社会課題を解決しつづけ、より良い世界をつくる
私たちは、社会課題を継続的に解決し続けるためのソリューションを提供していきます。
多くの社会課題を解決した結果として、将来的に民間企業として日本初のノーベル平和賞受賞を達成したいと考えています。
数ある社会課題の中からヘンリーが取り組むのは、今後3人に1人が65歳以上の高齢者となり、社会全体で取り組む必要のある"医療業界の業務改善" です。
クラウド型電子カルテ・レセコンシステム「Henry」
「社会課題を解決しつづけ、より良い世界をつくる」をミッションとして掲げ、社会課題のなかでも法令規制と業務の複雑性・専門性が高く、取り組む難易度の高い「医療業界の業務改善」に現在最注力しています。 主な事業として、我々は業界として25年振りとなる新しいレセプトシステム「Henry」(クラウド型電子カルテ・レセコンシステム)を開発・販売しています。 「中小病院/診療所の経営をHenryで改善し、高齢化社会を乗り越える礎を作る」を目指し、今後中小病院をメインターゲットとして、導入拡大を進めています。
募集背景
当社が開発・販売する「Henry」(クラウド型電子カルテ・レセコンシステム)はリリースから2年経ち、現在では全国各地の病院で着実に導入が進んでいます。
今後の5年間でさらなる事業拡大とサービスの高度化を実現すべく、新機能開発や改修に向けた開発エンジニアの増員が急務となっています。
採用難度の高いエンジニアへのアプローチを強化するため、エンジニア採用専任の担当者を募集します。
業務内容
エンジニア採用における母集団形成のサポートをお願いします。
社内の採用担当やエンジニアと共にエンジニア採用における戦略の壁打ち、スカウト実務をお任せしたいと考えています。
具体的な業務内容
- 求人媒体の運用新規媒体の検討〜導入
- 既存媒体の運用
- 定期的な求人メンテナンス
- スカウト運用
- ターゲットすり合わせ
- 候補者ピックアップ
- スカウト文面作成、送付
- 数値分析
※上記全てをお任せするわけではなく、興味や得意領域に合わせてご相談させてください。
※応募獲得以降の日程調整等の候補者コミュニケーションは採用アシスタントが行います。
※採用チームはマネージャー1名、採用担当2名、アシスタント1名の構成でエンジニアを含む中途採用全般を担当しています。
※エージェント、スカウト媒体との打ち合わせは採用担当が行います。
ポジションの面白さ
- ご自身の経験やスキルを活かしながら裁量をもって主体的取り組める
- 採用担当としての経験をお持ちの方は、戦略立案からオペレーション整備なども含めスピード感を持って採用サイクルを回すことができます
- 採用担当の経験がなくエンジニアとしてのご経験が豊富な方は、自身の開発経験をもとにターゲットのWillの言語化や社内エンジニアとの橋渡しを担える
- 採用を通じて、プロダクト開発と医療DXにダイレクトに貢献できる
- 難易度の高い課題に向き合うことで、自分の成長に繋がる
募集要項
必須スキル
以下いずれかを満たす方
- 人事としてエンジニア採用担当の経験3年以上
- エンジニアとして自社の採用活動に携わった経験
歓迎スキル
- エンジニア採用のトレンドに関する知見
- エンジニアとしての業務経験
こんな人と働きたい
- 成長意欲:未知の領域など、何事にも新しい挑戦をすることが好きで、学習し続ける意欲をお持ちの方、アンラーニングできる方
- 主体性:課題解決の為にオーナーシップを持ち、自ら業務範囲を拡げていくことが出来る方(組織の中で落ちているボールを進んで拾いに行くことが出来る方)
- 成果志向・組織還元:自身で得た知見を積極的にチームに還元し、個人のパフォーマンスだけでなく、全体でアウトプットを最大化するマインドをお持ちの方
職種 / 募集ポジション | 【業務委託】エンジニア採用担当 |
---|---|
雇用形態 | 業務委託 |
給与 |
|
勤務地 | フルリモートのため勤務地(居住地)は問いません。 |
勤務時間 | 以下を想定していますが、ご相談に応じます。 - 月20〜40時間程度の稼働 - 作業は平日夜や休日も可能 - 平日のビジネスタイムにMTG実施あり(週1〜2回、1時間程度) |
会社名 | 株式会社ヘンリー |
---|---|
設立年月 | 2018年5月 |
所在地 | 東京都品川区東五反田2-9-5 サウスウィング東五反田3階 |
代表者 | 逆瀬川光人 |
社員数 | 100名(2025年6月現在) |
資本金 | 1億円 |
取得認証 | ISO/IEC 27001、医療ISAC規定 |