurora(MySQL互換) サーバ:AWS ECS/Fargate、EC2、Step Functions FaaS:AWS Lambda IaC:Terraform エラー検知、パフォーマンス監視:Sentry 【フロントエンド】 言語:TypeScript フレームワーク:Next.js CI/CD:GitHub Actions Storybook管理:Chromatic テストツール:Cypress、Playwright コンポーネント:MUI エラー検知、パフォーマンス監視:Sentry エッジ環境:AWS Lambda@Edge その他:SWR 【iOS】 言語:Swift アーキテクチャ:MVVM、Clean Architecture(移行中) ライブラリ:UIKit、RxSwift、SwiftUI(移行中)、OpenAPIClient、Moya、PromiseKit、Realm、SQLite Lint:SwiftLint CI/CD:Bitrise、GitHub Actions 監視:Crashlytics(Sentryに移行中) コミュニケーションツール:Slack、GitHub Discussion、Figma コード管理:Git/GitHub その他: GitHub Copilot、Charles 【Android】 言語:Kotlin アーキテクチャ:MVVM、Clean Architecture ライブラリ:Room、Dagger Hilt、Retrofit、Moshi、Gson、Jetpack Compose(移行中) Lint:Danger CI/CD:Bitrise、GitHub Actions 監視:Sentry コミュニケーションツール:Slack、GitHub Discussion、Figma コード管理:Git/GitHub ポジションの魅力 自社サービスである英語コーチング事業を通して得た独自のノウハウを活かした革新的な英語学習プロダクトの開発をリードすることができる 英語学習サービスとしては月額利用料が高額のため、サービスクオリティを高める開発に挑戦することができる 今後のエンジニア組織の成長を見据え、正社員エンジニアが10名以下の内からEMの採用を始めている。現在エンジニアグループの上長をしている者も5年以上のEM経験があり、学びながらマネジメントスキルを伸ばすことが可能。 どんな技術・スキルが磨けるか 裁量が大きいため、技術選定や設計、組織や文化、プロダクト開発の詳細や開発環境やDevOpsなど、様々なテーマの意思決定に関わることができる 今後もモバイルアプリを新規開発していく想定のため、技術選定から行っていただく。また既存のアプリの継続開発もあるため、他アプリとのコード共有などの仕組みの提案・実装なども経験可能。 ユーザーとの距離 英語コーチング事業においては、お客様一人一人と距離が近いため、コンサルタントはもちろん、お客様からのヒアリングも適宜実施可能。また、サブスクサービス(シャドテンやスピフル)においても頻繁に様々なヒアリングを実施中。 エンジニアチームでは開発者体験(DX)も大事にしているため、開発プロセスの改善や自動化などの効率化なども常に進めておりそちらも経験可能 ・他領域へ挑戦することを後押しする環境で、スキルを幅広く経験することが可能できる 既存の課題感 組織体制における課題 既存プロダクトの機能拡充を図りつつ、新規プロダクトの開発もしていきたいと考えており、それを支えられる組織体制の強化が課題。事業が増える中、現在は1人のエンジニアが複数プロダクトの開発を兼任している状態であり、スピードが出しにくくまた質も上げにくい状態になっている。 各事業にエンジニアが集中できるよう体制を変えていくとともに異なる事業のエンジニア間でもコミュニケーションが円滑になるような文化醸成をしたい。 現在、正社員エンジニア8名とインターン1名のマネジメントをエンジニアリング・マネージャー1名でマネジメントしているが、一人ひとりを丁寧にマネジメントし、評価やフィードバックを通じて成長を促すことが難しくなってきているため、必要なエンジニアリング・マネージャーを採用し、エンジニアが成長していける環境を整えたい。 技術面における課題 各プロダクトのサーバの役割が重複していたりしており、共通化などがされていないことから、新規事業の立ち上がりのスピードを出しにくくなっており、認証や決済などの共通部分をサービスとして切り出すことなどを検討している。 また、アプリにおいてはUIフレームワークが開発当初のものを利用したままになっており、iOSとAndroidをそれぞれSwiftUIとJetpack Composeへの移行を進めている。 続きを見る
-
サーバーサイドエンジニア ※テックリード
任せたい業務内容 英語コーチングサービス『プログリット』の中で、コーチングの学習状況の管理や、ユーザの学習に用いる設問の設定・添削といった役割を果たすコーチ向けの社内Webシステムを開発、またサブスクリプション型英語学習サービス『シャドテン』ではiOS/Androidのネイティブアプリを開発しており、サーバサイド開発チームではこれらのプロダクトを横断的に関わる形でサーバーサイド開発をお願いしたいと考えております。 クラウドインフラの構築・管理もサーバサイドチームで担当しているため、バックエンド/インフラで横断的にシステムパフォーマンスのチューニングや設計に挑戦していただける環境です。 具体的な業務内容は下記の通りです。 ・既存のWebアプリや新規開発中のモバイルアプリにおけるサーバサイド開発の実装 ・サーバサイド開発の開発フロー、開発環境、テスト環境の構築・改善 ・コードやデータベースのリファクタリングといった技術負債の解消 ・クラウドインフラ(AWS/GCP)の構築・管理 ・TerraformによるIaCでのインフラ管理 ・CI/CDの構築・管理といった開発環境の最適化 ・小規模で拡大中の開発組織のため、採用などの組織的な活動 入社後の期待イメージ 入社1ヶ月:プログリットの文化、既存のアプリのコードや特性、開発フローを理解していただきます。 入社2ヶ月:アプリの機能開発に携わり、アサインされた機能開発タスクが実装していただきます。 入社3ヶ月:機能開発タスクを実装しつつ、PdMやデザイナーを交えた仕様議論に積極的に参加していただきます。 募集要件 必須(MUST) サーバサイド開発の経験7年以上(言語、フレームワーク不問) インフラ(サーバやデータベース等)の運用経験3年以上 技術選定・アーキテクチャ検討の経験 JLPT N1相当の日本語スキル 歓迎(WANT) テックリード経験 クラウドインフラ(AWS、GCP、Azure等)での開発経験 アジャイル開発の経験 ユニットテスト、E2Eテスト等のソフトウェアテスト開発経験 Infrastructure as Code(IaC)を利用した開発経験 LLMを利用したサービス開発経験 チームメンバーとの円滑なコミュニケーション能力 英語学習への興味関心 現在開発で利用している環境一覧 プログラミング言語:PHP 8.2、Python フレームワーク:Laravel 10、FastAPI ・CI/CD:GitHub Actions、CircleCI データベース:AWS Aurora(MySQL互換) サーバ:AWS ECS/Fargate、EC2、Step Functions FaaS:AWS Lambda IaC:Terraform エラー検知/パフォーマンス監視:Sentry コミュニケーションツール:Slack、GitHub Discussions、Figma コード管理:Git/GitHub その他: GitHub Copilot ポジションの魅力 自社サービスのアプリ開発を通してエンジニアとして事業に価値提供できることを実感できるなどやりがいを感じられる環境です。 開発する内容もPdM、デザイナー、エンジニアの全員で検討を行うため、ご自身のアイデアや意見を反映できます。 直接ユーザであるお客様と話す機会も多く、成果に対して良いフィードバックやご意見をいただけます。 既存アプリの開発だけでなく、新規事業の開発やAIを活用したサービスなど幅広い分野でのチャレンジができます。 チームでは開発体験(DX)も大事にしており、開発プロセスの改善や自動化などの効率化なども常に進めております。 サーバサイドにこだわらず他領域へ挑戦することを後押し、スキルアップや多彩な業務経験をすることが可能です。 開発カンファレンスへの参加や採用業務など社外の方とのコミュニケーションをとる機会もございます。 求めるマインド 顧客起点で物事を考え行動できる方 高い目標を掲げる勇気を持ちその目標に挑戦できる方 課題に対して当事者意識を持ち解決に導ける方 仲間を尊重し思いやりのあるコミュニケーションを取れる方 全てのフィードバックに感謝しより良い価値を創造できる方 続きを見る
-
サーバーサイドエンジニア ※テックリード候補
任せたい業務内容 英語コーチングサービス『プログリット』の中で、コーチングの学習状況の管理や、ユーザの学習に用いる設問の設定・添削といった役割を果たすコーチ向けの社内Webシステムを開発、またサブスクリプション型英語学習サービス『シャドテン』ではiOS/Androidのネイティブアプリを開発しており、サーバサイド開発チームではこれらのプロダクトを横断的に関わる形でサーバーサイド開発をお願いしたいと考えております。 クラウドインフラの構築・管理もサーバサイドチームで担当しているため、バックエンド/インフラで横断的にシステムパフォーマンスのチューニングや設計に挑戦していただける環境です。 具体的な業務内容は下記の通りです。 ・既存のWebアプリや新規開発中のモバイルアプリにおけるサーバサイド開発の実装 ・サーバサイド開発の開発フロー、開発環境、テスト環境の構築・改善 ・コードやデータベースのリファクタリングといった技術負債の解消 ・クラウドインフラ(AWS/GCP)の構築・管理 ・TerraformによるIaCでのインフラ管理 ・CI/CDの構築・管理といった開発環境の最適化 ・小規模で拡大中の開発組織のため、採用などの組織的な活動 入社後の期待イメージ 入社1ヶ月:プログリットの文化、既存のアプリのコードや特性、開発フローを理解していただきます。 入社2ヶ月:アプリの機能開発に携わり、アサインされた機能開発タスクが実装していただきます。 入社3ヶ月:機能開発タスクを実装しつつ、PdMやデザイナーを交えた仕様議論に積極的に参加していただきます。 募集要件 必須(MUST) サーバサイド開発の経験5年以上(言語、フレームワーク不問) インフラ(サーバやデータベース等)の運用経験3年以上 JLPT N1相当の日本語スキル 歓迎(WANT) クラウドインフラ(AWS、GCP、Azure等)での開発経験 アジャイル開発の経験 ユニットテスト、E2Eテスト等のソフトウェアテスト開発経験 Infrastructure as Code(IaC)を利用した開発経験 LLMを利用したサービス開発経験 チームメンバーとの円滑なコミュニケーション能力 英語学習への興味関心 現在開発で利用している環境一覧 プログラミング言語:PHP 8.2、Python フレームワーク:Laravel 10、FastAPI ・CI/CD:GitHub Actions、CircleCI データベース:AWS Aurora(MySQL互換) サーバ:AWS ECS/Fargate、EC2、Step Functions FaaS:AWS Lambda IaC:Terraform エラー検知/パフォーマンス監視:Sentry コミュニケーションツール:Slack、GitHub Discussions、Figma コード管理:Git/GitHub その他: GitHub Copilot ポジションの魅力 自社サービスのアプリ開発を通してエンジニアとして事業に価値提供できることを実感できるなどやりがいを感じられる環境です。 開発する内容もPdM、デザイナー、エンジニアの全員で検討を行うため、ご自身のアイデアや意見を反映できます。 直接ユーザであるお客様と話す機会も多く、成果に対して良いフィードバックやご意見をいただけます。 既存アプリの開発だけでなく、新規事業の開発やAIを活用したサービスなど幅広い分野でのチャレンジができます。 チームでは開発体験(DX)も大事にしており、開発プロセスの改善や自動化などの効率化なども常に進めております。 サーバサイドにこだわらず他領域へ挑戦することを後押し、スキルアップや多彩な業務経験をすることが可能です。 開発カンファレンスへの参加や採用業務など社外の方とのコミュニケーションをとる機会もございます。 求めるマインド 顧客起点で物事を考え行動できる方 高い目標を掲げる勇気を持ちその目標に挑戦できる方 課題に対して当事者意識を持ち解決に導ける方 仲間を尊重し思いやりのあるコミュニケーションを取れる方 全てのフィードバックに感謝しより良い価値を創造できる方 続きを見る
-
モバイルエンジニア ※テックリード候補
募集背景 これまで「人」を介す形でパーソナルコーチングを主体事業として、効率的で結果の出る英語学習の知見やデータが蓄積されてきました。今後はそれを活かし「人」×「テクノロジー」の形でより多くのユーザの幅広い課題を解決できるようプロダクトの開発に注力したいと考えています。しかし、プロダクト需要拡大に人員リソースが追いついておりません。 プロダクトがグロースする初期フェーズは、必ずしも技術として理想通りには行かない場合もあります。事業目線でのProfit / Lossと技術目線でのバランスをうまく取りつつ、ユーザー体験にチームで真摯に向き合い、楽しみながら開発していただける方を募集しています! 解決したい課題とお任せしたい役割 <課題> 4つのアプリを統一性が高くなく、保守性や拡張性に課題があります。 全体の設計や使用技術などの方針を定め、モバイル開発の基盤整備が急務となっています。 <役割> モバイルアプリの設計〜開発 保守性や拡張性を意識した設計、技術選定等 中期長期目線でのインクリメンタルな設計改善 PdMやデザイナーと協業しユーザー価値を提供 業務内容 下記いずれかのモバイルアプリ開発を行っていただきます。 プログリット シャドテン スピフル ディアトーク 配属チーム プログリットはマトリクス型組織となっています。プロダクト毎のチームと、モバイル職能のチームに所属して頂きます。前者はユーザーの要件や仕様について、後者は設計や実装に関していつでも気軽に雑談できる環境です! プロダクトチーム:PdM、デザイナー、サーバーサイド、モバイル(Android / iOS)の5名で構成 モバイル職能チーム:Android / iOS10名で構成(業務委託含む) 開発フロー 開発はスクラムを採用しており、2週間のスプリントを実施しています。 Backlog Refinement Sprint Planning Daily Standup Sprint Review Sprint Retrospective 開発ルール 作業はGithub projectsのカンバンで可視化されています Architecture Decision Record(ADR)を整備しており、ADRに沿って開発します コードレビューはAndroidエンジニア同士でラウンドロビンで実施します マージ後はエンジニア以外もすぐに検証ができるよう自動デプロイされます マルチプロダクト間の連携をPDCAするためモバイルRetrospectiveを隔週開催しています 技術スタック <iOSアプリ開発> 開発言語:Swift AI:GitHub Copilot、ChatGPT ライブラリ①:SwiftUI、Swift Concurrency、OpenAPIClient(Swaggerから自動生成) ライブラリ②:運用歴の長いアプリ→UIKit、RxSwift、Moya、PromiseKit、Swift Concurrency(移行中) アーキテクチャ:MVVM+Clean Architecture Test:XCTest、Swift Testing(移行中) CI/CD:GitHub Actions、Bitrise 生産性Metrics:DX Core 4、Bitrise Alerts エラー検知:Crashlytics、Sentry(移行中) <Androidアプリ開発> 開発言語:Kotlin AI:GitHub Copilot, ChatGPT ライブラリ:Jetpack Compose、Hilt、kotlinx.coroutines、Kotlin Multiplatform(トライアル中) アーキテクチャ:MVVM+Clean Architecture Test:JUnit4、kotlin.test(移行中) CI/CD:Bitrise、GitHub Actions 生産性Metrics:DX Core 4、Bitrise Alerts エラー検知:Crashlytics、Sentry(移行中) 作業環境 週3リモート、週2出社(火・金) ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 入社時点で最新のMacBook Proをご用意します。 