ヒューマンテクノロジーズについて
株式会社ヒューマンテクノロジーズは2001年11月に設立をし、2003年の12月から勤怠管理・人事給与システム『KING OF TIME』の提供を開始しました。提供開始から右肩上がりで利用ID数を伸ばしており、「働き方改革推進関連法案」(2018年)成立の追い風と機能追加により持続的成長を実現しています。
コーポレートミッション
当社は「人時生産性*をお客様と共に考える」をコーポレートミッションに掲げております。
■オペレーションからの解放
勤怠管理から給与支払いまでにかかる時間を圧縮
■創造的業務への後押し
データ分析に基づく「気づき」を提供し「ヒト」に紐づく様々なデータを活用できる創造的業務への転換を支援
企業にとって最も重要な経営資源は、「ヒト(人材)」と考えております。その「ヒト」の「時間」(人時)を管理するベースとなるのが「勤怠管理」であり、「人時生産性」を向上させることこそが、当社グループの使命であります。勤怠管理業務を、日々の煩雑なオペレーション業務から、「ヒト」に紐づく様々なデータを利活用できる創造的業務へと転換することを目指しております。
*人時生産性:従業員一人が1時間でどれだけの利益を生み出しているかを表す指標。
サービスについて
『KING OF TIME』はシリーズ製品として展開しており、人事から勤怠管理、給与計算まで一元管理が可能となっています。『KING OF TIME』ひとつでバックオフィス業務をシームレスに管理することができます。
勤怠管理・人事給与システム『KING OF TIME』は国内トップクラスのシェアを誇っており、導入社数6.2万社以上・ID数390万以上を達成しています!(2025年4月1日時点)
■シリーズ製品
・KING OF TIME 勤怠管理
・KING OF TIME 人事労務
・KING OF TIME 給与
・KING OF TIME システムログ
・KING OF TIME データ分析
・KING OF TIME 電子契約
『KING OF TIME』の強み
■業界でもっとも豊富な打刻手段
無償でご利用いただけるPCでの打刻をはじめ、顔認証や指紋認証などの生体認証やICカードなど、様々な働き方に合わせた打刻方法をお選びいただけます。
■複雑な要望にも応える、充実した機能
自社の就業規則に沿った勤怠管理を、豊富な機能で簡単・便利に管理することができます。
休暇管理、各種申請承認、給与連携などほしい機能がすべて揃っているため、ご希望に沿った管理が可能です。
また、法改正やユーザー様の声を反映して長年バージョンアップを重ねてきました。
紙のタイムカードやExcelでの勤怠管理など、独自の勤怠ルールを持つお客様でもスムーズにご利用いただけます。
■専門スタッフによるサポート体制
専門知識を持ったスペシャリストのサポートチームがすぐにご利用いただけるよう全力でサポートいたします。
チャット、電話(ご予約)、オンラインヘルプ、動画などあらゆるコンテンツをご用意しております。
■初期費用0円ワンプライスでのご提供
全ての『KING OF TIME』シリーズ製品を使っても、追加料金なしでワンプライス一律300円でご利用いただけます。お客様にとって高いコストパフォーマンスを感じていただけるサービスとなっています。初期費用もいっさいかからないため、大幅なコスト削減が実現可能です。
業務内容
自社製品である勤怠管理・人事給与システム『KING OF TIME』の認知拡大やリード獲得を目的とした、自社WEBメディア・マーケティングサイトの実装・運用、またそれに関わる業務の自動化を、幅広くをお任せします。
進行管理や制作・運用まで、継続的なアップデートをお任せしますので、長期的に自社メディアを育てることに携わることができます。
具体的な業務内容
・ランディングページやキャンペーンページの新規制作・改修・ディレクション
・HTML / CSS / JavaScript / PHPを用いたコーディング
・CMS(WordPressなど)でのコンテンツ更新・管理
・GoogleAnalyticsやGoogleTagManager等を使ったサイト計測
・MAツールを使ったマーケ施策の自動化
・コードの保守性・再利用性を考慮した設計(BEM、OOCSSなど)
・アクセシビリティやページ表示速度の改善
・関係部署(マーケ、デザイン、バックエンド)との連携・調整
技術スタック
・HTML / CSS
・JavaScript / GoogleAppsScript
・PHP
・Git
・GoogleAnalytics / GoogleTagManager
・Salesforce / AccountEnagagement
・Tableau
・Adobe Illustrator / Photoshop / XD
・CMS(WordPress)
・RPA(WinActor)
・IPaaS(Zapier)
組織構成・雰囲気
当社のマーケティング全般を行っている部門への配属となります。メイン業務としてはマーケティング関連の各種プロジェクトに横断的に関わっていただく想定です。
