1. 株式会社肥後銀行
  2. 株式会社肥後銀行 採用情報
  3. 株式会社肥後銀行 の求人一覧
  4. 観光事業推進担当者

観光事業推進担当者

  • 観光事業推進担当者
  • 契約社員

株式会社肥後銀行 の求人一覧

仕事内容

■募集背景

当行は観光産業の振興を通して地方創生の一翼を担うべく、各種ソリューションサービスの提供に取り組んでおります。コロナ禍が明け、インバウンド需要の拡大に伴う旅行客数の拡大が見込まれる一方、2020年の水害被害が影を落とす熊本県内の観光産業において、新たな観光資源の発見、発掘、及びオーバーツーリズムや人手不足など様々な課題に対応する観光事業推進者を募集することにいたしました。

【配属先:産業イノベーション推進部 地域産業支援室】
①県内観光産業事業者へのコンサルティング提供および支援
・観光DXコンサルティング支援
・行外ネットワークと連携したビジネスマッチング支援
②企業・自治体等と連携し、熊本県内における観光振興案件への主体的な取り組み
・新たな観光資源の発掘、誘客施策の立案、コーディネート
※旅館、ホテル経営、もしくは観光産業事業者支援の経験・知識があれば尚可

求める人物像

■求める人物像

・熊本の観光産業の発展に熱意を持って取り組んでもらえる方
・観光を通した地方創生事業に従事した経験を持つ方
・明るく、コミュニケーションを豊かに取れる方

職種 / 募集ポジション 観光事業推進担当者
雇用形態 契約社員
契約期間
配属後半年程度での正行員登用前提
給与
年収
400万円 〜 1000万円
・経験・能力・スキル等を考慮し、話し合いのうえ決定いたします
・賞与は、業績により年2回支給いたします。
・当初1年間は嘱託(契約社員)にて採用。
・1年以内に正行員へ登用あり
勤務地
産業イノベーション推進部 地域産業支援室
※選考の際にご経歴・保有スキル等を勘案し、決定させていただきます。
勤務時間
8:30~17:30(うち1時間休憩)
※水曜日(月初・月末1営業日、25日を除く)は特定日にて、勤務時間8:30~17:00(うち1時間休憩)
残業あり(月10時間程度)
休日
週休2日制(土、日)、祝日
有給休暇(入社日より付与。有給休暇取得奨励、有休取得率80%以上。)、特別休暇(慶弔休暇、ボランティア休暇、ウェルネス休暇等)
福利厚生
財形貯蓄、企業年金、持株会制度、自己啓発奨励金制度、育児・介護に係る諸制度(休業、休暇、短時間勤務等)、従業員互助会
昇給
年1回(7月)
手当
通勤手当、勤務地手当、時間外勤務手当、資格手当、家族手当、住宅手当 等
※手当支給は条件該当者に限る。
※条件詳細は担当者あてご確認ください。
応募・選考方法
まずは応募フォームより必要事項をご入力ください。
書類選考後、適性検査、面接(複数回)を実施いたします。

※ご入力いただいた情報は採用活動のために使用し、それ以外の目的で使用することはありません。
必須資格
入行後必須:証券外務員資格、生命保険販売資格、損害保険販売資格 ※ご入行後に取得いただきます。
歓迎:簿記、FP資格取得者、金融検定資格取得者
お問い合わせ
肥後銀行 人事部 キャリア採用担当
TEL096-326-8628
受付時間/【平日】9:00~17:00(銀行休業日は除きます)
会社情報
会社名 株式会社肥後銀行
代表者
取締役頭取 笠原慶久
創立
1925(大正14)年7月25日 
本店所在地
〒860-8615
熊本市中央区練兵町1番地 
総資産
6兆9,829億円(2024年3月)
預金(含 譲渡性預金)
5兆4,935億円(2024年3月)
貸出金
4兆6,041億円(2024年3月)
資本金
181億円
自己資本比率
10.45%(国内基準) 
従業員数
2,180人 
拠点数
125(本支店118、出張所5、海外駐在員事務所2)