出社時用に、相談の上、希望のディスプレイをご用意します。 入社後の期待イメージ オンボード担当がしっかりサポートしながらキャッチアップをしていただきます。また、毎週上司との1on1ミーティングも実施されますので、悩みがあればすぐに相談できる環境です。 入社1ヶ月:Small taskを通してキャッチアップ(組織文化、既存コード、開発フロー) 入社2ヶ月:要件・仕様Refinement(洗練)において技術面からの最適化ができる 入社3ヶ月:主務と並行し技術課題バックログ消化で生産性へ貢献する(主務8割以上の割合) 募集要項 必須(MUST) iOSまたはAndroidアプリケーションの開発経験5年以上 モダンなiOS/Androidアプリケーションのアーキテクチャ知識 アジャイルまたはスクラム開発経験 iOSアプリまたはAndroidアプリの技術選定経験 歓迎(WANT) iOSアプリまたはAndroidアプリのアーキテクチャ設計経験 iOSアプリまたはAndroidアプリのリリース経験 テストコードに関する知識、経験(ユニットテスト、E2Eテストなど) 自動化、CIに関しての知識、経験Androidアプリのアーキテクチャ設計経験 本ポジションの魅力 ▍自社サービス開発に携わる事で得られる経験値 エンジニアとして事業に直接、価値提供することができます。 施策はプロダクトチームの全員で検討を行うため、自身の意見を反映できる環境です。 積極的にユーザーインタビューを実施しており、希望すればエンジニアも参加してダイレクトにお客様の声を受け取る事ができます。 ▍マルチプロダクト開発による多角的な実践経験 複数のプロダクトに関わる事ができ、ユーザー要求や技術運用の知見を広げる事ができます。 モバイルだけでなくサーバーサイドのソースコードの閲覧も可能で、意欲次第で両方を見ながら開発ができます。 将来的なキャリアとしてもAndroidにこだわらず、他領域へ挑戦することを後押しする環境で、スキルを幅広く経験することが可能です。 ▍チームで頻繁に課題解決を進める文化 開発プロセスの改善・自動化・AI活用などのPDCAをチームで進めています。 特に、開発体験(DX)の向上には積極的であり技術面の改善やツール導入を随時、提案する事ができます。 求めるマインド 「世界で自由に活躍できる人を増やす」というミッションへの共感 お客様のベネフィット視点で考える T型人材を目指し、俯瞰目線で課題解決できる お互いに思いやりつつ、目的に向かうチーム作りに協力的である(自己組織化チーム) 併せて、CTO島本の記事も御覧ください。 https://www.wantedly.com/companies/progrit/post_articles/479948 プロダクトについて ▍プログリット - 累計受講者数2万人以上 - 専任コンサルタントがマンツーマンで伴走し英語力を飛躍的に向上させる、短期集中型の英語コーチングサービス ▍シャドテン - 「アプリでのシャドーイング学習+プロによる音声添削」によって英語リスニング力を飛躍的に強化するサブスクリプションサービス ▍スピフル - 口頭英作文+1分間スピーチを通じて、効率的に英語スピーキング力を強化するサブスクリプションサービス ▍ディアトーク: - AI講師といつでもつながるオンライン英会話 - 専属のAIのネイティブ講師と、いつでも予約無しで会話ができる英会話サービス 参考 Tech Blog エンジニア社風記事 公式note 続きを見る
-
サーバーサイドエンジニア
任せたい業務内容 各事業でのサーバーサイド開発をお任せしたいと考えております。 ・シャドーイング学習アプリの機能開発/保守 ・スピーキング/AI英会話アプリなど新規事業の開拓 ・英語コーチングサービスで利用するアプリのリニューアル ・英語コンサルタント向け社内アプリの機能開発/保守 また、具体的な業務内容は下記の通りです。 ・各モバイル/WebアプリのAPI開発 ・クラウドインフラ(AWS/GCP/Azure)の構築・管理 ・TerraformによるIaCでのインフラ管理 ・決済/認証基盤や共通モジュールの開発 ・データベース最適化や社内データ基盤の開発 ・リファクタリングやライブラリの最新化といった技術負債の解消 ・開発生産性向上のためのCI/CDや開発フロー改善 入社後の期待イメージ 入社1ヶ月:プログリットの文化、既存のアプリのコードや特性、開発フローを理解していただきます。 入社2ヶ月:アプリの機能開発に携わり、アサインされた機能開発タスクが実装していただきます。 入社3ヶ月:機能開発タスクを実装しつつ、PdMやデザイナーを交えた仕様議論に積極的に参加していただきます。 募集要件 必須(MUST) サーバサイド開発の経験3年以上(言語、フレームワーク不問) インフラ(サーバやデータベース等)の運用経験1年以上 日本語はN1レベル必須 歓迎(WANT) クラウドインフラ(AWS、GCP、Azure等)での開発経験 アジャイル開発の経験 ユニットテスト、E2Eテスト等のソフトウェアテスト開発経験 Infrastructure as Code(IaC)を利用した開発経験 LLMを利用したサービス開発経験 現在開発で利用している環境一覧 プログラミング言語:PHP 8.2、Python フレームワーク:Laravel 10、FastAPI CI/CD:GitHub Actions、CircleCI データベース:AWS Aurora(MySQL互換) サーバ:AWS ECS/Fargate、EC2、Step Functions FaaS:AWS Lambda IaC:Terraform エラー検知/パフォーマンス監視:Sentry コミュニケーションツール:Slack、GitHub Discussions、Figma コード管理:Git/GitHub その他: GitHub Copilot ポジションの魅力 自社サービスのアプリ開発を通してエンジニアとして事業に価値提供できることを実感できるなどやりがいを感じられる環境です。 開発する内容もPdM、デザイナー、エンジニアの全員で検討を行うため、ご自身のアイデアや意見を反映できます。 直接ユーザであるお客様と話す機会も多く、成果に対して良いフィードバックやご意見をいただけます。 既存アプリの開発だけでなく、新規事業の開発やAIを活用したサービスなど幅広い分野でのチャレンジができます。 チームでは開発体験(DX)も大事にしており、開発プロセスの改善や自動化などの効率化なども常に進めております。 サーバサイドにこだわらず他領域へ挑戦することを後押し、スキルアップや多彩な業務経験をすることが可能です。 開発カンファレンスへの参加や採用業務など社外の方とのコミュニケーションをとる機会もございます。 求めるマインド 顧客起点で物事を考え行動できる方 高い目標を掲げる勇気を持ちその目標に挑戦できる方 課題に対して当事者意識を持ち解決に導ける方 仲間を尊重し思いやりのあるコミュニケーションを取れる方 全てのフィードバックに感謝しより良い価値を創造できる方 続きを見る
-
フロントエンドエンジニア
募集背景 サービス拡大によるWEBサイト開発の増加と技術高度化のため 期待する役割 よりモダンな環境とサービススケールに耐えるフロントエンド開発環境を一緒に構築してくれる方を期待しています 任せたい業務内容 プログリットにおける様々なサービスのフロントエンド開発をお任せします。 現時点では他部署と連携しながら下記に携わっていただきます。 コンサルタントが利用するお客様の進捗管理画面 PWAを利用したスピーキングプロダクト 新規開発のフロントエンド開発 プログリットのWEBサイトやCMSの開発および運用 LPなどのページ作成からSEO対策 入社後の期待イメージ 入社1ヶ月:プログリットの文化、既存のアプリのコードや特性、開発フローを理解していただきます。 入社2ヶ月:アプリの機能開発に携わり、アサインされた機能開発タスクが実装していただきます。 入社3ヶ月:機能開発タスクを実装しつつ、PdMやデザイナーを交えた仕様議論に積極的に参加していただきます。 必須要件 5年以上のWebアプリケーションの開発経験 3年以上のNext.js・TypeScriptの業務利用経験 (外国籍の方)日本語はN1レベル必須 歓迎要件 Webアクセシビリティに関する基本的な理解 WordpressなどCMSの運用保守経験 CI/CD(Jenkins、GitHub Actions等)パイプラインの構築経験 UIライブラリの導入またはアーキテクチャ設計の経験 Vercel Edge FunctionやLambda@EdgeなどのEdge環境の利用経験 プロジェクトマネジメント経験 AIの開発経験もしくはAIツールを使用した開発経験 開発環境一覧 言語:TypeScript、Sass フレームワーク:Next.js テンプレートエンジン:Pug (Next.jsに移行予定) CI/CD:GitHub Actions テストツール:Cypress、Playwright ビジュアルテスト:BackstopJS(Playwright) コンポーネント:MUI エラー検知、パフォーマンス監視:Sentry エッジ環境:AWS Lambda@Edge その他:SWR ポジションの魅力 クラシックからモダンな技術スタックを利用したフロントエンド開発に携わることが出来ます。また、CloudFrontやLambdaといったサーバレス環境を初めインフラ領域も積極的にお任せします。 他にも現在LPなどでリプレイス作業が進行中です。数百あるサイトをダウンタイム無しで移行していくなど、ある程度事業規模が大きくないと味わえない面白さがあります。 フロントエンドだけでなく、データ基盤の整備や生成AIを用いたプロダクト開発など、社内には挑戦の種が多くある状況ですので、手を挙げれば他の領域にも挑戦しやすい環境です。 求めるマインド 自分の頭で考え、積極的にオーナーシップを持って問題解決できる方 新しいことへチャレンジすることを厭わない方 続きを見る
-
iOSエンジニア ※テックリード候補
募集背景 これまで「人」を介す形でパーソナルコーチングを主体事業として、効率的で結果の出る英語学習の知見やデータが蓄積されてきました。今後はそれを活かし「人」×「テクノロジー」の形でより多くのユーザの幅広い課題を解決できるようプロダクトの開発に注力したいと考えています。しかし、プロダクト需要拡大に人員リソースが追いついておりません。 プロダクトがグロースする初期フェーズは、必ずしも技術として理想通りには行かない場合もあります。事業目線でのProfit / Lossと技術目線でのバランスをうまく取りつつ、ユーザー体験にチームで真摯に向き合い、楽しみながら開発していただける方を募集しています! 役割 iOSアプリ開発 PdMやデザイナーと協業しユーザー価値を提供 中期長期目線でのインクリメンタルな設計改善 業務内容 下記いずれかのモバイルアプリ開発を行っていただきます。 プログリット シャドテン スピフル ディアトーク 配属チーム プログリットはマトリクス型組織となっています。プロダクト毎のチームと、モバイル職能のチームに所属して頂きます。前者はユーザーの要件や仕様について、後者は設計や実装に関していつでも気軽に雑談できる環境です! プロダクトチーム:PdM、デザイナー、サーバーサイド、モバイル(Android / iOS)の5名で構成 モバイル職能チーム:Android / iOS10名で構成(業務委託含む) 開発フロー 開発はスクラムを採用しており、2週間のスプリントを実施しています。 Backlog Refinement Sprint Planning Daily Standup Sprint Review Sprint Retrospective 開発ルール 作業はGithub projectsのカンバンで可視化されています Architecture Decision Record(ADR)を整備しており、ADRに沿って開発します コードレビューはiOSエンジニア同士でラウンドロビンで実施します マージ後はエンジニア以外もすぐに検証ができるよう自動デプロイされます マルチプロダクト間の連携をPDCAするためモバイルRetrospectiveを隔週開催しています 技術スタック 言語:Swift AI:GitHub Copilot, ChatGPT ライブラリ①:SwiftUI、Swift Concurrency、OpenAPIClient(Swaggerから自動生成) ライブラリ②:運用歴の長いアプリ→UIKit、RxSwift、Moya、PromiseKit(移行中) アーキテクチャ:MVVM、Clean Architecture Test:XCTest, Swift testing(移行中) CI/CD:GitHub Actions, Bitrise 生産性Metrics:DX Core 4, Bitrise Alerts エラー検知:Crashlytics→Sentry(移行中) 作業環境 週3リモート、週2出社(火・金) ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 入社時点で最新のMacBook Proをご用意します。 出社時用に、相談の上、希望のディスプレイをご用意します。 入社後の期待イメージ オンボード担当がしっかりサポートしながらキャッチアップをしていただきます。また、毎週上司との1on1ミーティングも実施されますので、悩みがあればすぐに相談できる環境です。 入社1ヶ月:Small taskを通してキャッチアップ(組織文化、既存コード、開発フロー) 入社2ヶ月:要件・仕様Refinement(洗練)において技術面からの最適化ができる 入社3ヶ月:主務と並行し技術課題バックログ消化で生産性へ貢献する(主務8割以上の割合) 募集要項 必須(MUST) Swiftを用いたiOSアプリ開発経験5年以上 SwiftUIの利用経験2年以上 アジャイルまたはスクラム開発経験 iOSアプリの技術選定経験 「世界で自由に活躍できる人を増やす」というミッションへの共感 歓迎(WANT) iOSアプリのアーキテクチャ設計経験 iOSアプリのリリース経験 ポジションの魅力 ▍自社サービス開発に携わる事で得られる経験値 エンジニアとして事業に直接、価値提供することができます。 施策はプロダクトチームの全員で検討を行うため、自身の意見を反映できる環境です。 積極的にユーザーインタビューを実施しており、希望すればエンジニアも参加してダイレクトにお客様の声を受け取る事ができます。 ▍マルチプロダクト開発による多角的な実践経験 複数のプロダクトに関わる事ができ、ユーザー要求や技術運用の知見を広げる事ができます。 モバイルだけでなくサーバーサイドのソースコードの閲覧も可能で、意欲次第で両方を見ながら開発ができます。 将来的なキャリアとしてもiOSにこだわらず、他領域へ挑戦することを後押しする環境で、スキルを幅広く経験することが可能です。 ▍チームで頻繁に課題解決を進める文化 開発プロセスの改善・自動化・AI活用などのPDCAをチームで進めています。 特に、開発体験(DX)の向上には積極的であり技術面の改善やツール導入を随時、提案する事ができます。 求めるマインド 「世界で自由に活躍できる人を増やす」というミッションへの共感 お客様のベネフィット視点で考える T型人材を目指し、俯瞰目線で課題解決できる お互いに思いやりつつ、目的に向かうチーム作りに協力的である(自己組織化チーム) 併せて、CTO島本の記事も御覧ください。 https://www.wantedly.com/companies/progrit/post_articles/479948 続きを見る
-
iOSエンジニア