現在は、プロジェクトマネージャーやリーダーを含めて6名で構成されております。
プロジェクトマネージャー:1名
プロジェクトリーダー:1名
メンバー:4名
※メンバーのキャリアは多様で、前職ではSIerやSESのエンジニアを行っていたメンバーや、マーケティングコンサル経験者、営業出身など様々です。それぞれの強みやスキルを活かし、活躍しています。
◎コミュニケーション
毎日、チーム全員で朝礼を実施しており、コミュニケーションも活発に取っています。朝礼では今日のTODOの共有や雑談を行っております。自身の最近あったことや趣味など、何でも自由に話をしています。 そうすることで、チームメンバーの人柄や性格を知ることができ、相談のしやすい環境なども生まれています。
ポジションの魅力
◎AIを活用した実務に携われる
Chat GPTやClaudeなど、最新のAIを活用して業務課題を解決していくような経験を積むことができます。
◎裁量を持てる環境
当社では一人ひとりが自ら考え、実行することを大切にしています。決まったやり方だけではなく、裁量を持ちアイデアを発揮しながら働ける環境です。
◎業界トップクラスシェアの商材
フロントエンドエンジニアとして、業界トップクラスのシェアを誇る商材に携わることができます。自社メディアの運営になりますので、ひとつのメディアを育てていくやりがいは非常に大きいです。
◎ルールや基盤づくりから関われる
決まったフレームワークに縛られず、開発ルールや基盤設計から参画できます。仕様や設計が完全に固定された状態ではないため、柔軟にアイデアを取り入れながら開発を進められます。
◎結果だけではなくプロセスも評価
評価目標は四半期ごとに上長との1on1にて設定。定期的に面談があり、結果だけでなくプロセスも加味し正当に評価します。
◎メリハリをつけて働ける環境
自身の裁量で調整し、仕事とプライベートのメリハリをつけられる環境です。長期間安心して働ける環境が整っています。
募集背景
現在、当社では『KING OF TIME』の認知拡大と顧客接点の強化を図るべく、リード獲得やコンテンツ制作、リード育成などの取り組みを行っています。
より多くのお客様に『KING OF TIME』を知っていただくため、自社メディアやマーケティングサイトの開発体制を強化し、プロジェクトをスピーディーかつ円滑に進めながら、品質を確実に担保していくことを目指しています。
フロントエンド技術を活かし、ユーザー体験の向上や運用性の高いサイト構築を推進できる方を求めています。
応募資格(必須)
・HTML / CSS / JavaScriptコーディング実務経験
・WordPressなどのCMSでのサイト構築 / 運用の実務経験
応募資格(歓迎)
・PHPのコーディング実務経験
・Salesforceの運用経験
・AccountEngagementの利用経験
・GoogleAnalyticsやGoogleTagManagerを利用したサイト分析経験
求める人物像
・プロジェクトの進行において、関係者との調整が円滑に行える能力
・様々なことに興味を持って自ら学習し、挑戦いただける方
・社内・社外問わず、積極的にコミュニケーションが取れる方
・チームワークを大切にし、チームの状況を見ながら、適切に自分の役割を判断でき、行動できる方
ピックアップ
■コミュニケーション施策
交流費補助
コミュニケーション促進を目的とし、従業員同士の交流会開催に当たって一部、交流費補助があります。
プロジェクト内外の交流や、同じ趣味などで繋がるメンバー同士でランチ会やオフ会をしたりと積極的に利用をしています。
メンターメンティー制度
入社をすると基本的にすべての入社者に入社から3~6ヶ月経過するまで先輩社員がメンターという形でつく制度です。
メンターは頼れるお兄さん、お姉さんのような存在として、新入社員のサポートを行っています。
■有料AIツール利用支援
業務効率化やアウトプットの質向上を目的として、必要に応じて各種有料AIツールを利用できる環境を整えています。
コーディング、テストケース作成、議事録作成、資料作成、リサーチ、アイデア出しなど、日々の業務でAIを活用することで、生産性を高めるだけでなく、より創造的な業務に集中できる環境づくりを推進しています。
■スキルアップ、キャリアアップ支援
資格取得支援
業務に関連する資格を取得する際、スクーリングや受験料など、一部の費用を会社側が負担する制度があります。
例)ITパスポート、基本/応用情報技術者、システムアーキテクト、AWSソリューションアーキテクト、簿記、社会保険労務士、TOEICなど。
書籍購入制度
現在の業務に直接関連のある知識やスキルを向上させるための書籍やテキストの購入費を会社が負担する制度があります。
例)資格取得に向けた参考書や、ビジネス書籍や技術書などの購入など。
■受賞歴
「ITreview Grid Award 2025 Winter」の勤怠管理システム部門にて最高位の「Leader」を23期連続で受賞!
