1. Astemo株式会社
  2. Astemo株式会社 採用情報
  3. Astemo株式会社 の求人一覧
  4. 間接材の調達業務【茨城・神奈川】

間接材の調達業務【茨城・神奈川】

  • 間接材の調達業務【茨城・神奈川】
  • 正社員

Astemo株式会社 の求人一覧

配属組織について(概要・ミッション)

調達統括本部 グローバルインダイレクトパーチェシング本部 では、MRO部・Capex部・プロフェッショナルサービス(業務・作業委託) / SW(ソフトウェア) / IT部(情報機器)・ロジスティクス部(輸送・梱包)の各部において生産活動に必要なモノとサービスに関する調達活動を行っています。

配属となるMRO部では、製造工程で使われる間接材に関しサプライヤーソーシング活動、価格交渉、社内外の調整・交渉業務を行います。
担当するカテゴリによっては、拠点や地域を跨って活動が必要になり、グローバルに間接材の原価低減活動を推進することで会社業績に貢献しています。

MRO部を含む間接材調達部門は、チャレンジしやすい風土があり、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすいです。
拠点や地域を跨って社内の関連部門と接する機会や、多種多様な社外の国内外のサプライヤーとの折衝機会も多いため、広い視点で物事を捉える事ができ、自己を高められる職場だと言えます。
 

ミッション/期待する役割・責任

機械加工に関わる切削工具・油脂類の間接材カテゴリーバイヤーとして、地域を跨った拠点の社内関係者と協議しながら、国内外のサプライヤーとの折衝を主とする業務を担当頂きます。
 

職務概要(具体的な業務内容)

1)新規サプライヤーの発掘、契約締結
2)要求仕様に基づくサプライヤー選定と選定に伴う価格・諸条件の折衝
3)継続的な取引状況下におけるサプライヤー管理・評価
4)社内からサプライヤー、またはサプライヤーから社内への要求事項の折衝
5)遵法対応の推進
 

仕事の魅力・やりがい・キャリアパス

MRO部は、Astemo製品をつくるために必要な間接材を優位な条件で安定的に調達することをミッションとして掲げ、Astemoの事業発展に貢献しています。
1)主役として前面に出て活動することができます。
2)自ら企画を立案し実現した時の喜びを感じることができます。
3)原価低減という目に見える効果、達成感を実感することができます。
4)今まで知らなかった分野の知識をいろいろな人とコミュニケーションを図ることで習得することができます。
 

募集背景

間接材はコスト低減、シナジー効果の創出ポテンシャルを多く含んでいると注目されている分野であり、グローバルでAstemoでIndirect CR activity(間接材コスト低減活動)を行っております。MRO部では、従来の品目から、更に今まで調達部門が関与できていなかった品目を取り込み規模の拡大し、さらなる収益貢献の期待に応えようと考えております。
そのため間接材の購買業務に一緒に取組むカテゴリーバイヤーを増強しMRO部の体制強化を図るため、今回共に成長できる新たな仲間を募集します。
 

必須条件・歓迎条件

必須条件

・ 対外コミュニケーション能力, 対人スキル 保有
・ TOEIC 500点程度の英語力 (読み、書き、会話:英語である程度コミュニケーションできるレベル)
 

歓迎条件

・ 対外的な部門や生産技術部門の職務経験者
・ 間接材関連調達業務経験者(特に機械加工に関係する知識)
・ 海外関係者とのコミュニケーションが出来る英語力(TOEIC 700点以上目安)
 

求める人物像

・ 新しい事にチャレンジする事に臆さない方
・ 成長に貪欲な方
・ 主体的に活動できる方
・ 対人的コミュニケーション能力が高い方

職種 / 募集ポジション 間接材の調達業務【茨城・神奈川】
雇用形態 正社員
給与
応相談
基本給:19.9万~41.8万円     年収:380万~860万円
勤務地
佐和工場、厚木第一工場
携わる事業・製品・サービス
Astemo製品をつくるために必要な間接材なので、すべての製品に該当します。	
	
#LI-DNI
会社情報
会社名 Astemo株式会社
※※重要※※
下記全社共通の採用条件補足となります

【業務内容についての補足】

・(雇入れ直後)上記の「求人内容」において、会社の定めた業務

・(変更後の範囲)会社の定める業務

【勤務予定地についての補足】

・(雇入れ直後)会社の定める場所(在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)

・(変更後の範囲)同上