募集背景 これまで「人」を介す形でパーソナルコーチングを主体事業として、効率的で結果の出る英語学習の知見やデータが蓄積されてきました。今後はそれを活かし「人」×「テクノロジー」の形でより多くのユーザの幅広い課題を解決できるようプロダクトの開発に注力したいと考えています。しかし、プロダクト需要拡大に人員リソースが追いついておりません。 プロダクトがグロースする初期フェーズは、必ずしも技術として理想通りには行かない場合もあります。事業目線でのProfit / Lossと技術目線でのバランスをうまく取りつつ、ユーザー体験にチームで真摯に向き合い、楽しみながら開発していただける方を募集しています! 役割 iOSアプリ開発 PdMやデザイナーと協業しユーザー価値を提供 中期長期目線でのインクリメンタルな設計改善 業務内容 下記いずれかのモバイルアプリ開発を行っていただきます。 プログリット シャドテン スピフル ディアトーク 配属チーム プログリットはマトリクス型組織となっています。プロダクト毎のチームと、モバイル職能のチームに所属して頂きます。前者はユーザーの要件や仕様について、後者は設計や実装に関していつでも気軽に雑談できる環境です! プロダクトチーム:PdM、デザイナー、サーバーサイド、モバイル(Android / iOS)の5名で構成 モバイル職能チーム:Android / iOS10名で構成(業務委託含む) 開発フロー 開発はスクラムを採用しており、2週間のスプリントを実施しています。 Backlog Refinement Sprint Planning Daily Standup Sprint Review Sprint Retrospective 開発ルール 作業はGithub projectsのカンバンで可視化されています Architecture Decision Record(ADR)を整備しており、ADRに沿って開発します コードレビューはiOSエンジニア同士でラウンドロビンで実施します マージ後はエンジニア以外もすぐに検証ができるよう自動デプロイされます マルチプロダクト間の連携をPDCAするためモバイルRetrospectiveを隔週開催しています 技術スタック 言語:Swift AI:GitHub Copilot, ChatGPT ライブラリ①:SwiftUI、Swift Concurrency、OpenAPIClient(Swaggerから自動生成) ライブラリ②:運用歴の長いアプリ→UIKit、RxSwift、Moya、PromiseKit(移行中) アーキテクチャ:MVVM、Clean Architecture Test:XCTest, Swift testing(移行中) CI/CD:GitHub Actions, Bitrise 生産性Metrics:DX Core 4, Bitrise Alerts エラー検知:Crashlytics→Sentry(移行中) 作業環境 週3リモート、週2出社(火・金) ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 入社時点で最新のMacBook Proをご用意します。 出社時用に、相談の上、希望のディスプレイをご用意します。 入社後の期待イメージ オンボード担当がしっかりサポートしながらキャッチアップをしていただきます。また、毎週上司との1on1ミーティングも実施されますので、悩みがあればすぐに相談できる環境です。 入社1ヶ月:Small taskを通してキャッチアップ(組織文化、既存コード、開発フロー) 入社2ヶ月:要件・仕様Refinement(洗練)において技術面からの最適化ができる 入社3ヶ月:主務と並行し技術課題バックログ消化で生産性へ貢献する(主務8割以上の割合) 募集要項 必須(MUST) Swiftを用いたiOSアプリ開発経験2年以上 SwiftUIの利用経験1年以上 「世界で自由に活躍できる人を増やす」というミッションへの共感 歓迎(WANT) iOSアプリの技術選定経験 iOSアプリのアーキテクチャ設計経験 スクラムなどアジャイルの経験 iOSアプリのリリース経験 ポジションの魅力 ▍自社サービス開発に携わる事で得られる経験値 エンジニアとして事業に直接、価値提供することができます。 施策はプロダクトチームの全員で検討を行うため、自身の意見を反映できる環境です。 積極的にユーザーインタビューを実施しており、希望すればエンジニアも参加してダイレクトにお客様の声を受け取る事ができます。 ▍マルチプロダクト開発による多角的な実践経験 複数のプロダクトに関わる事ができ、ユーザー要求や技術運用の知見を広げる事ができます。 モバイルだけでなくサーバーサイドのソースコードの閲覧も可能で、意欲次第で両方を見ながら開発ができます。 将来的なキャリアとしてもiOSにこだわらず、他領域へ挑戦することを後押しする環境で、スキルを幅広く経験することが可能です。 ▍チームで頻繁に課題解決を進める文化 開発プロセスの改善・自動化・AI活用などのPDCAをチームで進めています。 特に、開発体験(DX)の向上には積極的であり技術面の改善やツール導入を随時、提案する事ができます。 求めるマインド 世界で自由に活躍できる人を増やす」というミッションへの共感 お客様のベネフィット視点で考える T型人材を目指し、俯瞰目線で課題解決できる お互いに思いやりつつ、目的に向かうチーム作りに協力的である(自己組織化チーム) 併せて、CTO島本の記事も御覧ください。 https://www.wantedly.com/companies/progrit/post_articles/479948 続きを見る
-
Androidエンジニア ※テックリード候補
募集背景 これまで「人」を介す形でパーソナルコーチングを主体事業として、効率的で結果の出る英語学習の知見やデータが蓄積されてきました。今後はそれを活かし「人」×「テクノロジー」の形でより多くのユーザの幅広い課題を解決できるようプロダクトの開発に注力したいと考えています。しかし、プロダクト需要拡大に人員リソースが追いついておりません。 プロダクトがグロースする初期フェーズは、必ずしも技術として理想通りには行かない場合もあります。事業目線でのProfit / Lossと技術目線でのバランスをうまく取りつつ、ユーザー体験にチームで真摯に向き合い、楽しみながら開発して頂ける方を募集しています! 役割 Androidアプリ開発 PdMやデザイナーと協業しユーザー価値を提供 中期長期目線でのインクリメンタルな設計改善 業務内容 下記いずれかのモバイルアプリ開発を行っていただきます。 プログリット シャドテン スピフル ディアトーク 配属チーム プログリットはマトリクス型組織となっています。プロダクト毎のチームと、モバイル職能のチームに所属して頂きます。前者はユーザーの要件や仕様について、後者は設計や実装に関していつでも気軽に雑談できる環境です! プロダクトチーム:PdM、デザイナー、サーバーサイド、モバイル(Android / iOS)の5名で構成 モバイル職能チーム:Android / iOS10名で構成(業務委託含む) 開発フロー 開発はスクラムを採用しており、2週間のスプリントを実施しています。 Backlog Refinement Sprint Planning Daily Standup Sprint Review Sprint Retrospective 開発ルール 作業はGithub projectsのカンバンで可視化されています Architecture Decision Record(ADR)を整備しており、ADRに沿って開発します コードレビューはAndroidエンジニア同士でラウンドロビンで実施します マージ後はエンジニア以外もすぐに検証ができるよう自動デプロイされます マルチプロダクト間の連携をPDCAするためモバイルRetrospectiveを隔週開催しています 技術スタック 開発言語:Kotlin AI:GitHub Copilot, ChatGPT ライブラリ:Jetpack Compose、Hilt、kotlinx.coroutines、Kotlin Multiplatform(トライアル中) アーキテクチャ:MVVM、Clean Architecture Test:JUnit4, kotlin.test(移行中) CI/CD:Bitrise、GitHub Actions 生産性Metrics:DX Core 4, Bitrise Alerts エラー検知:Crashlytics→Sentry(移行中) 作業環境 週3リモート、週2出社(火・金) ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 入社時点で最新のMacBook Proをご用意します。 出社時用に、相談の上、希望のディスプレイをご用意します。 入社後の期待イメージ オンボード担当がしっかりサポートしながらキャッチアップをしていただきます。また、毎週上司との1on1ミーティングも実施されますので、悩みがあればすぐに相談できる環境です。 入社1ヶ月:Small taskを通してキャッチアップ(組織文化、既存コード、開発フロー) 入社2ヶ月:要件・仕様Refinement(洗練)において技術面からの最適化ができる 入社3ヶ月:主務と並行し技術課題バックログ消化で生産性へ貢献する(主務8割以上の割合) 募集要項 必須(MUST) JavaやKotlinを用いたAndroidアプリ開発経験5年以上 Jetpack Composeの利用経験2年以上 アジャイルまたはスクラム開発経験 Androidアプリの技術選定経験 「世界で自由に活躍できる人を増やす」というミッションへの共感 歓迎(WANT) Androidアプリのアーキテクチャ設計経験 テストコードに関する知識、経験(ユニットテスト、E2Eテストなど) 自動化、CIに関しての知識、経験 Androidアプリのリリース経験 本ポジションの魅力 ▍自社サービス開発に携わる事で得られる経験値 エンジニアとして事業に直接、価値提供することができます。 施策はプロダクトチームの全員で検討を行うため、自身の意見を反映できる環境です。 積極的にユーザーインタビューを実施しており、希望すればエンジニアも参加してダイレクトにお客様の声を受け取る事ができます。 ▍マルチプロダクト開発による多角的な実践経験 複数のプロダクトに関わる事ができ、ユーザー要求や技術運用の知見を広げる事ができます。 モバイルだけでなくサーバーサイドのソースコードの閲覧も可能で、意欲次第で両方を見ながら開発ができます。 将来的なキャリアとしてもAndroidにこだわらず、他領域へ挑戦することを後押しする環境で、スキルを幅広く経験することが可能です。 ▍チームで頻繁に課題解決を進める文化 開発プロセスの改善・自動化・AI活用などのPDCAをチームで進めています。 特に、開発体験(DX)の向上には積極的であり技術面の改善やツール導入を随時、提案する事ができます。 求めるマインド 「世界で自由に活躍できる人を増やす」というミッションへの共感 お客様のベネフィット視点で考える T型人材を目指し、俯瞰目線で課題解決できる お互いに思いやりつつ、目的に向かうチーム作りに協力的である(自己組織化チーム) 併せて、CTO島本の記事も御覧ください。 https://www.wantedly.com/companies/progrit/post_articles/479948 続きを見る
-
Androidエンジニア
募集背景 これまで「人」を介す形でパーソナルコーチングを主体事業として、効率的で結果の出る英語学習の知見やデータが蓄積されてきました。今後はそれを活かし「人」×「テクノロジー」の形でより多くのユーザの幅広い課題を解決できるようプロダクトの開発に注力したいと考えています。しかし、プロダクト需要拡大に人員リソースが追いついておりません。 プロダクトがグロースする初期フェーズは、必ずしも技術として理想通りには行かない場合もあります。事業目線でのProfit / Lossと技術目線でのバランスをうまく取りつつ、ユーザー体験にチームで真摯に向き合い、楽しみながら開発して頂ける方を募集しています! 役割 Androidアプリ開発 PdMやデザイナーと協業しユーザー価値を提供 中期長期目線でのインクリメンタルな設計改善 業務内容 下記いずれかのモバイルアプリ開発を行っていただきます。 プログリット シャドテン スピフル ディアトーク 配属チーム プログリットはマトリクス型組織となっています。プロダクト毎のチームと、モバイル職能のチームに所属して頂きます。前者はユーザーの要件や仕様について、後者は設計や実装に関していつでも気軽に雑談できる環境です! プロダクトチーム:PdM、デザイナー、サーバーサイド、モバイル(Android / iOS)の5名で構成 モバイル職能チーム:Android / iOS10名で構成(業務委託含む) 開発フロー 開発はスクラムを採用しており、2週間のスプリントを実施しています。 Backlog Refinement Sprint Planning Daily Standup Sprint Review Sprint Retrospective 開発ルール 作業はGithub projectsのカンバンで可視化されています Architecture Decision Record(ADR)を整備しており、ADRに沿って開発します コードレビューはAndroidエンジニア同士でラウンドロビンで実施します マージ後はエンジニア以外もすぐに検証ができるよう自動デプロイされます マルチプロダクト間の連携をPDCAするためモバイルRetrospectiveを隔週開催しています 技術スタック 開発言語:Kotlin AI:GitHub Copilot, ChatGPT ライブラリ:Jetpack Compose、Hilt、kotlinx.coroutines、Kotlin Multiplatform(トライアル中) アーキテクチャ:MVVM、Clean Architecture Test:JUnit4, kotlin.test(移行中) CI/CD:Bitrise、GitHub Actions 生産性Metrics:DX Core 4, Bitrise Alerts エラー検知:Crashlytics→Sentry(移行中) 作業環境 週3リモート、週2出社(火・金) ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 入社時点で最新のMacBook Proをご用意します。 出社時用に、相談の上、希望のディスプレイをご用意します。 入社後の期待イメージ オンボード担当がしっかりサポートしながらキャッチアップをしていただきます。また、毎週上司との1on1ミーティングも実施されますので、悩みがあればすぐに相談できる環境です。 入社1ヶ月:Small taskを通してキャッチアップ(組織文化、既存コード、開発フロー) 入社2ヶ月:要件・仕様Refinement(洗練)において技術面からの最適化ができる 入社3ヶ月:主務と並行し技術課題バックログ消化で生産性へ貢献する(主務8割以上の割合) 募集要項 必須(MUST) Gitを利用した開発経験 JavaやKotlinを用いたAndroidアプリ開発経験2年以上 Web APIを利用するようなアプリ開発経験 「世界で自由に活躍できる人を増やす」というミッションへの共感 歓迎(WANT) Jetpack Composeの利用経験1年以上 テストコードに関する知識、経験(ユニットテスト、E2Eテストなど) スクラムなどアジャイルの経験 自動化、CIに関しての知識、経験 本ポジションの魅力 ▍自社サービス開発に携わる事で得られる経験値 エンジニアとして事業に直接、価値提供することができます。 施策はプロダクトチームの全員で検討を行うため、自身の意見を反映できる環境です。 積極的にユーザーインタビューを実施しており、希望すればエンジニアも参加してダイレクトにお客様の声を受け取る事ができます。 ▍マルチプロダクト開発による多角的な実践経験 複数のプロダクトに関わる事ができ、ユーザー要求や技術運用の知見を広げる事ができます。 モバイルだけでなくサーバーサイドのソースコードの閲覧も可能で、意欲次第で両方を見ながら開発ができます。 将来的なキャリアとしてもAndroidにこだわらず、他領域へ挑戦することを後押しする環境で、スキルを幅広く経験することが可能です。 ▍チームで頻繁に課題解決を進める文化 開発プロセスの改善・自動化・AI活用などのPDCAをチームで進めています。 特に、開発体験(DX)の向上には積極的であり技術面の改善やツール導入を随時、提案する事ができます。 求めるマインド 「世界で自由に活躍できる人を増やす」というミッションへの共感 お客様のベネフィット視点で考える T型人材を目指し、俯瞰目線で課題解決できる お互いに思いやりつつ、目的に向かうチーム作りに協力的である(自己組織化チーム) 併せて、CTO島本の記事も御覧ください。 https://www.wantedly.com/companies/progrit/post_articles/479948 続きを見る
-
コミュニケーションデザイナー
