コンサルティングチームについて
博報堂DYグループは中期経営計画にて、コンサルティングサービスを注力領域の1つとして位置付けています。
私たちDXコンサルティングチームはその中核となるべく、2023年Hakuhodo DY ONEに事業部を立ち上げました。
2025年度からは株式会社ReD.として別会社化することで、専門性の高い組織として知識・ノウハウの蓄積を進めるとともに、意思決定の迅速化を図り、お客様のニーズに機動的に対応してまいります。
私たちは、会社の立ち上げフェーズにあり、事業の成長をドライブできるメンバーを常に求めています。
職位別の人数や規定在籍年数の縛りがなく、年齢に縛られない昇進・昇給が可能です。
他コンサルティングファームを上回るスピードでプロモーションできる可能性があります。
競合は大手コンサルティングファームで、経営レベルから事業レベルまで様々なプロジェクトに携わることができます。
コンサルタント全員が同じ部署に配属となるため、担当業界や領域に縛りがなくご自身のキャリアに沿ったプロジェクトを経験することが可能です。
また、トップファームと同水準の年収で、クラスアップでの入社実績もあります。 さらに充実したインセンティブ制度を設けています。
[年収例] ※原則:現年収保証
30歳:1,000万円 35歳:1,500万円
※Hakuhodo DY ONEに入社後、株式会社ReD.へ出向となります
株式会社ReD.
https://www.red-firm.co.jp/index.html
業務内容
博報堂DYグループの「生活者発想」とクリエイティビティに、大手ファーム出身のコンサルタントのノウハウを掛け合わせた「右脳×左脳」のシナジーを追究し、新規性とリアリティを併せ持った新規事業の立案・実行に従事していただきます。
- 事業アイデアの発掘と評価
- 事業計画の策定
- 販路開拓、マーケティング戦略
- 事業化体制の整備
- 実行支援とフォローアップ計画の策定
クライアント例:大手メーカー、大手アミューズメント企業、大手半導体企業など
具体的には
以下のような業務について、上司の指示・レビューを受けながら実施していただきます。
- クライアントの課題に対する仮説構築・検証
- 構築した仮説に基づく計画の実行に向けた各種スケジュール・タスクの設計、実行支援
- クライアント(役員層等)への各種報告資料、各種成果物の作成等
魅力と特徴
【博報堂DYグループの強み】
博報堂DYグループが大切にする「生活者発想」で培われたインサイトの発見と「顧客データに基づいた科学的アプローチ」。定性・定量それぞれの武器を最大限に生かした顧客に伴走するコンサルティング活動を通じて、企業が全社一丸となって価値創造や伝達をおこなっていく文化を醸成していきます。顧客と同じ目標を追いかける当事者意識とパッションで、目指すビジネスの変革を推進することができます。
【一気通貫での支援】
自社の戦略コンサルタント、業務コンサルタント、AIコンサルタントに加えて、博報堂DYグループのビジネスプロデューサーやクリエイティブディレクター、コピーライター、エンジニア等、様々なチームと協同し、戦略フェーズから実行フェーズまで一気通貫で支援することで高品質なサービス提供が可能です。
【チーム力】
私たちの職場は「チーム力」を重視し、個人のスキルを活かしながら仲間と協力して成果を生み出す環境が整っています。
役員との距離が近いフラットな組織で、意見が直接届き、意思決定もスピーディーです。経験豊富なリーダー陣があなたを全力でサポートし、メンバー同士は信頼関係を築きながら何でも言い合えるオープンな雰囲気です。
多様な専門性を持つメンバーが集まり、知識を共有しながら課題解決に取り組むことで、大きなシナジーを生み出しています。
応募資格
必須経験
- コンサルティングファームでの経営企画部門、新規事業部門、マーケティング部門の支援経験3年以上
- または事業会社における新規事業開発・インキュベーションやそれに準ずるご経験3年以上
歓迎経験
- 複数のプロジェクトを同時進行で管理した経験
- プロモーション戦略やtoC業界の知見
求める人物像
- クライアントの成果にコミットできる方
- 答えのない課題に対して仮説思考で複数の論点を作り、解決までの筋道を描ける方
- 当事者意識を持ち、クライアントのビジネスに最後まで魂を込めて寄り添える方
職種 / 募集ポジション | DXコンサルタント〈新規事業領域〉※ReD.出向 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ※変更の範囲:全ての事業所及び会社が認めた場所(出向先企業が指定する事業所を含む) |
勤務時間 | 標準労働時間 9:30~17:30(7時間勤務) フレックスタイム制(コアタイムなし) |
休日 | ・年間休日:120日以上 ・完全週休2日制(土日・祝日・年末年始休み) ・年次有給休暇 ・フリーバカンス制度 ・リフレッシュ休暇制度 |
福利厚生 | ・リフレッシュ休暇制度 ・ライフサポートプログラム ・育児休業、産前・産後休業 ・慶弔見舞金制度 ・会員制スポーツクラブ利用 ・表彰制度 ・確定拠出年金制度 ・選択型確定給付企業年金制度 |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険など各種完備 |
従事すべき業務の変更の範囲 | 全ての業務への配置転換あり(出向先企業の業務を含む) |
昇給・賞与 | 昇給:年1~2回 賞与:年1回(6月) |
選考フロー | 筆記試験:有 面接回数:2~3回 書類選考⇒適正検査⇒1次面接⇒最終面接⇒内定 ※最終面接前にリファレンスチェックにご協力いただく場合がございます。 ※ポジションによって、面接回数が異なります。 |
会社名 | 株式会社Hakuhodo DY ONE |
---|---|
設立 | 2024年4月1日 |
事業内容 | デジタルマーケティング全般にまつわる企画・コンサルティング・代行事業、投資事業 |
本社 | 〒107-6316 東京都港区赤坂5丁目3-1 赤坂Bizタワー |
拠点 | [関西支社・大阪営業所] 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島2丁目3-18 中之島フェスティバルタワー20F [中部支社] 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目3-21 セントライズ栄7F [九州支社・福岡営業所] 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目9-17 福岡天神フコク生命ビル10F [東京オフィス] 〒150-6033 東京都渋谷区恵比寿4丁目20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー [高知オフィス] 〒780-0841 高知県高知市帯屋町2丁目2-9 帯屋町CENTRO3F [新潟オフィス] 〒950-0087 新潟県新潟市中央区東大通2丁目4-10 日本生命新潟ビル10F [さいたまオペレーションセンター] 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目11-20 大宮JPビルディング13F [アイクリエイティブデベロップメントセンター新潟] 〒951-8068 新潟県新潟市中央区上大川前通7番町1230-7 ストークビル鏡橋8F [アイクリエイティブデベロップメントセンター高知] 〒780-0841 高知県高知市帯屋町2丁目2-9 帯屋町CENTRO3F |
従業員数 | 約3,000名(2024年4月1日時点) |
代表取締役 | 代表取締役会長 田中雄三 代表取締役社長 小坂洋人 |