全 45 件中 45 件 を表示しています
-
オープンポジション
仕事内容 広告プロモーションにおける各領域のプロフェッショナルとして戦力に加わっていただきます。 ご応募時にご自身のキャリア及びキャリアを活かせる領域を自由に記載いただき、当社とマッチする場合に選考のご案内をさせていただきます。 【オープンポジションについての注意事項】 ●オープンポジションでエントリーいただいたすべての方に選考の機会をお約束するものではありません。 ●各部門で求人が発生した場合、必要な人材要件に基づき該当する方に選考に関する案内をいたします。 ●エントリーいただいた情報の有効期限は、エントリーから1年間とさせていただきます。 ●エントリー情報の修正を希望される場合、または有効期限が過ぎた後も継続を希望される場合は、お手数ですが、再度エントリーしてください。 続きを見る
-
フォトプロデューサー
仕事内容 ●広告グラフィック撮影におけるプロデュース ●フォトグラファーをはじめ撮影スタッフのスタッフィング ●スケジュール管理・スタジオやロケーション・オーディション等の手配・調整 ●撮影に際しての資料作成業務 最善の撮影・撮影進行を行なうために各スタッフの意見を聞き工夫をこらし、まとめていきます。 決められた予算の中で管理を行なうのもプロデューサーとしての手腕にかかってくる重要な任務です。 ※入社後、フォトグラファーへの職種変更はありません。 【フォトクリエイティブ事業本部 公式Webサイト】 http://h-products.co.jp/photocreative/ フォトグラファー&レタッチャーの作品、プロデューサーの紹介、 トークセッションなどを掲載しています。 続きを見る
-
アシスタントフォトプロデューサー
仕事内容 フォトプロデューサーのアシスタントとしてサポート業務を担って頂きます。 将来的にはフォトプロデューサーとして活躍を期待しております。 <主な業務内容> ●フォトグラファーをはじめ撮影スタッフのスタッフィングのサポート ●スタジオやロケーション・オーディション等の手配・調整 ●撮影に際しての資料作成業務 ●精算業務 ※入社後、フォトグラファーへの職種変更はありません。 【フォトクリエイティブ事業本部 公式Webサイト】 http://h-products.co.jp/photocreative/ フォトグラファー&レタッチャーの作品、プロデューサーの紹介、 トークセッションなどを掲載しています。 続きを見る
-
グラフィックレタッチャー
仕事内容 ●広告全般に使用するグラフィックのレタッチ ●グラフィック撮影時の立ち会いレタッチ 続きを見る
-
アシスタントフォトグラファー(撮影アシスタント)
仕事内容 ・スチール広告写真撮影及び、付随する動画撮影等の現業サポート ※ご参考までに、フォトクリエイティブ事業本部の公式Webサイトを ご紹介します。 http://h-products.co.jp/photocreative/ 当社のフォトグラファー&レタッチャーの作品、プロデューサーの紹介、 トークセッションなどを掲載しています。 続きを見る
-
CMプロデューサー
仕事内容 ●CMプロデュース業務 予算とクオリティーのバランスを考えながら クライアント、クリエイティブディレクター、スタッフの中心に立ち、 CM制作を采配していきます。 またCM制作を軸としながら、 他11事業本部のリソースを生かした 統合的な広告コミュニケーション提案・実施を通して 幅広い知識と経験値を得る事が可能です。 続きを見る
-
CMプロダクションマネージャー
仕事内容 ●CM制作進行業務 企画・撮影・編集・納品までのCM制作全行程と、 それに関わる全ての人・モノを管理し・円滑に進行する業務です。 制作にかかるコスト管理をしながら、プロダクションサイドの窓口として、スタッフへの連絡・指示・折衝なども行います。 将来的にはプロデューサーとなり、 予算とクオリティーのバランスを考えながら クライアント、クリエイティブディレクターなどの広告代理店スタッフ、 制作スタッフの中心に立ち、CM制作の采配をとる立場に キャリアアップしていきます。 具体的な業務フロー: ▽企画作業(資料収集・企画打合せ・企画コンテ作り) ▽制作準備 ・全体スケジュールの管理 ・社内・社外スタッフとの連携・打ち合わせ ・ロケーションハンティングや、オーディション、資料作成など ・撮影方法など打ち合わせの進行と取りまとめ ・撮影に必要な物品の準備、撮影スケジュール作成 ・予算管理など ▽撮影(現場での進行管理) ▽仕上げ(編集や、音入れの進行管理、素材管理) ▽納品 続きを見る