募集背景 事業拡大やプロダクト数の増加にともなってお客様とのタッチポイントが増える中で、マーケティングやブランディングに関わる施策の推進を加速させたい。 期待する役割 プログリットが提供する各プロダクト(シャドテン、スピフル、ディアトーク)のマーケティング施策にともなうクリエイティブ制作をお任せします。 業務内容 各プロダクトにおいて ⚫︎ PdMとマーケティング施策の検討 / 効果検証 ⚫︎ マーケティング、プロモーション施策に関わるWebを中心とした全制作物のデザイン これらに加えて、プログリット全体のブランディングに関わる広告等のデザインも担当いただきます。 入社後の期待イメージ 社内研修等を経て、事業内容やプロダクトの特性について理解を深める → PdMと連携して、マーケティング関連のクリエイティブ制作を通して現在のブランドの理解を深める → ブランドが目指すべきべき方向性をPdMとすり合わせた上で、新しいコミュニケーションデザインを検討する ポジションの魅力 決裁者(事業責任者やPdM)と直接連携をとりながら、自分自身で考え、さまざまなマーケティング施策やコミュニケーションデザインに挑戦できる。 募集対象 必須(MUST) WEBマーケティング / プロモーション施策に関するクリエイティブ制作 3年以上 Webページの企画 / ワイヤーフレーム作成 / デザイン マス広告や紙媒体のクリエイティブ制作 マーケティング / グロースハックに関する知識 ブランディングに関する知識 ※英語力不問 ※ポートフォリオの提出は必須でお願いいたします 歓迎(WANT) SNSを活用したマーケティング施策に関する経験 インナーブランディングに関する経験 オフラインイベントの体験設計やノベルティ制作経験 クリエイティブディレクションの経験 求めるマインド プログリットのミッション・バリューへの理解・共感 部署や役割を越えて協力し、新しい価値を生み出そうとする姿勢 自発的に取り組む姿勢 労働条件 ■就業時間:所定労働時間8時間(休憩60分) ※フレックスタイム制あり(コアタイム:12:00~15:00) ※週2出社(火・金) ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 ■雇用形態:正社員(試用期間3ヶ月) ■休日・休暇:年間120日〈土日祝日/有給休暇年10日〜/GW/夏季/年末年始/慶弔/介護休暇〉 ※1週間程度の海外旅行に行く社員も多数! ■諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制※45h/超過分は別途支給) ■社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ■その他制度 ・産休育休制度 ・子育て支援金(出産時10万円) ・認可外保育補助(5000円/月) ・シッター補助(1000円/1H) ・時短勤務制度 ・レクリエーション費用(3000円/人) 続きを見る
-
プロダクトマネージャー
本ポジションのミッション ユーザーが「これこそ求めていた」と実感できる明確な価値を提供するプロダクト設計 サービスを継続したくなるような新しい機能の設計 顧客フィードバックとデータに基づく継続的なスピーディーな開発プロセス設計 市場の変化や新たなニーズに柔軟に対応し、製品を進化させ続ける体制構築 具体的な業務内容 ▼英語学習プロダクトのグロースリード プロダクトのロードマップ策定 開発項目の優先度決め ユーザーリサーチ 機能要件、ワイヤーフレームの作成 社内デザイナーと共にUIUXデザインの策定 カリキュラム/コンテンツ担当者とのコンテンツ方針策定 開発の進行、リリース管理 サービス運営におけるオペレーション設計 期待する成果 プロダクト開発の観点から英語学習事業やサブスク事業の非連続な成長を実現いただくことを期待します。 既存サービスだけでなく新規サービス開発も担っていただきたいと考えております。 ポジションの魅力 機能の一部分だけでなく、プロダクト全体に裁量を持つことができる 組織運営にも携わることができる 新規事業にも関われる 【募集対象】 <MUST> ToCサービスでのプロダクトマネージャー、プランナー経験3年以上 ユーザーの目線に立ってサービスやアプリを考え抜くことができる アプリやSaaSプロダクトのグロース実績 ミッション・バリューへの共感 <WANT> ゲーム会社でのプランナー経験 英語学習や教育領域における業務経験 Figma等のデザインツールの使用経験 ユーザーインタビューの設計から実施の経験 データ分析の経験 求める人物像 顧客理解と市場洞察力を備えた人材 ・ユーザーインタビューやデータ分析などのリサーチ手法に精通し、ユーザーが本当に求めている価値を汲み取ることができる。 ・ターゲットユーザー(英語学習者)のニーズや、周辺のEdtech市場動向を把握・理解し、的確な企画立案に活かせる。 戦略的思考とビジョン策定力 製品ロードマップを描き、中長期的なビジョンと短期的な戦略目標をバランスよく設定できる。 KPIを適切に定義し、これを通じて開発チームの優先度付けやリソース配分を牽引できる。 UX・UIへの理解と継続率改善の知見 UX改善やアクセシビリティ、ゲーミフィケーション要素などの手法にある程度の理解があり、デザイナー・エンジニアと共通言語で議論できる。 サービス継続率やエンゲージメント向上に関する成功・失敗経験やベストプラクティスを持ち、施策立案に活かせる。 アジャイルな開発プロセスへの理解 スクラムやカンバンなどアジャイル開発手法に親しみがあり、開発サイクルを効率化しながらPDCAを回していける。 ・顧客データやフィードバックを迅速に分析・反映するフローをマネジメントできる。 英語学習サービス領域への関心・学習意欲 必ずしも英語学習分野での実務経験がなくても、速やかに領域知見を獲得し、学習者の行動やモチベーションへの理解を深める姿勢がある。 学習理論や教育工学、語学習得プロセスなどに興味を持ち、プロダクト企画に活かそうとする探究心を有する。 続きを見る
-
アカウントセールス
募集の背景 プログリットは、「世界で自由に活躍できる人を増やす」というミッションのもと、英語力向上を通じて個人の可能性を最大限に引き出す英語コーチングサービスを提供しています。英語は単なるスキルではなく、挑戦の幅を広げ、人生の可能性を広げる力です。私たちは、言語の壁を超え、より多くの人がグローバルな舞台で活躍できる社会を目指しています。 このミッションを法人領域で実現するために、プログリットの法人営業チームは、企業のグローバル化・人材育成戦略を支援し、成長を加速させるパートナーとしての役割を担っています。ただ英語研修を提案するのではなく、企業の本質的な課題を深く理解し、共に解決策を導き出していく。これがプログリットの営業の価値です。 現在、当社は急成長フェーズにあり、さらなる市場拡大と提供価値の向上を目指し、営業組織を強化しています。特に、法人営業部は「顧客の未来を共に創る」という姿勢を大切にし、「Customer Oriented」(顧客起点)を軸にした提案活動を行っています。加えて、「Go Higher」(高い目標への挑戦)を掲げ、より多くの企業の成長に貢献するべく、新たな市場にも積極的にリーチしていくフェーズです。 現在、営業組織には業界トップクラスの企業に提案を行う優秀なメンバーが揃っています。さらに組織を拡大し、プログリットの価値をより多くの企業に届けるために、営業チームを牽引するMGR候補、および法人営業の最前線で活躍する営業メンバーを募集します。 プログリットの価値観である5GRITを体現し、成長フェーズの環境でチャレンジしたい方、教育業界にイノベーションを起こしたい方、そしてクライアントの未来を本気で支援したい方のご応募をお待ちしています。 期待・業務内容 企業の人材育成パートナーとして、ただ売るのではなく、企業の成長に寄り添う「価値提供型営業」を通じてクライアントの成長を支援する役割を期待しています。 ①法人向けの提案営業(新規・既存) ・企業の英語教育・グローバル化課題をヒアリングし、最適なソリューションを提案 ・既存顧客のフォローアップと関係深化 ②売上目標の達成 ・個人・チームの目標達成に向けた行動計画の策定と実行 ・PDCAを回しながら営業の質を向上 ③顧客と長期的な関係を構築 ・人材育成のパートナーとして、クライアントの成長を支援 ・継続的な価値提供を通じて、プログリットの法人事業を拡大 入社後のイメージ 入社1ヶ月目:基礎研修・営業会議への参加・OJT(営業同行開始) 入社2ヶ月目:インバウンドリード対応・小規模案件の主担当として営業実践 入社3ヶ月目:担当予算を持ち、既存・新規案件のクロージングに挑戦 応募要件 ■ 必須要件 無形商材の法人営業経験(2年以上) 売上目標を安定して達成した実績 顧客に寄り添い、長期的な信頼関係を築ける方 ※英語力不問 ■ 歓迎要件 エンタープライズ営業経験 部長以上への営業経験 教育業界・研修業界での営業経験 スタートアップ・ベンチャー企業での営業経験 ポジションの魅力 1)少数精鋭のチームで裁量が大きく、スピード感のある成長環境 現在、10名規模のチーム(営業責任者1名+フィールドセールス8名+営業アシスタント3名)で事業を推進しており、一人ひとりの裁量が大きいのが特徴です。既存の枠にとらわれることなく、営業戦略の立案や市場開拓、新たな施策の企画などに主体的に関わることが可能です。 2)法人営業の枠を超え、マーケティングやサービス開発にも携われる プログリットの法人営業は、単なる営業活動にとどまらず、マーケティング施策の企画・実行(ウェビナー開催、コンテンツ制作など)や、新たな法人向けサービスの開発にも関与できます。自ら市場のニーズを掴み、新しい価値を生み出していく面白さを実感できる環境です。 3)経営陣との距離が近く、会社の未来を共に創れる 経営層との距離が近く、自分の意見が事業戦略や組織運営に直接反映される環境です。単なる営業メンバーではなく、「会社の成長を支える一員」として主体的に動けるため、事業を創る視点や経営視点を養うことができます。 4)ナショナルクライアントの経営層と直接折衝できる クライアントは業界を代表するナショナルクライアントが中心で、人事部長や役員クラスと直接折衝を行います。企業の成長戦略に直結する課題に向き合い、経営層と共に最適な解決策を導き出す仕事だからこそ、ビジネスパーソンとしての市場価値を圧倒的に高められる環境です。 導入企業一覧(サイト下部) 求める人物像 プログリットのミッション・バリューに共感できる方 社会にポジティブな影響を与えたい方 教育業界の変革に興味がある方 成長フェーズの環境でチャレンジしたい方 5GRITを体現できる方 Customer Oriented(顧客起点) Go Higher(高い目標への挑戦) Own Issues(当事者意識を持って課題解決) Respect All(仲間を尊重する姿勢) Appreciate Feedback(フィードバックを成長の糧に) 労働条件 ■就業時間:所定労働時間8時間(休憩60分) ※フレックスタイム制あり(コアタイム:12:00~15:00) ※週1日リモート勤務可 ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 ■雇用形態:正社員(試用期間3ヶ月) ■休日・休暇:年間120日〈土日祝日/有給休暇年10日〜/GW/夏季/年末年始/慶弔/介護休暇〉 ※1週間程度の海外旅行に行く社員も多数! ■諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制※45h/超過分は別途支給) ■社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ■その他制度 ・産休育休制度 ・子育て支援金(出産時10万円) ・認可外保育補助(5000円/月) ・シッター補助(1000円/1H) ・時短勤務制度 ・レクリエーション費用(3000円/人) ・持株会奨励金制度(奨励金25%) ・学習支援制度 参考資料 会社説明資料 代表インタビュー動画 法人事業サイト プログリット公式note 続きを見る
-
アカウントセールス(マネージャー候補)
募集の背景 プログリットは、「世界で自由に活躍できる人を増やす」というミッションのもと、英語力向上を通じて個人の可能性を最大限に引き出す英語コーチングサービスを提供しています。英語は単なるスキルではなく、挑戦の幅を広げ、人生の可能性を広げる力です。私たちは、言語の壁を超え、より多くの人がグローバルな舞台で活躍できる社会を目指しています。 このミッションを法人領域で実現するために、プログリットの法人営業チームは、企業のグローバル化・人材育成戦略を支援し、成長を加速させるパートナーとしての役割を担っています。ただ英語研修を提案するのではなく、企業の本質的な課題を深く理解し、共に解決策を導き出していく。これがプログリットの営業の価値です。 現在、当社は急成長フェーズにあり、さらなる市場拡大と提供価値の向上を目指し、営業組織を強化しています。特に、法人営業部は「顧客の未来を共に創る」という姿勢を大切にし、「Customer Oriented」(顧客起点)を軸にした提案活動を行っています。加えて、「Go Higher」(高い目標への挑戦)を掲げ、より多くの企業の成長に貢献するべく、新たな市場にも積極的にリーチしていくフェーズです。 現在、営業組織には業界トップクラスの企業に提案を行う優秀なメンバーが揃っています。さらに組織を拡大し、プログリットの価値をより多くの企業に届けるために、営業チームを牽引するMGR候補、および法人営業の最前線で活躍する営業メンバーを募集します。 プログリットの価値観である5GRITを体現し、成長フェーズの環境でチャレンジしたい方、教育業界にイノベーションを起こしたい方、そしてクライアントの未来を本気で支援したい方のご応募をお待ちしています。 期待・業務内容 企業の人材育成パートナーとして、ただ売るのではなく、企業の成長に寄り添う「価値提供型営業」を通じてクライアントの成長を支援する役割を期待しています。 ①法人向けの提案営業(新規・既存) ・企業の英語教育・グローバル化課題をヒアリングし、最適なソリューションを提案 ・既存顧客のフォローアップと関係深化 ②売上目標の達成 ・個人・チームの目標達成に向けた行動計画の策定と実行 ・PDCAを回しながら営業の質を向上 ③顧客と長期的な関係を構築 ・人材育成のパートナーとして、クライアントの成長を支援 ・継続的な価値提供を通じて、プログリットの法人事業を拡大 入社後のイメージ 入社1ヶ月目:組織理解・営業戦略の把握・営業同行・会議体参加 入社2ヶ月目:インバウンドリード対応・小規模案件の主担当・チームの動きの把握 入社3ヶ月目:担当予算を持ち、既存・新規案件のクロージング・リーダー陣との組織運営ディスカッション参加 応募要件 ■ 必須要件 法人営業のマネジメント経験(3年以上) 無形商材の法人営業経験(5年以上) 売上目標を安定して達成した実績 チームをリードし、組織の成長を推進できる方 顧客と共に課題解決を行い、長期的な関係を築ける方 ※英語力不問 ■ 歓迎要件 組織拡大・営業戦略の立案・実行経験 教育業界・研修業界での営業経験 エンタープライズ営業経験 部長以上への営業経験 ポジションの魅力 1)少数精鋭のチームで裁量が大きく、スピード感のある成長環境 現在、10名規模のチーム(営業責任者1名+フィールドセールス8名+営業アシスタント3名)で事業を推進しており、一人ひとりの裁量が大きいのが特徴です。既存の枠にとらわれることなく、営業戦略の立案や市場開拓、新たな施策の企画などに主体的に関わることが可能です。 2)法人営業の枠を超え、マーケティングやサービス開発にも携われる プログリットの法人営業は、単なる営業活動にとどまらず、マーケティング施策の企画・実行(ウェビナー開催、コンテンツ制作など)や、新たな法人向けサービスの開発にも関与できます。自ら市場のニーズを掴み、新しい価値を生み出していく面白さを実感できる環境です。 3)経営陣との距離が近く、会社の未来を共に創れる 経営層との距離が近く、自分の意見が事業戦略や組織運営に直接反映される環境です。単なる営業メンバーではなく、「会社の成長を支える一員」として主体的に動けるため、事業を創る視点や経営視点を養うことができます。 4)ナショナルクライアントの経営層と直接折衝できる クライアントは業界を代表するナショナルクライアントが中心で、人事部長や役員クラスと直接折衝を行います。企業の成長戦略に直結する課題に向き合い、経営層と共に最適な解決策を導き出す仕事だからこそ、ビジネスパーソンとしての市場価値を圧倒的に高められる環境です。 導入企業一覧(サイト下部) 求める人物像 プログリットのミッション・バリューに共感できる方 社会にポジティブな影響を与えたい方 教育業界の変革に興味がある方 成長フェーズの環境でチャレンジしたい方 5GRITを体現できる方 Customer Oriented(顧客起点) Go Higher(高い目標への挑戦) Own Issues(当事者意識を持って課題解決) Respect All(仲間を尊重する姿勢) Appreciate Feedback(フィードバックを成長の糧に) 労働条件 ■就業時間:所定労働時間8時間(休憩60分) ※フレックスタイム制あり(コアタイム:12:00~15:00) ※週1日リモート勤務可 ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 ■雇用形態:正社員(試用期間3ヶ月) ■休日・休暇:年間120日〈土日祝日/有給休暇年10日〜/GW/夏季/年末年始/慶弔/介護休暇〉 ※1週間程度の海外旅行に行く社員も多数! ■諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制※45h/超過分は別途支給) ■社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ■その他制度 ・産休育休制度 ・子育て支援金(出産時10万円) ・認可外保育補助(5000円/月) ・シッター補助(1000円/1H) ・時短勤務制度 ・レクリエーション費用(3000円/人) ・持株会奨励金制度(奨励金25%) ・学習支援制度 参考資料 会社説明資料 代表インタビュー動画 法人事業サービスサイト プログリット公式note 続きを見る
