社会課題を解決しつづけ、より良い世界をつくる
私たちは、社会課題を継続的に解決し続けるためのソリューションを提供していきます。
多くの社会課題を解決した結果として、将来的に民間企業として日本初のノーベル平和賞受賞を達成したいと考えています。
数ある社会課題の中からヘンリーが取り組むのは、今後3人に1人が65歳以上の高齢者となり、社会全体で取り組む必要のある"医療業界の業務改善" です。
クラウド型電子カルテ・レセコンシステム「Henry」
「社会課題を解決しつづけ、より良い世界をつくる」をミッションとして掲げ、社会課題のなかでも法令規制と業務の複雑性・専門性が高く、取り組む難易度の高い「医療業界の業務改善」に現在最注力しています。 主な事業として、我々は業界として20年振りとなる新しいレセプトシステム「Henry」(クラウド型電子カルテ・レセコンシステム)を開発・販売しています。 「中小病院/診療所の経営をHenryで改善し、高齢化社会を乗り越える礎を作る」を目指し、今後中小病院をメインターゲットとして、導入拡大を進めています。
募集背景
ヘンリーでは、「社会課題を解決しつづけ、より良い世界をつくる」をミッションに、中小病院向けに「Henry」(クラウド型電子カルテ・レセコンシステム)を開発・提供しています。
2023年のサービス提供開始から2年経ち、事業と組織が拡大していく中で顧客の課題や業務の複雑性が高まり、社内外の業務プロセスを抜本的に見直すことが急務となっています。
業務効率化を新たなサービスの柱とするべく、生成AIを用いたサービス開発をお任せできる1人目のメンバーを募集いたします。
業務内容
事業と組織の拡大に伴い複雑化する社内業務や意思決定プロセスを支援するために、生成AIを用いて効率化・最適化を担っていただきます。開発・営業・導入・サポートなど部門横断で発生する非構造データを処理し自動化・効率化を推進いただきつつ、顧客である医療現場の業務プロセス改善にも貢献できるポジションです。
昨今では全国の病院のうち約7割が赤字と言われており、重い負担となっている各職員の事務作業を飛躍的に効率化していく手段として、AIへの注目が高まっております。
本ポジションでは、クラウド型電子カルテHenryの基盤を生かし、更なる業務効率化を実現するために、医療特化型の生成AI/エージェント開発・推進をリードいただきます。汎用的なAI開発と異なり、自社のカルテ/レセコンのデータを用いた開発/運用となるため、他社では実現できないような業務体験の実現に携わることができます。
具体的な業務内容
- 病院の事務作業を自動化するAIエージェントの開発
- レセプト点検のBPOサービスの業務効率化
- 機械学習を活用したレセプトのエラー点検ツールの開発
ポジションの面白さ
- 業界全体で50兆円、当社プロダクト領域だけでも3000億円を超える巨大市場で、膨大なデータを使った効率化・価値創出に取り組める
- 全国約7割の病院が赤字と言われている状況を打破し、社会インフラである医療業界の未来を変えうる事業に携わることができる
- 開発・営業・導入・カスタマーサクセスなど、社内の業務データに加え、顧客である医療現場の業務プロセス改善にも携わることができ、プロセスの効率化や意思決定の質向上に直結する仕組みづくりに携わることができる
- AI活用がまだまだ手探りな状況にある医療業界で、サービス開発1人目メンバーとして基盤や運用ルール作りに携わることができる
応募要件
必須条件
- 以下いずれかの機械学習技術に関する経験3年以上
- 機械学習アルゴリズム(教師あり学習、教師なし学習、強化学習等)の理解と実装経験
- PythonやRなどでのモデル開発経験
- データ前処理、特徴量エンジニアリング、モデル評価の知識
- 部門横断でのプロジェクトに主体的に携わってきた経験
歓迎条件
- TensorFlow、PyTorch、Scikit-learnなどの機械学習・深層学習フレームワークの経験
- 医療事務知識、レセプトデータなど医療現場の業務に関する知見
- 以下のようなAIエージェント開発経験
- AIを活用した業務自動化の開発経験
- APIを通じて外部システムにアクセスし、データを取得・処理するシステム開発経験
- 自然言語処理や機械学習モデルのAPI統合の経験
求める人物像
- 成長意欲:未知の領域など、何事にも新しい挑戦をすることが好きで、学習し続ける意欲をお持ちの方、アンラーニングできる方
- 主体性:課題解決の為にオーナーシップを持ち、自ら業務範囲を拡げていくことが出来る方(組織の中で落ちているボールを進んで拾いに行くことが出来る方)
- 成果志向・組織還元:自身で得た知見を積極的にチームに還元し、個人のパフォーマンスだけでなく、全体でアウトプットを最大化するマインドをお持ちの方
職種 / 募集ポジション | AIマシンラーニングエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | ※3カ月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。 |
給与 |
|
勤務地 | フルリモートのため勤務地は問いません。 |
勤務時間 | フルフレックス制度のため、ご自身で勤務時間を決めて頂けます。 補足:チーム毎に毎日30分程度スタンドアップミーティングを実施しています。 |
休日 | 完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)、年末年始休暇、 ・年次有給制度:週5勤務の場合、入社時に10日に付与 ・リフレッシュ休暇:2年勤続した場合、1週間の休暇を付与 |
福利厚生 | ・稟議不要/読書奨励:業務に必要な知識やスキルアップに本の購入は会社が全額負担 ・インフルエンザ予防接種:インフルエンザ予防接種の費用は会社が全額負担 ・健康診断・婦人診断:健康診断のオプション、最大1万円まで支給 ・コミュニケーションサポート:チーム内外のコミュニケーションにかかる費用を四半期に1回、1人5,000円まで支給 |
加入保険 | 社保完備 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
選考フロー | 書類選考→面接(3回)→内定 ※場合により短縮する場合がございます。 |
会社名 | 株式会社ヘンリー |
---|---|
設立年月 | 2018年5月 |
所在地 | 東京都品川区東五反田2-9-5 サウスウィング東五反田3階 |
代表者 | 逆瀬川光人 |
社員数 | 75名 |
資本金 | 1億円 |