-
映像プロデューサー
仕事内容 ●広告映像制作におけるスケジュール管理、クオリティ管理などの制作業務統括 続きを見る
-
映像プロダクションマネージャー
仕事内容 ●広告映像制作における企画から納品までの制作進行業務 続きを見る
-
VFXプロデューサー
仕事内容 ・CG制作の予算、スケジュール及びクオリティー管理 続きを見る
-
VFXクリエイター
仕事内容 ●CMを中心に、企業VP・PV・ショートフィルム・イベント映像などのフルCG及びVFX制作 続きを見る
-
コピーライター/インタラクティブプランナー
仕事内容 広告・プロモーションにおけるコンセプトワークから、 企画立案、コピーライティングまで。 デザイン、CM、WEB、PR、イベントなど多数の事業本部と連携し、 コンセプトづくりの段階から様々な案件に携わっていただきます。 グラフィック広告にとどまらない、幅広い分野の業務を経験できます。 <最近増えている業務内容> ・CM、WEBなどを連動させた統合型プロモーション企画 ・SNSでの拡散を目的としたバイラル動画企画 ・PRを目的とした体験型インタラクティブイベント企画 ・より深いユーザー体験を目的としたWEB企画 続きを見る
-
Webプロデューサー
仕事内容 デジタル領域における得意先の課題解決に向け、最先端技術を活用したデジタルプロモーションの企画立案から実施制作、運用までのプロジェクト全体のプロデュース業務を行います。 ●各種Webサイトの企画立案と実施、予算管理 ●SNSアプリ制作、スマートフォンアプリ制作、キャンペーン企画立案と実施制作 続きを見る
-
インフラエンジニア
仕事内容 ■プロジェクト概要 デジタルプロモーション領域におけるインフラ業務全般を担当します。 ■仕事内容 ・キャンペーンサイトやブランドサイト等におけるインフラ設計、 構築・運用業務 ※案件によっては提案書の一部作成等の提案業務も発生いたします。 ・毎月の予算・原価管理 見積の作成や受注管理、パートナー企業や、クラウド事業者への 精算処理も行ないます。 ※インフラ業務と事務業務の月平均の業務量は4:6の割合となります 続きを見る
-
Webアプリエンジニア
仕事内容 ■プロジェクト概要 デジタルプロモーション領域におけるキャンペーン/イベント管理システムの開発 ■仕事内容 ・キャンペーンサイトやイベントサイト等におけるウェブアプリ設計、構築・運用業務 ※案件によっては提案書の一部作成等の提案業務も発生いたします。 続きを見る
-
ユニティエンジニア
仕事内容 ■プロジェクト概要 xRアプリの開発 ■仕事内容 ・xRアプリの設計、構築・運用業務 ※案件によっては提案書の一部作成等の提案業務も発生いたします。 続きを見る
-
ダイレクトアカウントプランナー
仕事内容 ダイレクトマーケティングを中心とするアカウント領域において、アカウントプランナーとして得意先の課題を発見し、プランニング・クリエイティブ・メディア・フルフィルメント等の諸機能をインテグレ-トして業務を推進し、解決策を提供します。 ワークプロセスや報酬デザインの設計を行い、業務の入口から出口までを総合的にプロデュースする職務です。 続きを見る
-
カスタマーコンタクトディレクター
仕事内容 カスタマーコンタクト業務のディレクション業務。 主に携わる業務は、「応募したら景品が当たる」の消費者キャンペーン領域。 ●実施決定案件の売上・収益管理 ●業務フロー構築、見積作成・更新 ●各種社内・社外スタッフとの連携のハブ ●スタッフへのオリエンテーション ●マニュアル作成 ●リスクホール洗い出し・穴埋め ●運用時の管理、業務責任者 ●個人情報のマネジメント ●運用/準備スケジュール管理 ●最新の業界情報への情報収集、知見の貯め込み 業務範囲が広がってくれば、他部署と連携した新規案件の提案業務、外注先拡大、新商品開発、後進育成などに携わっていただきたいと考えています。 続きを見る