-
営業企画(法人営業部)
募集背景 急拡大中の法人事業のサステナブルな成長に向け、戦略的なPDCAサイクルの確立・営業の型化・営業施策の深化が必要です。 営業部長の右腕として営業戦略立案を伴走し、裁量をもって実行推進する方を募集しています。 期待する役割 ・業務内容 営業実績データの分析・可視化 - CRMツールを活用した顧客管理(予算・売上・セールスミックスなどの情報管理) - SFAツールを使用した受注活動の進捗管理・パイプライン改善 - ステークホルダー向けの報告資料作成 販促企画およびプロモーション活動 - 新規顧客獲得や既存顧客向けアプローチ施策の企画・実行 - セミナー、展示会などのイベント企画・運営 - 数値分析とレポーティング業務 営業の型化 ‐事例集やホワイトペーパーなどのコンテンツ整備(パートナー業者への指示出し) ‐営業のナレッジサイトの管理・運営 ‐ナレッジ浸透・促進策の立案・実行 入社後の期待イメージ 入社1ヶ月目は、研修、社員との1on1を通じて会社理解を深めていただきます。 2か月目以降は、営業同行で現場の解像度を上げつつ、OJTを兼ねて営業部長と共に各PJTに参加していただく予定です。 応募要件 ■ 必須スキル ・営業企画または営業職の経験 -営業企画の実務経験、または営業職として顧客対応や売上達成のための施策実行経験 ・データ分析スキル -Excelを用いたデータ集計・分析経験(ピボットテーブル、LOOKUP関数、MIF関数など) ・コミュニケーション能力 -社内営業担当者や他部署と円滑に連携を図るための高いコミュニケーション能力 ■ 歓迎スキル ・販促企画やプロモーション活動の経験 ・Salesforceを活用したCRM/SFAの促進の経験 部署の体制 部長1名 営業メンバー9名 営業アシスタント3名(うち1名は営業企画のアシスタント) ポジションの魅力 ・営業サポート要員としてではなく、裁量をもって施策の立案・推進ができる環境です。 ・事業拡大フェーズのため、チャレンジ精神が奨励され、多様な経験を積むことができます。 ・成長中の企業で、事業の立ち上げや拡大に深く関与することができるポジションです。 求めるマインド ・分析業務は固く緻密に、企画業務は柔軟に、固定概念に捉われないアプローチを持つ人材を求めます。 ・営業現場での感覚や顧客ニーズの把握を重視し、現場感覚を持ちながらも戦略的な思考ができる方を歓迎します。 労働条件 ■就業時間:所定労働時間8時間(休憩60分) ※フレックスタイム制あり(コアタイム:12:00~15:00) ※週1日リモート勤務可 ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 ■雇用形態:正社員(試用期間3ヶ月) ■休日・休暇:年間120日〈土日祝日/有給休暇年10日〜/GW/夏季/年末年始/慶弔/介護休暇〉 ※1週間程度の海外旅行に行く社員も多数! ■諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制※45h/超過分は別途支給) ■社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ■その他制度 ・産休育休制度 ・子育て支援金(出産時10万円) ・認可外保育補助(5000円/月) ・シッター補助(1000円/1H) ・時短勤務制度 ・レクリエーション費用(3000円/人) ・持株会奨励金制度(奨励金25%) ・学習支援制度 続きを見る
-
障がい者採用
【仕事内容】 ■法人営業部における事務業務 法人営業のサポート業務(8割) 見積書・請求書対応 契約書対応・送付(レターパックにて郵送) 与信・反社申請(ジョブカンにて対応) レポート作成業務 業務委託で請負っている企業の対応(2割) TOEIC試験運用(アルバイトのシフト作成・給与対応) ★組織構成 = 営業責任者1名+フィールドセールス5名 (男性3名、女性2名)+アシスタント3名 ※経験やWILLを考慮し社内でご活躍いただける仕事の可能性を幅広く検討します ※残業月平均10時間前後 ※語学力不問 【募集対象】 MUST 障がい者手帳をお持ちの方 社会人経験1年以上 パソコンスキル(Excel関数・Word) WANT 営業事務やアシスタントの経験(もちろん未経験者も歓迎) パソコンスキル(Index match) 求めるマインド プログリットのFIVE GRIT(バリュー)への共感 受動的ではなく、能動的・主体的にアクションが取れる方 スピード感をもって正確に業務をしつつ、臨機応変な対応ができる方 チーム全体を俯瞰して、自身がサポートできそうな領域や課題を発見できる方 先回りして、細かな気配りやホスピタリティ精神がある方 【勤務地】 本社:〒105-0013東京都港区浜松町1丁目30-5 浜松町スクエア11階 【勤務時間】 フレックスタイム制:コアタイム12:00~15:00 ※10:00〜19:00前後で働く社員が多数 ※週1回(木)リモートワーク可能 ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 【昇給・賞与】 ・昇給/年2回 ・賞与/年2回 【休日・休暇】 年間120日 〈土日祝日/有給休暇年10日〜/GW/夏季/年末年始/慶弔/介護休暇〉 【福利厚生】 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 交通費全額支給 スナック、ドリンクフリー レクリエーション費(一人3000円/月) ファーストネーム文化(社長含めファーストネームで呼び合います) 書籍購入サポート 外部研修サポート ・入社後育成 1on1…上長との定期面談 続きを見る
-
経営企画
"世界で自由に活躍できる人を増やす"をミッションに、適切なリスク管理の下でビジネスの拡大スピードを向上していただきます。 【当社の想い】 英語を学ぶ方法は足許10年間で急激に増え、サービスのレベルも向上しているにも関わらず、日本人の英語力は全く上がっていません。日本人の多くが、優秀であっても英語が話せず、グローバルで力を発揮することができていません。 当社が提供する英語コーチングサービスにおいては、英語学習を科学し、世界で通用する英語力を短期間で身に付けることを目指しています。 また、英語を学ぶ過程において自分自身を見つめ直し、グローバル人材として世界で活躍できるよう、全力で伴走していきます。 多くの日本のビジネスリーダーがグローバルリーダーとなり、世界で活躍できる人材になれるようサポートし続けます。 【当社について】 当社は、「ビジネス英語特化型コーチングスクール」を展開する2016年創業のスタートアップです。 従来の英会話教室のように講義形式ではなく、専属コンサルタントがお客様一人ひとりの目標と課題に応じた英語学習の独自カリキュラムを作成し、学習のフォローをすることに特化しています。 ビジネスの場で実践できる英語力を確実に身に着けて頂くこと、また英語学習を継続して頂くための独自のノウハウで、日本からのグローバル人材輩出に貢献します。 今後は、<人✕テクノロジー>をコンセプトに英語業界をさらに変革していきます。 アプリを基盤として、テクノロジーの力で英語コンサルタントがさらにお客様に価値を提供できる世界を創っていきます。大量の英語学習データやチャットデータを用いて、コンサルタントがお客様にとって最高のサポートができるようテクノロジーを活用していきます。 <人✕テクノロジー>というコンセプトで日本の英語業界を変え、日本人の可能性を引き出し、世の中に貢献していきます。 【事業内容】 ▼英語コーチングサービス『プログリット』の運営 従来の英語学習サービスとは一線を画した英語学習の支援サービスです。 「学習生産性」と「投下時間」を高めるために専属のコンサルタントが パーソナルコーチングを実施します。 ▼サブスクリプション型英語学習サービス 英語学習の中でもリスニング力を強化するシャドーイングに特化したサービス「シャドテン」、スピーキング力向上に特化したサービス「スピフル」、効果的なアウトプットトレーニングを支援するAI英会話サービス「ディアトーク」を展開しています。 【具体的な業務内容】 ■予算策定・管理 ・予算策定、中計策定、予実管理の実務リード ・取締役会資料等社内資料の取りまとめ ・経営会議の運営 また適性や希望に応じて以下業務にチャレンジいただくことも可能です。 ■IR ・決算説明資料作成の実務リード・経理との連携 ■M&A ・M&A関連業務の実務リード 【期待する成果】 ・予実管理の精度向上による経営意思決定の支援 【募集対象】 <MUST> ■全体 ・ミッション・バリューへの共感 ・事業会社での経営企画職のご経験、またはコンサルティングファームのご経験 ・Excel, PPT等を対外的に出せるレベルで扱えるハードスキル ・(部署間の立場の違いも理解したうえでまとめる)高いコミュニケーション力 ■予算策定・管理 ・予算策定又は企業価値評価のモデル構築経験 <WANT> ■全体 ・重要案件対応時の負荷に耐えられるストレス耐性 ■経営企画 ・M&A実務経験 ・経営会議運営、部門横断プロジェクト推進等の実務経験 ■IR ・IR資料(決算説明資料、有価証券報告書等)の作成実務経験 ・投資家面談を含むIR業務の実務経験 【労働条件】 ■就業時間:所定労働時間8時間(休憩60分) ※フレックスタイム制もあり(コアタイム:12:00~15:00) ※週1リモート勤務可 ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 ■雇用形態:正社員(試用期間3ヶ月) ■休日・休暇:年間120日〈土日祝日/有給休暇年10日〜/GW/夏季/年末年始/慶弔/介護休暇〉 ※1週間程度の長期休暇をとる社員も多数! ■諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制※45h/超過分は別途支給) ■社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ■その他制度 ・産休育休制度(男性の育休取得実績あり) ・子育て支援金(出産時10万円) ・認可外保育補助(5000円/月) ・シッター補助(1000円/1H) ・時短勤務制度 続きを見る
-
セキュリティ リーダー候補
【当社の想い】 英語を学ぶ方法は足許10年間で急激に増え、サービスのレベルも向上しているにも関わらず、日本人の英語力は全く上がっていません。日本人の多くが、優秀であっても英語が話せず、グローバルで力を発揮することができていません。 当社が提供する英語コーチングサービスにおいては、英語学習を科学し、世界で通用する英語力を短期間で身に付けることを目指しています。 また、英語を学ぶ過程において自分自身を見つめ直し、グローバル人材として世界で活躍できるよう、全力で伴走していきます。 多くの日本のビジネスリーダーがグローバルリーダーとなり、世界で活躍できる人材になれるようサポートし続けます。 【当社について】 当社は、「ビジネス英語特化型コーチングスクール」を展開する2016年創業のスタートアップです。 従来の英会話教室のように講義形式ではなく、専属コンサルタントがお客様一人ひとりの目標と課題に応じた英語学習の独自カリキュラムを作成し、学習のフォローをすることに特化しています。 ビジネスの場で実践できる英語力を確実に身に着けて頂くこと、また英語学習を継続して頂くための独自のノウハウで、日本からのグローバル人材輩出に貢献します。 今後は、<人✕テクノロジー>をコンセプトに英語業界をさらに変革していきます。 アプリを基盤として、テクノロジーの力で英語コンサルタントがさらにお客様に価値を提供できる世界を創っていきます。大量の英語学習データやチャットデータを用いて、コンサルタントがお客様にとって最高のサポートができるようテクノロジーを活用していきます。 <人✕テクノロジー>というコンセプトで日本の英語業界を変え、日本人の可能性を引き出し、世の中に貢献していきます。 【事業内容】 ▼英語コーチングサービス『プログリット』の運営 従来の英語学習サービスとは一線を画した英語学習の支援サービスです。 「学習生産性」と「投下時間」を高めるために専属のコンサルタントが パーソナルコーチングを実施します。 ▼サブスクリプション型英語学習サービス 英語学習の中でもリスニング力を強化するシャドーイングに特化したサービス「シャドテン」、スピーキング力向上に特化したサービス「スピフル」、効果的なアウトプットトレーニングを支援するAI英会話サービス「ディアトーク」を展開しています。 【期待する役割】 現在の200名規模から更に拡大していく組織の中で主にセキュリティ領域で社内メンバーのサポート 管理部所属となるのでセキュリティ領域以外でも全社的な業務改善の提案・推進 ゆくゆくはセキュリティチームのリーダーとして積極的なセキュリティ提案を期待 【具体的な業務内容】 情報セキュリティに関わる課題の発見や企画、要件定義を全社横断で担当 ・情報収集や分析、有事でのインシデント対応 ・情報セキュリティや個人情報保護等に関する規程/ルールの策定・運用 ・情報セキュリティ状況のモニタリング・改善 ・従業員の情報セキュリティ教育 ・経営層や事業部門との社内横断的コミュニケーション ・各種SaaS(Google Workspace等)の選定、導入、運用 ・社内の情報システム、IT関連の問い合わせ対応 【入社後の期待イメージ】 入社1ヶ月:研修やさまざまな社員面談を通してプログリットの会社・事業・文化を理解しつつ、セキュリティ業務もOJT形式で進めていただきます。 入社2ヶ月:セキュリティ業務をメインで推進いただきます。 【募集対象】 <MUST> セキュリティ担当経験4年以上 セキュリティ(多層防衛、エンドポイントセキュリティ)の実装経験 ネットワーク(TCP/IP、DNS、DHCP、VPN、FW、LAN)の基礎知識 <WANT> プログラミングの基礎知識 デバイス(MacOS、Windows、iOS、Android、MDM)の基礎知識 インフラ(IaC、自動化ツール、CI/CD)の基礎知識 セキュリティ(暗号化、BYOD管理とセキュリティポリシー、SSO、IDaaS)の基礎知識 その他(Google Workspace、Slack、DMARC、ドメイン及びDNSレコード、AWS、Azure、GCP)の基礎知識 【部署・チーム体制】 配属部署:管理部 業務基盤システムグループ 管理部体制: 部長1名 マネージャー2名(業務基盤システム、経理・労務) メンバー8名(業務基盤システム2名、経理・労務4名、広報1名、法務1名) 【本ポジションの魅力】 セキュリティ リーダー候補として、急成長フェーズの会社の成長にダイレクトに貢献できる(2年後には200名→300名を目指しています。) 【求めるマインド】 自分の頭で考え、積極的にオーナーシップを持って問題解決できる方 裁量の大きい業務をすることにワクワクする方 セキュリティ領域に留まらず、会社全体の成長を支援するというマインド 【労働条件】 ■就業時間:所定労働時間8時間(休憩60分) ※フレックスタイム制あり(コアタイム:12:00~15:00) ※週2出社(火・金) ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 ■雇用形態:正社員(試用期間3ヶ月) ■休日・休暇:年間120日〈土日祝日/有給休暇年10日〜/GW/夏季/年末年始/慶弔/介護休暇〉 ※1週間程度の海外旅行に行く社員も多数! ■諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制※45h/超過分は別途支給) ■社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ■その他制度 ・産休育休制度 ・子育て支援金(出産時10万円) ・認可外保育補助(5000円/月) ・シッター補助(1000円/1H) ・時短勤務制度 ・レクリエーション費用(3000円/人) 続きを見る
-
経理
