1. 株式会社HIROTSUバイオサイエンス
  2. 株式会社HIROTSUバイオサイエンス 採用情報
  3. 株式会社HIROTSUバイオサイエンス の求人一覧
  4. 【福岡】R&Dセンター長候補

【福岡】R&Dセンター長候補

  • 【福岡】R&Dセンター長候補
  • 正社員

株式会社HIROTSUバイオサイエンス の求人一覧

創りたい未来

N-NOSEは、ステージ0や1の初期の小さながんであっても線虫が反応することを利用した、世界初の全身網羅型がんスクリーニング検査サービスです。これまでのがん検査は体の異変があり、病院で受けることが当たり前でしたが、N-NOSEは未病の段階でがんのリスクを判定することができるのです。しかも、ご自宅で自分自身でそれを顕在化することができます。

リスクが低ければ、家族も自分も安心することができます。
もしリスクが高くても、健康に気を付けたり、より精密な検査を受けたりと、早い段階で対処ができ、その後の人生を選択することができます。

N-NOSEはすべての人の人生を豊かにします。今後、医療の発展により、ガンが発症する前に直せるようになったら、N-NOSEと医療で、私たちは全世界の命を救うことができるのです。

私たちが作るのは、 がんを怖れない世界 、そんな未来です。

仕事内容

世界初のがんスクリーニング検査「N-NOSE」の研究開発を手がける当社にて、臨床研究メンバーを募集します。

本ポジションは、現在のセンター長(医学博士/研究・事業両軸での豊富な経験を有する)のもとで約1~1.5年の伴走期間を経て、将来的にセンターの運営・戦略を担っていただくことを期待する「右腕」ポジションです。

大学や研究機関におけるラボ運営とは異なり、当社ではスピード感のある意思決定・年度ごとの業績レビュー・研究成果の事業転換が求められます。研究だけにとどまらず、事業部門や社内外の関係者と連携しながら、ビジネスとしての研究の可能性を切り拓いていただける方を歓迎します。

【具体的な業務内容】

  • 国内外の医療機関と連携した臨床研究の推進
  • 当社湘南R&Dセンターと連携した、新たながん種特定戦略の立案・実行
  • 研究予算・計画の策定、進捗管理
  • ラボマネジメント全般(メンバー管理/品質管理/教育)
  • 線虫飼育、尿検体管理などの技術支援体制の構築
  • 論文・総説執筆、学会発表
  • 他部署(営業/経営企画/マーケ/法務/広報)との連携業務
  • 必要に応じて社内会議や全社プロジェクトへの参画

応募要件

【必須】

  • 博士号(PhD)取得者(医歯薬学・理学・農学・工学など)
  • 日本語の会話能力、ビジネス文書の読解・作成能力がネイティブレベルであること
  • ラボマネジメント/研究予算管理の経験
  • 研究成果を社会実装につなげたい意欲のある方

【歓迎】

  • 臨床研究の実務経験
  • 英語での文献読解や資料作成が可能な方
  • 事業会社での研究開発経験や、研究成果を事業化した経験

【求める人物像】

  • 自ら研究計画を立案し、他部門と協働しながら前に進められる方
  • 自らの研究成果を事業へとつなげ、社会へ影響を広げたい方
  • 柔軟性とチャレンジ精神を持ち、肩書や経験年数にとらわれずに飛び込める方
  • 年度単位でPDCAを回し、成果を追求する姿勢がある方

選考フロー

書類選考→一次面接(センター長)→二次面接(CTO、人事総務部長)→最終面接(取締役)

※二次面接で簡単なプレゼンをお願いしています。テーマは「これまでの研究成果」と「どんな研究をしたいか」です。

職種 / 募集ポジション 【福岡】R&Dセンター長候補
雇用形態 正社員
契約期間
【期間の定め】無
【試用期間】有
【期間】3か月
【変更点】
試用期間(入社から3ヵ月)は月〜金の週5日勤務となります。
(臨床研究とラボマネジメントについての研修のため)
給与
応相談
 
勤務地
  • 812-0044  福岡R&Dセンター福岡県福岡市博多区千代4ー29-13
    地図で確認
地下鉄 千代県庁口駅から徒歩5分
JR博多駅からバスで10分
・交通支給(月5万円上限)
勤務時間
9:00-18:00の固定、もしくはフレックス制(コアタイム有 10:00~15:00)
【一日の労働時間】8時間 【休憩】60分
休日
【休日】125日 完全週休2日制、夏季3日、年末年始休暇6日
福利厚生
有給休暇:有(初年度10日)、慶弔休暇、産前産後・育児休暇(男性取得実績有)、特別休暇
【その他制度】N-NOSE社員割引制度、ストックオプション付与(諸条件有り)
加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
受動喫煙対策
館内禁煙
メッセージ
当社の社是は「常識の先を行く」です。
当社は3つの「未来」を実現するべく、日々邁進しています。
前例のないことを成し遂げる喜び、達成感を共に分かち合いましょう。

■心身ともに健やかな「未来」
当社は画期的な病気診断技術の研究開発をもって、皆様の心身が健やかな未来づくりに貢献します。

■生物の能力を活かす「未来」
当社は人工機器を凌駕する生物の驚異的な能力を活かし、高性能・低コストを実現する検査技術を世界に先駆けて創り出すことに成功しました。線虫がん検査N-NOSEの普及とさらなる発展を目指し、研究開発に取り組んでいます。

■研究者が輝く「未来」
画期的な科学発明は、研究者の豊かな発想、たゆまぬ努力によって生まれるものです。当社は研究開発を第一とし、研究者がスターとなる会社創りを目指します。

※着任時期は2025年4月1日以降を予定しています。
会社情報
会社名 株式会社HIROTSUバイオサイエンス
MISSION
新しい発想から生まれた「N-NOSE®」。​
私たちは、この独自の技術で​
がんが早期発見できる世界を作り、​
人々の健康と未来の安心を守ります。​
設立
2016年8月
本社所在地
〒102-0094
東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート22階
事業所
HBS東京検査センター 東京都日野市
湘南R&Dセンター 神奈川県藤沢市
福岡R&Dセンター 福岡県福岡市
関西オフィス 大阪府大阪市
事業内容
生物診断研究:線虫および線虫嗅覚センサーを利用したがん検査の研究・開発・販売
代表者
代表取締役 広津 崇亮
資本金
¥11,028,935,000(資本準備金を含む)