-
アートディレクター・デザイナー(カスタマーリレーション)
仕事内容 ●通信販売等、主にダイレクトマーケティング関連の販促およびCRMツールのグラフィック制作 続きを見る
-
コピーライター(カスタマーリレーション)
仕事内容 KPI達成を目的とした広告(通販/店販)やツール、および、CRMツールの コンセプワークから企画立案、コピーライティングまで。 ●通販商品のグラフィック広告、WEB広告、DM、インフォマーシャル ●店販商品のプロモーションツール ●MAを活用した顧客育成施策におけるメール配信コンテンツ ●プロジェクトベースでタスクが中心 続きを見る
-
フルフィルメントディレクター
仕事内容 仕事内容 セールス支援に関連したBPO(Business Process Outsourcing)やフルフィルメント領域のディレクション業務 カスタマーサポート/カスタマーサクセスにおけるクライアント支援業務。 具体的には?? ●実施決定案件の売上・収益管理 ●業務フロー構築、見積作成・更新 ●各種社内・社外スタッフとの連携のハブ ●スタッフへのオリエンテーション ●マニュアル作成 ●リスクホール洗い出し・穴埋め ●運用時の管理、業務責任者 ●個人情報のマネジメント ●運用/準備スケジュール管理 ●最新の業界情報への情報収集、知見の貯め込み 業務範囲が広がってくれば、他部署と連携した新規案件の提案業務、外注先拡大、新商品開発、後進育成などに携わっていただきたいと考えています。 続きを見る
-
データベースマーケター
仕事内容 データ志向をもったマーケティングと施策立案のプロとして、 ・データアナリストに対しての分析ディレクション ・課題の抽出から戦略策定 ・戦略に基づくアクションプランニング ・結果に対する検証、考察 等の一連の流れを推進します。 続きを見る
-
データアナリスト
仕事内容 統計解析、データ分析のプロフェッショナルとして、 クライアント課題の解決に向けたデータ利活用を推進します。 データ構造・環境の把握、データの授受から分析用への加工、 データ分析からファインディングス抽出、ネクストアクション方針策定といった一連の流れに対応していきます。 続きを見る
-
KPIデザイナー
仕事内容 店舗等への送客、通販、CRM等のプロモーション領域における、各種データの分析、活用、取得に関してのディレクション・コンサルティングと得意先課題に対してのマーケティングサービス全般、および各種データを活用したPDCAサイクルのマネジメントサービス全般。 データを利活用するPDCAマネージャーとして、データマーケティング力、PDCAマネジメント力を有し、戦略プランニング、KPIの設計・管理、PDCA運用を行い、マーケティング目標達成のための活動を推進します。 続きを見る
-
アプリ開発ディレクター
仕事内容 アプリ開発領域において、得意先の窓口としてディレクション業務を行います。 続きを見る
-
流通コンサルタント/マーケティングプランナー
仕事内容 流通/小売業界を中心とした得意先の課題解決においてデータに基づいた広告プランニング業務 続きを見る
-
プレミアムプロデューサー
仕事内容 プレミアム領域のプロデューサーとして、 クライアントの課題解決に向けたプロモーションを企画から実施までトータルプロデュース。コストやスケジュールを管理しながら、社内外の専門スタッフを束ね、業務を遂行していただきます。 同じ案件ばかりではなく、多種多様な案件に関われる機会があり、 マテリアルから納品までの幅広い経験を積むことが可能です。 プレミアム事業本部の特徴 プレミアム事業本部では、キャンペーンの賞品やイベントの来場者プレゼントなど広告活動で使用されるグッズ(=プレミアム)の企画からデザイン、製造、プロモーションをワンストップでおこなっています。 クライアントはナショナルクライアントが多く、予算規模が大きいことも特徴の一つです。 続きを見る
-
リテールプランナー
仕事内容 流通小売得意先の店頭プロモーション企画・実施を担います。 続きを見る