【当社について】 従来の英会話教室のように講義形式ではなく、専属コンサルタントがお客様一人ひとりの目標と課題に応じた英語学習の独自カリキュラムを作成し、学習のフォローをすることに特化し、日本からのグローバル人材輩出に貢献します。今後は、<人✕テクノロジー>をコンセプトに英語業界をさらに変革していきます。 既にリリースしているアプリを基盤として、テクノロジーの力で大量の英語学習データやチャットデータを用いて、英語コンサルタントがお客様にとって最高の価値を提供できる世界を創っていきます。 【採用の背景】 会社の成長にともなう組織強化のため、人員を募集します。 【業務内容】 まずは1〜3の業務から始めていただき、ゆくゆくは全体をお任せいたします。 月次・四半期・年次決算業務 開示資料作成 経理業務フローの構築・改善 税務関連業務 資金管理業務 部門別管理会計 【チーム構成】 経理部は現在4名体制(Mgr1名+メンバー3名)で、組織の拡大に伴ってチームを拡大します。公認会計士取得の経理マネージャーの元で、様々なスキルやノウハウを学べます。 【期待する役割】 上場企業での月次、四半期、年次決算全般業務を幅広く担っていただきます。 具体的には、売上・経費・債権管理・固定資産管理・資金繰り・税務・開示などをお任せしますが、未経験領域においても経理経験豊富なメンバーから学んでスキルアップすることが出来ます。 【ポジションの魅力】 ・創業1年目から入社し、上場準備から上場後を経験した上司(公認会計士)と共に働ける ・急成長中の組織・サービスの中で、裁量と責任、スピード感を持って経理業務に向かえる ・発展途中のフェーズなので、事前に定めた職務範囲の枠を超えて、ご自身の能力や挑戦したい気持ち次第で多くの機会を掴むことができる ・会計に関する専門性、決算・開示実務に関する経理スキルを高めることができる 【MUST経験】 以下の①または②の必須要件に該当する方 ①経理経験者 上場企業または上場企業基準での経理経験3年以上 ②監査法人経験者 監査法人での業務経験2年以上 公認会計士の資格保有者 ※どちらも英語力不問 【WANT経験】 ・単体/連結決算業務(勘定科目レベル) ・予算実績の差異分析(勘定科目レベル) ・業績報告資料作成(社内向け) ・預金および借入金管理 ・決算書、キャッシュフロー計算書の作成 ・人件費計算(社会保険料、源泉所得税に関する知識) ・上場開示資料の作成 ※実務は5年未満でも可 ・監査法人による会計監査対応(勘定科目レベル) ・税効果会計 ※実務は5年未満でも可 【求める人物像】 ・ミッション・バリューへの共感 ・会計に関する専門性を高めたい ・知識の習得に貪欲で、未経験の領域にもキャッチアップする意欲が高い ・新しいプロジェクトやオペレーションの検討に意欲的である ・業務を効率化し、削減することに積極的である ・バックオフィスの立場からも事業推進できる ・自ら課題発見と改善行動・提案を行い、メンバーを巻き込んでやり遂げる ・経理に関する業務は全て身につけたいという思考を持っている 【選考フロー】 書類選考→一次面接(管理部マネージャー)→二次面接(管理部長)→最終面接(社長) 続きを見る
-
経理(ポテンシャル採用)
【当社について】 従来の英会話教室のように講義形式ではなく、専属コンサルタントがお客様一人ひとりの目標と課題に応じた英語学習の独自カリキュラムを作成し、学習のフォローをすることに特化し、日本からのグローバル人材輩出に貢献します。今後は、<人✕テクノロジー>をコンセプトに英語業界をさらに変革していきます。 既にリリースしているアプリを基盤として、テクノロジーの力で大量の英語学習データやチャットデータを用いて、英語コンサルタントがお客様にとって最高の価値を提供できる世界を創っていきます。 【採用の背景】 会社の成長にともなう組織強化のため、人員を募集します。 【業務内容】 まずは1〜3の業務から始めていただき、ゆくゆくは全体をお任せいたします。 月次・四半期・年次決算業務 開示資料作成 経理業務フローの構築・改善 税務関連業務 資金管理業務 部門別管理会計 【チーム構成】 経理部は現在4名体制(Mgr1名+メンバー3名)で、組織の拡大に伴ってチームを拡大します。公認会計士取得の経理マネージャーの元で、様々なスキルやノウハウを学べます。 【期待する役割】 上場企業での月次、四半期、年次決算全般業務を幅広く担っていただきます。 具体的には、売上・経費・債権管理・固定資産管理・資金繰り・税務・開示などをお任せしますが、未経験領域においても経理経験豊富なメンバーから学んでスキルアップすることが出来ます。 【ポジションの魅力】 ・創業1年目から入社し、上場準備から上場後を経験した上司(公認会計士)と共に働ける ・急成長中の組織・サービスの中で、裁量と責任、スピード感を持って経理業務に向かえる ・発展途中のフェーズなので、事前に定めた職務範囲の枠を超えて、ご自身の能力や挑戦したい気持ち次第で多くの機会を掴むことができる ・会計に関する専門性、決算・開示実務に関する経理スキルを高めることができる 【MUST経験】 ミッション「世界で自由に活躍できる人を増やす」・5つのバリューへの共感 成長意欲・学習意欲が高い方 また以下の①もしくは②要件に該当する方 ①経理経験者 経理経験3年以上 月次決算業務(主担当レベル) 簿記2級資格保有 ②監査法人経験者 監査法人での業務経験2年以上 公認会計士の資格保有者 ※どちらも英語力不問 【WANT経験】 ・単体/連結決算業務(勘定科目レベル) ・予算実績の差異分析(勘定科目レベル) ・業績報告資料作成(社内向け) ・預金および借入金管理 ・決算書、キャッシュフロー計算書の作成 ・人件費計算(社会保険料、源泉所得税に関する知識) ・上場開示資料の作成 ※実務は5年未満でも可 ・監査法人による会計監査対応(勘定科目レベル) ・税効果会計 ※実務は5年未満でも可 【求める人物像】 ・ミッション・バリューへの強い共感 ・会計に関する専門性を高めたい ・知識の習得に貪欲で、未経験の領域にもキャッチアップする意欲が高い ・新しいプロジェクトやオペレーションの検討に意欲的である ・業務を効率化し、削減することに積極的である ・バックオフィスの立場からも事業推進できる ・自ら課題発見と改善行動・提案を行い、メンバーを巻き込んでやり遂げる ・経理に関する業務は全て身につけたいという思考を持っている 【選考フロー】 書類選考→一次面接(管理部マネージャー)→二次面接(管理部長)→最終面接(社長) 続きを見る
-
ビジネス職【26'新卒】
【プログリットについて】 当社は、2016年9月に大阪大学工学部を卒業後、新卒で「マッキンゼー・アンド・カンパニー」に入社をした代表岡田と、「リクルートキャリア」に新卒入社をした副社長山碕により【世界で自由に活躍できる人を増やす】というMISSIONのもとスタートしました。 様々な技術が進化しグローバル化が進む中で、言語や文化など様々な壁に阻まれ、 自分の可能性を最大限に活かしきれない人の障壁を壊し 人の可能性を最大限に引き出したいと思っています。日本という枠を越えて、場所にとらわれず自分の理想を思い切り実現できる人を増やすことが、 世界をそして社会を大きく進化させることができると信じています。 【募集の背景】 まずは日本の英語業界の変革を行うべく、「英語コーチング」という手法を用いて日本一英語力が伸びるプロダクトの開発を行っています。2人で開始した会社も急成長しており、創業7年で累計受講者数1万5000名を突破・社員数170名・2022年9月にグロース市場に上場を果たしました。ただ、私達が実現したい世界はまだまだ遠く難しい道のりだと思っています。現在の英語事業だけではミッションが実現できないため、中長期戦略として新規事業の立案も複数考えております。今回は、将来の中核として事業を一緒に創っていく皆様にお会いしたいと思っています。 【仕事内容】 今回は「ビジネス職ポジション」での募集です。今後中期的に弊社の事業の中核を担うことを期待しております。既存事業のさらなる拡大やテクノロジーを用いたサービス開発、または今後の当社の大きな柱になるような新規事業を担っていただきます。入社後は、ご本人の意思とケイパビリティをもとに配属先を決めていきます。まだ始まったばかりだからこそできる、当事者としての事業成長に興味がある方の募集をお待ちしております。 ※長期インターンも積極的に募集中、英語力不問 【配属例】 マーケティンググループ デジタルマーケティング PR ブランドマーケティング データアナリスト 人事部 社長室 新規事業開発 経営企画 プログリット事業部 事業開発 法人営業部 プロダクト開発部 プロダクトマネージャー エンジニア 【期待すること】 当社はまだ設立9年目のスタートアップです。また、今までにはない業態のサービスを開発しておりますし、今後も新しいことにチャレンジし続けていきます。 その中で一緒に働きたい人は、 ・事業を創っていく経験を積みたい ・世の中を変えるようなサービスづくりに興味がある ・常にチャレンジし続けたい という想いを持った方々です。 私たちは、会社やサービスをメンバーみんなが創っていくものだと定義しており、 入社年次や職位に関係なく、当事者として積極的に会社づくりに参加していただくことを期待しています。 • 世の中を大きく変えるチャンス • チャレンジングな目標と幅広い裁量 • プロダクトや組織をゼロから構築する機会 • ビジョンを達成するための最高の仲間 上記に興味をもち、一緒になって会社を創っていく方々と一緒に働きたいと考えております。 これから日本を変えるようなサービスづくりに興味がある方からのご応募お待ちしてます。 【応募資格】 26'新卒予定者 英語力不問 【選考プロセス】 書類選考→面接(複数回)→最終面接 ※遠方の方はオンライン面接でも可。 続きを見る
-
ビジネス職【27'新卒】
【プログリットについて】 当社は、2016年9月に大阪大学工学部を卒業後、新卒で「マッキンゼー・アンド・カンパニー」に入社をした代表岡田と、「リクルートキャリア」に新卒入社をした副社長山碕により【世界で自由に活躍できる人を増やす】というMISSIONのもとスタートしました。 様々な技術が進化しグローバル化が進む中で、言語や文化など様々な壁に阻まれ、 自分の可能性を最大限に活かしきれない人の障壁を壊し 人の可能性を最大限に引き出したいと思っています。日本という枠を越えて、場所にとらわれず自分の理想を思い切り実現できる人を増やすことが、 世界をそして社会を大きく進化させることができると信じています。 【募集の背景】 まずは日本の英語業界の変革を行うべく、「英語コーチング」という手法を用いて日本一英語力が伸びるプロダクトの開発を行っています。2人で開始した会社も急成長しており、創業7年で累計受講者数1万5000名を突破・社員数200名・2022年9月にグロース市場に上場を果たしました。ただ、私達が実現したい世界はまだまだ遠く難しい道のりだと思っています。現在の英語事業だけではミッションが実現できないため、中長期戦略として新規事業の立案も複数考えております。今回は、将来の中核として事業を一緒に創っていく皆様にお会いしたいと思っています。 【仕事内容】 今回は「ビジネス職ポジション」での募集です。今後中期的に弊社の事業の中核を担うことを期待しております。既存事業のさらなる拡大やテクノロジーを用いたサービス開発、または今後の当社の大きな柱になるような新規事業を担っていただきます。入社後は、ご本人の意思とケイパビリティをもとに配属先を決めていきます。まだ始まったばかりだからこそできる、当事者としての事業成長に興味がある方の募集をお待ちしております。 ※長期インターンも積極的に募集中、英語力不問 【配属例】 マーケティンググループ デジタルマーケティング PR ブランドマーケティング データアナリスト 人事部 社長室 新規事業開発 経営企画 プログリット事業部 事業開発 法人営業部 プロダクト開発部 プロダクトマネージャー エンジニア 【期待すること】 当社はまだ設立9年目のスタートアップです。また、今までにはない業態のサービスを開発しておりますし、今後も新しいことにチャレンジし続けていきます。 その中で一緒に働きたい人は、 ・事業を創っていく経験を積みたい ・世の中を変えるようなサービスづくりに興味がある ・常にチャレンジし続けたい という想いを持った方々です。 私たちは、会社やサービスをメンバーみんなが創っていくものだと定義しており、 入社年次や職位に関係なく、当事者として積極的に会社づくりに参加していただくことを期待しています。 • 世の中を大きく変えるチャンス • チャレンジングな目標と幅広い裁量 • プロダクトや組織をゼロから構築する機会 • ビジョンを達成するための最高の仲間 上記に興味をもち、一緒になって会社を創っていく方々と一緒に働きたいと考えております。 これから日本を変えるようなサービスづくりに興味がある方からのご応募お待ちしてます。 【応募資格】 27'新卒予定者 英語力不問 【選考プロセス】 書類選考→面接(複数回)→最終面接 ※遠方の方はオンライン面接でも可。 続きを見る
-
エンジニア職【26'新卒】
【プログリットについて】 当社は、2016年9月に大阪大学工学部を卒業後、新卒でマッキンゼー・アンド・カンパニーに入社をした代表岡田と、リクルートキャリアに新卒入社をした副社長山碕により『世界で自由に活躍できる人を増やす』というMISSIONのもとスタートしました。 様々な技術が進化しグローバル化が進む中で、言語や文化など様々な壁に阻まれ、 自分の可能性を最大限に活かしきれない人がいます。私達はそんな障壁を壊し 人の可能性を最大限に引き出したいと思っています。日本という枠を越えて、場所にとらわれず自分の理想を思い切り実現できる人を増やすことが、 世界をそして社会を大きく進化させることができると信じています。 【募集の背景】 まずは日本の英語業界の変革を行うべく、英語コーチングという手法を用いて日本一英語力が伸びるプロダクトの開発を行っています。現在の日本人の英語学習の学習生産性が低く、学習投下時間が少ないという問題に着目し、ひとりひとりにあったカリキュラムの開発とオンラインも含めた毎日のフォローを行うことで、英語力の飛躍的な向上を実現しています。 2人で開始した会社も急成長しており、創業6年で累計受講者数1万5000名を突破・社員数160名・2022年9月にグロース市場に上場を果たしました。ただ、私達が実現したい世界はまだまだ遠く難しい道のりだと思っています。現在の英語事業だけではミッションが実現できないため、中長期戦略として新規事業の立案も複数考えております。 変化の速い時代だからこそ、圧倒的スピード感をもって成長し、加えて私たちが手掛けているコーチングプログラムは 英語学習だけにとどまらず、様々な語学や事業にも展開・応用が可能だと考えています。 つまり、英語市場以外にも、私たちには“狙える市場”がたくさんある、ということです。 今回は、将来の中核として事業を一緒に創っていく皆様にお会いしたいと思っています。 【仕事内容】 既存事業のさらなる拡大やテクノロジーを用いたサービス開発、または今後の当社の大きな柱になるような業務を担っていただきます。入社後は、ご本人の意思とケイパビリティをもとに配属先を決めていきます。まだ始まったばかりだからこそできる、当事者としての事業成長に興味がある方の募集をお待ちしております。 ※入社時研修を終えご自身の適性やご希望にあわせて、配属先を決定します。 ※長期インターンも積極的に募集中! 【配属例】 プロダクト開発部 エンジニアグループ サービス企画グループ PGUグループ 【期待すること】 当社はまだ設立9年目のスタートアップです。また、今までにはない業態のサービスを開発しておりますし、今後も新しいことにチャレンジし続けていきます。 その中で一緒に働きたい人は、 ・事業を創っていく経験を積みたい ・世の中を変えるようなサービスづくりに興味がある ・常にチャレンジし続けたい という想いを持った方々です。 私たちは、会社やサービスをメンバーみんなが創っていくものだと定義しており、 入社年次や職位に関係なく、当事者として積極的に会社づくりに参加していただくことを期待しています。 • 世の中を大きく変えるチャンス • チャレンジングな目標と幅広い裁量 • プロダクトや組織をゼロから構築する機会 • ビジョンを達成するための最高の仲間 上記に興味をもち、一緒になって会社を創っていく方々と一緒に働きたいと考えております。 これから日本を変えるようなサービスづくりに興味がある方からのご応募お待ちしてます。 【応募資格】 26'新卒予定者 英語力不問 【選考プロセス】 書類選考→面接(複数回)→最終面接 ※遠方の方はオンライン面接でも可。 続きを見る
-
エンジニア職【27'新卒】