長きに渡り、お客様に育てていただきながら、おかげさまで6.2万社(2025年4月時点)を超える シェアNo.1 (※)
勤怠管理サービスに成長しました。 ※シェアNo.1表記について富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」勤怠管理SaaS市場 利用ID数
職種 / 募集ポジション | フロントエンドエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ※週2日は在宅勤務を想定しております。 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間) ※フルタイムでの勤務となります。 |
休日 | ■完全週休2日制(土・日) ■祝日休み ■年末年始休暇 ■GW休暇 ■夏季休暇(2日間) ■慶弔休暇 ■有給休暇(取得率ほぼ100%) ■入社休(入社半年後に付与される有給休暇とは別に入社日に3日間付与します) ■産前・産後休暇(取得実績あり) ■育児休暇(取得実績あり) \ママ・パパ社員多数活躍中/ 育休取得率100%、復帰率100% |
福利厚生 | ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■関東ITS健保の保養施設・スポーツ施設利用可 ■出産・育児支援制度あり ■ファミリーサポート手当(18歳未満の子供一人当たり1万円/月) ■オフィスカジュアルOK ■社内公募制度(半期に1回)※規定あり ■リファラル採用制度 ■資格取得支援制度 ■書籍購入制度 ■福利厚生倶楽部Relo Club加入 |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
リモートワークを行う際のインターネット回線について | リモートワークを行う際のインターネット回線は、固定回線(光回線)を使用することをお願いしており、通信速度は下り100Mbpsを目安としています。 モバイルルーターや、コンセントに差して利用できるタイプのホームルーターの使用はお控えください。 また、自宅でのインターネット回線を用意できない場合は、オフィス出社での業務をお願いしております。 |
入社日について | 当社では、入社時研修の都合により、入社受け入れ月を偶数月(4月、6月、8月、10月、12月、2月)に固定しております。また基本的に毎月1日入社となります。 |
選考フロー | 書類選考→適性検査→一次面接(オンライン)→最終面接(対面)→内定(オファー面談) ※選考フローが変更となる場合がございます。 |
会社名 | 株式会社ヒューマンテクノロジーズ |
---|---|
本社所在地 | 〒107-0051 東京都港区元赤坂1-6-6 |
KING OF TIME ショールーム | 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町1-11 千代田小川町クロスタ3F |
拠点 | 国内:ショールーム(千代田区) 海外:シンガポール、タイ、スリランカ |
関連会社 | ITエージェント株式会社 Human Technologies Singapore PTE. LTD. Human Technologies (Thailand) Co., Ltd. Human Technologies Lanka (Pvt) Ltd. |
代表者 | 代表取締役社長 家﨑 晃一 |
従業員数 | 連結 318 名 / 単体 306 名(2025年3月末時点) |
設立年月 | 2001年11月 |
電話番号 | 03-4577-9600 |
資本金 | 860,661千円(2024年1月時点) |