-
リテールクリエイティブデザイナー
仕事内容 リテールプロモーション事業本部は、 総合制作事業会社のリテール専門部門として、 大手企業を得意先とする案件が多数存在しています。 売場での買いたい気持ちをデザインする、 グループ内唯一のリテールクリエティブ専門チームです。 デザイン領域はリテールに関わるもの全てが対象となるため、 店頭什器・POP・ポスター・チラシ・カタログ・リーフレット・ ノベルティーなどのオーソドックスな制作物から、 ポップアップショップや大型コーナーの空間デザインや、 デジタルサイネージ用のコンテンツデザイン・店頭店頭を中心とした キービジュアル制作など、企画立案~デザイン実制作まで 領域は多岐に渡ります。 また、デザインの意図をロジカルに語り提案していくために、 ビジュアルマーチャンダイジングの専門チームや、 商圏分析・購買行動分析の専門チームなどと連携し、 売れる・手に取られるリテールデザイン開発を行っています。 ■業務内容 ・メーカークライアントやリテールへのデザイン提案 ・クライアントの売上向上を目的とした店頭ツール・ 店頭什器デザイン・売場空間の企画提案 今回募集するリテールクリエイティブデザイナーは、 クライアントが抱える様々な課題に向き合い、 生活者のインサイトをついたクリエティブを制作行い、 クライアントの売上貢献に真剣に取り組める方とさせて頂きます。 続きを見る
-
教育コンサルタント
仕事内容 流通/小売業界を中心とした得意先の課題解決においてデータに基づいた広告プランニング業務 続きを見る
-
プロモーションプロデューサー
仕事内容 当社の窓口として、広告キャンペーンを企画から制作・実施まで一貫してプロデュースします。 得意先の課題を把握し、情報の緻密な分析と柔軟な発想をもとに、 コストやスケジュールを管理しながら専門領域のスタッフを束ね、課題解決へと導きます。 続きを見る
-
人事
仕事内容 ・人件費管理 ・勤怠データ管理 ・給与計算(社労士事務所に提出するまで) ・社会保険 ・海外赴任者に対する事務及びサポート業務 ※就労ビザの取得、引っ越し手続き、現地通貨送金、福利厚生の対応等 ・その他人事業務全般 スキルに応じて、業務を担当頂きます。 将来的には、人事業務全般をお任せしたいと考えております。 続きを見る
-
広報
仕事内容 社内広報を中心とした、広報業務全般をお任せします。 【社内】 ●コーポレートサイト運営 ●社内ポータルサイト運営 ●社内事例収集 ●社内イベントの企画、運営、実施 【社外】 ●プレスリリース作成 ●メディア対応、取材対応 ●グループ会社対応 続きを見る
-
社内SE(システムエンジニア)
仕事内容 1.システム企画・構築・運用・保守 システムの企画立案、要件定義/設計・構築・保守・運用業務。 各部門のヒアリングや業務分析を行い、業務プロセスの改善を推進します。 2.インフラ構築・運用・保守 サービス向上の為の新技術・製品の導入検討・評価、 サーバー構築・運用・監視・障害対応、セキュリティ対策、 データ保全体制の強化。クライアントPCまで含めたインフラの全体的な 対応をします。 3.システムサポート・ヘルプデスク・IT資産管理 社内ユーザーへの日常的なヘルプデスク、ツールやシステム導入時の PCセットアップや教育。ソフトウェアやPC等の資産管理、ユーザー管理、 FAQ作成を対応します。 4. ネットワーク設計・運用・保守 ネットワーク担当として、要件定義、業者との折衝、スケジュール管理、不具合時の対応/エスカレーションを行って頂きます。 続きを見る
-
法務
仕事内容 ≪具体的には≫ ・業務委託、製造委託、権利取得等に関する契約書の作成やチェック ・広告関連法規チェック(景表法、著作権法等)、広告表現チェック、産業財産権等権利関連調査 ・新規事業立ち上げにあたっての法的リスクチェック、ビジネス機会創出のための戦略法務 ・国内外拠点の設立・事業支援 ・訴訟対応 続きを見る
-
経理
仕事内容 当社または関係会社の予算管理、決算、経営企画関連業務 続きを見る
-
WEBディレクター(九州)