【仕事内容】 英語コーチングサービス「プログリット」や、サブスクリプション型英語学習サービス「シャドテン」「スピフル」「ディアトーク」の開発チームの一員として、ソフトウェア開発(仕様議論、仕様設計、実装、検証)に広く携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 自社Webサービス、スマホアプリの企画・設計・開発・テスト・運用 AI技術を活用した新機能の研究・開発 開発効率向上のためのツール開発 上記に付随するドキュメント作成、テスト、改善 【期待すること】 当社はまだ設立9年目のスタートアップです。また、今までにはない業態のサービスを開発しておりますし、今後も新しいことにチャレンジし続けていきます。 その中で一緒に働きたい人は、 ・事業を創っていく経験を積みたい ・世の中を変えるようなサービスづくりに興味がある ・常にチャレンジし続けたい という想いを持った方々です。 私たちは、会社やサービスをメンバーみんなが創っていくものだと定義しており、 入社年次や職位に関係なく、当事者として積極的に会社づくりに参加していただくことを期待しています。 • 世の中を大きく変えるチャンス • チャレンジングな目標と幅広い裁量 • プロダクトや組織をゼロから構築する機会 • ビジョンを達成するための最高の仲間 上記に興味をもち、一緒になって会社を創っていく方々と一緒に働きたいと考えております。 これから日本を変えるようなサービスづくりに興味がある方からのご応募お待ちしてます。 【応募資格】 大卒以上または卒業見込みの方、英語力不問 ソフトウェアの開発経験1年以上 └技術(言語、フレームワーク等)問わず └アルバイトやインターンなどの業務、趣味、授業、独学問わず 【選考プロセス】 書類選考→面接(複数回)→最終面接 ※遠方の方はオンライン面接でも可。 続きを見る
-
【26'新卒】オンライン会社説明会 兼 選考会_英語コンサルタント
【会社説明会 兼 合同選考会開催!】 ■ 会社説明会〜選考を1日で行う選考会を開催いたします! ◎内容:オンラインにて、会社説明会&選考会を実施 1)会社説明:業務内容に関してさらにイメージをお持ちいただきます(約30分) 2)一次面接:グループ または 個人面接(現場マネージャーまたは人事担当者が実施 /約30分) 3)二次面接:一次通過者へはその場で二次面接へご案内(人事担当者が実施 /約30分) ※ 二次面接以降は、別日で調整することもございます ※ 面接のお時間までお待ちいただくケースもございます 【選考会の日時】 ※所要時間は2時間を予定しております 現在開催中の会社説明会 兼 合同選考会はございません。 ご希望の方は個別選考を実施しております。 ※応募時に書類選考を実施し、通過者のみご案内いたします。 【当社の想い】 英語を学ぶ方法はここ10年間で一気に増え、サービスのレベルも向上しているにも関わらず、日本人の英語力は全く上がっていません。日本人の多くが、優秀であっても英語が話せず、国際社会で力を発揮することができない状況が続いています。 当社が提供するサービスは、英語学習を科学し、世界で通用する英語力の習得を目指しています。多くのビジネスリーダーがグローバルリーダーとなり、「世界で自由に活躍できる人」になるようにサポートし続けます。 【仕事内容】 主な業務 オーダーメイドでのお客様の目標設定と学習計画の策定 自社アプリを活用しデータをもとにしたお客様のコンサルティング やりがい ビジネスパーソン一人ひとりの目標に寄り添い、最適な学習戦略を設計し、成長の伴走者として成果を出すまで支え続ける存在です。 外資系企業への転職、海外赴任の実現、MBA留学、英語での商談成功など、お客様の「人生の転機」に直接貢献できる喜びがあります。 また、経営者や業界のプロフェッショナルがお客様に多いので、コンサルタントである私たち自身の英語力は大切なのはもちろん、課題発見力、コミュニケーション能力、モチベーションマネジメントなど、高いビジネススキルが身につきます。 こんな先輩たちがいます! 2022年新卒入社(女性): 目の前で喜ぶお客様の姿が見える仕事がしたい、自分の強みである英語を活かして働きたいと考えていた時、英語コーチングに出会う。 魅力的な人や知識豊富な人たちが周りにいる環境で、影響を受けながら自分の成長速度も上げていきたいという想いから、プログリットに惹かれて入社。 現在は有楽町校で日々お客様と向き合っている。 その他にも様々な業界出身者がプログリットのビジョンに共感し、仲間となっています! どんな想いを持った先輩社員がいるのか、ぜひお時間ある際に下記サイトをご覧ください! ◉社員インタビューサイト プログリットのビジネスに関して 英語コーチングのプログリットは、個人向けサービスの提供だけではなく、グローバルにビジネス展開をしている企業様から法人研修のご依頼も多く受けています! ▼導入企業例 トヨタ自動車株式会社様、株式会社サイバーエージェント様、サントリーホールディングス株式会社様、日本たばこ産業株式会社(JT)様、株式会社みずほ銀行様、など計300社以上 面談の流れ ▼ヒアリング・目標設定 カウンセリング時のテスト通をもとに現状レベルを確認 「なぜ英語を習得したいのか」「いつまでにどうなってたいのか」をヒアリングし目標を設定 ▼カリキュラムの策定 現状の英語力、仕事環境、生活環境などを考慮し、オーダーメイドのカリキュラムを作成 具体的な学習計画を練り、学習時間を確保できるようにサポート ▼面談 - 週1回、対面、または、オンラインにて面談を実施 学習計画、学習時間、モチベーションなどについて振り返り ▼日々のフォロー - 自社アプリを使って学習進捗を管理 LINEチャットを使って質問や相談に対応 私たちが提供するのは「英語コーチングサービス」です。従来の英会話スクールのような講義形式ではなく、お客様に応用言語学・行動経済学に基づいた「効率的な英語学習方法」をお伝えし、「学習時間」をともに捻出しながら目標達成までサポートします。 ◉英語コンサルタント採用特設サイト ◉現役英語コンサルタント座談会〜仕事編〜 【研修体制】 入社時研修 英語習得のプロフェッショナルとして必要なビジネスマナーをはじめ、言語学や行動経済学に関するスキルを身につけていただきます。 入社後研修 ・メンター/メンティー制度 ・コーチング研修 ・問題解決研修 ・キャリアデザイン研修 etc 【キャリアパス】 英語コンサルタントとして入社をいただきますが、ご自身の志向性にあわせて様々な職種にチャレンジいただけます。 「専門性を極めたい」「マネジメントを経験したい」「営業に挑戦してみたい」など、志向に合わせて数年で様々なキャリアに挑戦いただけます。 ①プロフェッショナル職 <こんな志向性の方にマッチ:専門性を極めたい方> 新たなトレーニング開発、VIPのお客様の担当などコンサルタント職のプロフェッショナルとして活躍いただきます。 *目安として新卒3年目程度からこちらの職種に進んでいただけます ②マネジメント(校舎マネージャー) <こんな志向性の方にマッチ:人材や校舎運営など幅広くマネジメントを経験したい方> 校舎メンバーの育成や校舎運営、他部署や会社全体の課題解決などにも携わり、人材から会社全体までマネジメントを経験いただけます。 *最短1年目からアシスタントマネージャーに、平均で2、3年目程度で校舎マネージャーに挑戦していただけます ③カウンセラー(BtoC営業) <こんな志向性の方にマッチ:営業に挑戦してみたい方、幅広い職種を経験したい方> 新規サービスを検討いただいているお客様への営業活動や、またご希望があれば英語コンサルタントとの両立もいただけます。 *新規開拓や飛び込み営業等はなく、あくまでもWEBカウンセリングに自発的に申込いただいたお客様を担当いただきます *そのほかにも、プロダクト開発・法人営業・マーケティングなど、社内公募を通じて他のポジションに自発的に挑戦をいただけます 【応募資格】 2026年度 新卒予定者 英語力の目安 TOEIC750点または同等レベルの英語力(TOEFL/IELTS/英検の資格ももちろんOK) 留学やワーキングホリデーなど海外経験がある方、大歓迎! ※入社時までにTOEIC800点取得を目指していただきます。 ※日常的に日本語でのコーチングが発生するため、ネイティブレベルの日本語力が必要 (Native Japanese speaking, writing skills are required.) 【こんな方はぜひ!】 英語がきっかけで世界が広がった経験を、多くの方に届けたい 自分の得意分野で成果を出しながら、どんどん新しいことに挑戦したい 風通し良くスピード感のある環境で成長したい お客様と深く向き合い、その人生を支えながら、自分自身も成長し続けたい 続きを見る
-
【27'新卒】英語コンサルタント向け1dayインターンシップ 〜課題解決力が身につく!英語コンサルタントのお仕事体験〜
【1dayインターンシップの魅力】 ー英語コンサルタントの舞台裏をのぞいてみませんか?ー 私たちが提供するのは「英語コーチングサービス」です。従来の英会話スクールのような講義形式ではなく、お客様に応用言語学・行動経済学に基づいた「効率的な英語学習方法」をお伝えし、「学習時間」をともに捻出しながら目標達成までサポートします。 1day仕事体験では、ワークを通じて英語コンサルタントの仕事内容を疑似体験していただきます。 実際にあったお客様の事例をもとに、グループで問題を解決していきます。 企業研究にも役に立つ『課題解決』のフレームワークを学ぶことができます! 「英語を教えずに、英語力を伸ばす」英語コンサルタントの問題解決の真髄を体験してください! 【英語コンサルタントとは】 コンサルタントとして活躍する社員たちは日々、切磋琢磨しながら、担当するお客様に最大限コミットしています!そんな環境がお客様だけでなく自分自身の成長にも繋がります。裁量権が大きく、自分の考えや行動がお客様の人生を変えるきっかけになることも多いです。 また、お客様のカリキュラムのカスタマイズは担当コンサルタントに任されています。もちろん、社内研修でPROGRITの学習メソッドを学んだり、事例共有も頻繁に実施していますが、あなた自身の英語学習経験も活かしながらお客様をサポートすることができます。 ◉英語コンサルタント採用特設サイト ◉現役英語コンサルタント座談会〜仕事編〜 【実施概要】 当社の英語コンサルタントの実務体験として、実際にあったお客様の事例をもとにグループで『課題解決』の方法を考えていきます。 グループワークあり ワーク等を通じて学んだことについて発表等のアウトプットの機会あり 発表後は現場社員からのフィードバックあり 【開催日程】 7月23日(水) 18:30-20:00 8月 1日(金) 18:30-20:00 8月21日(木) 18:30-20:00 8月28日(木) 18:30-20:00 【こんな方はぜひ!】 英語がきっかけで世界が広がった経験を、多くの方に届けたい 自分の得意分野で成果を出しながら、どんどん新しいことに挑戦したい 風通し良くスピード感のある環境で成長したい お客様と深く向き合い、その人生を支えながら、自分自身も成長し続けたい 【参加までの流れ】 エントリーフォーム提出 ↓ 書類選考 合格の方のみ、3営業日以内に当日のzoomのURLをお送りさせていただきます。 ↓ 1dayインターンシップ参加 ご応募お待ちしております! 続きを見る
-
オンライン会社説明会 兼 選考会_英語コンサルタント【27'新卒】
【会社説明会 兼 合同選考会開催!】 ■ 会社説明会〜選考を1日で行う選考会を開催いたします! ◎内容:オンラインにて、会社説明会&選考会を実施 1)会社説明:業務内容に関してさらにイメージをお持ちいただきます(約30分) 2)一次面接:グループ または 個人面接(現場マネージャーまたは人事担当者が実施 /約30分) 3)二次面接:一次通過者へはその場で二次面接へご案内(人事担当者が実施 /約30分) ※ 二次面接以降は、別日で調整することもございます ※ 面接のお時間までお待ちいただくケースもございます 【選考会の日時】 ※所要時間は2時間を予定しております 8月 4日(月)18:30~20:00 8月20日(水)18:30~20:00 8月25日(月)18:30~20:00 ※応募時に書類選考を実施し、通過者のみご案内いたします。 【仕事内容】 主な業務 オーダーメイドでのお客様の目標設定と学習計画の策定 自社アプリを活用しデータをもとにしたお客様のコンサルティング やりがい ビジネスパーソン一人ひとりの目標に寄り添い、最適な学習戦略を設計し、成長の伴走者として成果を出すまで支え続ける存在です。 外資系企業への転職、海外赴任の実現、MBA留学、英語での商談成功など、お客様の「人生の転機」に直接貢献できる喜びがあります。 また、経営者や業界のプロフェッショナルがお客様に多いので、コンサルタントである私たち自身の英語力は大切なのはもちろん、課題発見力、コミュニケーション能力、モチベーションマネジメントなど、高いビジネススキルが身につきます。 こんな先輩たちがいます! 2022年新卒入社(女性): 目の前で喜ぶお客様の姿が見える仕事がしたい、自分の強みである英語を活かして働きたいと考えていた時、英語コーチングに出会う。 魅力的な人や知識豊富な人たちが周りにいる環境で、影響を受けながら自分の成長速度も上げていきたいという想いから、プログリットに惹かれて入社。 現在は有楽町校で日々お客様と向き合っている。 その他にも様々な業界出身者がプログリットのビジョンに共感し、仲間となっています! どんな想いを持った先輩社員がいるのか、ぜひお時間ある際に下記サイトをご覧ください! ◉社員インタビューサイト プログリットのビジネスに関して 英語コーチングのプログリットは、個人向けサービスの提供だけではなく、グローバルにビジネス展開をしている企業様から法人研修のご依頼も多く受けています! ▼導入企業例 トヨタ自動車株式会社様、株式会社サイバーエージェント様、サントリーホールディングス株式会社様、日本たばこ産業株式会社(JT)様、株式会社みずほ銀行様、など計300社以上 面談の流れ ▼ヒアリング・目標設定 カウンセリング時のテスト通をもとに現状レベルを確認 「なぜ英語を習得したいのか」「いつまでにどうなってたいのか」をヒアリングし目標を設定 ▼カリキュラムの策定 現状の英語力、仕事環境、生活環境などを考慮し、オーダーメイドのカリキュラムを作成 具体的な学習計画を練り、学習時間を確保できるようにサポート ▼面談 - 週1回、対面、または、オンラインにて面談を実施 - 学習計画、学習時間、モチベーションなどについて振り返り ▼日々のフォロー - 自社アプリを使って学習進捗を管理 - LINEチャットを使って質問や相談に対応 私たちが提供するのは「英語コーチングサービス」です。従来の英会話スクールのような講義形式ではなく、お客様に応用言語学・行動経済学に基づいた「効率的な英語学習方法」をお伝えし、「学習時間」をともに捻出しながら目標達成までサポートします。 ◉英語コンサルタント採用特設サイト ◉現役英語コンサルタント座談会〜仕事編〜 【研修体制】 入社時研修 英語習得のプロフェッショナルとして必要なビジネスマナーをはじめ、言語学や行動経済学に関するスキルを身につけていただきます。 入社後研修 ・メンター/メンティー制度 ・コーチング研修 ・問題解決研修 ・キャリアデザイン研修 etc 【キャリアパス】 英語コンサルタントとして入社をいただきますが、ご自身の志向性にあわせて様々な職種にチャレンジいただけます。 「専門性を極めたい」「マネジメントを経験したい」「営業に挑戦してみたい」など、志向に合わせて数年で様々なキャリアに挑戦いただけます。 ①プロフェッショナル職 <こんな志向性の方にマッチ:専門性を極めたい方> 新たなトレーニング開発、VIPのお客様の担当などコンサルタント職のプロフェッショナルとして活躍いただきます。 *目安として新卒3年目程度からこちらの職種に進んでいただけます ②マネジメント(校舎マネージャー) <こんな志向性の方にマッチ:人材や校舎運営など幅広くマネジメントを経験したい方> 校舎メンバーの育成や校舎運営、他部署や会社全体の課題解決などにも携わり、人材から会社全体までマネジメントを経験いただけます。 *最短1年目からアシスタントマネージャーに、平均で2、3年目程度で校舎マネージャーに挑戦していただけます ③カウンセラー(BtoC営業) <こんな志向性の方にマッチ:営業に挑戦してみたい方、幅広い職種を経験したい方> 新規サービスを検討いただいているお客様への営業活動や、またご希望があれば英語コンサルタントとの両立もいただけます。 *新規開拓や飛び込み営業等はなく、あくまでもWEBカウンセリングに自発的に申込いただいたお客様を担当いただきます *そのほかにも、プロダクト開発・法人営業・マーケティングなど、社内公募を通じて他のポジションに自発的に挑戦をいただけます 【応募資格】 2027年度 新卒予定者 英語力の目安 TOEIC750点または同等レベルの英語力(TOEFL/IELTS/英検の資格ももちろんOK) 留学やワーキングホリデーなど海外経験がある方、大歓迎! ※入社時までにTOEIC800点取得を目指していただきます。 ※日常的に日本語でのコーチングが発生するため、ネイティブレベルの日本語力が必要 (Native Japanese speaking, writing skills are required.) 【こんな方はぜひ!】 英語がきっかけで世界が広がった経験を、多くの方に届けたい 自分の得意分野で成果を出しながら、どんどん新しいことに挑戦したい 風通し良くスピード感のある環境で成長したい お客様と深く向き合い、その人生を支えながら、自分自身も成長し続けたい 続きを見る
-
【有給長期インターン】事業推進直下のポジションで、意思決定に関わりながら成長企業の営業企画を体験できる!
