仕事内容
■募集背景
当行では人による価値提供に加え、データ基盤の活用を通じたデジタルマーケティングの実践による顧客接点の強化を目指しています。デジタルマーケティングの実践により、新規集客からサービス利用促進までの施策について企画立案・実行するマーケティング人材を募集いたします。
■職務内容
◆デジタルマーケティング部にて、以下の業務に携わって頂きます。
・WEBマーケティングの実務(WEB広告やSNS施策などの企画立案と実行)
・WEB広告効果トラッキングを行い、広告予算を管理しながら、効果改善のPDCA実行
・LPやバナーなど広告素材の作成、販促メールやポップアップなどの原稿作成
・BIツール(Lookerなど)を利用したレポーティング
・社内外の関係者と連携し、マーケティング・プロモーション施策の企画と運用
・チームメンバーのスキル向上に貢献すべく、専門知識の共有
◆専門職としての採用となるため、金融機関に所属しながらもデジタル領域で一貫したキャリアを形成可能です。
求める人物像
■求める人物像
・マーケティング全般のご経験があり、銀行業務に興味がある方
・金融サービス(銀行・証券・保険など)のマーケティング業務経験があればなお可
・広告代理店勤務経験がある方
・アプリやWEBサイト、SNSを活用した施策の企画経験がある方
・データを活用した、マーケティング施策の実務経験がある方
・プロジェクトを円滑に遂行できるコミュニケーション能力がある明るい方
・外部協力会社へのディレクション・管理業務を担える方
・オフラインとデジタルを融合した施策の実務経験がある方
職種 / 募集ポジション | デジタルマーケティング企画・運用担当者 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
契約期間 | 配属後半年程度での正行員登用前提 |
給与 |
|
勤務地 | デジタルマーケティング部 ※選考の際にご経歴・保有スキル等を勘案し、決定させていただきます。 |
勤務時間 | 8:30~17:30(うち1時間休憩) ※水曜日(月初・月末1営業日、25日を除く)は特定日にて、勤務時間8:30~17:00(うち1時間休憩) 残業あり(月10時間程度) |
休日 | 週休2日制(土、日)、祝日 有給休暇(入社日より付与。有給休暇取得奨励、有休取得率80%以上。)、特別休暇(慶弔休暇、ボランティア休暇、ウェルネス休暇等) |
福利厚生 | 財形貯蓄、企業年金、持株会制度、自己啓発奨励金制度、育児・介護に係る諸制度(休業、休暇、短時間勤務等)、従業員互助会 |
昇給 | 年1回(7月) |
手当 | 通勤手当、勤務地手当、時間外勤務手当、資格手当、家族手当、住宅手当 等 ※手当支給は条件該当者に限る。 ※条件詳細は担当者あてご確認ください。 |
応募・選考方法 | まずは応募フォームより必要事項をご入力ください。 書類選考後、適性検査、面接(複数回)を実施いたします。 ※ご入力いただいた情報は採用活動のために使用し、それ以外の目的で使用することはありません。 |
必須資格 | 【歓迎】 ◆マーケティング関連資格保持者(マーケティング検定・IMA検定等) 入行後必須:証券外務員資格、生命保険販売資格、損害保険販売資格 ※ご入行後に取得いただきます。 歓迎:簿記、FP資格取得者、金融検定資格取得者 |
お問い合わせ | 肥後銀行 人事部 キャリア採用担当 TEL096-326-8628 受付時間/【平日】9:00~17:00(銀行休業日は除きます) |
会社名 | 株式会社肥後銀行 |
---|---|
代表者 | 取締役頭取 笠原慶久 |
創立 | 1925(大正14)年7月25日 |
本店所在地 | 〒860-8615 熊本市中央区練兵町1番地 |
総資産 | 6兆8,385億円(2025年3月) |
預金(含 譲渡性預金) | 5兆5,263億円(2025年3月) |
貸出金 | 4兆7,028億円(2025年3月) |
資本金 | 181億円 |
自己資本比率 | 10.92%(国内基準) |
従業員数 | 2,209人 |
拠点数 | 126(本支店119、出張所5、海外駐在員事務所2) |