1. 株式会社ヘンリー
  2. 株式会社ヘンリー 採用情報
  3. 株式会社ヘンリー の求人一覧
  4. 導入設定ディレクター

導入設定ディレクター

  • 導入設定ディレクター
  • 正社員

株式会社ヘンリー の求人一覧

社会課題を解決しつづけ、より良い世界をつくる

私たちは、社会課題を継続的に解決し続けるためのソリューションを提供していきます。
多くの社会課題を解決した結果として、将来的に民間企業として日本初のノーベル平和賞受賞を達成したいと考えています。
数ある社会課題の中からヘンリーが取り組むのは、今後3人に1人が65歳以上の高齢者となり、社会全体で取り組む必要のある"医療業界の業務改善" です。

クラウド型電子カルテ・レセコンシステム「Henry」

「社会課題を解決しつづけ、より良い世界をつくる」をミッションとして掲げ、社会課題のなかでも法令規制と業務の複雑性・専門性が高く、取り組む難易度の高い「医療業界の業務改善」に現在最注力しています。 主な事業として、我々は業界として20年振りとなる新しいレセプトシステム「Henry」(クラウド型電子カルテ・レセコンシステム)を開発・販売しています。 「中小病院/診療所の経営をHenryで改善し、高齢化社会を乗り越える礎を作る」を目指し、今後中小病院をメインターゲットとして、導入拡大を進めています。

募集背景

私たちはクラウド型電子カルテ・レセコン「Henry」の導入を支える中で、病院ごとに異なる設定やシステム連携、データ移行を標準化し、スムーズに進めるための新しい体制を整えています。

その中核を担うのが導入設定チームです。これまでに培ってきたノウハウをベースにしながら、病院導入をより効率的かつ安全に行う仕組みを作り上げていくフェーズに入っています。

今回募集するディレクターは、すでに活躍しているメンバーと共にチームをリードし、標準化や品質保証を加速させていく役割を担います。単なる設定業務にとどまらず、医療DXの根幹を支える「基盤づくり」を推進できるポジションです。

今まさに変革が進む医療ITの現場で、組織づくりと標準化をリードする経験は、あなたのキャリアにとって大きな飛躍につながるはずです。

業務内容

導入設定チームディレクターは、病院導入に欠かせない 「設定・移行・連携の基盤づくり」 を統括します。導入時には医療データを安全かつスムーズにHenryへ移行し、稼働後は連携環境の安定稼働を支え、さらに標準化・品質保証・ナレッジ蓄積を通じて全社的な成長に貢献する役割です。

1. 導入フェーズ

病院の稼働初日を守るために、正確で安全な環境構築とデータ移行を担います。

  • 院内連携環境の構築(院内用連携接続アプリケーション・共有フォルダ・ネットワーク設定など)
  • データ移行(旧レセコンからの患者データ・マスタデータのHenryへの登録)
  • 部門システムとの疎通確認・結合テスト設計と実施
  • 障害や不具合の一次切り分け

2. 稼働後

病院に安心して使い続けてもらうため、持続的な改善・安定稼働を支えます。

  • 新規連携先追加時の設定・テスト対応
  • 運用中の設定変更対応(マスタ・IF仕様・接続情報の変更など)
  • 病院担当者や社内からの問い合わせ一次対応(必要に応じて開発チームへエスカレーション)

3. 横断業務

病院横断・組織横断で「標準をつくる・知を残す」ことで、組織の力を広げます。

  • 連携システム一覧DBの管理・更新、標準化推進
  • 外部連携仕様書のバージョン管理と社内向けマニュアル作成
  • FAQ・チェックリスト・事例集などナレッジコンテンツの継続的管理
  • チームメンバー(SE2名)のマネジメント(育成、タスク割当、進捗・品質管理)
  • 標準テスト観点の整備・改善、リスク管理
  • 過去案件の課題・成功事例の収集と標準化

ポジションの面白さ

  • 病院導入の最前線で、現場スタッフが「明日から困らない」と安心できる環境をつくれるやりがいがあります。
  • データ移行やシステム連携は単なる作業ではなく、病院の稼働を左右する重要なプロセス。成功したときの達成感は格別です。
  • 新しい部門システムの追加や仕様変更など、正解のない課題に日々向き合い、チームと一緒に解決策を形にしていく経験ができます。
  • 一度作った仕組みや知見を標準化し、次の病院導入に活かしていくプロセスの中で、自分の仕事が業界全体に広がっていく手応えを得られます。
  • 医療DXの大きな流れの中で、「基盤づくり」という他にはない希少な経験を積めるため、将来にわたって強いキャリアの武器になります。

応募要件

必須条件

  • システム導入プロジェクトのマネジメント経験(業界不問)
  • ネットワーク設定(IPアドレス、フォルダ権限、VPN等)の基礎知識
  • データ移行(CSV/SQLを用いたデータ取り扱い)の実務経験
  • ベンダー・顧客を含む複数ステークホルダーとの折衝経験
  • チームリーダーまたはマネジメント経験(2名以上)

歓迎条件

  • 医療情報システム(電子カルテ、レセコン、部門システム)に関する知識
  • HL7、FHIR、DICOM等の医療系標準規格に関する理解
  • テスト計画・品質保証業務の経験
  • ナレッジマネジメントや標準化業務の経験

求める人物像

  • 複雑な課題を整理し、関係者を巻き込みながら推進できる方
  • 新しい標準や仕組みを作り上げることにやりがいを感じる方
  • 現場感覚を大事にしつつ、長期的な視点で改善を続けられる方
職種 / 募集ポジション 導入設定ディレクター
雇用形態 正社員
契約期間
※3カ月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。
給与
年収
※面談を通じてスキル等をもとに決定します
勤務地
  • 141-0022  東京都品川区東五反田2-9-5 サウスウィング東五反田 3F
    地図で確認
フルリモートのため勤務地は問いません。
※日本国内の病院が顧客のため、日帰りや泊まりがけの出張が伴う勤務体制を想定しています
勤務時間
フルフレックス制度のため、ご自身で勤務時間を決めて頂けます。
補足:チーム毎に毎日30分程度スタンドアップミーティングを実施しています。
休日
完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)、年末年始休暇
・年次有給制度:週5勤務の場合、入社時に10日に付与
・リフレッシュ休暇:2年勤続した場合、1週間の休暇を付与
福利厚生
・稟議不要/読書奨励:業務に必要な知識やスキルアップに本の購入は会社が全額負担
・インフルエンザ予防接種:インフルエンザ予防接種の費用は会社が全額負担
・健康診断・婦人診断:健康診断のオプション、最大1万円まで支給
・コミュニケーションサポート:チーム内外のコミュニケーションにかかる費用を四半期に1回、1人5,000円まで支給
加入保険
社保完備
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
会社情報
会社名 株式会社ヘンリー
設立年月
2018年5月
所在地
東京都品川区東五反田2-9-5
サウスウィング東五反田3階
代表者
逆瀬川光人
社員数
75名
資本金
1億円