全 6 件中 6 件 を表示しています
-
医療事務経験のある方歓迎!医療系SaaSのカスタマーサポートを募集!!
仕事内容 自社開発の電子カルテ・レセコンを導入いただいている中小病院、クリニック向けのカスタマーサポートのお仕事です! - レセコン一体型電子カルテの操作方法や不明点のお問い合わせにチャットで対応 - 医療事務経験を活かしてレセプトや算定の問い合わせの対応 - システム利用経験、現場の知識を活かして新規導入時など社内各部をサポート アピールポイント - フルリモートワーク - 営業やエンジニアと連携するなど色々な部署、メンバーと協力しながら課題解決が進められる - 電子カルテについての知識が習得でき、理想の電子カルテ作りに携わることができる - 業務を通してITサービスの知識が習得できる 求める人材 ◇必須スキル◇ - 医療事務経験(クリニック経験者、複数診療科経験者歓迎) - 電子カルテ使用経験 ◇歓迎スキル◇ - カスタマーサポート業務経験者歓迎 - レセプトコンピュータ使用・レセプト伝送経験者歓迎 こんな人と働きたい 「社会課題を解決し続け、より良いセカイを創る」というミッションを達成するため、以下のValueに共感いただける方を求めています。 理想駆動 - 理想を描き、前向きに試行錯誤を重ねよう - 理想へ近づける思考と行動に拘ろう 爆速アウトプット - 素早くトライとフィードバックを繰り返し、とんでもない成果を出そう - 周囲を巻き込み、俊敏にアウトプットを出し切ろう ドオープン - 全てのグッドとバッドを率直に伝え、チームで切磋琢磨していこう - 開かれた情報をもとに、積極的に自分のスタンスをぶつけよう 勤務時間・曜日 平日・休日の内、週3-4日勤務 (土日・祝日に積極的にシフトに入って頂ける方歓迎) 9:00~18:00(休憩1時間) 休暇・休日: ご希望に応じてご相談させてください 勤務地:リモートワーク その他:面接もリモートで実施します 雇用形態: アルバイト・パート, 業務委託 給与: 1,300円 (時給) 以上 続きを見る
-
医療機関を助ける新たなビジネスを作り出していく事業開発を募集
ミッション 中小病院/診療所の経営をHenryで改善し、高齢化社会を乗り越える礎を作る 業務内容 ▼業務概要 - 自社プロダクトHenry(クラウド型電子カルテ・レセコンシステム)を用いた業務改善を軸とした、病院に対するDXから事業戦略立案に至る経営改善コンサルティング業務 - 自社における新規事業の立ち上げ/新プロダクト開発戦略の検討 ▼具体的な業務内容 - 病院向け電子カルテ事業の事業開発(1→10)、カスタマーサクセスを含む事業及び組織作りの設計・実行 - 経営陣と共に事業全体の戦略策定(営業戦略、採用戦略含む)からオペレーション、実務への落とし込み - 新規事業に繋がるアイデアの検討(市場調査、体制構築等含む) ポジションの面白さ - 300%成長の急成長中プロダクトのグロース推進を経験することが出来る - ビジネスとエンジニアとの垣根がないチーム体制のため、ビジネス側の意見からプロダクトを成長させることが出来る - 経営企画チームはこれから組成するため、自身の考えたアイデアややり方を基盤とすることが出来る - 新規事業開発に向けた組織づくりやプロセス設計の経験が積める 必須スキル - プロジェクトマネジメント経験:2年以上 - オペレーション設計、構築経験:2年以上 - 顧客とのコミュニケーション経験 - PCスキル(Microsoft、Google Workspace等) 歓迎スキル - 業務/ITコンサルティング、PMO経験 - カスタマーサクセスの経験 - 医療業界の知識 - プロジェクト管理の知識(PMBOKなど) こんな人と働きたい - 未知の領域など、何事にも新しい挑戦をすることが好きな方 - 解決すべき課題に対しオーナーシップを持ち解決していく推進力のある方 - 個人のパフォーマンスだけでなく、チーム全体を底上げし、全体でアウトプットを最大化するマインドをお持ちの方 給与 600 - 1,000万円 ストックオプション制度あり 続きを見る
-
QA Lead
