■職務概要
レーザ関連機器、ならびに、レーザ加工システムの、組立・検査、設置、修理など技術サービス。
■詳細
伯東では、長期にわたり、レーザ関連機器を取り扱って参りましたが、昨今では、それらの機器に関する知見や、レーザ加工に関する技術ノウハウをベースに、市場ニーズへの対応や、「レーザでこんなことができます」と新たな技術応用の提案をしています。
伯東の知見やノウハウの結晶ともいえる用途特化型レーザ加工システムは、単に切断、溶接などの加工をレーザ加工に置き換えるだけでなく、あるいは汎用レーザ機器を組み合わせただけではできなかった、特殊な微細加工、精密・高精度加工、高速加工などを、ハード・ソフトの両面の提供により可能にし、自動車・高性能二次電池・半導体・産業機器・研究機関等で、最先端の量産や研究開発を支えています。
本ポジションでは、そのレーザ関連機器や、レーザ加工システムに関する、組立・検査、客先設置、操作指導、修理等アフターサービスなどをお願いします。
■仕事の流れ
安全教育、商品や技術に関する基礎知識教育、機器等の操作訓練の後、OJTにて、装置の組立、動作検査、調整や、先輩社員の客先訪問に同行して、設置作業、操作指導、修理等アフターサービスを経験して頂きます。
経験を積み、機器や装置、加工技術に関する理解を深めたのち、能力、適性、希望に応じて、以下のような業務を選択追加、あるいはシフトして頂く場合があります。
〇顧客サンプルへのデモ加工に関する、準備、実施、顧客対応等
〇微細加工、高速加工、機能追加などのための要素技術開発
〇商品企画、システム開発
更に将来は、能力、適性、希望に応じて、管理職か技術エキスパートかのコース選択をしていただきますが、中途採用による昇進・昇格への不利はありません。
■仕事の特徴
〇担当製品
レーザや関連機器の単品販売でなく、汎用加工機でもなく、顧客のニーズに合わせた高速/高精度加工や、精密加工等のソリューションをシステムとして提供できることが強味です。
システム製品は、お客様個々の企画・構想を実現するために一緒に仕様をまとめ、検証をおこない提供する製品であるため、お客様との距離が非常に近い仕事になります。
取り扱う商材やシステムの制限が少ないため、自身のアイデアや裁量で業務範囲を広げることができます。
〇英語能力
機器製品、システムの構成機器の一部が海外メーカー製であり、そのマニュアル類は英文で、メーカーとの連絡は英文メールで行う場合があります。入社時点では英文マニュアルの読解ができれば十分です。入社後レベルアップを目指す方には、支援・褒賞制度もあります。
〇勤務環境
作業スペースが、伊勢原事業所(神奈川県)内にあり、当初はこちらを本拠地として、技術研修を受けていただきます。座学は、指導役の都合に合わせ、伊勢原事業所または、本社(新宿)で行います。
客先、協力会社、供給メーカー訪問などで、外出、出張(海外含む)が多い仕事ですが、あまり長期の出張はありません。休日出勤した場合は、代休取得が可能です。また有給休暇を取得しやすい環境です。
業務に慣れたのちは、顧客訪問や工場作業以外の日は、一部本社勤務、在宅勤務も可能です。最近は社内外を問わず、WEB会議システムの利用も多くなっています。
将来、国内で転勤をお願いする場合があります。(転勤者借上社宅制度、単身赴任制度等有)
職種 / 募集ポジション | 【神奈川】レーザ加工システム・技術サービス担当者 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ※ 総合職採用のため将来的な転勤の可能性は御座います。 |
就業時間 | 9:00~17:30 |
教育・研修 | 社内の技術研修をはじめ、メーカーによるトレーニングなど最低限必要な技術知識を習得できる機会は多数あります。OJTが中⼼となりますが、階層別研修・職種別研修・語学研修制度があります。 経費会社負担での各種資格の取得を推奨しています。(各種業界安全衛生資格、危険物取扱者、高圧ガス他) |
募集要項 | 【必須要件】 ■普通自動車運転免許保有(AT可、ペーパードライバー不可) ■下記いずれかの経験を3年以上お持ちの方 ■機械・装置など工業製品の設計、組立・検査等、技術担当経験 ■フィールドサービスの実務経験 ■一般的な組立工具の使用に慣れている方 ■英文マニュアルの読解に抵抗が無い方 【歓迎要件】 ■お客様への説明など、対面での会話に抵抗の無い方 ■簡単な英会話ができるか、入社後能力習得のために自発的に学習していただける方 ■光学系やレーザ関連機器に関する知見をお持ちの方 ■電気・機械・制御のいずれかに関する知識・技能をお持ちの方 |
会社名 | 伯東株式会社 |
---|---|
設立 | 1953年 11月 7日 |
年商 | 連結 :1,831億33百万円 単体 :1,531億40百万円(2025年3月期) |
従業員数 | 連結 : 1,318名 単体 : 723名 (2025年3月末現在) |
代表取締役社長 | 宮下 環 |
事業内容 | 1.次の物品の購入、販売 ■輸入 半導体製造装置/プリント基板・テスト機器/電子部品 /光学部品/機構部品/理化学機器/分析機器/計測機器/真空機器及びその応用装置/工業薬品 ■輸出 電子部品/機構部品/計測機器/真空機器及びその応用装置/プリント基板製造装置/工業薬品 ■国内 プリント基板アッセンブリ・テスト機器及び関連製造装置/材料/電子部品/無塵・静電気対策用品 2.次の物品の加工及び製造・販売 機構部品/プリント基板製造装置/工業薬品 |