1. 株式会社ヘンリー
  2. 株式会社ヘンリー 採用情報
  3. 株式会社ヘンリー の求人一覧
  4. Senior Site Reliability Engineer(SRE)

Senior Site Reliability Engineer(SRE)

  • 正社員

株式会社ヘンリー の求人一覧

社会課題を解決しつづけ、より良い世界をつくる

私たちは、社会課題を継続的に解決し続けるためのソリューションを提供していきます。
多くの社会課題を解決した結果として、将来的に民間企業として日本初のノーベル平和賞受賞を達成したいと考えています。
数ある社会課題の中からヘンリーが取り組むのは、今後3人に1人が65歳以上の高齢者となり、社会全体で取り組む必要のある"医療業界の業務改善" です。

クラウド型電子カルテ・レセコンシステム「Henry」

「社会課題を解決しつづけ、より良い世界をつくる」をミッションとして掲げ、社会課題のなかでも法令規制と業務の複雑性・専門性が高く、取り組む難易度の高い「医療業界の業務改善」に現在最注力しています。 主な事業として、我々は業界として25年振りとなる新しいレセプトシステム「Henry」(クラウド型電子カルテ・レセコンシステム)を開発・販売しています。 「中小病院/診療所の経営をHenryで改善し、高齢化社会を乗り越える礎を作る」を目指し、今後中小病院をメインターゲットとして、導入拡大を進めています。

募集背景

株式会社ヘンリーでは2025年7月に資金調達を実施し、事業ラインナップの拡充を進めています。多様化する我々の事業を支えるクラウド基盤にも、より大規模なお客様や急性期を始めとした特徴的な非機能要件を持つお客様を支えるため、変化が求められています。

また弊社サービス「Henry」はクラウドネイティブであることが価値提供の源泉です。クラウドネイティブならではの強みを活かした速い価値提供サイクルと高い生産性を実現するエンジニアリングチームが必要とされており、それを支えるPlatformもまた必要です。

このためSREチームではオブザーバビリティ向上、計算機資源の最適化、ワークフローの最適化、SLAの提供そしてリージョン障害耐性など多くの挑戦を予定しています。このためチームの拡大によるチームとしてのスループット向上ならびに人材の多様化を目指して採用活動をしています。

業務内容

患者情報を扱うウェブサービスとして求められる情報セキュリティの確保と、顧客の課題解決をアジャイルに実現するための高い開発生産性、優れたユーザ体験を下支える安定した運用の実現を通じて、顧客に信頼されるサービスの提供を継続的に実現していただきます。

具体的な業務内容

  • インフラシステムならびにワークフローの設計・構築
  • アプリケーションやデータベースを含めた各レイヤーの信頼性向上及びパフォーマンス改善
  • オブザーバビリティ基盤をエンジニアリングチームに提供、イネーブリングし、エンジニアリングチームが自ら仮説検証できるようにする
  • 計算機資源の最適化や活用するサービスの選定などを通じたコスト最適化

開発環境

  • CI/CD: Terraform, tfaction, GitHub Actions, CodeBuild
  • ミドルウェアやサービス: Cloud SQL for PostgreSQL, Cloud Run Services, Cloud Run Jobs, Algolia, OpenTelemetry Collector, nginx, BigQuery
  • 言語: Kotlin, TypeScript (必要に応じてアプリケーションの実装に手を加えます)
  • その他のツールやサービス: Cursor, GitHub Copilot, Sentry, Notion, Honeycomb, Datadog

募集要項

必須スキル

  • ネットワーク / Linux / RDBMS / セキュリティの基礎知識
  • IaC及びCI/CDによる継続的なサービス運用方法を実践した経験
  • Webアプリケーションの開発経験
  • コンテナ技術(Docker など) / Kubernetes を利用したマイクロサービスWebサービスの運用経験
  • OSSもしくは監視サービス(Datadog / Sentryなど)を用いたObservabilityエンジニアリングの経験

歓迎スキル

  • Node.js(TypeScript) / Kotlin / Java 言語の使用経験
  • 医療や金融など複雑なドメインにまつわるアプリケーションの開発・運用経験
  • ビジネスフェーズに合わせ、開発計画や費用対効果を考慮したインフラの設計経験
  • gRPC / GraphQL / Data Warehouseの使用経験
  • 新しい技術や未知な領域に対する高速なキャッチアップ力
  • DDD / TDD / DevOpsの基礎知識
  • OSS の公開やコントリビュートの経験

求める人物像

「 社会課題を解決しつづけ、より良い世界をつくる 」 というミッションを達成するため、以下の行動指針に共感いただける方を求めています。

燃える理想
常に、みんなが成し遂げたいと思う理想を描き、更新し続ける

自分起点
個人の「こうしたい」こそが、大きな成果を生み出す原動力

爆速アウトプット
小さな行動の積み重ねが、大きな成果へと最終的につながる

ワンチーム
互いに助け合い、支え合い、高め合ってチームで力を合わせる

フィードバック is ギフト
フィードバックを積極的に求め、貰ったフィードバックに感謝する

 

ポジションの魅力

  • はてなやワークスアプリケーションズといった多様なバックグラウンドを持つSREエンジニアが在籍し、モダンな環境でのお互いの長所を活かした開発を行っています。
  • 個人の裁量が大きく、ADRを通じたアーキテクチャ提案・導入も自分起点で行える体制としています。
  • 新しいことへの挑戦に対して積極的ですので、今までのご経験を活かし技術面、チーム作りやビジネス設計など幅広く価値を発揮し、互いに高め合う環境があります。
  • インフラ観点でも大きな変更を多数予定しており、キャリアや技術的好奇心を刺激する経験を積む場にできます。
職種 / 募集ポジション Senior Site Reliability Engineer(SRE)
雇用形態 正社員
契約期間
※3カ月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。
給与
年収
※面談を通じてスキル等をもとに決定
勤務地
  • 141-0022  東京都品川区東五反田2-9-5 サウスウィング東五反田 3F
    地図で確認
フルリモートのため勤務地は問いません。県外勤務者も多数在籍しています。
勤務時間
フルフレックス制度のため、ご自身で勤務時間を決めて頂けます。
補足:チーム毎に毎日30分程度スタンドアップミーティングを実施しています。
休日
完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)、年末年始休暇、
・年次有給制度:週5勤務の場合、入社時に10日に付与
・リフレッシュ休暇:2年勤続した場合、1週間の休暇を付与
福利厚生
・稟議不要/読書奨励:業務に必要な知識やスキルアップに本の購入は会社が全額負担
・インフルエンザ予防接種:インフルエンザ予防接種の費用は会社が全額負担
・健康診断・婦人診断:健康診断のオプション、最大1万円まで支給
・コミュニケーションサポート:チーム内外のコミュニケーションにかかる費用を四半期に1回、1人5,000円まで支給
加入保険
社保完備
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
会社情報
会社名 株式会社ヘンリー
設立年月
2018年5月
所在地
東京都品川区東五反田2-9-5
サウスウィング東五反田3階
代表者
逆瀬川光人
社員数
100名(2025年6月現在)
資本金
1億円
取得認証
ISO/IEC 27001、医療ISAC規定