お仕事の内容 アジャイル開発におけるQAの概念の普及をリード チーム内外のメンバーを巻き込み、品質改善及び品質担保の仕組み構築 WEBアプリケーションの仕様書の品質担保・QA項目設計及び指導 プロダクト及びプロセスを分析し、品質改善を提案・主導する業務 必要スキル 品質保証・QA推進のリード経験 アジャイルテストの知識 WEBアプリケーションの仕様作成の経験 歓迎スキル B2Bプロダクト(特に医療ITプロダクト)の参画経験 WEBアプリケーションの開発経験 Notion/GitHub/Slackの利用経験 こんな人と働きたい 「社会課題を解決し続け、より良いセカイを創る」 というミッションを達成するため、以下のValueに共感いただける方を求めています。 理想駆動 理想を描き、前向きに試行錯誤を重ねよう 理想へ近づける思考と行動に拘ろう 爆速アウトプット 素早くトライとフィードバックを繰り返し、とんでもない成果を出そう 周囲を巻き込み、俊敏にアウトプットを出し切ろう ドオープン 全てのグッドとバッドを率直に伝え、チームで切磋琢磨していこう 開かれた情報をもとに、積極的に自分のスタンスをぶつけよう ポジションの魅力 初期メンバーは、ウォンテッドリーやチームラボなどテック系のスタートアップ出身のメンバーが多く、モダンな開発環境で開発しています。 レイヤーが全く無く裁量も大きいため、すべての技術レイヤーの開発に取り組むことが出来ます。 新しいことへの挑戦に対して積極的ですので、今までのご経験を活かし技術面、チーム作りやビジネス設計など幅広く価値を発揮し、互いに高め合う環境があります。 今後3年間新規開発が多く見込まれ、継続的な機能改善に加え多くの新しいプロダクト開発にも関わることが出来ます 続きを見る
-
プロダクトマネージャー(電子カルテ領域)
Henryのプロダクトの未来を描き、プロダクトの側面から会社をリードするポジションです。 ビジネス・開発・運用の幅広い観点から、顧客の要求整理、UX設計、情報設計 (IA)等を通じて提供価値を最大化することをミッションにします。 お仕事の内容 ビジネスと連携したプロダクト戦略・ロードマップの策定・実行 各種定量・定性リサーチ(ユーザーリサーチ、ログ分析、問い合わせ分析など)の設計・実行 チームの生産性向上施策の策定・実行 顧客のビジネス要求の整理 法令要件や実務要件などの制約下における要求定義、情報設計 (IA) 必須スキル プロダクトに対する情熱 定量・定性リサーチへの興味、知識 情報整理(IA)の経験 アジャイル開発手法に関する知識と経験 以下いずれかの経験 プロダクトマネージャーの経験 ソフトウェアエンジニアの経験 UXデザイナーの経験 WEBディレクター及び、プランナーの経験 医療業務システムの開発経験(3年以上) 歓迎スキル 業務アプリケーションの情報設計 (IA) 、 UI/UX デザインの経験 業務プロセスの設計経験 人間中心設計の知識 定量・定性データ分析に基づくサービス改善の経験 金融や医療など複雑なシステムの情報設計の経験 新しい技術や未知な領域に対する高速なキャッチアップ力 医療に関する基本的な知識 新規システムを0から構築した経験 アジャイルマスターの経験 こんな人と働きたい 解決すべき課題に対しオーナーシップを持ち解決していく推進力のある方 表面的な内容ではなく本質的に物事を捉え、複雑な課題を解くのが好きな方 思いやりがあり優しく、チームメンバーを尊敬する心をお持ち方 職種の境界がなく働きたい方 未知の領域や新しい挑戦することが好きな方 Get Things Doneのマインドをお持ちの方 新しい働き方や技術などの変化などのカオスを楽しめる方 顧客の声を聞き、”自分”の作りたいものではなく”顧客”の求めるものを作ろうとする方 個人のパフォーマンスだけでなく、開発チーム全体を底上げし、全体でアウトプットを最大化するマインドをお持ちの方 ポジションの魅力 初期メンバーは、ウォンテッドリーやチームラボなどテック系のスタートアップ出身のメンバーが多く、モダンな開発環境で開発しています。 ビジネスとエンジニアとの垣根がなく1チーム体制のため、スムーズな設計デザインが可能です。 また、クライアントと近く、直接フォードバックをもらえる環境があります。 今後3年間新規開発が多く見込まれ、継続的な機能改善に加え多くの新しいプロダクト開発にも関わることが出来ます。 続きを見る