<募集背景> 当社の法人事業は急拡大中です。さらなる成長を創り出すためには営業戦略やtoBマーケティングの施策立案及び推進が非常に重要です。 事業推進直下のポジションで、意思決定に関わりながら成長企業の営業企画を体験できるインターンを募集します。 ぜひ我こそはという熱い気持ちをお持ちの学生は、一度お話しましょう! ◇共に働く執行責任者のプロフィール 髙橋航(たかはしわたる) WEB広告代理店にて営業から始まり、局長として数々のメディアの責任者を担当。 その後複数の事業会社にて営業やマーケティングを統括し、事業のグロースを実現。 プログリットでは事業推進として多様な組織課題に向き合うと共に、toBマーケティングや営業企画を担当。 <本ポジションの魅力> 営業戦略に直結する「企画・分析・実行」まで担える裁量あるポジション 代表・部門長と近い距離で、急成長中の組織における実践的PDCAを経験できる 就職活動やキャリアに活かせる「SFA/MA」「データ分析」「toBマーケティング」スキルの習得可能 <仕事内容> 営業データの可視化・分析 SFAを用いた顧客・営業データの分析(売上・パイプライン・受注率など) 経営会議や営業会議向けのレポート作成・資料作成 プロモーション・販促企画の推進 新規顧客獲得や既存顧客アプローチに向けた施策企画・実行サポート MAツールを活用したナーチャリング セミナー・展示会などのイベント企画・運営 営業ナレッジの整備・浸透支援 営業事例集・ホワイトペーパー等のコンテンツ整備 営業部内ナレッジサイトの運営・改善 ※スキルやご希望に応じて調整可能です <得られる経験> 急成長するスタートアップの戦略立案に関われるリアルな実務経験 マーケットでまだ正解のないtoBマーケティングへの挑戦 営業・経営の意思決定プロセスを間近で体験 数値分析力やプレゼン資料作成スキルの向上 <MUST> 大学生、大学院生 平日週20時間以上の勤務可能な方 1年以上インターンを継続できる方 可能な限り浜松町本社に出社できる方(出社日は月、火、水、金) ※学業ファーストなので柔軟にスケジュールは対応いたします! <WANT> 考えながら走ることができる、行動力のある方 論理的思考力、数値分析に興味がある方 営業やマーケティングに関心があり、戦略・企画業務に挑戦したい方 スタートアップでの実践的な経験を通じて、将来のキャリアを広げたい方 続きを見る
-
新規事業「スピフル」で、toCアプリのマーケ(営業)が学べる!
★ 2023年12月にリリースしたばかりの新規事業「スピフル」で、新規事業開発、マーケティングが学べます!圧倒的に成長できる環境があります! この度、新規事業「スピフル」に関わる長期の有給学生インターンを募集します! 社会人になるまでに周りと圧倒的に差をつけたい、将来的に起業や新規事業に挑戦したい!とお考えのあなた!この時期を有効活用して学生のうちから経験を積みませんか? ぜひ我こそはという熱い気持ちをお持ちの学生さんは一度お話しましょう! ◇共に働く事業責任者のプロフィール 越野 僚太(こしの りょうた) 東京大学教育学部で学習心理学及びデータ分析を学習後、新卒でプログリットに入社。 入社後新規事業企画、英語コーチングサービス「プログリット」を経て、サブスクリプションサービス「シャドテン」のプロダクト責任者を担当。シャドテンではサービス立ち上げ期から関わり、月商1億円規模までの事業成長に貢献( https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000142.000020729.html )。 現在、新規サービス「スピフル」の事業責任者として、スピフルのグロースに奮闘中。 参考URL: https://note.com/progrit/n/nbef60d03610f 【仕事内容】 新規事業「スピフル」の事業開発、マーケティング 英語コーチングサービス「プログリット」、ToC向けサブスクサービス「シャドテン」に続く、プログリット第三の柱となる、「スピフル」の1→10に関わる、マーティング業務を行っていただきます。 スピフルサービスサイト: https://supiful.progrit.co.jp/ 【業務内容】 新規トライアル数の増加を目標に、各チャネルの企画、運用改善を行ってもらいます。今回募集する領域は取引先との折衝を含むため、デジタルマーケというより営業、対人コミュニケーション領域を鍛えたい人を特に募集しています。 最初は各業務を通じてマーケティングの各スキルを高めつつ、最終的には既存一つの領域の数値責任を持ち、KPI改善施策立案〜実行〜効果測定まで担当していただきます。 具体的な業務 インフルエンサー、アフィエイトメディアの新規開拓、折衝 マーケティングに関わる数値分析 KPI分析、経営陣への事業状況レポート資料の作成 【得られるスキル】 営業スキル(ビジネスでの対人コミュニケーション、交渉スキル) データ分析を元に提案するスキル 「学ぶ」だけでなく、「自分で責任数値を伸ばす」経験を積める 【条件】 MUST 営業、対人コミュニケーションに抵抗がない 高校や大学で部活やアルバイトなど何かに時間を投下してやりきった経験がある 週15時間以上、1年以上勤務可能な方 「学ぶ」マインドだけではなく、「成果を出す」中で学びたいというマインドを盛っているか WANT データ分析のスキル、素養 長期インターンの実務経験(職種は問わない) まずはカジュアル面談にてお話させていただく事も可能ですので、お気軽にご連絡ください! 続きを見る
-
【未経験OK】英語学習アプリを一緒に育てる!学生向けプロダクト企画有給インターン
【仕事内容】 「英語学習アプリを一緒に育てませんか?」 インタビューでお客様の声を直接聞いたり、データ分析をもとに改善アイデアを出したり、どうやったらより良いプロダクトを作れるかを一緒に企画・提案いただくインターンです。 あなたの視点やアイデアを実際のプロダクトに反映することで、ビジネスの現場の”リアル”を体験出来ます。 アプリ紹介ページ 【具体的な仕事内容】 お客様の声を聞いて、もっと良いアプリに! 学習アプリを実際に使っていただいているお客様にオンラインや対面でインタビュー。「どこでつまずいた?」「どうすれば続けやすい?」など、リアルな声を聞きながら、より良いサービスづくりに役立てます。最初は社員と一緒に行うので未経験でも安心です! 数字の“裏側”から見えてくるヒントを探る! お客様の学習データやアンケート結果を見て「どうしたら英語力がより向上する?」「満足度が高いのはどこ?」などを分析。分析ツール(使い方は教えます!)を使ってデータを可視化し、改善のヒントを見つけて提案していただきます。 他社のアプリを研究して、自社アプリをもっとよく! EdTech(教育×テクノロジー)業界のトレンドや競合アプリをリサーチ。「この機能いいな」「うちも取り入れたらどうだろう?」など、外の世界から学び、アイデアに変えていきます。 ※インターンといっても、いわゆる雑用ではありません! チームの一員として、あなたの視点やアイデアを歓迎します。未経験の方も、社員が一緒に伴走しますので安心してチャレンジしてください! 【得られるスキル】 データから課題を読み解く力 SQLやBIツールを使い、ユーザーの行動や満足度アンケートを分析します。数字を“読む力”と“伝える力”が自然と身につきます。 本質的な課題を見つける力 インタビューやデータを通じて「なぜ使いにくい?」「どこで迷った?」を深掘り。机上の空論ではない“リアルな課題発見力”が養えます。 マーケット感覚・競合分析スキル 他社アプリの使いやすさ・機能・UIなどを比較し、自社との違いをリサーチ。「ユーザーにとっての本当の価値」を考える視点が磨かれます。 アイデアを提案しカタチにする力 「こんな機能があったら便利かも」と思ったことを、提案してチームで実装につなげる経験ができます。プロダクト企画の基礎を現場で学べます。 将来企画職やマーケティング職を目指している方には特におすすめです! 何より「自分の提案がアプリに反映されるかも?」というワクワクを感じられるインターンです 【条件】 MUST 週15時間以上、1年以上コミットできる方 受け身でなく、自分のアイデアをカタチにしてみたい人 将来、企画やマーケティング、UXデザインなどに関わる仕事を目指している人 新しいことへの挑戦を楽しめ、困難も成長機会として捉えられる方 チームでの協働を大切にし、気持ちの良いコミュニケーションができる方 WANT エクセル・スプレッドシートやSQLなどでの簡単なデータ分析経験 英語学習に取り組んだことがある、または関心がある アルバイトや部活動など、チームで目標に向かって努力した経験 「なんとなく興味はあるけど、ちょっと不安…」「まだ自分にできるかわからない…」 そんな方も大歓迎です! まずはカジュアル面談でお話しして、雰囲気や業務内容を知ってもらえたらと思っています。 少しでも気になったら、お気軽にご連絡ください! 続きを見る
-
【有給長期インターン】プロダクトの未来を創るアプリケーションエンジニア募集
募集背景 プロダクト開発を加速させるため、アプリケーションエンジニアのインターン生を募集します。 新しい技術に挑戦し、ユーザーに価値を届けたいという熱意のある学生エンジニアを求めています。 【仕事内容】 英語コーチングサービス「プログリット」や、サブスクリプション型英語学習サービス「シャドテン」「スピフル」「ディアトーク」の開発チームの一員として、ソフトウェア開発(仕様議論、仕様設計、実装、検証)に広く携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 自社Webサービス、スマホアプリの企画・設計・開発・テスト・運用 AI技術を活用した新機能の研究・開発 開発効率向上のためのツール開発 上記に付随するドキュメント作成、テスト、改善 【期待すること】 当社はまだ設立9年目のスタートアップです。また、今までにはない業態のサービスを開発しておりますし、今後も新しいことにチャレンジし続けていきます。 その中で一緒に働きたい人は、 ・事業を創っていく経験を積みたい ・世の中を変えるようなサービスづくりに興味がある ・常にチャレンジし続けたい という想いを持った方々です。 私たちは、会社やサービスをメンバーみんなが創っていくものだと定義しており、 入社年次や職位に関係なく、当事者として積極的に会社づくりに参加していただくことを期待しています。 • 世の中を大きく変えるチャンス • チャレンジングな目標と幅広い裁量 • プロダクトや組織をゼロから構築する機会 • ビジョンを達成するための最高の仲間 上記に興味をもち、一緒になって会社を創っていく方々と一緒に働きたいと考えております。 これから日本を変えるようなサービスづくりに興味がある方からのご応募お待ちしてます。 続きを見る
-
【27'新卒】ビジネス職_2daysインターンシップ
【インターンシップについて】 経営者視点で挑む、2日間の実践型インターン 新規事業立案とM&A戦略を体感できる2日間のインターンシップ。 マッキンゼー・リクルート・ゴールドマンサックス出身の経営陣から直接フィードバックを受ける特別な2日間。 戦略を考えるだけで終わらない。 経営に"踏み込む力"が問われる、インターンシップへ。 募集要項 実施期間 8.4(mon)ー 8.5(tue) 東京 8.25(mon) ー8.26(tue) 大阪 ※遠方の方は交通費・宿泊費を支給します 応募締切 2025年 7月 31 日(木) ※定員上限に達し次第、終了します 実施形式 対面実施 【応募資格】 2026年4月~2027年3月卒業予定の大学生・大学院生 専攻・学部・学科不問 英語力不問 【選考プロセス】 書類選考→面接→インターン参加 ※オンライン面接可。 続きを見る
全 42 件中 42 件 を表示しています