仕事内容 得意先の課題解決に向けたWEBサイト企画制作及びPDCA運用におけるディレクション業務。 ECサイト、コーポレート、ブランドサイトなどの各種WEBサイト案件が対象。 具体的な仕事内容 ◆サイト企画設計 →得意先課題解決に向けたサイトの企画、要件定義、システム設計等実施。 ◆進行管理 →デザイナー、プログラマーなどがスムーズに業務遂行できるよう業務管理を実施。 ◆運用改善 →サイト制作後、効果測定及びサイト改善の実施。(レポート作成など) 続きを見る
-
プロモーションプロデューサー(名古屋支社勤務)
仕事内容 当社の窓口として、広告キャンペーンを企画から制作・実施まで一貫してプロデュースします。 得意先の課題を把握し、情報の緻密な分析と柔軟な発想をもとに、 コストやスケジュールを管理しながら専門領域のスタッフを束ね、課題解決へと導きます。 続きを見る
-
広告制作関連業務(障がい者採用)
仕事内容 12の事業本部いずれかにて、広告制作関連業務をご担当いただきます。 illustrator、Photoshopなどを使用する職種も想定しております。 専門ソフトの実務使用経験がある方を歓迎いたしますが、 実務経験は不問ですので、未経験からスキルアップを目指すこともできます。 (未経験の場合、アシスタント業務からスタートの可能性もございます。) 具体的には下記のような職種・業務を想定しております。 ※ご経験やスキル、希望を総合的に判断して業務をご相談させていただきます。 <職種例> ・グラフィックデザイナー/アートディレクター ・コピーライター ・映像エディター ・映像クリエイター/ディレクター ・Webデザイナー ・エンジニア ・空間デザイナー ・プロダクトデザイナー など 続きを見る
-
マネジメントプランニング職(障がい者採用)
仕事内容 マネジメントプランニング職として、下記のような所属先や業務内容を想定しております。 <所属先> ・経営計画 ・総務 ・事業企画 ・海外事業推進 ・事業管理 ・人事 ・健康管理 ・人材開発推進 ・情報システム ・コストマネジメント など <業務内容> 書類・伝票・契約書作成、データ入力、電話応対、ファイリングなどの一般管理事務に加えて、 経験や適性に応じて、専門的な管理部門業務をご担当いただきます。 (未経験の場合、アシスタント業務からスタートなどの可能性もございます。) ※ご経験やスキル、希望を総合的に判断して業務をご相談させていただきます。 続きを見る
-
フロントエンドエンジニア/札幌勤務・博報堂プロダクツデザインスタジオ
仕事内容 総合制作事業会社である博報堂プロダクツが100%出資する博報堂プロダクツデザインスタジオ。博報堂グループの一員として、北海道にいながら、東京と変わらぬ環境で「博報堂」のナショナルクライアントに関わることができます。 【具体的な仕事内容】 博報堂プロダクツから依頼される各種WEB制作(キャンペーンページ、ランディングページ、メールマガジンなど)のフロントエンド業務。 ■HTML/CSSコーディング ■JavaScript実装 ■UI/UX設計 など 【札幌にいながら、ナショナルクライアントの仕事を!】 博報堂プロダクツのプロデューサー・ディレクターとの打ち合わせには、メールや電話だけでなくTV会議システムも利用しています。 札幌にいながら、東京と距離を感じさせない環境で、博報堂グループが得意先とするナショナルクライアントの案件を担当することができます! 【開発環境】 ・主に Node 主体で開発を行い、Pug や Stylus を使用しています。 ・ソース共有・管理は Github で行っています。 ・トレンドの開発手法を取り入れながら日々効率的な開発を目指して業務を行っています。 対象となる方 広告制作会社・印刷会社・Web制作会社・SP業界などで、下記実務経験がある方 HTML/CSS/JavaScriptを使用した2年以上の実装経験 実務でのPhotoshop・Illustrator操作経験 各種デバイス(PC/スマホ/タブレット/レスポンシブ等)用webサイト制作の実務経験 勤務時間 業務に応じて24hの中で実働8h(休憩1h) 仕事内容に応じて勤務時間を調整することはありますが、Webチームの出勤時間は10時出社または11時出社がほとんどです。 勤務時間例(10:00~19:00/11:00~20:00) 平均残業時間30時間程度 休日・休暇 週休2日制(シフト制) 祝日は原則として出勤日ですが、業務がない場合は休日となります(年間休日数110日以上)。 年末年始休暇(12月29日~1月3日) 年次有給休暇(勤務開始6カ月後/初年度10日間) 続きを見る