-
中小病院の経営をHenryで改善し、 高齢化社会を乗り越える礎を作るCRO候補(最高収益責任者)を募集
ミッション 中小病院の経営をHenryで改善し、高齢化社会を乗り越える礎を作る お仕事の内容の一例 ▼業務概要 - プロダクトの売上・収益拡大に係る営業(事業)戦略・戦術の検討及び実行 - 営業組織の体制構築、チーム全体のマネジメント ▼具体的な業務内容 - マーケット、競合調査を踏まえた経営に係る現状ギャップ分析・経営イシュー特定、目標(定量/定性)設定 - 営業(事業)戦略実現に必要な手段、並びに具体的な戦術の検討、実行 - リード獲得からナーチャリング、収益化までの全サイクルのプロセス管理 - 成長するビジネス組織のマネジメント、リーダークラスのミドルマネジメント ポジションの面白さ - 業界全体で50兆円・単体で3000億円を超える巨大市場で、医療DXの「ど真ん中」である電子カルテ・レセコン事業をリードできる - 代表2名と共に事業づくりに携わることができる 必須スキル 以下のうちいずれかのご経験 ・B2B SaaS企業や外資ERP商材企業にて、事業戦略の検討から実行までリードしたご経験(組織構築、マネジメント含む) ・メガベンチャーにおけるSMB向け高級商材のセールス組織にて、事業戦略の検討から実行までリードしたご経験(組織構築、マネジメント含む) 歓迎スキル ・事業責任者として、PL責任を背負ったご経験 ・強烈な修羅場の経験や、強く意識に残る成功体験 ・数値、目標達成に対する強いこだわりや独自の哲学がある ・コンサルティング会社にて売上責任を背負ったご経験 ・エンタープライズセールスやカスタマーサクセスのご経験や、当該ポジションでの責任者のご経験 ・100人以上のビジネス組織のマネジメントのご経験 こんな人と働きたい - 未知の領域など、何事にも新しい挑戦をすることが好きな方 - 解決すべき課題に対しオーナーシップを持ち解決していく推進力のある方 - 個人のパフォーマンスだけでなく、チーム全体を底上げし、全体でアウトプットを最大化するマインドをお持ちの方 給与 1,000 - 1,600万円 ストックオプション制度あり 続きを見る
-
50%を切る日本の電子カルテ導入率を100%に塗り替えていくヘンリーの社長室(事業責任者候補)を募集
業務内容 ▼業務概要 - 営業、事業戦略・戦術検討のための市場、競合調査・実行 - 取締役、CROと連携した全社の経営・事業拡大に係る施策実行支援 ▼具体的な業務内容 - 自社および競合企業の財務・経営状況の分析 - 人的リソース調整等経営に関わる実務 - 事業計画、戦略、戦術の策定 - 事業拡大に必要なプロジェクトのリード、及びチームのマネジメント。 - 株主会議・経営会議の運営 必須条件 以下のうちいずれかのご経験 ・スタートアップまたはメガベンチャーの1→10 フェーズにて、営業・事業戦略の検討から実行まで携わったご経験 ・ITまたは経営・戦略コンサルティング企業にて、クライアント企業の事業成長に携わったご経験 歓迎条件 ・事業責任者として、PL責任を背負ったご経験 ・強烈な修羅場の経験や、強く意識に残る成功体験 ・数値、目標達成に対する強いこだわりや独自の哲学がある ・SMB向け高級商材のセールスやカスタマーサクセスのご経験や、当該ポジションでの責任者のご経験 ・B2B SaaS企業や外資ERP商材企業でのエンタープライズセールスやカスタマーサクセスのご経験や、当該ポジションでの責任者のご経験 ・経営企画や事業企画、営業企画の実務経験(予算策定、中期計画、人員計画等) ポジションの面白さ - 業界全体で50兆円・単体で3000億円を超える巨大市場で、医療DXの「ど真ん中」である電子カルテ・レセコン事業のリードに携わることができる。 - 代表2名、CRO(最高収益責任者)と共に既存事業の拡大に携わることができる。 続きを見る
全 6 件中 6 件 を表示しています