フェア内容
「応募の前に会社のことをもっと知りたい」という方に向けた60分間のカジュアルな説明会です。
◆ こんな方におすすめ
• 興味はあるけれど応募前にもっと会社のことを知りたい
• どんなメンバーが働いているか雰囲気を知りたい
• 転職活動を始めたばかりで、情報収集中
企業ホームページや求人票では伝えきれない、
リアルな仕事内容や働き方、職場の雰囲気を、
採用担当者の言葉で、わかりやすくお届けします。
ミスマッチを防ぎ、安心して応募いただけるよう、
質問しやすい空気づくりと、率直な情報提供を心がけています。
◆ 当日のプログラム(所要時間:約60分)
└ オープニング
ごあいさつと説明会の流れをご案内します
└会社紹介
企業理念、事業内容、今後のビジョンなどをご紹介します
└業務内容・ポジション紹介
今回募集中の職種について、業務内容や求める人物像をご説明します
└ 社内制度・働き方紹介
福利厚生・社内イベント・評価制度・研修など、働く環境に関する情報をご紹介します
└ 質疑応答タイム
ZoomのQ&A機能やチャットを使って、お気軽にご質問ください(匿名OK)
└クロージング
今後の選考フローや応募方法をご案内します(アンケートのご協力もお願いしております)
◆開催日程
10月以降 週1回で開催予定
追って日程リリースいたします
職種 / 募集ポジション | 【中途採用向け】オンラインジョブフェア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし ※3ヶ月間の試用期間あり。その間の待遇・給与に変更なし。 |
給与 |
|
勤務地 | ・白金台駅(東京メトロ南北線・都営三田線)2番出口より徒歩すぐ ・変更の範囲:当社が定める営業所 |
勤務時間 | 8:30〜22:00でシフト制 ※平日、土日祝で勤務時間が異なります ※1年単位の変形労働制(所定労働時間:1週間平均40時間、年間2,000時間) |
休日 | ・年間公休数:115日 ・シフト制:月8回休み(夏季・年末年始期間は月12~13日休み) ・有給休暇(入社6ヶ月経過後に10日付与) ・慶弔休暇 ・特別休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 |
福利厚生 | ・交通費支給(6ヶ月分の定期代/上限270,000円) ・資格取得支援あり ・確定拠出年金制度 ・社員寮あり(諸条件あり) ・社員食堂あり |
加入保険 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置) |
会社名 | 八芳園グループ |
---|---|
株式会社八芳園 | ■事業内容 ・結婚式場/宴集会場、各パーティ会場のイベントプロデュース・運営 ・地方自治体関連のイベント・コンテンツプロデュース ・レストラン・料亭の運営 ・DX推進事業(DXコンサルティング/システムソリューション、配信プラットフォーム開発) ・フード事業(プライベートブランド、ミールキット、配送フード開発) ・空間デザイン事業 ■本社住所 東京都港区白金台1-1-1 ■代表者 代表取締役会長 長谷晴義 代表取締役社長 井上義則 ■創立年 1952年9月29日 ■社員数 450名(2024年10月現在) |
株式会社八芳園エリアプロデュース警固 | ■事業内容 ・結婚式場/宴集会場、各パーティ会場のイベントプロデュース・運営 ・地方自治体関連のイベント・コンテンツプロデュース ■住所 福岡県福岡市中央区天神2丁⽬2番20号 警固神社社務所ビル9階 ■代表者 代表取締役 井上義則 ■設立 2023年8⽉8⽇ ■社員数 59名(パート・アルバイト含む) |
株式会社八芳園交流コンテンツプロデュース | ■事業内容 「人」と「食」の新結合による新たな交流事業をプロデュース 1.料理、飲食店や施設の経営 2.フードの製造・加工および販売 3.食料品・パン・菓子類・民芸品・物品・酒類の仕入および販売 4.写真、動画撮影および編集制作業務 5.広告、宣伝に関する企画並びにデザイン制作、販売 6.イベント・研修会・講演会・セミナー・展示場・催事場の企画、装飾施工、開催および運営 7.飲食店、物販店、その他サービス施設の企画、運営、監理およびコンサルティング 8.人材育成および営業支援に関するコンサルティング業務 9.商品開発及びデザイン制作、販売 10.デジタルコンテンツの配信システムの企画、開発、販売及び運営業務 11.建物・公共施設等の運営管理に関する請負業務 12.その他前各号に付帯する一切の業務 ■代表者 代表取締役 井上義則 ■設立 2023年8⽉8⽇ |