-
コーダー/札幌勤務・博報堂プロダクツデザインスタジオ
仕事内容 総合制作事業会社である博報堂プロダクツが100%出資する博報堂プロダクツデザインスタジオ。博報堂グループの一員として、北海道にいながら、東京と変わらぬ環境で「博報堂」のナショナルクライアントに関わることができます。 【具体的な仕事内容】 博報堂プロダクツから依頼される各種WEB制作(キャンペーンページ、ランディングページ、メールマガジンなど)のコーディング業務。 【札幌にいながら、ナショナルクライアントの仕事を!】 博報堂プロダクツのプロデューサー・ディレクターとの打ち合わせには、メールや電話だけでなくTV会議システムも利用しています。 札幌にいながら、東京と距離を感じさせない環境で、博報堂グループが得意先とするナショナルクライアントの案件を担当することができます! 【開発環境】 主に Node 主体で開発を行い、Pug や Stylus を使用しています。 ソース共有・管理は Github で行っています。 トレンドの開発手法を取り入れながら日々効率的な開発を目指して業務を行っています。 対象となる方 広告制作会社・印刷会社・Web制作会社・SP業界などで、下記実務経験がある方 コーディング(HTML5/CSS3)の実務経験 実務でのPhotoshop・Illustrator操作経験 各種デバイス(PC/スマホ/タブレット/レスポンシブ等)用webサイト制作の実務経験 勤務時間 業務に応じて24hの中で実働8h(休憩1h) 仕事内容に応じて勤務時間を調整することはありますが、Webチームの出勤時間は10時出社または11時出社がほとんどです。 勤務時間例(10:00~19:00/11:00~20:00) 平均残業時間30時間程度 休日・休暇 週休2日制(シフト制) ※祝日は原則として出勤日ですが、業務がない場合は休日となります(年間休日数110日以上)。 年末年始休暇(12月29日~1月3日) 年次有給休暇(勤務開始6カ月後/初年度10日間) 続きを見る
-
プロモーションプロデューサー(関西支社勤務)
仕事内容 主にプロモーション領域の、課題解決施策・提案・プロデュース業務をご担当頂く予定です。 具体的にはSP・イベント等プロモーション領域~デジタルや映像など幅広くご提案頂きます。 新規開拓は基本的にはございません。 既存顧客へ深く入り込み、提案していくことを期待しています。 <具体的な仕事の流れ> 博報堂の営業や社内外のクリエイター、プランナーと連携を図り 企画からプレゼン、実施まで進めてまいります。 続きを見る
-
映像プロダクションマネージャー(ダイレクト領域)
仕事内容 通信販売を中心としたダイレクマーケティング領域の映像制作進行業務をお任せいたします。 CMを中心にWebMovieやインフォマーシャル(29分まで)などの映像を扱います。 企画・撮影・編集・納品までの制作全行程と、関わる全ての人・モノを管理・円滑に進行して頂きます。 通常のTV-CMとは異なり、通販をメインとした映像制作です。 <キャリアビジョン> 将来的にはプロデューサーとなる方が多いですが、まだまだ専門職としては数少ない存在です。 強い意思と素質と素養があれば、クリエイティブディレクターやディレクターになることも可能です。 続きを見る
-
データマーケティングプランナー(九州支社)
仕事内容 クライアント課題に対し、データ志向をもったマーケティングと施策立案のプロとして 課題抽出~戦略立案・実行、効果検証や考察まで一連の流れをご担当頂く予定です。 <具体的には> ・デジタルプロモーションプランの企画 ・データ分析及び、データアナリストへの分析ディレクション ・営業同行含むクライアント訪問、課題ヒアリング ・結果に対する検証、考察 など 続きを見る
全 45 件中 45 件 を表示しています